I9lvmGpf(7PMxVDyI) 氏の予想 | (mj1qdmLI) 氏の予想 | (w ◆/sHf1d2s氏の予想 | 無党派さん ◆QElecKuE氏の予想 | (tGX6yODQ) 氏の予想 | かみやま氏の予想 | 仙台行きの電車の予想 | ちょくだい 氏の予想 | ハーモニー(uptRTZrQ) 氏の予想 | 7ちゃんたてますたさん 氏の予想 | |
準 決 勝 第 一 組 |
第一試合:ニダーvsあらくれ 強敵保田を予想外の大差で一蹴したニダー。 モナーが消えた今、もはや優勝候補筆頭と言ってよい。 対するはあらくれ。ストップマンとの壮絶なラシ合戦の末僅差で競り落とした。 そのラシの威力はさらにアップ。グラフがほぼ垂直になる大技「あらくれラシ」は健在。 非常に好カードである。大票田を持つニダー有利は動かないが、 一部情報で票田の一つしお韓があらくれ支援に動くとの情報があるのは気がかり。 そして何よりあらくれラシは壮絶な威力。油断していると最後のラシで大番狂わせも起きる。 一応予想としてはニダー勝利にするが、大激戦。 |
準決勝第1試合 ニダー● vs あらくれ○ 大方の予想ではニダー有利は動かないと思われるがここは大穴ねらいであらくれを推したい。 ニダーが有利とされる根拠としてはこれまでの戦績の中で唯一1000票越え(しかも2度)を果たしているという実績が挙げられると思うが、この1000票越えはどちらも対「モー娘。」AA線での実績である。実際の所ニダー以外でも対「モー娘。」戦は票が伸びる傾向にあり、その水増し分をどう評価するかでこの戦いの予想が変わってくると思われる。 そういう点から比較的メジャーなAAの対「モー娘。」戦とその前後の票の動向を以下に見てみたい 。 ・モナー 対燃えプロ :243 → 『対辻 :757』 → 対ギコ :244 ・フサギコ 対エルメス :399 → 『対保田 :848』 ・ぃょぅ 一回戦 :239 → 『対矢口 :397』 → 対ストップマン:407 ・ギコ 対ワイデス40 :307 → 『対なっち:632』 → 対モナー :357 ・モララー 一回戦 :295 → 『対紺野 :650』 → 対おにぎり :309 → 対ッパ:335 となっている。 ぃょぅ以外のAAでは対「モー娘。」での票の伸びは大きく、その伸びシロは倍と言っても過言ではないと思われる。そういった観点からニダーの票の動向を見てみると 一回戦:471 → 『対石川:1013』 → 対超先生:494 → 『対保田:1081』 のように1000越えを果たした対「モー娘。」以外では500票を超えておらず、予想するにあたっては対保田戦の半分程度の約500票を予想のベースに考えて行くのが妥当と考えられる。 方やあらくれはローカルAAというハンデを陣営の企画力で克服し、今大会の台風の目として勢いはすさまじいものがある、得票数も一回戦:216 → 対ほっしゅ:311 → 対ウマー:327 → 対ストップマン:475 と着実に一戦毎に伸ばしている。こういった点からも予想のベースとしては約500票と考えられる。 以上の点から実際の所両者の地力はほぼ互角と見ていい状況にあり、保田を破ったニダーといえども余談を許さない。さらにニダー陣営の一部であるしお韓スレの動きや、もはや名物と化したあらくれのラシや前戦でのきわどい勝負を制した勢いなどいわゆる「風」はあらくれに向いていると個人的には感じている点からあらくれの勝利を予想したい。 注)ラシによる板飛びがなければ… |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準決勝1組(12/16) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧_∧ . │ │ │ <丶`∀´> . ニダー │ ───────────────── │ │ |\__/ ̄ ̄.\_/| │ │ │ \__| ▼ ▼ |_/あらくれ. │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先行策断然優位。 最後の直線は持ったまま。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
準決勝1組(12/16投開票) ★ニダー ☆あらくれ あらくれがやや優位に立ち、ニダーが激しく追い上げている。 あらくれはFF・ドラクエ支持層のほか、株式、少年漫画支持層に浸透。ゲーム系全般、鉄道支持層にも食い込む。無党派層の支持でもやや先行。 ニダーはハングル支持層の大半に浸透するほか、極東、マスコミ支持層に浸透。保守層を中心に広範囲に支持を拡大し、モナー、モー娘。支持層からも一定の支持を得ている。しかし、前回支援したサッカーしお韓スレ住民が韓国のW杯準決勝敗退再現を狙っているともいわれ、無党派層の支持でもやや劣勢。 あらくれの一斉投票に際し、両者がどのような態度を取るかが注目される。 *(471→1013→494→1081/216→311→327→475) 記号の意味 ○=当選確実 △=優勢 ☆=やや有利 ★=やや不利 ▼=苦戦 無印=もうだめぽ *本選一回戦〜ブロック決勝までの得票。数字の左が表の上、右が下。それぞれ矢印の左から一回戦、二回戦、ブロック決勝、準々決勝の順。以下同。 |
