如水堂本舗 ◆EXBH6JOSUI 氏の予想 | (w ◆/sHf1d2s氏の予想 | ハーモニー(uptRTZrQ) 氏の予想 | 西ムク侍(uB7ha/rA)氏の予想 | 覆面予想家 ◆lMaskx9. 氏の予想 | 清き1票@名無しさん(wu4pMbNc) の予想 | 犬川慶次郎 氏の予想 | 無党派さん ◆QElecKuE氏の予想 | |
本 選 三 十 三 組 |
【Aブロック】2回戦第1試合: ニラ茶猫 vs. ◎辻 どうかんがえても、のののあっしょうなのれす。 (´D`)テヘテヘ。 ニラ茶猫はどれだけマターリとした支援を呼べるかが問題。 ただ、娘。の壁は相当厚い。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ A..ブロック2回戦1組(11/10) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∋oノハヽo∈ │ │ │ ( ´D`) 辻. │ ───────────────── │ │ ∧w∧ ∬ │ │ │ ( ゚Д゚)⊃旦 ニラ茶猫. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 安定したラップを刻める辻が有利。 ニラ茶猫は陣営のやる気次第。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Aブロック2回戦第1試合 前評判からしてもののたん圧倒的 ニラ茶軍団、ここで全滅か・・・ よって、辻勝利 |
Aブロ第二回戦第一試合 ニラ茶飲んでマターリ モ娘軍を潰してマターリ ニラ茶猫 win |
Aブロック第一試合 (ニラ茶猫VS辻) 辻勝利 大方の予想より接戦になりそうだが、元キャラから大いに育って、AAとして独自のキャラクタを持つに至っている辻が、モ娘ファン以外からも支持を得て、ニラ茶猫を振りきると判断したい。 一方のニラ茶猫は、ローカルAAが相手の場合に、浮動票の受け皿に充分なり得ることを一回戦で示した。 辻は必ずしもモ娘板ローカルというわけではないが、ニラ茶猫にも付け入る隙があるだろう。 [辻勝利の確率 60%] |
Aブロック(第一試合) ニラ茶猫vs辻 ニラ茶猫は1回戦で274票獲得、前評判の高いワタナベモナーが相手であったことから力を出し切っている。もっとも序盤で差が開いており幾らかの余力はあるか+30票の上積みを予想し300票。 辻は絶対有利の前評判の割にCCさくらにてこずったがそれでも100票近い差をつけており、ニラ茶猫よりは余力があるだろう+60票と予測し360票。 両陣営の票田はそれほど重なっていないので、単純な数比べの勝負になるだろう。 アンチ娘票がニラ茶猫に加わればギリギリの勝負になるかもしれない。 ただ、その場合辻にも狼の支援があると予想される。 ●ニラ茶猫300−360 辻 ○ |
A-1試合 ニラ茶猫(274) VS 辻(305) ○ 実力均衡、決め手勝負か 猛威を振るう娘。軍団が一試合目から登場。 娘。系AAは、一回戦前半で疑惑さえ生まれるほどの得票を得たものの、後半は徐々に減衰しており、前半で400票越えを達成したAAでも、紺野の339票と同じくらいの票数が妥当な線と見る。 従って、この試合も両者には一回戦の票数差ほどの実力差はなく、むしろ一回戦後半に見られるような反・娘。票を獲得できる分、 ニラ茶猫がわずかに有利な立場にありそう。 ただし、AATの本戦緒戦であることを考えると、先に出場したニラ茶猫の票数はやや多めに算出されており、娘。系の基礎票の強さも考慮に入れると、辻の勝利と予想できる。 |
Aブロック準決勝1組(11/10投開票) ★ニラ茶猫 ☆辻希美 辻がやや先行し、ニラ茶猫が激しく追い上げている。 辻はモー娘。支持層をまとめ、サッカー、ニュース、政治思想支持層に浸透。 ニラ茶猫は基礎票をまとめ、モナー支持層の支持を集めるほか、無党派層の支持で辻に先行。投票総数が増えると混戦になるだろう。 記号の意味 ○=当選確実 △=優勢 ☆=やや有利 ★=やや不利 ▼=苦戦 無印=もうだめぽ *一回戦の得票、数字の左が表の上、右が下、以下同。(274/305) |
本 選 三 十 四 組 |
【Aブロック】2回戦第2試合: 燃えプロ vs. ◎モナー 反モナ同盟があがこうがもがこうが、モナーの支援に変わりはなし。 ネタ勝負の燃えプロもモナーの前では霞むだろう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ A..ブロック2回戦2組(11/11) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧. │ │ │ ( ´∀`). モナー │ ───────────────── │ │ 」´ ̄`lー) \ │ │ │ T¨L |_/⌒/ 燃えプロ │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勝ちにこだわる姿勢の予感。 笑顔を見せて。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Aブロック2回戦第2試合 もはや消化試合の一言。 知名度で完全に差はついている よって、モナー勝利 |
第二試合 予想する必要がなくて困るがな モナを飼いたいスレのモナー可愛いしやっぱ モナー win |
Aブロック第二試合 (燃えプロVSモナー) モナー勝利 知名度に大幅な差があるため、現状ではモナーが圧倒的優勢。 ただし、AAのデフォルトとも言うべきモナーは、裏を返せば強烈な個性を欠いているといえないこともない。 対する燃えプロは、他のAAにはない独特の味があるので、応援に力を入れる人物が現われ、その魅力を各板に宣伝して回れば、逆転ホームランがかっとばせる可能性もわずかに残されている? [モナー勝利の確率 97%] |
Aブロック(第二試合) 燃えプロvsモナー モナー支持者は万が一にも負けるとは思っていないだろう、筆者もそう思う。 しかし、そこにこそ燃えプロがつけいる隙がある。 モナー支持者が燃えプロ、面白れ〜とかいって燃えプロに投票するようだと思わぬ苦戦をするかもしれない もっとも燃えプロには善戦はできても逆転はできないと思われる。 燃えプロはあくまでネタAAであり、接戦になっても勝ちにこだわる支持者はほとんど現れない(と思われる)のに対し、モナー支持者はモナーに勝たせようとする(と思われる)からである もう一つ票が伸びないモナーだが真価を問われるのはまだ先になりそうである。 ●燃えプロ140−220モナー○ |
A-2試合 燃えプロ(128) VS モナー(228) ○ 格の違いで圧勝か モナーは票数こそ少ないものの、広い支持層と根強い固定層を持ち、この相手ではまず負けることはない。モナーの勝利か。 |
