|
(MS86iKt2)氏の予想
|
サムソン田中氏の予想
|
173氏の予想
|
藍・千氏(dRAMW2.k)氏の予想
|
(w(/sHf1d2s)氏の予想
|
時の予想屋氏の予想
|
Aブロック |
◎ ギコ猫
○ ドイツ連邦共和国
△ 惣流・アスカ・ラングレー
▲ 香坂アリス
× ちくま
初っ端から実力の拮抗した好カードが目白押し。
2ちゃん内知名度抜群のギコ猫を本命、リアルでの知名度抜群のドイツを対抗としたが
アスカも優勝を狙えるだけの実力はあるし、アザトースの神の力も侮れない。
また、ちくまVSプラチナ、アリスVSエールフランスという、二次元系と乗り物系の激突も
見ものである。
|
ドイツvsアザトース
アザトースがわからないのでドイツ
ちくまvsプラチナ
さくら板の支援が多いのでプラチナ
アスカvsギコ猫
Aブロック最大の観ものだが萌えでアスカ
香坂アリスvsエールフランス
香坂アリスを知らんがアリスが勝つんじゃないのかな〜
◎アスカ
○ドイツ
△プラチナ
▲アリス
×ギコ猫
とりあえずアスカが本命
対抗はドイツ
|
◎ ドイツ連邦共和国(72) vs アザトース(45)
△ ちくま(65) vs プラチナ(46)
惣流・アスカ・ラングレー(56) vs ○ ギコ猫(104)
× 香坂アリス(71) vs [T]エールフランス(41)
予選でもそうだったように、1回戦から非常に比較しにくい候補が揃った。
流石はトーナメント優勝者最萌トーナメントである(笑)
つい先日勝利を収めたばかりのドイツ連邦共和国が波に乗ったまま二回戦に進むか。
ちくま vs プラチナは、ちくまに△を付けたが接戦、もしくは逆転劇がある可能性も…。
|
◎ (,,゚Д゚) (ギコ猫)
○ 惣流・アスカ・ラングレー
▲ 香坂アリス
注 プラチナ
ここではAAトナメの覇者ギコが一歩抜きん出ているだろう。
アスカは1回戦突破できれば勝機も。
▲、注は支援と知名度向上次第。
|
│▲│ドイツ連邦共和国. │
──────────────────
│ │アザトース │
──────────────────
│△│ちくま │
──────────────────
│○│プラチナ │
──────────────────
│ │惣流・アスカ・ラングレー │
──────────────────
│◎│ギコ猫 │
──────────────────
│ │香坂アリス │
──────────────────
│ │[T]エールフランス. │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
反モナ同盟の動向重視。
ちくまが波乱の立役者となるのか。
|
◎ ギコ猫
○ 香坂アリス
△ ドイツ連邦共和国
▲ ちくま
注 アザトース
Aブロックメンバー中唯一100票over、2chでの圧倒的知名度等の観点から
見て本命はギコ猫、エロゲ系の力を見てアリスを対抗に
これに一般的知名度で勝るドイツ、乗り物系唯一の一位通過のちくまが
どう絡むかが見物。
アザトースの神の力にも注目したい
|
Bブロック
|
◎ 今岡誠
○ バッツ
△ 大利根町
▲ 的場文男
× 鈴凛
固定票のあるスポーツ系の今岡と的場+ジョジョ系の徐倫と、浮動票の期待できるバッツ、
大利根町、鈴凛が真っ向から対立。このブロックは、支援が他以上に大きな意味を持つ
だろう。また今岡と的場が勝ちあがった場合、野球板と競馬板のAA合戦という注目の
一戦が実現する。
|
品川vs的場文男
品川から京浜急行に乗って的場を見に行くので的場
鈴凛vs今岡
モナ〜は勝つモナ〜で今岡
原素子vsバッツ
バッツを知らんので原素子
空条徐倫vs大利根町
徐倫たんに萌えるので徐倫
◎今岡
○空条徐倫
△的場文男
▲原素子
×鈴凛
阪神首位独走で今岡を止められない
相手は徐倫が有力
|
品川(37) vs ○ 的場文男(85)
鈴凛(36) vs ◎ 今岡誠(95)
○ 原素子(30) vs × バッツ(71)
△ 空条徐倫(46) vs ▲ 大利根町(51)
的場文男、今岡誠の三次元男コンビが引っ張りそうなBブロック。
原素子 vs バッツだが、危機的状況になると力を発揮するタイプの候補と見て
あえて原素子に。空条徐倫も同じ理由から予選での投票数を参考にせず△を付けた。
しかし空条徐倫相手の大利根町だが、支援でまたドキドキさせてくれそうな予感。
支援でトーナメントが潤うのは素晴らしい事だ。
|
◎ (‘ ε ’)(今岡誠)
○ ( ´_ゝ`)(的場文男)
▲ 鈴凛
注 大利根町
最近最悪モード気味の(‘ ε ’)がどこまで復活するか。
( ´_ゝ`)も基礎票をどこまで伸ばすか期待。
