Cブロック第一回戦(10/9〜10/12) 赤い流人、、、 ◆pInREDw. 氏の総括 |
≪Cブロック第一回戦≫ 投票スレッド 〜 031・032・033・034・035 http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034428275/ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034511070/ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034682661/ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034767252/ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034860486/ 宣伝スレッド 〜 05・06 http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034006777/ http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034696542/ 雑談スレッド 〜 08 http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034576384/ ============================================================================================ 第1試合(2002/10/15 Tue)【 [031-729] 〜 [032-359] 】 《 でぃ vs イマノウチ vs 高崎 美和 》 ◆**************************概要**************************◆ 票数自体は前組と比べやや少ないが、支援が賑やかだった試合。投票スレや宣伝スレで3キャラとも活発に動く。 <<高崎美和>>はあくまでも上品なたたずまいを見せ、この日の投票スレ自体を穏やかな雰囲気に包んだ。 また、<<イマノウチ>>は予選の時も現れた監視者が、試合の前半で<<イマノウチ>>を見つめつづけた。 彼にはJSAからはうどん、高崎美和からはお茶、でぃからは謎の丸い物体(ヨーヨー?)が差し入れられもした。 <<でぃ>>に至っては投票所を離れ、各板の関連スレをヒガシ(ここでは投票所)を目指して旅をしていた。 票は3キャラともが同格の接戦だが、後半になると<<高崎美和>>がやや失速。 夕方頃、先の「でぃの旅」が投票所宣伝スレに紹介される。この影響か、ここで<<でぃ>>の票が急激に伸びる。 負けじと<<イマノウチ>>もペースを速め、<<でぃ>>と<<イマノウチ>>が激しい接戦を繰り広げる。 <<高崎美和>>も票を伸ばすが、届かず。最終的に<<でぃ>>が勝利を収める。 ◆************************試合結果************************◆ ○総票数= 336票 (予選シミュレート 314票 +22) 勝者・でぃ [ 得票率 38% ] = 131票 (予選 105票 +26) イマノウチ [ 惜敗率 95% ] = 125票 (予選 100票 +25) 高崎 美和 = 080票 (予選 109票 -29) -------------------------------------------------------------------------------------- 第2試合(2002/10/16 Wed)【 [032-430] 〜 [033-132] 】 《 超先生 vs チビフサ vs 中村俊輔(以下、茸) 》 ◆**************************概要**************************◆ <<超先生>>と<<茸>>のキモ合戦。宣伝スレ・投票スレで3キャラとも活発に動く。 特に<<超先生>>はリアル化(=RR化)し、前々日の<<¶>>もかくやというキモっぷり。 <<茸>>も負けじとキモさを存分に発揮。また、従来のどこか抜けたキャラクター性も健在。 一方<<チビフサ>>だけは、あくまで今まで通りの、やや毒のある可愛らしいキャラクター性を貫いた活動を展開。 票も<<超先生>>は驚異的スタートダッシュ「カーレース」を発動。グラフも切片が0になっていない。 一時間を経過したあたりで<<茸>>も急激に票を伸ばすが、カーレースの遅れを取り戻すことはできない。 終わってみると、そのまま<<超先生>>が勝利を収めていた。 この両者の狭間で、「可愛そう」とまで言われた<<チビフサ>>だが、 敗退とは言え堅実な票運びで2位であった。 ◆************************試合結果************************◆ ○総票数= 430票 (予選シミュレート 396票 +34) 勝者・超先生 [ 得票率 47% ] = 204票 (予選 188票 +16) チビフサ [ 惜敗率 56% ] = 116票 (予選 102票 +14) 中村俊輔 = 110票 (予選 106票 +4) -------------------------------------------------------------------------------------- 第3試合(2002/10/17 Thu)【 [033-183] 〜 [034-185] 】 《 石川 vs 夜勤さん vs 323モナー 》 ◆**************************概要**************************◆ 熱戦となった試合。