Aブロック準決勝2組(11/11投開票) 燃えろ!!プロ野球 ○モナー(オマエモナー) モナーが大きくリードし、燃えプロは苦戦を強いられている。 モナーはモナー支持層を始め、全域で圧倒的な支持を得ている。楽勝ムードから票数の減少が心配されるが、逆転までには至らないだろう。 燃えプロは顔文字、プロ野球、各種実況支持層に一定の支持を得るほか、使いやすさから無党派層にも食い込む。しかし基礎票、ネタの蓄積共にモナーに差を付けられており、かなり苦しい。 (128/228) |
本 選 三 十 五 組 |
【Bブロック】2回戦第1試合: クックルドゥドゥドゥ vs. ◎保田 激戦。すさまじい戦いが予想される。 AAトーナメントにおける、 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ボブ・サップとなるだろう。 トーナメント一番のネタ勝負となることは必至だろう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ B ブロック2回戦1組(11/12) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ノノノノ. │ │ │ (゚∈゚*) クックルドゥドゥドゥ.. │ ───────────────── │ │ │ │ │ ( `.∀´) 保田 │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理想は高く。 秋の空。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Bブロック2回戦第1試合 さすがのクックルも、保田大明神なんか エリア51に連れて行けるわけがない(w よって、保田勝利 |
Bブロ二回戦第一試合 クックルをけなすと頃されますよ。 クックル win |
Bブロック第一試合 (クックルドゥドゥドゥVS保田) 保田勝利 予選から一回戦での票の上積みがなかったクックルだが、これはおでんマンとの支持層競合があったからだろう。 今回は相当票を上積みしてくるはず。 しかし対する保田陣営も相手がクックルとあれば油断はあるまい。 辻以上に幅広い支持を得ているのも強みになるはず。 激戦の末、保田がクックルをねじ伏せると見たい。 [保田勝利の確率 70%] |
Bブロック(第一試合) クックルvs保田 クックルは1回戦で210票、予選とあまり変わらなかった。 しかし、比較的余裕のある戦いであったこととおでんと票田がそこそこ被っていることから上積みは期待できる。+80票で290票と予想。 対する保田は1回戦474票、しかも組み合わせは保田にとって最悪に近いものでここでの474票は驚異的である。 保田は少なくとも加護に入った票は取り込むと思われる。 更にアガーイの票も一部は取り込むと思われ+240票で計710票と予測する。 さすがの保田もこれ以上の上積みは難しいだろうがそれでも十分である。 クックルに反保田票(+80)が集まったとしてもこの差は逆転困難、保田が余力(-150)を残して勝つ。 ●クックル370−保田560○ |
B-1試合 ○ クックルドゥドゥドゥ(210) VS 保田(474) 大激戦、地力勝負 圧倒的とも言える保田の得票数だが、前述のとおり、今回は必ずしも同数の票を得るとは限らない。 一回戦、保田のブロックの全得票数は1000を越え、他がおおむね400〜600前後に収まっているのと比べると、やはり異常とも言える得票である。 一回戦の三者は支持層がかなりかぶっているが、むしろ関係者同士の意地が絡み合ってのこの票数と見る。 アガーイ票は一部反・娘。票も含んでいると見られ、逆にクックルにはかなりの上積みが見込める。 おおむね300台後半の勝負となり、最後は地力のある方が勝つと思われる。 ここは支持層の広いクックルの勝利と予想。 |
Bブロック準決勝1組(11/12投開票) ▼クックルドゥドゥドゥ △保田圭 保田が有利な情勢で、クックルが懸命に追い上げている。 保田はハロプロの中でも厚い基礎票を持つほか、前回加護と割れたモー娘。支持層を一本化でき、優位は動かない。極東、ハングル支持層に浸透するほか、ニュース、顔文字支持層にも食い込む。無党派層の支持もクックルと拮抗している。 クックルは何でもあり、モナー、麻雀支持層などから一定の支持を得るが、浮動票や無党派層の支持獲得に熱を注いでおり、地道な宣伝で追い上げを図る。 (210/474) |
本 選 三 十 六 組 |
【Bブロック】2回戦第2試合: フサギコ vs. ◎エルメェス 票数はフサギコが圧倒しているが、実力はエルメェスのほうが上とみる。 フサ陣営である極東板がどれだけネタで勝負できるかが問題。 犬 vs. 猫派論争を一回戦で使った以上、それ以上のものを期待したい。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ B ブロック2回戦2組(11/13) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧,,∧ │ │ │ ミ,,゚Д゚彡..フサギコ │ ───────────────── │ │ ¶¶¶¶ ¶ ¶. │ │ │ ¶¶¶¶ ¶ ¶ エルメェス │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ どうでもいいけど、 フサギコは犬だから。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Bブロック2回戦第2試合 フサにはエルメェス地獄なんか通用しない。 なんでかって?フサは犬だから・・・ よって、フサギコ勝利 |
第二試合 どんなに凄いエルメだって フサフサに〜は敵わない♪ フサギコ win |
Bブロック第ニ試合 (フサギコVSエルメェス) フサギコ勝利 ここまで安定して多くの支持を得てきたフサギコだが、超弩級の破壊力を持つエルメェスが相手では一筋縄では行くまい。 ただし、様々な層から支持を得ている事が決め手となって、土俵際まで押し込まれることはあっても、寄り切られることはないような気がする。 しかし、エルメェスが勝っても決して番狂わせではない。 [フサギコ勝利の確率 65%] |
Bブロック(第二試合) フサギコvsエルメェス フサギコは予選、1回戦ともモナ板最高得票(だよな?)。 1回戦は337票、知世にややてこずったが余裕はあった、また予選では(233票)。 モナーと同組であった。このことから400〜450票は自力でとる力があると考える。 対するエルメェスは1回戦196票、快勝だったが余裕はそれほどでもないか(+20) ターンの票はフサギコに回りそうなので、武田の票が取り込めるかだが、 自分の票がフサギコにとられる可能性もあり期待薄(+20)、で計240票と予測。 フサギコが若干余裕(-30)をもって勝利。 ○フサギコ370−240エルメェス● |
B-2試合 ○ フサギコ(336) VS エルメェス(196) 好勝負だがフサギコ一歩リード 共にそこそこ堅い基盤をもつAA同士の対戦。 基盤という面では大差ない両者だが、浮動票の取り込みには、容姿の面でフサギコがかなり有利と見る。 |
