{ ゚w゚ }さん 氏の予想 | 清き一票@名無しさんI9lvmGpf 氏の予想 | (w ◆/sHf1d2s氏の予想 | 犬川慶次郎 氏の予想 | 無党派さん ◆QElecKuE氏の予想 | tGX6yODQ) 氏の予想 | ちょくだい 氏の予想 | テンパわたる(Sm/pBJUo) 氏の予想 | ハーモニー(uptRTZrQ) 氏の予想 | 7ちゃんたてますたさん 氏の予想 | |
準 々 決 勝 第 一 組 |
Cブロック優勝 二ダー メイン支持基盤…ハングル板 優勝候補。 日本に近くて遠い朝鮮半島をネタにしたキャラ。 選対活動・ネタ・基礎票の点でバランスよく優れており、 総合的に見れば間違いなく最強と思われる。 あえて弱点を挙げるとすれば、キャラクターゆえに 愛らしさが今一つであるところであろうか。 この弱点をむしろ武器にした宣伝が ここ最近は多く見られるので、かなり期待できる。 Bブロック優勝 保田 メイン支持基盤…モー娘。各板 優勝候補。 支持基盤に関しては文句なく最強。 娘。にして娘。板ではなく顔文字板出身という点でも、 他の娘AAに比べれば拒否層は少ない。 ただ、宣伝スレでの選対の活動がほとんどなく、 それにもかかわらず大量の票を獲得しているのは、 アンチ娘。でなくても疑問に感じているだろう。 宣伝スレで多くの人間が納得するようなネタを出せれば 無党派層の心をつかむことができるのではないか。 |
第一戦:ニダーvs保田 いきなりの激戦。両者とも強力な支持基盤があり、予選でのパフォーマンスも圧巻。 保田は言うまでもなく狼。の最強キャラ。 Bブロックでは加護、クックル、フサと強豪を全く寄せ付けない強さを見せた。 一方、ニダーもハングル板の看板。モナ板などでも脇を固める名キャラである。 Cブロックでは石川との死闘で唯一の1000票超えを達成。票数だけなら最強。 持ちネタも両者豊富で甲乙付け難い。 非常に読みにくい試合である。狼。最後の牙城となった保田陣営は必死であろう。 2ch最大の板である狼。票を確保出来るのは強み。 しかし、ニダーもまたハングル板という地盤を持ち、かつモナー板からの援護も期待できる。 さらに葉鍵板陣営の取り込みも出来、浮動票獲得という意味ではこちらが上。 反狼票もかなり入るであろう。とにかく、総得票数3000越えはほぼ間違いないと言っていい。 4000は行かないと思うが…。行ったらそれはそれで伝説か。 浮動票取り込みとvsモナー戦へのテンションの高さ(?)からニダー勝利。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準々決勝1組(12/10) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧ . │ │ │ <丶`∀´> . ニダー │ ───────────────── │ │ │ │ │ ( `.∀´) 保田 │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 互いに出ムチをくれて先行したい構え。 レコード決着の予感。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
決勝トーナメント1組 ニダー VS 保田 ○ 大激戦、流れ次第 決勝トーナメントは早くも大激戦の様相を呈してきた。 ブロックで圧倒的票数を見せたAA同士の対決である。 支持基盤にわずかにまさる保田と、ネタ力に勝るニダー。 全く先の読めない試合である。 強いて言えば、「ネタ」の不安定さを持っている ニダーがわずかに不利か。 ただし、どちらが勝ってもおかしくない。 |
準々決勝1組(12/10投開票) ☆ニダー ★保田圭 ニダーと保田がほぼ互角で激しく競り合っている。 ニダーはハングル支持層の大半に浸透するほか、極東、マスコミ支持層、サッカーしお韓スレ住民に浸透。保守層を中心に広範囲に支持を拡大し、モナー支持層からも一定の支持を得ている。 保田は厚い基礎票を武器に、モー娘。支持層に支持を広げ、サッカー支持層等に食い込むが、相変わらず反モー娘。の動きが気がかり。 どちらも基礎票は多いが無党派層をまとめ切れておらず、しかも拒否層が多いので最後まで予断を許さない。 (471→1013→494/474→673→988) *(305→424/228→243) 記号の意味 ○=当選確実 △=優勢 ☆=やや有利 ★=やや不利 ▼=苦戦 無印=もうだめぽ *本選一回戦〜ブロック決勝までの得票。数字の左が表の上、右が下。それぞれ 矢印の左から一回戦、二回戦、ブロック決勝の順。以下同。 |
決勝とー舐めんと第壱戦ニダー対保田 ニダーも保田も先行タイプなので展開のアヤはなさそう。 個人的には、厚い支持とともに、常に高い得票を得る保田が押し切りそう。 保田が500票ほど入れニダを抑えるだろう。 |