|
│ │品川 │
──────────────────
│◎│的場文男. │
──────────────────
│ │鈴凛 │
──────────────────
│○│今岡誠 │
──────────────────
│ │原素子 │
──────────────────
│▲│バッツ. │
──────────────────
│△│空条徐倫. │
──────────────────
│ │大利根町. │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポーツの秋を目論むも、
空条徐倫の初戦が運命の分かれ道。
|
◎ 今岡誠
○ バッツ
△ 的場文男
▲ 大利根町
注 原素子
強力な三次元が固まったBブロック
一応本命を今岡、対抗をバッツとしておくが大穴以下とも差は殆ど無いと
思われる。大利根はあの支援サイトの動向次第である
刺され隊の活動によっては原素子が台風の目となる可能性も・・・
|
Cブロック |
◎ 大阪
○ 衛
△ ムーンブルクの王女
▲ 郷原洋司
× 陽ノ下光
アニメ、ゲーム系が集中したブロック。
それもそのはず、ギャルゲーの衛と光が再び鉢合わせ。さらにDQ系も被ってしまった。
なんか郷原一人だけが浮いているが、案外彼が台風の目になるのではないだろうか。
|
大阪vsムーンブルクの王女
昔なら王女が有利だが大阪だろ
陽ノ下光vs郷原
直線で郷原マジックが炸裂したが
かろうじて逃げ切り勝ち
オーバーマンキングゲイナーvs矢島晶子
キングゲイナーもクレヨンしんちゃんにはタジタジ
衛vs5主人公
コバヤシ頑張るんですで衛
◎郷原
○衛
△大阪
▲矢島晶子
×オーバーマン
1年前なら大阪に◎だが今では逆ゴマジックには勝てないだろう
相手は衛が妥当だろう
|
◎ 大阪(101) vs ○ ムーンブルクの王女(64)
陽ノ下光(33) vs × 郷原洋司(49)
オーバーマン キングゲイナー(48) vs 矢島晶子(38)
▲ 衛(47) vs △ 5主人公(53)
二次元系に偏った感じのCブロック。
大阪 vs ムーンブルクの王女は新しめのアニメ(漫画)キャラvs懐かしの
ゲームキャラという好バトル。新旧対決は如何相成りますやら。
この中で異彩を放つは郷原洋司、他の候補にゴウハラマジックを起こして
いきそうな気がするのは私だけだろうか?
声優最萌トーナメントで唯一の生き残り、矢島晶子にも一花咲かせてあげたい所。
|
◎ 春日歩(大阪)
○ ゴ(ry (郷原洋司)
▲ 衛
注 矢島晶子
ここは知名度込みで大阪有利と見た。
ゴ(ryも競馬板以外で知名度が上がれば勝機も。
ただそうなったときの地磁気が怖いが(w。
|
│○│大阪 │
──────────────────
│▲│ムーンブルクの王女 │
──────────────────
│ │陽ノ下光 │
──────────────────
│△│郷原洋司. │
──────────────────
│◎│オーバーマン キングゲイナー │
──────────────────
│ │矢島晶子. │
──────────────────
│ │衛 │
──────────────────
│ │5主人公 │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「萌え」だけでも、「燃え」だけでも、
勝ちあがれない修羅の道。
|
◎ 大阪
○ ムーンブルクの王女
△ 5主人公
▲ オーバーマン キングゲイナー
注 郷原洋司
Bブロックとは対称に二次元揃い踏み
本命はギコ猫との死闘の末に3票差で惜敗した春日歩こと大阪
知名度の高いffdq勢を対抗、大穴としておく。後は、郷原のマジックに注意
ギャルゲ勢は光はときメモの路線変更、衛はシスプリのG's連載終了と
不安材料があるのであえて外した。
|
Dブロック |
◎ 大道寺知世
○ すっぴん
△ 中澤裕子
▲ DJ SIMON
× 名古屋城
特に有力キャラが見当たらないブロック。
注目を挙げるとすれば、バッツたんのジョブ2つであろうか。
しかし、バッツの素の姿のすっぴんはともかく、
予選で鉄道系の恩恵を受けた踊り子は、ピンでの戦いになるため苦戦必至だろう。
|
すっぴんvs名古屋城
すっぴんとは何かわからんが萌えそうなのですっぴん
大道寺智代vs本村由紀子
アナ板だけではなく株板でも人気の由紀子さんだが
さくら板の萌えにはかなわないので知世たん
DJ SIMONvs踊り子
DJ SIMONはわからないで踊り子
中澤裕子vs上野
モ娘の三十路・偽善者・貧乳の中澤さんに狩られたいので中澤裕子
と思うのは私だけではないはず・・・
