元のスレッド
ガルチラただいま泥酔中 Part3
- 1 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:24 ID:EE8VsZoo
- ガルチラがへべれけに酔っ払ってるときだけ立つスレ。
だいたいふた月に一度くらいなんでカンベンしてください。
■過去スレ Part1
http://corn.2ch.net/entrance/kako/992/992965904.html
■過去スレ Part2
不明
私が寝てしまうまでとことんおつきあいします
- 2 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:25 ID:???
- とりあえず1chミロや
もう少しで始まるぞ
- 3 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:25 ID:EE8VsZoo
- >>2
え、な、なにが……
- 4 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:25 ID:???
- >>3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1002205828
- 5 名前:ひろこ@秋の香投稿日:01/10/05 01:26 ID:9AowEEdk
- ガルチラさん酔っ払ってますかー?
- 6 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:27 ID:???
-
マリオ
_m__
('⊇')
スマン一度やってみたかっただけだ。
- 7 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:28 ID:???
- >>6
チョトワラタ
- 8 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:28 ID:EE8VsZoo
- >>4
なぜ私の極私的自己満足ヨッパライスレッドが
日本デブオタヒッキー代表に妨害されなければならないのでしょうか
>>5
生ビール×1
ソルティドッグ×3
ウィスキーロックW×4
程度に酔っ払っています。
>>6-7
こんばんは。
- 9 名前:モモンガー投稿日:01/10/05 01:29 ID:???
- こんなスレがあったとは・・!
- 10 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:30 ID:EE8VsZoo
- >>9
おおタバリシチ。
地上でお会いするのは初めてですかな。
- 11 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:33 ID:EE8VsZoo
- しかし、1chのオープニング準備ページのソースを拝見しましたが
いったいどういうのでしょうか、これは。
<HTML>
<BODY>
1ch.tv Comming soon...
Who are you ?<br>
Are you Ready?<br>
Let's COUNTDOWN.<br>
10 !<br>
9 !<br>
8 !<br>
7 !<br>
6 !<br>
5 !<br>
4 !<br>
3 !<br>
2 !
</BODY>
</HTML>
HTML をナメているとしか思えません。
文書型宣言はおろか HEAD 要素すらない。
語るに落ちた、というほかありません。
- 12 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:35 ID:???
- 俺も激しく泥酔厨
- 13 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:36 ID:EE8VsZoo
- >>12 氏は本日は何をたしなまれましたか?
私はふだんはスコッチ派ですが、今日居酒屋で飲んだ
サントリー謹製のピュアモルト「膳」はなかなか気に入りました。
- 14 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:40 ID:???
- >>13
ジムビームの緑、バボーン
さっき飲み始めたのにもう半分しかないよ
最近和製ウイスキー飲んでないなあ
- 15 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:44 ID:EE8VsZoo
- >>14
ハイペースですね。今夜のうちにボトルが空いてしまうのでは。
私はバーボンですとメーカーズマークがお気に入りです。
- 16 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:01/10/05 01:50 ID:???
- zoo
- 17 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:50 ID:EE8VsZoo
- http://1ch.tv/hiroba/index.html
1chの掲示板の一部をのぞいてみました。
ともかくも感想は一言「重い」。
サーバの重さもそうですが、ソースが恐ろしく汚いことに加えて
不必要なまでに画像が重い(バナー 37KB 背景 28KB)。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
- 18 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:50 ID:EE8VsZoo
- >>16
ヘロウ。
zoo とは?
- 19 名前:昆虫 ◆03P1.Bug 投稿日:01/10/05 01:52 ID:???
- IDがZooだなぁ、と思ったので。
なんとなく。
- 20 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:55 ID:???
- >>15
明日仕事なんで今夜中に空く事は無いと思う
バーボンは酒屋で安売りしてたのがキッカケで飲み始めるようになったよ
その前はジョニ赤とか飲んでた(安売りしてたから)
素でコメカミのあたりがばっくんばっくん言ってるんだけど、この状態で
フロ入ったら死ぬかな‥‥
- 21 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:55 ID:???
- >>19
なるほど。
なんというかどうも相手にしてもらえる雰囲気ではないようなので
私もそれとなく sage で。
みんなこっちにいるのかなあ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1002202866/l50
- 22 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 01:57 ID:???
- >>20
仕事ですか……。(・∀・)私もだ!!