決勝トーナメント第一戦 ●ニダー − 保田○ 大明神は負けるわけが無い |
決勝トーナメント第1戦 ○ニダー VS 保田● 両陣営とも譲らない展開になるだろう。 ニダーは前ブロックで1000越えの投票数をだしており、この勢いは収まらないはず。 ただ、残り1時間の保田の追い上げが怖い。 |
決勝トーナメント1回戦第1戦 正直大荒れが予想されるこの試合 でも時代は「ウリナラマンセー!!」 よって、ニダー勝利 |
準々決勝1組 勝・・・ニダー 負・・・保田 どっちが勝つか全然分からん。きっとニダー対 石川梨香のように、2000票を軽く逝く対決と なるだろう。まあそうなったらニダーが勝ちに なると思うね。 |
準 々 決 勝 第 二 組 |
Eブロック優勝 あらくれ メイン支持基盤…FFDQ板 独特の21:45直角ラシパフォーマンスで、 大逆転勝利を獲得してきた興味深い存在。 エニックス・スクウェア合併の話題も ネタとして上手に活用。 直角グラフを見たいがためだけにあらくれに 投票している人間も少なくはないだろう。 ただ、今までの戦いを見る限り獲得票は300票前後と けして多くなく、これからの勝負は苦戦が強いられる。 ラシへの飽きも若干見られるので、ラシには 先日のブーケのような+αを取り入れたいところである。 Dブロック優勝 ストップマン メイン支持基盤…株板 無名・大穴・竹槍などとバカに(?)されながらも、 株板住民の勝負にかける情熱と宣伝スレにおけるネタで 激しく忍者、ぃょぅなどの強敵を破ってきた侮れない存在。 その戦いぶりは、ファンを確実に増やしてきている。 ただ、今までの戦いは株板住民の動きやすい土日だったので、 平日に行われる準々決勝はかなり厳しいと思われる。 ここは宣伝スレでのネタの品性を向上させて、 下ネタが苦手な無党派層への浸透を図りたい。 |
第二試合:あらくれvsストップマン 両者とも大会前はほとんど注目されていなかったマイナーAAだったが…。 この大会で急成長し、番狂わせを連発した者同士の闘いとなった。 共通点はこれだけでない。脚質もまた追い込み同士。勝負は22:00から始まる。 ただし、あらくれの直角ラシは流石に脅威であろう。 モナ板からの支援が期待できるストップマンがどれだけ先行出来るか? やはりここはあらくれ旋風が吹き荒れると見る。あらくれ勝利。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準々決勝2組(12/11) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧S∧ │ │ │ (・∀・ ) ストップマン │ ───────────────── │ │ |\__/ ̄ ̄.\_/| │ │ │ \__| ▼ ▼ |_/あらくれ. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ スタートの巧さを生かして、 スローペースで逃げ切り。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
決勝トーナメント2組 ストップマン VS あらくれ ○ 好勝負も ブロックでぃょぅを破ったストップマンと、 「垂直」あらくれの対戦。 ストップマンはぃょぅ戦でかなり多くの票を集めたが、 この多くは番狂わせを期待されて集まったものと考える。 常に追う展開だったストップマンにとっては、 さらに後方待機のあらくれはやりずらい相手だ。 あらくれ優勢か。 |
準々決勝2組(12/11投開票) ★ストップマン ☆あらくれ あらくれが一歩リードし、ストップマンが激しく追い上げている。 あらくれはFF・ドラクエ支持層のほか、ゲーム系、少年漫画、鉄道支持層に食い込む。活発な宣伝で無党派層の支持でもやや先行。 ストップマンは株式支持層のほか、CCさくら、マスコミ支持層などに食い込み、ゴジャースモララー支持層からも一定の支持を得ている。しかし証券取引所の開いている平日で昼間の息切れが手痛く、無党派層への浸透と共に宣伝のやりくりが逆転の鍵になりそうだ。 (268→327→504/216→311→327) |
第弐戦あらくれ対ストップマン あらくれは追い込み一辺倒で得票率も高くはないが そうそうたるメンバーをその切れ味で破ってきたし、ストップマンのメイン支持層となりそうな株板住民は平日はつらいと>>445が解説していた。 ストップマンもさすがにこれではあらくれの末脚に屈するだろう。 そして漏れは大のドラクエヲタクなのでここは勝ってホスィと密かに思ってたりする(藁 あらくれが3〜400票で差し切ると見た。 |