Bブロック準決勝2組(11/13投開票) △フサギコ(ギコ・フッサール) ▼エルメェス=コステロ フサギコが安定した戦いを進めている。コステロは必死に追い上げている。 フサギコは犬猫論争に海老なども加えて賑わいを見せており、その勢いは衰えていない。AA支持層、極東支持層に浸透するほか、漫画、ゲーム系を除く全域でリードを保ち、無党派層の支持でもコステロに迫る勢い。 コステロは少年漫画支持層の他、シャア専用、CCさくら、アニメ、三國志・戦国時代、同人、ゲーム支持層などに食い込む。無党派層の支持は一歩リードしており、漫画、ゲーム支持層の支援をさらに掘り起こしたい所だ。 (336/196) |
本 選 三 十 七 組 |
【Cブロック】2回戦第1試合: ◎でぃ vs. 超先生 超先生の支援はキモイが、でぃの支援は涙を誘う。 東への旅を続けるでぃの姿に、人々は票を投じないわけにはいかないはず。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ C ブロック2回戦1組(11/14) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧ │ │ │ < `ш´> 超先生 │ ───────────────── │ │ ∧,,,, │ │ │ (゚-;;゚#) でぃ │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ スタートの巧さには定評がある。 中だるみに注意。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Cブロック2回戦第1試合 超先生のリアルリアリティの前では でぃちゃん、東を目指せず。無念・・・ よって、超先生勝利 |
Cブロ第二回戦第一試合 葉鍵と感動、どっちをえらぶといったら ほとんどの人が感動に決まってるからな! でぃ win |
Cブロック第一試合 (でぃVS超先生) 超先生勝利 非常に微妙な試合と判断する。 でぃは1回戦が支持基盤の競合するAA2つとの戦いだったため、今回は前より票数を伸ばしてくるであろう。 しかしそれを考慮しても、超先生にはニダーとの兄弟対決を望む雰囲気が追い風となるので、でぃを抑えることができる可能性がわずかに高いと見た。 [超先生勝利の確率 53%] |
Cブロック(第一試合) でぃvs超先生 でぃは1回戦(131票)でモナ板同士の戦いとなっておりかなりの上積みが期待できる。 また、しぃが敗退したこともプラスに働くだろう(+120票)で計250票と予想する。 一方の超先生だが予選(188票)、1回戦(204票)ともに楽勝であり、余力は十分あると思われる。 しかし、予選からあまり票が伸びていないことと、他の葉鍵板AAのだらしなさからいささか評価が下降している。(いくら別格とはいえ) それでも(+70)程度は期待できるか、よって270票。 ●でぃ250−270超先生○ 波乱も十分あり得る。 |
C-1試合 ○ でぃ(131) VS 超先生(204) 浮動層が勝負のカギ 本質的にローカルキャラの両者。基盤層は超先生が一枚上手だが、でぃにはしぃ支持層の支援と多くの浮動票が期待できる。 意外と接戦になるが、最後は容姿で浮動層を獲得できるでぃの勝利。 |
Cブロック準決勝1組(11/14投開票) ★でぃ ☆超先生(竹林明秀) 超先生とでぃが互角の形勢。 超先生は葉鍵支持層を始め、パチスロ、プロレス、シャア専用、ゲーム、ハングル支持層に食い込み、無党派層の支持をでぃと激しく争っている。しかし、支持基盤である葉鍵の息切れが不安材料。 でぃは知名度はやや低いが、1回戦で割れたモナー支持層をまとめられるのは明るい材料。また無党派層、浮動層にも着実に支持を広げ、勢いづいている。特に女性からの支持で先行。予断を許さない情勢だ。葉鍵が当日に目覚めるかどうかが文字通り鍵を握る。 (131/204) |
本 選 三 十 八 組 |
【Cブロック】2回戦第2試合: 石川 vs. ◎ニダー これまた激戦。石川ネタは少ないが、ニダーネタは供給元が安定しているため、 ニダーの勝利。だが、勝負は23:00:59まで分からない。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ C ブロック2回戦2組(11/15) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧ . │ │ │ <丶`∀´> . ニダー │ ───────────────── │ │ *ノノハ* │ │ │ 从 ^▽^从 石川. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 競り合いでは、 勝負根性が全て。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Cブロック2回戦第2試合 するよしないよ論争でもめている石川には 無理やりでも謝罪と賠償を支払うニダ! よって、ニダー勝利 |
第二試合 ウリナラの威力には論争ばっかの石川には負けんニダ ニダー win |
Cブロック第二試合 (石川VSニダー) ニダー勝利 ここも高いレベルで両者が拮抗している。 ここまでの票数ではニダーが上回っているが、ニダーにはモ娘ファンからの投票も多くあったために、今回全く予断を許さない。 ただし、最大の票田であろうハングル板が不調だったにもかかわらず、1回戦であれだけの票を得たニダーをわずかに優勢と見たい。前の試合で超先生が勝っていれば、兄弟対決を見たいという思いもニダーを後押しするはずだ。 [ニダー勝利の確率 55%] |
Cブロック(第二試合) 石川vsニダー 石川は1回戦(449票)予選(149票)からいきなり300票アップ。 これをどう評価すべきか迷っている。夜勤さんに反娘票が集まり苦戦したことや予選の不調から危機感をもったことを考慮してもいささか増えすぎか。 筆者は一応石川AAそのものは評価しているので300票(仮)としておく。 ニダーは予選(208票)から好調、1回戦(471票)で一躍優勝候補に踊り出たとはいえ石川同様260票もの上積みは?と思う部分がある、陣営の努力を素直に評価しないのは心苦しいが現時点で半信半疑なのは事実。 ただ、ニダー自信は非常に面白く350票(仮)は自力で獲得すると思われる。 ニダーはこの基礎票に浮動票の取り込み等の上積みを期待し430票と予想する。 勝敗は石川にこれを上回る狼の支援や浮動票の取り込みができるかにかかっている、少し厳しいか。 ●石川380−430ニダー○ 両陣営はこれを上回る得票で筆者の失礼な予想を見返して欲しい。 |
C-2試合 石川(449) VS ニダー(471) ○ ハイレベルな一戦、スタミナ勝負 一回戦、400を越えた者同士の対戦。 基礎票は石川が上だが、ニダーは幅広い支持を集め、がっぷり四つの体勢に。その勢いを維持できる方が勝つ。 反・娘。票は意外と大きくむしろ加熱すると思われるので、ニダーの勝利。 |