◎知世
○中澤裕子
△踊り子
▲上野
×すっぴん
ここは間違いなく知世と中澤で決まるだろう
萌え度で知世◎
ここは
|
◎ すっぴん(72) vs 名古屋城(41)
○ 大道寺知世(66) vs 本村由紀子(29)
DJ SIMON(45) vs ▲ 踊り子(64)
△ 中澤裕子(45) vs 上野(30)
すっぴんと踊り子のバッツたんジョブ二候補ともにこのブロックで登場。
予選票数ではこのブロック中1位と3位と共に上位だが、
伏兵となりそうな候補が何人も…。
大道寺知世、中澤裕子が勝ち進んで阻止する形になるのか、
もしくはそれ以前に…。
|
◎ 大道寺知世
○ 从#~∀~#从 (中澤裕子)
▲ すっぴん
注 DJ SIMON
ここは2強の争い。
(さくら限定)耳年増とリアル年増の対決がみものか(w
|
│ │すっぴん. │
──────────────────
│ │名古屋城. │
──────────────────
│◎│大道寺知世. │
──────────────────
│ │本村由紀子. │
──────────────────
│ │DJ SIMON │
──────────────────
│▲│踊り子 │
──────────────────
│○│中澤裕子. │
──────────────────
│△│上野 │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
苔の一念、岩をも通す。
一途な想いは何より強い。
|
◎ 大道寺知世
○ すっぴん
△ 中澤裕子
▲ 上野
本命はccさくら最萌で桜を押し退けて優勝した知世で決まりだが、
他は団子状態である。
票数ではバッツジョブが頭ひとつ出ているが
本体(バッツ)が激戦区なのでジョブに支援が回せるのかどうか・・・
|
Eブロック |
◎ ニダー
○ 木之本桜
△ キングゲイナー・オーバー!
▲ ジョセフ・ジョースター
× 折原浩平
ニダーとさくら、両優勝候補が早くも2回戦で激突。
予選で力を温存しつつも最多得票で勝利を収めたニダーを優勢と見たが
さくらもコミケと重なる逆風の中で3ケタを集めた実力者。
このいずれかが2回戦の段階で消えるのは何とも勿体ないことである。
|
キングゲイナーオーバー!vsジョセフジョスター
歌はいいですねでキングゲイナー
鳥の詩vs折原浩平
はっきり言ってむずかしい選択だ・・・
葉鍵板同士の対決はわからんので
名曲である鳥の詩が有利か?
チキvsディアナ・ソレル
チキはわからないのでディアナさまだろ
二ダーvsニャルラトテップ
二ダー圧勝それ以上以下もない・・・
木之本桜vsコクリコ
究極の萌え萌え合戦だが歴戦勇者の桜たんが圧勝!!
せめてコクリコの声優がかわいかったら・・・
◎木之本桜
○鳥の詩
△二ダー
▲キングゲイナー
×ジョセフ・ジョスター
ここは2回戦で行われるだろうと思われる
木之本桜vsニダーの勝者が勝ち抜けるだろう
対抗は鳥の詩でいいだろう
|
△ キングゲイナー・オーバー! (58) vs ▲ ジョセフ・ジョースター(46)
× 鳥の詩(63) vs 折原浩平(53)
◎ ニダー(141) vs ニャルラトテップ(44)
○ 木之本桜(105) vs コクリコ(40)
さりげなく熱い戦いになりそうなEブロック前半。
キングゲイナー・オーバー! vs
ジョセフ・ジョースターはキンゲファンと
ジョジョファンの一騎打ちとなるか。
鳥の詩 vs 折原浩平は葉鍵ゲームを知る者なら確実に頭を抱える事になりそうだ。
そしてEブロック後半…横綱級の候補相手にニャルラトテップとコクリコがどう
戦うかが注目ポイント。
|
◎ 木之本桜
○ ニダー
▲ ジョセフ・ジョースター
注 鳥の詩
ここも上位2強の争い。
あの国のあの法則が発動されればさくらタンの勝利か?
|
│◎│キングゲイナー・オーバー! │
──────────────────
│ │ジョセフ・ジョースター. │
──────────────────
│△│鳥の詩 │
──────────────────
│ │折原浩平. │
──────────────────
│▲│ニダー │
──────────────────
│ │ニャルラトテップ. │
──────────────────
│○│木之本桜. │
──────────────────
│ │コクリコ │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支援の力強さでキングゲイナーに軍配。
神出鬼没のニダーに要注意。
|
◎ ニダー
○ 木之本桜
△ 鳥の詩
▲ キングゲイナー・オーバー!