決勝トーナメント第二戦 ●あらくれ − ストップマン○ あらくれは得票数が決して多くないので、ストップマンが逃げ切って勝利 |
決勝トーナメント第2戦 ○あらくれ VS ストップマン● どちらもB級キャラのため、甲乙つけがたい。 ストップマンの改造キャラはほとんど出ていないが、 あらくれはワッショイしてみたり、車に乗ってみたりと使い勝手がいいようである。 よってあらくれの勝利。 |
決勝トーナメント1回戦第2戦 こんな状況でも祭りは止まらない 垂直の差が違いすぎる よって、あらくれ勝利 |
準々決勝2組 勝・・・あらくれ 負・・・ストップマン スットプマンいよう倒したからいい線まで 逝くと思ったが、最初の対戦があらくれ じゃねえ。。。。 |
準 々 決 勝 第 三 組 |
Aブロック優勝 モナー メイン支持基盤…モナー板 優勝候補。 2chの象徴とも言える存在のモナーは 知名度に関しては抜群であり、 浮動票をかなり獲得しやすい。 「モナーが負けたらどうしようもない」と思う人間も 数多くいるくらいである。 ただ知名度に反して、個性が弱く、 それゆえにネタの面で若干弱いのも事実。 選対活動が幾戦を経て活発化しているので、 モナー穴、モナー飼育などの名ネタを使った 活動が望まれる。 Fブロック優勝 ギコ猫 メイン支持基盤…モナー板? モナーの次に有名な2chAA。 かわいさとかっこよさを持ち合わせているので、 ひょっとしたら浮動票の獲得しやすさに関しては モナーを上回るのではないか。 弱点は明確な選対が存在しないことと、 キャラクター的に勝利への無欲さが感じられる点である。 ネタ的には非常に数多くの良質なものを持っているので、 あとはギコファンの支援活発化が物を言うであろう。 |
第三試合:モナーvsギコ まさかこのカードが初戦で実現してしまうとは…。決勝でこそ見たかった。 しかし当たってしまった物はしょうがない。 勝敗は全く分からない。ギコvsしぃ戦に似たものを感じる。 既にモナー板は厭戦ムード。あまり盛り上がらなさそう…。 淡々と投票は進むが、予選で強敵と全く当らず余力を残したギコの勝利か。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準々決勝3組(12/12) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧. │ │ │ ( ´∀`). モナー │ ───────────────── │ │ ∧∧ . │ │ │ (゚Д゚ ) ギコ猫 │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 看板を背負っているプレッシャーに 打ち勝つことができるか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
決勝トーナメント3組 ○ モナー VS ギコ 差はほとんどない、展開次第 モナー対ギコという組み合わせがここで実現することになった。 互いに実力は拮抗しており、ほとんどまったく差がない。 差がつく可能性があるとすれば、 ごくわずかにモナーの知名度が勝っている点。 僅差だが、モナーの勝利に賭けるしかない。 |
準々決勝3組(12/12投開票) ★モナー(オマエモナー) ☆ギコ猫(ギコ・ハニャーン) ギコ猫とモナーがほぼ互角の形勢。 支持層が大きく重なっている両者だが、ギコはモナー支持層の2割強に支持を得るほか、ニュース系を中心にやや優勢。無党派層の支持でもわずかにモナーを上回る。反モナ同盟の支援も受けるが、これは逆効果の可能性が大きい。 モナーはモナー支持層の約3割を固めた。浮動層への浸透でわずかに遅れをとっているが、態度を決めていない層が多く、予断を許さない情勢。 (228→243→757/195→307→632) |
第参戦モナー対擬古猫 初戦から格の違いを見せ付けてきた両雄。 どちらが勝ってもおかしくはない。 ただ、レモナや八頭身など多数のキャラを生み出してきたモナーだけに、それらのAAが支援になる可能性も。 ギコ側にもしぃやフッサールが支援につくと考えられるが、モナーのほうが伽羅は薄くても一枚上手と見た。 600票ほど入れモナーが逃げ切るであろう。 |
決勝トーナメント第三戦 ○モナー − ギコ猫● 実力の差は歴然 モナーの圧勝だと思われる |
決勝トーナメント第3戦 ●モナー VS ギコ猫○ 準々決勝内で一番の好カード! どちらも著作権で問題が起こったキャラ。 それだけどちらも人気があるのは確かである。 「マターリキャラ」のみのモナーに対し、 ギコ猫は「渋め・おてんば・照れ屋」など、表情が豊かであり、 それらが多くの人の心をつかむと思う。 得票数2:3位の割合が出るのではないだろうか? |