Cブロック準決勝2組(11/15投開票) ★石川梨華 ☆ニダー ニダーがわずかにリードし、石川が激しく追い上げている。 ニダーはハングル支持層の大半を固めたほか、極東支持層にも浸透。 ニュース、モナー、マスコミ、プロレス、アニメ、葉鍵支持層など広範囲に広がりを見せており、またモー娘。支持層の一部からも支持を得ている。モー娘。支持層の多くが石川に流れるのは手痛いが、宣伝でも先んじており、ハンデを感じさせない。 石川はモー娘。支持層を固め切れていない。無党派層にどれだけ支持を広げられるか。また、「石川物凄連」の復活があるかも注目。 双方共に無視出来ない拒否層を持ち、その動向に左右されそうだ。 (449/471) |
本 選 三 十 九 組 |
【Dブロック】2回戦第1試合: ◎+激しく忍者+ vs. ストップマン 株価の乱高下が無い限り、ストップマンが目立つことは難しいか。 ファミリーの数が多い分、激しく忍者の勝利とみる。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ D ブロック2回戦1組(11/16) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧S∧ │ │ │ (・∀・ ) ストップマン │ ───────────────── │ │ ∠ ̄\∩ │ │ │ |/゚U゚|丿. +激しく忍者+ │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 見事に復活、 激しく支援。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Dブロック2回戦第1試合 ストップマンの株価攻撃の前では さすがの忍者も+激しく敗北+ よって、ストップマン勝利 |
Dブロ第二回戦第一試合 ストップマン+激しく株攻撃+ 忍者+激しくダミー+ 激しく忍者 win |
Dブロック第一試合 (+激しく忍者+VSストップマン) +激しく忍者+勝利 ストップマンの1回戦勝利は、競った相手のアサピーが、やや人を選ぶキャラであったことも大きいのではないか。 忍者はそれほど人を選ぶとは思わないので、ここは忍者の勝利を予想する。 ただし、忍者も票数で見るとここまで思ったほど取れていないので、ストップマンにも勝機は十分だ。 [+激しく忍者+勝利の確率 60%] |
Dブロック(第一試合) 激しく忍者vsストップマン] 激しく忍者は予選(141票)、1回戦(137票)ともあまり票が伸びていない 1回戦の相手と票田が被っていたことを考慮(+80)しても220票程度か ストップマンは予選(91票)から1回戦(268票)で3倍に得票を伸ばしている この伸びの評価も悩ましいのだがここでは白と判断。 ということで引き続き同程度はとると予測(270票) ●激しく忍者220−270ストップマン○ 忍者のここまでの淡白な戦い方ではストップマンを捕らえるとは考えにくい もっと差が開く可能性もある |
D-1試合 十 激しく忍者 十(137) VS ストップマン(268) ○ 勝負根性が明暗を分ける ローカルAA同士の対戦。 浮動票へのアピールは両者似たようなものだろうが、一回戦、終盤ストップマン票の伸びからすると、熱烈な支持層の存在が期待できる。 一方、激しく忍者はその点で見劣りする。 ストップマンの勝利か。 |
Dブロック準決勝1組(11/16投開票) ★+激しく忍者+ ☆ストップマン ストップマンと激しく忍者が激しく競り合う。予断を許さない情勢。 ストップマンは株式支持層をまとめ、モナー板でも原型となった「ゴジャースモララー」との接点から一部で支援の動きがある。土曜日で比較的株式関係者に余裕があるのも好材料。宣伝で知名度を上げており、サッカー、CCさくら、モー娘。支持層、浮動層にもある程度食い込む。 激しく忍者はモナー、麻雀支持層に支持を広げるほか、クックル支持層をかなり取り込みそう。知名度も高く、無党派層の支持で優位に立っている。 (137/268) |
本 選 四 十 組 |
【Dブロック】2回戦第2試合: 矢口 vs. ◎ぃょぅ ANNS当日でない分矢口の動きは軽いが、マターリキャラであるぃょぅが勝つんだょぅ。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ D ブロック2回戦2組(11/17) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∋oノノノ人o∈ │ │ │ |||*^◇^)||○ .矢口 │ ───────────────── │ │ ∧∧ . │ │ │ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脚質自在の矢口優位。 スロー逃げから上がりの勝負か。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Dブロック2回戦第2試合 疑惑を入れて勝った奴には ふぐり連の怒りをまともに喰らうぜ よって、ぃょぅ勝利 |
第二試合 ぃょぅ ぃょぅ。 ふぐりだょぅ。 ・・・ぃょぅ。 ぃょぅ win |
Dブロック第ニ試合 (矢口VSぃょぅ) ぃょぅ勝利 前回珍作員による不正投票疑惑にまきこまれてしまった矢口。 陣営のせいではないことは明らかだが、大きな逆風を背負ってしまった。 マターリと全域に支持を広げるぃょぅの前に敗れてしまうのではないか。矢口陣営が奮起すれば勝てないこともないと思うのだが…。 [ぃょぅ勝利の確率 60%] |
Dブロック第二試合 矢口vsぃょぅ 矢口は予選で後藤と被りながら194票獲得、しかも終盤は苦戦して いた後藤に票が回っており、予想以上の戦いを見せ。 問題の1回戦では547票獲得、だがこれは黒だろう、実質は300票 として計算する。もっとも矢口陣営がやったとは限らない(多分違 うだろう)わけで黒という表現は陣営に酷か 一見余裕のある戦いだったのでいくらか上乗せがあって(+60)で 計360票 ぃょぅは1回戦イマオカモナーとの接戦を制しての2回戦進出(239票) かなりの激戦で余裕はなかった、上乗せは(情けないが)反娘票頼み になってしまう ただ、1回戦での疑惑投票のため矢口には強い逆風があり、他のモ娘 AAよりアンチ票が集まることが予測される(+120票)で計360票 △矢口360−360ぃょぅ△(同数引分・両者決勝進出) 当たったら神と呼んでくれ |
D-2試合 矢口(547) VS ぃょぅ(239) ○ 追い比べの一戦、好勝負 一回戦、不自然な程の票数を獲得した矢口。 逆にそれが反・娘。票を加熱させることになりそう。 爆発的な票を得るであろう矢口を、浮動票と反・娘。票を集めるぃょぅが地道に追う展開。 最後は首の上げ下げになるか。 23時王決定戦票のが間に合うかどうかもポイント。 その面でぃょぅがわずかに有利か。 |