入浴はシャワーで済ませるか、近所をぐるりと散歩してからで。
- 23 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 01:59 ID:???
- >>22
そーする
夜風が寒いw
- 24 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:03 ID:???
- >>23
私も半月ぶりの酒なので早くも頭痛がし始めています。
毎日のように浴びるように飲んでいた学生時代。
なにもかもがなつかしい……。(頬をつたう涙、手からすべり落ちる写真)
それにしてもこのスレッドはこうして地下スレ化していくのでしょうか。
- 25 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:17 ID:???
- スレッドが伸びないので独り言を言います。
http://1ch.tv/hiroba/index.html
のドキュメントを現時点でもっとも信頼されている
HTMLチェッカにチェックさせてみました。
結果:http://validator.w3.org/check?uri=http%3A%2F%2F1ch.tv%2Fhiroba%2Findex.html&charset=shift_jis+%28Japanese%2C+Win%2FMac%29&doctype=HTML+4.01+Transitional
文書型宣言がされていないのでこれは HTML 4.01 Transitional に、
文字エンコードは定義されていない x-jis が指定されていたので
これを Shift_JIS に変更してチェックさせてようやく結果がでました。
結果は400行足らずのソースで100箇所以上のエラー。
- 26 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 02:20 ID:???
- >>25
で?おっさん。
- 27 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 02:21 ID:???
- うわぁ〜 ガルチラスレ初めて見たでしゅ〜
妹も乾杯ぃ〜
- 28 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:22 ID:???
- エラーの内容をつらつらと解説しますと、まず目立つのが
属性値がクオートされていないということ。特定の記号文字を含む
属性値はクオートするのが決まりです。
というかこのHTMLはあらゆる属性値がクオートされていない。
おそらく文書全体のデータ量を減らすための苦肉の策なのかもしれませんが、
その前にやることはたくさんあるはずなのです。
>>27 どうもでしゅ〜
- 29 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:24 ID:???
- そしてほかに目立つのは「書いちゃいけない場所にタグがある」というエラー。
これはもう、根本的にHTMLの文法自体の理解が浅いために出てくるエラーです。
表示時の体裁にこだわるあまり、ブラウザが誤った文法でも適当に修正して
表示してくれること(いわば余計なサービス)に甘えた、不埒な所業と言えましょう。
- 30 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/05 02:27 ID:???
- 2,3回目の前が真っ白になったけど風呂に入ってきた
あとは寝るだけ
ラウンジのスレって浮かぶも沈むもその時のラウンジの雰囲気次第だと思う
同じようなネタでも浮かぶ時は浮かぶし沈む時は沈む
あと、スレが「使い捨て」って感じがする
ほとんど立て捨てだし
まー、おもしろけりゃ何でも良いよ、俺は
- 31 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:28 ID:???
- エラーのほとんどがこうした実にくだらないくだらないエラーです。
ほかにも属性値として付加することが義務付けられている
IMG 要素の ALT 属性が省略されているなどの「初心者がおかしがちなミス」
がそこここに散見されます。
エラーの内容ばかり見ていてもしかたがありません。実際のソースのほうを
目で見て検証していきましょう。
- 32 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:28 ID:???
- >>30
まさにそのとおり 今それを痛感しています。
- 33 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:29 ID:???
- まずはこれをごらんください。
<DL><DT>
1
名前:<font color=green><b>あめぞう<font size=2 color=#000000>さん</font></b></font>
1年10月5日0時26分26秒
<a href="http://node07.1ch.tv/cgi/res.cgi?res=1&log=11042313291&name=" target="new" >引用投稿</a>
<DD>よろしくお願いします
<DL><DT><DD>
</DL>
</DL>
- 34 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:31 ID:???
- もうね、アホかと。馬鹿かと。
なんでこんなソースにする必要があるの。
名前:以降の不可思議な <font> と <b> の配置。
エド・ウッドの映画を見るときのような苦笑いを禁じえません。
そしてその後に続く中身のまったくない DL 要素。
いったい全体、何をしたいのか想像もつきません。
- 35 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:35 ID:???
- 爆笑なのが
<font size=2px>
これ。
あのな、font 要素の属性値にピクセルを絶対指定するなんて
きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
実際2pxで表示されてるかどうかは見ればわかると思いますが、
されてません。少なくとも10pxはあるようです。もともと
font 要素は size 属性値として 1〜7 の数値しかとらなかったように
記憶しています。
- 36 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:38 ID:???