決勝トーナメント1回戦第3戦 モナーと対戦!? そんなバナナ! だが最後に笑うのは漏れだゴルァ! よって、ギコ猫勝利 |
準々決勝3組 勝・・・ギコオ苗 負・・・モナー モナーよくやった。ここまで来たら負けるはず。 ギコオ苗には「フサは犬だから。」という意味不明な 理屈を持つフサギコ軍団がついているので、ギコが 手堅く勝利をあげるだろう。 |
準 々 決 勝 第 四 組 |
Gブロック優勝 ッパ君 メイン支持基盤…ほのぼの板 「いっしょにおかしをたべませんか?」の 丁寧なセリフでおなじみのマターリキャラ。 それゆえにアンチがほとんど存在せず、浮動票の 獲得しやすさは8AAの中ではダントツであろう。 また、手にしている「おかし」を様々なものに 改良できる点では、AAいじり初心者でも 存分に楽しめるキャラクターである。 ただ、マターリゆえに勝負強さが今一つである。 ネタの作りやすいキャラクターなので、 それを生かした宣伝が必要となるだろう。 Hブロック優勝 モララー メイン支持基盤…モナー板 優勝候補。 悪役からマターリまで何でもこなす名役者。 その演技の幅広さゆえ、ネタの面では充実しており、 選対も積極的に力を入れているようなので、 かなり期待できると思われる。 惜しむらくは、虐殺キャラという一面を持ち合わせて いるため、アンチが多少存在することである。 宣伝スレで様々な名優ぶりを見せることで、 新しいファンを増やしていきたいところである。 |
第四試合:ッパ君vsモララー 決勝初戦の中で唯一勝ちがはっきりしている試合。 ッパ君のほのぼのネタは流石に良い物があるが、モララーの前では・・・。 少年漫画板の支援もキユとウェザーで分散してしまっているため、勝機は極めて薄い。 やはりここは千両役者モララーが勝つだろう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準々決勝4組(12/13) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧. │ │ │ (・∀・ ) .モララー │ ───────────────── │ │ ∧_∧ ■ いっしょにおかしを│ │ │ (・ω・)丿 たべませんか? │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 乗り手の技巧が勝負の鍵を握る。 中盤以降の駆け引きに注目。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
決勝トーナメント4組 ○ モララー VS ッパ君 格の違いか 決勝まで来ると言うことは、どれも決して弱くはないことは明白だが、 この試合に関しては知名度・ネタともに差がある。 支持層も大きく重なっており、実力差が大きく出る試合になりそう。 モララーの優位は動きそうにない。 モララー勝利か。 |
準々決勝4組(12/13開票) ッパ(いっしょにおかしをたべませんか?) ○モララー モララーがッパを大きく引き離し、非常に優位な情勢。 モララーはAA支持層のほか、少年漫画支持層に浸透。食文化、ほのぼの支持層、ふぐり連を除く大半に支持を広げ、無党派層の支持も厚い。楽勝ムードで票数は減るだろうが、影響は少ないだろう。 ッパはほのぼの支持層の他、食文化、AA支持層を中心に一定の支持を得るが、お酒、Bar支持層にモララーの浸透を許すなど、支持拡大に懸命。 (178→193→372/295→650→309) |
第四戦ッパ君対モララー 漏れはこの大会で初めてッパ君の存在を知った。 それくらい知名度ではモララーが上回る。 ッパ君もなかなかキャラはよいが相手がモララーではしんどい。 モララーは500票でッパ君を千切るであろう。 |
決勝トーナメント第四戦 ●ッパ君 − モララー○ ッパ君は勢いに乗っているが、得票数は伸びても500 対するモララーは少なくとも700は行くだろう よってモララー勝利 |
決勝トーナメント第4戦 ●ッパ君 VS モララー○ モララーの圧勝になるだろう。 知名度・改造度・使用頻度など、なにをとってもモララーの圧勝! AA長編はスレによってキャラ付けが様々だが、 「全然みてないからな」など、しらを切るところも可愛いポイントの一つだと思う。 多くの人が愛着をもっているのではないだろうか? |
決勝トーナメント1回戦第4戦 いっしょにおかしをたべませんかだって? こんなのには決して釣られんからな!! よって、モララー勝利 |
準々決勝4組 勝・・・モララー 負・・・いっしょに君 数々の強豪を破ったいっしょに君だが、 さすがにもモララーには勝てない(と思う)。 モララー圧倒的勝利だな(ДT ) |