Dブロック準決勝2組(11/17投開票) ★矢口真里 ☆ぃょぅ (547/239) ぃょぅがやや有利な情勢で、ここに来て矢口が激しく追い上げている。 ぃょぅはモナー、お酒・Bar支持層を始め、広範囲に支持を広げる。知名度、人気共に抜群で、特に無党派層の支持で先行。 矢口はモー娘。支持層の他、サッカー、ハングル支持層に食い込むが、前回の多重投票疑惑の傷は深く、無党派層の支持で大きく後れを取っている。モー娘。陣営が危機感から宣伝活動を活発化させており、支持拡大で逆転に繋げたい。 |
本 選 四 十 一 組 |
【Eブロック】2回戦第1試合: ほっしゅ毬藻 vs. ◎あらくれ どうみてもあらくれの力は強い。 今回は伝説の垂直ラシも必要ないだろう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ E. ブロック2回戦1組(11/18) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ,,,,.,.,,,, │ │ │ ミ・д・ミ ほっしゅ毬藻 │ ───────────────── │ │ |\__/ ̄ ̄.\_/| │ │ │ \__| ▼ ▼ |_/あらくれ. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先行逃げきり、 芝の状態が気になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Eブロック2回戦第1試合 毬藻の必死の「ほっしゅほっしゅ」も あらくれの集団ラシには敵わずdat落ち(w よって、あらくれ勝利 |
Eブロ第二回戦第一試合 ほっしゅほっしゅであらくれとめて ほっしゅほっしゅでマターリして ほっしゅほっしゅで次へいって ほっしゅ毬藻 win |
Eブロック第一試合 (ほっしゅ毬藻VSあらくれ) あらくれ勝利 1回戦では強豪2つを相手に勝利を収めたあらくれ。 予選より票を減らしたのは気になるが、予選と違って 平日の試合であったことが主因と見たい。 選対のやる気は依然衰えておらず、今回も200票は 確保できると見て勝利を予想したい。 ほっしゅ毬藻は票の更なる上積みが必要になり、1回戦で 他キャラに投票した人の一部を取り込むにしても、やはり やや苦しい立場に置かれていると見る。 [あらくれ勝利の確率 70%] |
Eブロック(第一試合) ほっしゅ毬藻vsあらくれ モナ板vsあらくれの図式はあらくれの1回戦と同じなのでその試合をベースに票の動きを予測する あらくれは1回戦で216票を獲得している。ほっしゅは同じモナ板の8頭身やジサクジエンよりは格下なので少なくとも1回戦の票は確保する(あらくれ220票) ほっしゅは1回戦で140票を獲得している。よってジサクジエン・8頭身が獲得した票(340票)のうち140票は同じ板のほっしゅに流れる(ほっしゅ140票)(浮動票残り200)ほっしゅの1回戦は低調な試合で票田の被るぞぬ及びポカーンとの対戦であった とはいえ試合全体で260票しか入っていない。 これからほっしゅの浮動票取り込みはせいぜい(+60票)がいいところ (ほっしゅ200票)(浮動票残り140票) 残る浮動票のうち100票程度があらくれに回ると予測(あらくれ320票) よって ●ほっしゅ毬藻200−320あらくれ○ |
E-1試合 ほっしゅ毬藻(139) VS あらくれ(216) ○ 優位動かず 地味な補助キャラの毬藻に対して、確実な支持層を持つあらくれ。 毬藻が勝ちきるのは難しい。あらくれ勝利。 |
Eブロック準決勝1組(11/18投開票) ★ほっしゅ毬藻 ☆あらくれ (139/216) あらくれが一歩リード。ほっしゅ毬藻が激しく追い上げている。 あらくれはFF・ドラクエ支持層をまとめ、ゲーム系全般に支持を拡大。 鉄道、競馬支持層にも食い込み、お祭り気分で無党派層の支持も毬藻に引けを取らない。 毬藻はモナー支持層の他、特定の支持基盤を持たないが、知名度が高く、 活発な宣伝でゲーム、鉄道、競馬以外の層で互角の戦いを演ずる。 無党派層の獲得で勝敗を決しそうだ。 |
本 選 四 十 二 組 |
【Eブロック】2回戦第2試合: ◎ヒッキー vs. (゚д゚)ウマー ウマーはどれだけウマーな料理のネタを出せるかどうかにかかっている。 夕食以降の時間に勝負か。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ E. ブロック2回戦2組(11/19) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ │ │ │ (゚д゚)ウマー │ ───────────────── │ │ (-_-) │ │ │ (∩∩) ヒッキー │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 食欲の秋。 馬肥ゆる秋。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Eブロック2回戦第2試合 古参AAの対決 でも鬱になるよりうまいもの探ししたほうがタメになる よって、ウマー勝利 |
第二試合 鬱と美味。 どちらがかつといえばメジャーなヒッキーかな ヒッキー win |
Eブロック第二試合 (ヒッキーVS(゚д゚)ウマー) ヒッキー勝利 どちらもマターリ2ch全体に支持層を持っていそうだが、 ヒッキーは使用頻度のピークを過ぎたとはいえ、まだまだ 力があると考え、勝利を予想したい。 ヒッキー板やメンヘル板に一定の基盤を持つことも、 有利な材料であろう。 ただし、1回戦のヒッキー票が「他のよりはヒッキーかな」 という程度の弱い投票動機のものが多かった場合には、 ウマーがそういった人たちの票を吸収して勝つことも考えられる。 [ヒッキー勝利の確率 65%] |
Eブロック(第二試合) ヒッキーvsウマー ヒッキーは1回戦172票獲得、ニラ茶娘と票田が被ったことを考慮し(+40)で計210票と予測 ウマーは1回戦で142票獲得、皇太子等と票田はそこそこ被っていたがそれらの票はヒッキーに流れそうなので140票 よって ○ヒッキー210−140 ウマー ● |
E-2試合 ○ ヒッキー(172) VS ウマー(142) ヨーイドン、上がりの勝負 両者ともに広い支持層をもつが、その汎用性の高さでウマーがわずかに多くの支持層を持つ。 が、ウマーはヒッキーほどキャラクター性に富んでいないため、後半、ヒッキー固定層の強襲にあうことが推測される。 従って、ヒッキーの勝利としておく。 |
Eブロック準決勝2組(11/19投開票) ☆ヒッキー(小森マサオ) ★ウマー (172/142) 小森がややリードを保ち、ウマーがすぐ後に続いている。 小森はモナー支持層からある程度の支持を得るほか、無党派層にもある程度食い込む。引きこもり支持層がどれだけ動くか未知数。 ウマーは知名度は高く、幅広い層に支持を得るが、全体的にインパクトが弱く、決定打がない。目立つ支援でてこ入れを図りたい。 |