決勝トーナメント2回戦 荒くれ対ニダー ストップマンをもその瞬発力で破ったあらくれ。 前回自らが出したレコードをさらに更新したニダー。 とはいえ、相手は末の伸びるあらくれ。 そうハイペースを叩くと差し切られてしまう。 レコード更新はお預けか。 それでも展開さえ守ればニダーがレコードに近い形で逃げ切るであろう。 600票でニダーが逃げ切るだろう。 |
○ ニダー ▲ あらくれ 優勝候補を次々と撃破してきた<<ニダー>>だが、今回はプラスになる材料がない。 準決勝敗退を意味する“四強神話”により、大票田しお韓の動きが不透明に。期待されていた日韓対決も、宿敵モナーの敗退で謝罪と賠償を請求する相手がおらず、モチベーションの維持が困難と思われる。 対して、一回戦から得票数を順調に伸ばしている<<あらくれ>> 準々決勝の終盤で見せた怒涛の追い込みは驚異的で、一発も充分にあり得る。 激戦が予想されるが、僅差でニダー有利か。 |
○ニダーVSあらくれ× ウリナラ直伝ラシはあらくれを越える予感。 決勝戦では1000投票越えるか? |
決勝トーナメント準決勝第1戦 ○ニダー − あらくれ● ニダーは1000を越えるが、あらくれは1000越えない よってニダー勝利 |
決勝トーナメント準決勝第1戦 どうせまた大規模なラシに頼るニダか? そんなんじゃウリには勝てないニダ よって、ニダー勝利 |
準決勝1組予想 勝・・・ニダー 負・・・あらくれ 保田が敗れたので、今大会の脅威となりそうだったモ娘軍団が 全滅した。これで「ニダーは負けちゃうの?」という心配は なくなった。見た限りはニダーが勝つと思われる。 だがあらくれにはあらくれラシと言う大技がある。だから もしニダーの投票数が伸びなかったら逆転される危険もある。 しかしニダーがいつもどうり(?)に1000票まで 投票数を伸ばせば、あらくれは21:45からの超猛攻撃で、 推定10分につき125票(僕調べ)稼がない限り勝てない。 今までのあらくれの戦歴から見てもそこまで強くはなさそう。 と言うわけで、この勝負は1000票近く稼げる能力を持つ ニダーの勝となるだろう。 |
準 決 勝 第 二 組 |
第二試合:ギコvsモララー ギコはvsモナーの頂上決戦を意外な楽勝。 これは辻戦で消耗したモナーと余力を残したギコという前述の予想が当った結果だが、 やはり底力は相当な物である事を改めて示した。 一方モララーはッパ君戦で思いの他苦戦。 これは相手を舐めていたモララー陣営の油断と、どちらに入れるか迷ったモナ板住民の苦悩の帰結と見る事が出来よう。 モナ板4大AA同士の戦いは概してシラけムードというかあまり盛り上がらない事が多い。 ギコvsしぃ戦、ギコvsモナー戦の2戦はそれを証明する物であった。 しかし、今回はかなり激戦になると予想される。 モララーのファンの数は恐らくモナ板一。反面、アンチも多い。それ故、かなり票数は増えよう。 浮動票獲得は知名度に勝るギコ有利。フサ繋がりで極東からの支援も期待可能。 しかし、モララーの信者数も半端ではない。モナ板はモララー支援か。 非常に読みにくいが、ニダー勝利の場合日韓対決にしやすそうなのはモララー。 故にニダー支持層からの支持も得てモララー勝利と読む。 |
準決勝第2試合 ギコ○ vs モララー● モナー板をベースとするメジャーAA同士の対決。こういった組み合わせは基本的な活動場所となっているモナー板からの投票が非常に鈍くなるため総得票はそれほどのびないと思われる。その中で浮動票を取る要素としては読み物的AA作品ではなく1レスの中で完結するAA作品が効果を発揮してくると思われる。 となると「ギコぐるみ」というキラーテンプレが効果を見せつけるのではないか。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 準決勝2組(12/18) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧∧ . │ │ │ (゚Д゚ ) ギコ猫 │ ───────────────── │ │ ∧_∧. │ │ │ (・∀・ ) .モララー │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 正統派テンプレ対決。 静かなる闘い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
準決勝2組(12/18投開票) ☆ギコ猫(ギコ・ハニャーン) ★モララー ギコ猫がやや優位に立ち、モララーが激しく追い上げている。 両者共に支持層が大きく重なっている上、支持基盤のAA系板のread.cgiが止められ、一層動きが鈍っている。ギコはギコ猫旅団の支援を受けるほか、ニュース系、三戦支持層を中心にやや優勢。反モナ同盟の支援も受けるが、これは逆効果の可能性が大きい。 モララーはモナー支持層の約2割を固め、少年漫画、株式支持層に支持を広げる。しかし両陣営とも宣伝が立ち後れ、無党派層への浸透が遅れている。知名度ではギコが僅かに上回るが、迷っている層も多く、どちらが早く立ち直るかで情勢が一変する可能性も。 (195→307→632→357/295→650→309→335) |