予選最多得票のニダーと二冠の桜の一騎打ちムード
しかし、応用力のあるニダーの方が若干勝っていると言えそう。
歌2つもアピールのしやすさで上位に食い込んできそうだ。
|
Fブロック
|
◎ モ娘(狼)
○ Download
△ 加護亜依
▲ フォウ・ムラサメ
× ブローノ・ブチャラティ
Eブロックが霞んでしまうほどの死のブロック。
何とDownloadとモ娘(狼)がこちらも2回戦で激突。
おまけに加護までついてくる始末。
今回はあえてモ娘(狼)が雪辱を晴らすと予想してみるが
どちらが勝つにしても、歴史に残る一戦となることは間違いないだろう。 |
PSみさきvsブルーノ
正直両方知らないので棄権します
フォウ・ムラサメvs加護
いくらフォウでも泣く子と加護にはかなわない
真琴車vsモ娘(狼)
真琴車って何?って感じで
モ娘(狼)余裕で圧勝
ダウンロードvs倉田佐祐理
ここもダウンロードが有利にみえるがサユリンの
マジカルパワー炸裂で判定不能
◎加護
○モ娘(狼)
△フォウ・ムラサメ
▲Downloed
×倉田佐祐理
モ娘対決で決まるだろう
Downloeadや倉田佐祐理にも勝機はあるが・・・
|
PS版みさき先輩(38) vs × ブローノ・ブチャラティ(43)
フォウ・ムラサメ(46) vs △ 加護亜依(71)
真琴車(27) vs ◎ モ娘(狼)(103)
○ Download (140)vs ▲ 倉田佐祐理(72)
何 だ こ の ブ ロ ッ ク は !
と思った人も多いはず。
果たして全板トーナメントの再戦となるか、はたまた波乱が起きるかが
このブロック最大の、いや、このトーナメント最大の見所となりそう。
|
◎ ダウソ (Download)
○ モ娘(狼)
▲ ( ‘д‘)(加護亜衣)
注 まじかる☆さゆりん(倉田佐祐理)
最大の激戦区。
全板の戦いの再現となれば集計人あぼーんも。
|
│ │PS版みさき先輩 │
──────────────────
│△│ブローノ・ブチャラティ. │
──────────────────
│▲│フォウ・ムラサメ. │
──────────────────
│◎│加護亜依. │
──────────────────
│ │真琴車 │
──────────────────
│○│モ娘(狼) │
──────────────────
│ │Download │
──────────────────
│ │倉田佐祐理. │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大差勝ちでもハナ差勝ちでも
勝ちは勝ちだ。
|
◎ Download
○ モ娘(狼)
△ 倉田佐祐理
▲ 加護亜衣
不運にも全板で死闘を繰り広げた2板が同じブロックになってしまった。
一応予選の票数でダウソを本命としておくが
正直、どうなるかは解らない。それ以前に葉鍵系もそう簡単に通しては
くれないだろう。大穴以下は票数の差で
|
Gブロック
|
◎ 柏木千鶴
○ 該当者なし
△ チェき
▲ オリジナルみさき先輩
× ディアナ・ソレル
知名度が低めの人たちが結集したブロック。
この中でこそ該当者なしが猛威をふるいそう。
他7候補は、支援を怠らずにしっかりと浮動票を獲得しないと、
足元をすくわれることになるだろう。
|
夏影vsオリみさき
夏影はパクリなのでオリみさき
該当者なしvsチェき
本来なら該当者なしだがチェきさんにはお世話になった人が多いので
チェきさん
チキvsディアナ・ソレル
チキはわからないのでディアナさまだろ
銀河vs三十路・貧乳・偽善者
銀河よ遺書を書いたか?
美しく散りたまえ・・・
◎柏木千鶴
○チェき
△夏影
▲該当者なし
×ディアナ・ソレル
ここは三十路・貧乳・偽善者の方が圧勝でしょう
いかに美しく狩られるかが注目だ!!