本 選 四 十 三 組 |
【Fブロック】2回戦第1試合: ◎ギコ vs. ワイデス40 格の差がありすぎる。ギコの順当勝ち。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ F. ブロック2回戦1組(11/20) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ \●/ . │ │ │ ■ ワイデス40 │ ───────────────── │ │ ∧∧ . │ │ │ (゚Д゚ ) ギコ猫 │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世代を超えて語り継がれる、 父内国産の誇り。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Fブロック2回戦第1試合 シャイニングウィザード?そんなもん ギコには全然通用しないぞ。逝ってよし! よって、ギコ猫勝利 |
Fブロ第二回戦第一試合 モナーVS燃えプロ並な戦いでつ。 ヤパーリハニャーンと ギコ win |
Fブロック第一試合 (ギコ猫VSワイデス40) ギコ猫勝利 4大AAのひとつであるギコ猫が、広い支持を集めてワイデス を降すだろう。前回のしぃとの対戦でしぃに投票した人の票や、 迷いに迷って棄権した人の票の多くも取り込むと見られる。 ワイデスも魅力あるAAなのだが、ギコ猫相手ではさすがに 分が悪い。 [ギコ猫勝利の確率 95%] |
Fブロック(第一試合) ギコ猫vsワイデス40 モナ板AA同士の対決で票の奪い合い?が予想される ギコ猫は1回戦195票、予選の215票より減らした。これは同じモナ板の しぃ、ニライムが相手であったため。力的に+200は可能で400票(仮)と予想 ワイデス40は1回戦143票、こちらも票田の被る相手との対戦だったので 増やせそうだが、残念ながら一部の根強い支持者以外はギコ猫支持に回ると思われる 予選の得票(105票)からワイデスのコアな支持者を110票と仮定(多すぎるか?)し、 同情票(+30)を加えて140票と予測 ギコ猫が余裕(-100)を持って勝利と予測する。計300票 ○ギコ猫300−140ワイデス40● ちょっとワイデスの票が多すぎるかな |
F-1試合 ○ ギコ猫(195) VS ワイデス40(143) 順当 一回戦、しぃと対戦して勝ち抜いたギコ。 ここはしぃ票も獲得して、実力の差を見せる事となるだろう。 ギコ勝利。 |
Fブロック準決勝1組(11/20投開票) △ギコ猫(ギコ・ハニャーン) ▼ワイデス40 ギコ猫が安定した戦いを進めている。ワイデスは今後の伸びに注目。 ギコ猫はAA支持層を始め、全域に浸透。知名度も非常に高く、ほとんどの層でワイデスを上回る支持を集めている。ただ余裕からか積極的な支援活動はまだ見られず、無党派層の動向は不透明。 ワイデスはプロレス、昔のPC支持層を始め、モナー、アニメ、シャア専用支持層などにも食い込む。特に昔のPC支持層は支援活動を活発化させており、注目される。逆転を狙うには、ギコ猫陣営が動き出す前に無党派層、浮動票をどれだけ獲得できるかが鍵となるだろう。 (195/143) |
本 選 四 十 四 組 |
【Fブロック】2回戦第2試合: なっち vs. ◎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! なっちは一回戦で予想したほど獲得できなかった。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!が勝つ要素は十分にある。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ F. ブロック2回戦2組(11/21) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ │ │ │ キタ━━(゚∀゚)━━!!!! │ ───────────────── │ │ │ │ │ ( ● ´ ー ` ● ) .なっち │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当たりを求めて、 くじをひく。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Fブロック2回戦第2試合 予選で戦った2AAの再戦 だが予選のあの状況から見て勝者は見えている よって、キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!勝利 |
第二試合 なっちの時代の終了が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キター win |
Fブロック第ニ試合 (なっちVSキタ━━(゚∀゚)━━!!!!) キター!!!!勝利 最強の1行系と言ってよいであろうキター!!!!が、なっちを抑え そうな情勢か。やはり現時点での勢いでは、キター!!!!に一日の長 があると考えたい。 なっちは前回イラネ支持に回ったモ娘ファン票の一部を取り戻すに しても、それ以外の層の支持ではキター!!!!に劣りそうだ。 モ娘ファン以外からの支持が多いなっちにとってこれは痛い。 ただ挽回不可能なほどの差ではないので、風向きしだいで勝機も 出てくるだろう。 [キター!!!!勝利の確率 70%] |
Fブロック(第二試合) なっちvsキタ━━(゚∀゚)━━!!!!(以下キター!!) なっちは予選148票、1回戦129票。票が減じているのは票田が(なぜか)被る イラネがいたため。今回は+40で170票と予測。 一方、キター!!は予選170票、1回戦182票。特に1回戦は大苦戦。余力はなしとして190票 なっちのこれまでの戦いぶりから、反娘票、狼の支援票とも考慮の必要なしと判断し、 ●( ● ´ ー ` ● )なっち170−190キタ━━(゚∀゚)━━!!!!○ 予選の再現となる。 |
F-2試合 ○ なっち(129) VS キタ━━(゚∀゚)━━!!!!(182) 波乱含み なっちは一回戦の相手関係から考えて、今回への上積みはある。 ただ、他の娘。系は相手によらず高い票数を得ていることから、意外と上積みが少ないと見ることもできる。 一方、キターは基礎票こそ期待できないものの、多くの浮動票を集めることが推測される。 順当ならばキターの勝利だが、なっちにも娘。の底力を見せれば勝機はある。 あえてなっちの勝利としておくのも面白い。 |
Fブロック準決勝2組(11/21投開票) ☆キタ━━(゚∀゚)━━!!!! ★なっち(安倍なつみ) キター!!が一歩リードし、安倍が懸命に追い上げている。 キター!!はAA、実況支持層を始め、まんべんなく支持をつかむ。実用性の高さも強み。ただ自分で使うのではなく、他人に見せる支援がしづらいのが難点か。 安倍は●支持層の支援を受けるが、肝心の本人の支持層の動きが鈍い上、モー娘。支持層をまとめ切れていない。前回イラネ支持に回った動画本スレの支援も期待薄。むしろ高い知名度を生かし、無党派層に支持を拡大したいところだ。この他お菓子、ハングル、極東、サッカー支持層などから一定の支持を得ている。 (182/129) |