擬古猫対モララー 擬古猫は前回モナーを破った。 見ているとテンポイント対トウショウボーイの有馬記念を思い出した。 モラも危なげなくッパ君を破りここへ駒を進めた。 どちらも2ch一、二といわれるAAだ。 そう簡単に勝負が付きそうにはない。 自分の頭にはモナー>モララーというのがあるせいか、モナーを破った以上、 ギコ>モララーと考えてしまう。 とりあえずここはそういうあたり、ハニャーンが勝ち上がるだろう。 得票は流石に分からない。 下手をするとレコードもありそう。 |
決勝トーナメント第2戦 ●ギコ猫 − モララー○ 万能モララーにはギコ猫も及ばない よってモララー勝利 |
決勝トーナメント準決勝第2戦 マターリが趣味なのか悪事が趣味なのか どっちなのかわからないヤシは逝ってよし! よって、ギコ猫勝利 |
準決勝2組予想 勝・・・ギコオ苗 負・・・モララー 僕にとっちゃモナー=モララーぐらいにしか考えてないので、 その点ではギコが少し(と言うよりかなり。。。) 有利となるだろう。 問題は、この前の試合で負けたモナーの応援軍がどっちに着くかだ。 どっちにつくかでかなり試合に差が出ると思う。 僕の考えならモナーはギコに負けたからギコのほうにつくと思う。 ほかにいろいろな条件および応援軍のことを考えても ギコが有利。まあいずれにしろどっちのキャラも相当な プレッシャーがかかってるはず。面白い勝負になりそうだ。 |
||
決 勝 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 決勝(12/21) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ │◎│ ∧∧ . │ │ │ (゚Д゚ ) ギコ猫 │ ───────────────── │ │ ∧_∧ . │ │ │ <丶`∀´> . ニダー │ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 泣いても笑ってもこれが最後。 あらくれるならいまのうち。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
決勝(12/21投開票) ★ニダー ☆ギコ猫(ギコ・ハニャーン) (471→1013→494→1081→829/195→307→632→357→352) ギコ猫が一歩リードし、ニダーが激しく追い上げている。予断を許さない情勢。 ギコ猫はAA板を中心に浸透、三戦、お酒Bar、プロレスなどに支持を広げる。知名度が非常に高く、2ちゃんねるの看板的存在である事から、浮動層、無党派層の支持で優位に立ち、極東支持層などニダーの支持基盤にも食い込む。AAサーバの不調で宣伝が出遅れているのが手痛く、早急に無党派層を固め切りたい。 ニダーはハングル支持層の大半に浸透するほか、マスコミ支持層に浸透。相変わらず反朝ムードを追い風に保守層を中心に支持を拡大。極東、CCさくら、モー娘。、モナー、葉鍵支持層にも食い込む。しお韓スレの動きは不透明だが、ある程度の支援が予想される。基礎票で優位に立つ一方、支持者の一部に厭戦ムードがある上、思想色の強さもあり、無党派層への浸透は進んでいない。いかに基礎票を固めつつ無党派層にアピールするかが鍵となるだろう。 |
ニダーvsギコ猫 ギコはなかなかの末脚を持ち、かつ先行策も(・∀・)イイ!の自在性を持つ。 ニダーは快速に任せぶっ飛ばす。相手はギコだが、間違いなくレコードに持ち込むだろう。 決勝トーナメント、擬古は負かした相手からしても内容はいいのだが得票が高くない。 ニダーは決勝トナメに入ってからの2戦をどちらも800票以上で飾っている。 決勝の内容を見てもレコード決着は必至だろう。 個人的に見ればギコはまだ票が伸びそう。 とはいえニダーに追いつけるか疑問。 一方のニダーもギコから逃げ切れるかどうか。 レコードになりそうだがどちらが勝ってもおかしくない。 穴狙いでニダーを推す。 |
○ニダー − ギコ猫● ギコ猫優勢と見えるが、いままでの得票数を見ると、ギコ猫は案外伸びないのではないか? ということでニダー勝利 |
決勝戦予想 優勝・・・・・・ギコ猫! 実は、僕は予想屋をはじめた頃に、 ( ・∀・)<決勝戦はニダ―対ギコになるな と思っていましたが、当たってしまった。 と言うわけで決勝戦。優勝はズバリ 「ぎこ」であると思う。なぜなら今回は 決勝戦。今までのペースには行かず、 約7〜10スレに及ぶ戦いになるだろう。 そうなったら今までの通りには行かず、 予想外の展開もありうる。ギコは それを「確実に」起こすはずだ。 さらにギコには、モナー、フサギコ、 いよう、もららー、しい、ッパ君など、 たくさんのキャラに支持されているので、 そんだけでも有利である。ニだーは 今回は苦戦すると思うな。 |