あとはチェきさんにはいつもお世話になっているので・・・
まぁ該当者なしでもいいのだが・・・
|
夏影-summer lights-(28) vs オリジナルみさき先輩(45)
○ 該当者なし(43) vs △ チェき(89)
▲ チキ(58) vs × ディアナ・ソレル(55)
銀河(34) vs ◎ 柏木千鶴(115)
柏木千鶴は 葉鍵最萌トーナメントでも小粒と言われたGブロックから
支援力を増していき優勝した
トリ○アの泉風に言ってみたが、その歴史は繰り返されるだろうか。
該当者なし vs チェきの一戦だが、そのチェき氏自身が該当者無しを
キャラとして作ってしまうに100カノッサ(えー
チキ vs ディアナ・ソレルも見所のある一戦となりそう。
|
◎ 貧乳、偽善、年増 (柏木千鶴)
○ チェき
▲ ディアナ・ソレル
注 オリジナルみさき先輩
葉鍵、アニメキャラが揃ったGブロック。
このメンバーなら狩られる
心配はないだろう(w
|
│ │夏影-summer │
──────────────────
│ │オリジナルみさき先輩. │
──────────────────
│○│該当者なし │
──────────────────
│▲│チェき │
──────────────────
│ │チキ │
──────────────────
│ │ディアナ・ソレル │
──────────────────
│△│銀河 │
──────────────────
│◎│柏木千鶴. │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
狩る者と狩られる者の思惑が交錯する。
群集心理は止まらない。
|
◎ 柏木千鶴
○ チェき
△ チキ
▲ 該当無し
半分が葉鍵関連になってしまったGブロックだが、その根本たる葉鍵最萌の優勝、
柏木千鶴が本命だろう。
これに千鶴AAを作ったチェき氏が続く
該当無しも流石にもう厳しいと思う。
|
Hブロック
|
◎ パラオ共和国
○ 綾波レイ
△ 朝倉ゆうな
▲ ニコ・ロビン
× ティナ
妙な勢いのあるパラオ、垂直がウリのロビンの曲者同士が初戦で激突。
また、綾波とゆうなの二次元対決も初戦で実現するなど、いきなり好カードが連続。
ブロック前半は、6ながらFFの追い風を受けているティナが勝ち上がると見た。
|
dj nagureovsエリカ
伊達にサクラ大戦のヒロインを演じてるわけがない
エリカ圧勝です
川越市vsティナ
ティナはわからないが何か萌えそうなので・・・
綾波レイvs朝倉ゆうな
はっきりいって1回戦にしてブロックの決勝に匹敵する戦い
どっちが勝つかわからない・・・
ロリ度で朝倉ゆうな有利か?
ニコ・ロビンvsパラオ共和国
パパンがパン、誰が殺したニコ・ロビンで
ニコ・ロビン
◎朝倉ゆうな
○エリカ・フォンティーヌ
△ニコロビン
▲ティナ
×綾波レイ
綾波レイvs朝倉ゆうな戦の勝者がそのまま勝ち抜くだろう
対抗はエリカでOKだろう
|
dj nagureo(38) vs エリカ・フォンティーヌ(41)
川越市(33) vs ▲ ティナ(54)
○ 綾波レイ(45) vs △ 朝倉ゆうな(53)
× ニコ・ロビン(38) vs ◎ パラオ共和国(102)
綾波レイ vs 朝倉ゆうなの二次元バトル、ニコ・ロビン vs パラオ共和国の
良支援物資保持候補対決が楽しみな所。予選の票数からいくとパラオ共和国優勢と
なるが、本戦では票数をこれ以上増やすのか、はたまた減らしてしまうのか、
これは予選でのセット投票効果の消滅の影響がどの程度のものか見るものさしの
一つとなるだろう。
|
◎ パラオ共和国
○ 綾波レイ
▲ 朝倉ゆうな
注 ティナ
このところ知名度を上げているパラオが有利か。
綾波とゆうなの対決は若い方が有利と見た(w
|
│ │dj nagureo │
──────────────────
│ │エリカ・フォンティーヌ. │
──────────────────
│ │川越市 │
──────────────────
│○│ティナ │
──────────────────
│▲│綾波レイ │
──────────────────
│△│朝倉ゆうな │
──────────────────
│ │ニコ・ロビン │
──────────────────
│◎│パラオ共和国 │
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さなことからコツコツと。
地道な作業が実を結ぶ。
|
◎ パラオ共和国
○ ティナ
△ 朝倉ゆうな
▲ 綾波レイ
注 DJ nagureo
対戦メンバー同士がほとんど関係無い、ある意味最もこのトナメントに相応しい
Hブロック、極東の支援が期待できるパラオ、高い知名度を誇るff6のティナ辺りが
上位に食い込んで来るだろう。
まだ底を全く見せていないDJ nagureoにも注目したい
|