本 選 四 十 五 組 |
【Gブロック】2回戦第1試合: ◎キユ vs. 生徒 10週打ち切りも何のその。勝つ力は十分にありますよね、鳥山先生? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ G ブロック2回戦1組(11/22) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧∧ │ │ │ ヽ(゚∀゚)ノ キユ │ ───────────────── │ │ ∧_∧ | | │ │ │ ( ´Д`)// 生徒 │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 差し足の鋭さは未だ衰えを知らず、 直線を鮮やかにつきぬける。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Gブロック2回戦第1試合 先生!キユが電波を発しており このままだと肉体も精神も駄目になりそうです! よって、キユ勝利 |
Gブロ第二回戦第一試合 先生!キユを尻目に 次へいっていいですか? 生徒 win |
Gブロック第一試合 (キユVS生徒) キユ勝利 地力はやや生徒が上回っているかもしれないが、今回少年漫画 板出身AAの最後の砦ということで、選対が盛り上がりを見せて いることに注目し、キユの勝利を予想したい。 1回戦では予選ほどのネタの投下がなく、あるいは連載が終わっ てしまったために、支持者が減ってしまったのかとも思ったが、 来月に待望の復活があるらしく、その意味での盛り上がりも 期待できよう。 ただし、生徒の固い支持層もあなどれない数が存在すると思われ、 キユが勝てるかどうかは選対の頑張り次第か。 [キユ勝利の確率 65%] |
Gブロック(第一試合) キユvs生徒 キユは予選で強敵相手に131票とまずまず健闘、 しかし1回戦では票が伸びず118票、これは余裕と見るべきか。 予選が本来の力と判断し140票と予想 生徒は予選の82票から1回戦128票と上乗せ。ヒッキーの票を取り込んだか。 多少の余力があると見て(+20)で計150票と予想 ●キユ140−150生徒○ このくらいの差ならどう転ぶか分からない |
G-1試合 キユ(118) VS 生徒(128) ○ 上積み次第か 一回戦、微妙な組み合わせを勝ち上がった両者。 実力差はほとんど無く、支持層の活動次第では大きく票が動く可能性も。 生徒は一回戦で消えた八頭身の支持層を取り込む可能性が高く、その上積み次第ではあるが、若干優位に立ち、そのまま最後まで乗り切ると思われる。 生徒の勝利か。 |
Gブロック準決勝1組(11/22投開票) ☆キユ ★生徒 キユが一歩リードし、生徒が激しく追い上げている。 キユは少年漫画最後の生き残りとして、少年漫画支持層の意気込みは並大抵のものではない。FF・ドラクエ支持層に浸透するほか、ゲーム、漫画系を中心に支持を広げる。無党派層の支持も生徒と拮抗。 生徒はモナー支持層を始め、スレの存在するモー娘。、お酒・Bar、台湾支持層などに食い込む。知名度が高い上、キユに比べて拒否層が少ないと思われるので、安定した得票が見込める。しかし票数が増えると俄然キユが有利になるだろう。 (118/128) |
本 選 四 十 六 組 |
【Gブロック】2回戦第2試合: ◎ッパ君 vs. 首吊り マターリと陰鬱。有権者がどちらを選ぶかは自明だろう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ G ブロック2回戦2組(11/23) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧||∧ │ │ │ ( ⌒ ヽ 首吊り │ ───────────────── │ │ ∧_∧ ■ いっしょにおかしを│ │ │ (・ω・)丿 たべませんか? │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 足元に不安無し。 無事是名馬。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Gブロック2回戦第2試合 富士の樹海ツアーになんか逝っても 何もできなくなるだけですからね。。。 よって、いっしょにおかしをたべませんか?勝利 |
第二試合 首を吊るよりおかしが食べたいです。 ッパ win |
Gブロック第ニ試合 (ッパ君VS首吊り) 首吊り勝利 前回もう少し基地外警報との票割れがあるかと思ったが、8割以上 の人が首吊りを選んだ。これはかなり固い支持層を有しているの ではないかと見て、ここまでの票数でやや劣る首吊りの勝利を あえて予想してみたい。 ただ、ッパ君相手だとブラックな持ち味が敬遠される可能性も否定 はできない。 [首吊り勝利の確率 60%] |
Gブロック(第二試合) ッパ君vs首吊り ッパ君は予選162票(チビフサ等と同組)、1回戦178票(アンパソマンと対戦) 支持層の重なる相手と対戦しており上乗せ+60票で計240票(仮) 首吊りは予選122票(ぶっちゃけ1>>さんと同組)、1回戦169票(基地外と一部競合?) ギリギリの戦いだったので上乗せは+20票で190票(仮) この両者は共にモナ板AAであり、一部支持者が被っているか 60票が浮動票と考え、ッパ君に20票、首吊りに40票と仮定すると ッパ君(−40票)で計200票、首吊り(−20票)で計170票となる、よって ○ッパ君200−170首吊り● トナメではネタより萌え |
G-2試合 ○ ッパ君(178) VS 首吊り(169) 楽勝ムード 一回戦、首吊りは勝利したものの、得票のかなりの部分を反・娘。票に依存しているだろう。 AAの雰囲気からも、ッパ君に勝てるほどの力はないと見る。 ッパ君の快勝か。 |
Gブロック準決勝2組(11/23投開票) △ッパ(いっしょにおかしをたべませんか) ▼首吊りギコ ッパがややリードを広げ、首吊りが懸命に追い上げている。 ッパはほのぼの、モナー支持層を中心に、幅広く支持を広げる。知名度の高さや使いやすさから、無党派層にも浸透。 首吊りもエロゲネタ、葉鍵支持層を中心に広範囲に浸透するが、宣伝が進んで居らず、鬱な雰囲気もあり浮動層の獲得で後れを取っている。どちらも強い支持基盤を持たない浮動票型なので、宣伝でてこ入れを図りたい。 (178/169) |
本 選 四 十 七 組 |