また、出場AAに全て元となった人物がいるのも特徴的。 <<石川>>は娘。AAの一角。多くの板で出没する「かおりん祭り」氏の使用キャラと言ったほうが通るか。 <<夜勤さん>>は、言わずと知れた2ch運営陣の一人で、今日も2chのサーバー管理に余念がない。 <<323モナー>>は前日の<<超先生>>と同様、葉鍵ゲームのシナリオライターが元となっている。 だが、どれも実在の人物とは一線を画すキャラクター性があるAAなのは宣伝スレを見てもわかるとおり。 試合は、序盤〜中盤は<<石川>>のほぼ完全な独走態勢。しかし、後半に入ると<<夜勤さん>>のペースが増大。 終盤に入ると<<夜勤さん>>のペースは<<石川>>以上となり、猛烈な勢いで追い上げる。 一方、<<323モナー>>は全くと言っていいほど奮わない。支持者がかぶる<<超先生>>との連戦による疲労か? 後半の<<夜勤さん>>の猛攻から逃げ切った<<石川>>が勝利を収める。 ◆************************試合結果************************◆ ○総票数= 798票 (予選シミュレート 327票 +471) 勝者・石川 [ 得票率 56% ] = 449票 (予選 149票 +300) 夜勤さん [ 惜敗率 71% ] = 323票 (予選 099票 +224) 323モナー = 026票 (予選 079票 -53) -------------------------------------------------------------------------------------- 第4試合(2002/10/18 Fri)【 [034-232] 〜 [035-444] 】 《 ニダー vs 大阪 vs ショボーン 》 ◆**************************概要**************************◆ 中盤戦が鍵となった試合。前日に引き続いての熱戦でもあった。 序盤から<<ニダー>>と<<大阪>>が激しく競り合う。 <<ショボーン>>も着実に票は入ってはいるが、どうしても首位争いに食い込むことが出来ない。 中盤に入ると<<ニダー>>のペースがやや落ち、逆にペースを上げた<<大阪>>が優勢に試合を運ぶ。 このまま最後まで<<大阪>>が優勢かと思われたが、 午後に入ると<<ニダー>>が突然急激にペースを速める。グラフを見ても、それはかなり急角度の変化。 宣伝スレでも投票すれと並んで3キャラともよく動いたが、 こちらも<<ニダー>>支援がやや多いように思える。 結局このハイペースは最後まで続き、<<ニダー>>勝利でこの試合の幕は閉じる。 ◆************************試合結果************************◆ ○総票数= 835票 (予選シミュレート 364票 +405) 勝者・ニダー [ 得票率 56% ] = 471票 (予選 208票 +263) 大阪 [ 惜敗率 55% ] = 262票 (予選 113票 +149) ショボーン = 102票 (予選 109票 -7) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10/18、本選Cブロック一回戦と共に、四試合で構成された「23:00王決定戦・第八節」も終了。 第二戦でタイムトリップ者が続出したかと思えば、翌日は0など、こちらもかなりの混戦模様。 「23:00王決定戦」とは、 ・23:00:00以降、最も早く投票した7名 (1位=10P 2位=6P 3位=5P 4位=4P 5位=3P 6位=2P 7位=1P) ・最終投票者1名(5P) ・タイムテーブルが狂い23:01以後に23:00以前と表示され有効になった者(いわゆるタイムトリッパーで7P) これらそれぞれの得点で順位を競い合う企画。 (トリップの使用と、「23:00王決定戦」参加の明記が条件) ◆23:00王決定戦◆ 第八節 最終順位 (上位10位まで・敬称略) 1.从 ^▽^)ノ ◆sWGOkoTONE 21P 2.お馬でセーフ ◆SAFE67TFvQ 18P 3.◆AKHaJime72 17P 3.◆12S/BzP.qc 17P 5.川o・-・)y-┛~~~ ◆MXkonNoMoQ 14P 5.名無し募集中。。。623 ◆iM35AZHCsA 14P 5.◆WI9uS1OJ9o 14P 8.ゑ ◆ajBoard3MU 13P 8.ハンター ◆B4UUR6XDXY 13P 10.トー中 ◆y9hYsl8Dnk 10P 10.どこかの198 ◆xu2VpOlD.6 10P 10.のの人募集中。 ◆CENONOCX8s 10P 10.名無しの光線 ◆jIKOSENLk6 10P 10.ギャルゲー板溶接工 ◆GAL26O2D/2 10P 本選Cブロック一回戦を舞台とした「第八節」は以上の結果となった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ============================================================================================ Cブロックの一回戦は、前半は平均的な票数だったが、後半はかなり賑やかだった。 大型試合の続いたBブロックの影響で前半が賑わいそうだが、 実際はそう単純ではなかったと言える。 Cブロック一回戦(4試合) 延べ総票数=2399票 平均総票数=599票 平均勝ち抜け票数=313票 |