【Hブロック】2回戦第1試合: ◎モララー vs. 紺野 どちらも完璧を目指す者。だが、目指す力、執念ではモララーに適うまい。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ H ブロック2回戦1組(11/24) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∋oノハo∈ . │ │ │ 川o・-・)ノ 紺野 │ ───────────────── │ │ ∧_∧. │ │ │ (・∀・ ) .モララー │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1コーナーで先頭、 したたかに逃げきりの予感。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Hブロック2回戦第1試合 「負けないからな!」「完璧です!」 激戦の中で残るのは・・・紺野 よって、紺野勝利 |
Hブロ第二回戦第一試合 ホモも虐殺もマターリもなんでもこなすモララーには さすがのこんこんも完璧じゃないです。 モララー win |
Hブロック第一試合 (モララーVS紺野) モララー勝利 ここまでの票数でいえば紺野だが、1回戦でウェザーを支持した 層は、そこで好勝負を展開したモララー支持に回る人が多いと 思われ、この差を埋めうる。 両者ともに勝負強く、最終的には票差ひと桁の接戦にもつれ込む かもしれないが、わずかにモララーを上位と見たい。 [モララー勝利の確率 55%] |
Hブロック(第一試合) モララーvs紺野 モララーは予選209票(ちびギコ等と同組)、1回戦295票(ハアハアと同組) 支持層の重なるAAと対戦しており、これらの票をとりこみ330票前後は確保。 ただ、1回戦は割と苦戦しており余力は少ない(+30票)として、計360票 対する紺野は予選217票、1回戦339票。支持層の重なる対戦相手はいない。 内容的に1回戦は最後差をつけたが割と苦戦しており、余力はそれほどでも ないと判断する。(+40)で計380票 勝敗はこれらに両陣営の支援票、及びアンチ票がどれだけ加わるかにかかって いる。モナ板でも1,2位を争う人気AAのモララーに反娘票が加わるので 有利に思えるが、紺野もモ娘AA代表格なのでモ板も相当な支援をすること が予測される。加えて、こんこん連の活動により、他板へも急速に支持を 広げており、予断を許さない。ここは両陣営共に+100票と予測し ●モララー460−480 紺野○ 両陣営、死力を尽くした戦いになるだろう |
H-1試合 ○ モララー(295) VS 紺野(339) 大混戦、意地の戦い 一回戦、ウェザーに激しく詰め寄られながらも、その粘り腰と地力を見せたモララー。 一方、やや楽な相手との対戦だが、300票を越える支持を受けた紺野。 かなりの激戦になることは間違いない。 ただ、一回戦はモララー陣営にかなりの油断があったことも事実。 さらに、紺野と対戦したモウコネエヨ!がかなりの得票を得ていた事実から、反・娘。票という追い風が期待できるモララー。 最後まで気は抜けないが、モララーの勝利か。 |
Hブロック準決勝1組(11/24投開票) ☆モララー ★紺野あさ美 モララーが一歩リードし、紺野が激しく追い上げている。予断を許さない情勢。 モララーはAA支持層を始め、株式支持層に支持を広げるほか、広範囲に浸透。「モナ板四天王」として重点支援の構えを見せており、宣伝戦でも紺野と激しくつばぜり合いを演じている。 紺野は基礎票の他、モー娘。、サッカー、ハングル、ニュース、お菓子支持層を中心に支持を拡大。モララーにやや流れている、無党派層の獲得で逆転に繋げたい。 (295/339) |
本 選 四 十 八 組 |
【Hブロック】2回戦第2試合: ◎おにぎり vs. >>1さん ワッショイパワーで八頭身の愛の力も粉砕。>>1さんも一安心? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ H ブロック2回戦2組(11/25) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ /■\. │ │ │ ( ´∀`) おにぎり │ ───────────────── │ │ ((( ))). │ │ │ ( ´Д`) >>1さん. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勝負は最後までもつれるが、 アタマ差でおにぎり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
Hブロック2回戦第2試合 キモがっている1さんを尻目に おにぎりは今日もまた踊り続ける よって、おにぎり勝利 |
第二試合 友達同士の戦いに終止符を打つのは・・・おにぎり! おにぎり win |
Hブロック第二試合 (おにぎりVS>>1さん) おにぎり勝利 2ちゃん全体での支持率でいえば、今でもややおにぎりが上回 っているのではないか。 >>1さんは予選初日で負けたキャラとの再戦になるため、この トーナメント開催中にどれだけ支持率を上げたかにかかっている。 私のようにこのトーナメントで>>1さんの魅力を知った人も 少なくはないと思うので、1度負けているからといって、 勝つことが不可能というわけではない。 [おにぎり勝利の確率 65%] |
Hブロック(第二試合) おにぎりvs>>1さん 予選1組の再戦 おにぎりは予選で163票(>>1さん等と同組)、1回戦で233票 >>1さんは予選で121票(おにぎり等と同組)、1回戦で160票(トララー等と同組) この両者は予選で対戦しているので予選の結果をベースに票を予測する。 予選1組にはモカー等が出場していたのでその分の約20票は浮動票となる(少な!) 一応両者に(+10) その他吉澤の票の一部が娘系と友好なおにぎりに流れるとしておにぎり(+30) 本戦の2回戦なので50票程度更に浮動票が加わるとして、両者のネタ等から 筆者が独断でおにぎり(+30)、>>1さん(+20)と判断する、以上から ○おにぎり230−150>>1さん● 計算あってるよな |
H-2試合 ○ おにぎり(233) VS >>1さん(160) 余力十分も接戦か 一回戦の票数だけ見ればおにぎり優勢だが、相手関係から見て>>1さんの余力はまだ十分ある。 おにぎりもまだまだ余力を残しており、どちらが有利とも言えない状況。 ただ、八頭身あっての>>1さんに対して、単体での実力に勝るおにぎりが接戦を制すか。 |
Hブロック準決勝2組(11/25投開票) ☆おにぎりモナー ★>>1さん おにぎりがやや先行し、>>1さんが激しく追い上げている。 おにぎりはニュース、議員・選挙支持層に浸透する他、CCさくら、モー娘。、オリンピック支持層などからも一定の支持を得ている。無党派層の支持は僅かに>>1さんを上回る。 >>1さんは相変わらず嫌がる本人を後目に8頭身が勝手連支援を見せ、モー娘。、シャア専用支持層などにも食い込む。 モナー支持層には、おにぎりは1割、>>1さんは2割弱浸透している。無党派層を中心に態度を決めかねている層が多く、支援次第で予断を許さない情勢。 (233/160) *投票開始後の書き込みため参考記録 |