- なによりも私を苛立たせるのは大文字・小文字の不統一な
要素名と属性名および属性値。
<DL><DT><DD><br><BR><font color=#8FBC8F>
なんですかこれ。なんですかこれ。
<br><BR> なんて、ソースを覗き見た人を笑わせるために
やっているとしか思えません。
- 37 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:41 ID:???
- それと同じくらい私を苛立たせるのが終了タグの省略。
たった8バイトの文字をケチケチするくらいだったら
わけのわからない半角スペースのインデントを消すとか、
無意味に多い空行やルールの理解できない改行タイミングのほうを
まずなんとかしたほうが、はるかにデータの節減につながります。
- 38 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:44 ID:???
- データの節減で言えば、ドキュメント先頭部のスクリプト
(おそらく名前欄等の情報にクッキーを使うためのものでしょう)を
モジュラー化してしまえばいいのに。
どうせ各板で共通のスクリプトでしょうから、同じスクリプトを参照させる
だけで毎回 600バイトも節約できます(キャッシュされる)。
- 39 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:46 ID:???
- ……とまあこうした事柄は、実はこの2chのHTMLソースにも
ほぼそっくりそのまま言えるわけでして、2ch管理陣の皆様には
ノウタリン1chのソースを鼻で笑えるような洗練されたソースに
脱皮させていただきたいものと思っております。
- 40 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 02:55 ID:???
-
頭が痛いしうんちしたいしそしてかなりハッキリと眠いので寝よう
- 41 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:01 ID:???
- 寝ちゃうのか・・・・
ガルチラは物知りさんだた〜のか
- 42 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:03 ID:???
- カキコの内容が・・・ほとんど、わけわかめでしゅけど。
酔ってここまで書けりゅのは、しゅごいね〜 ガルチラ。
今日は機嫌悪かたのかなぁ〜
今度、機嫌いい時にでもぉ〜 ガルチラ おやちゅっみ〜!
- 43 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:12 ID:???
- 実はまだ起きていました。
>>42
機嫌がナナメだったのではなく、アルコールのせいでやや興奮気味だった
というのが正直なところですね。自分で口汚い日本語を書いているうちに
自分の書いた文章そのものに感化されて腹が立っていく、という不毛な
フィードバックもあります。
ヘビーな議論スレが盛り上がってるようですが、酔って書き込むのは
失礼にあたりますしそもそもどんな失態を演じるか知れたものではないので
今回は参加を見送りました。ふだんは議論スレに名無しで参加するのが
好きなのです。
- 44 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:15 ID:???
- あのような固定議論の真っ最中にスレッドを立てることには
実際には勇気が要ります。板全体が固定叩きムードのときに
固定名で(しかも固定名をスレタイトルにまで入れて)スレを
立てることはほぼ自殺行為に等しいことは承知の上でした。
ところが幸運にも、これといった叩き・煽りにも遭遇せずに
(まあ後半は地下にもぐったということが大きいですが)スレッドを
継続できました。僥倖と言えましょう。
- 45 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:16 ID:???
- >>43
起きてたっ!
ちらなかった・・・妹酔ってカキコちまくり〜 ブヒ
議論好きだたのか〜〜〜〜
酔っても判断できるんでしゅね〜 えらいでしゅね〜
妹へろへろ〜〜で歯みがきしゅて寝ようかと。
まだ起きとうっと?
- 46 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:19 ID:???
- スレ立て直後に叩かれず煽られずに済んだ理由を考えてみましょう。
・ ガルチラが叩き煽るほどの価値(=ネームバリュー)のない固定だから
・ 酔っ払いの立てたスレだから許容された
・ 固定を叩くタイプの人が全員議論スレに注目していた
これらの可能性があります。これらはみんなひっくるめて言うと
「早い話がどうでもいい」となります。
- 47 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:19 ID:???
- ガルチラは酔ってもHになりゃないのでしゅね。
酔っても議論好きなんでしゅね〜
- 48 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:20 ID:???
- >>46
ガルチラちらない人もいたかも?!
地下が多いでしゅよね〜?
でも、妹はガルチラどうでもよくないよー
- 49 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:20 ID:???
- >>45
もうしばらく酔い覚ましの珈琲を飲みながら起きているつもりです。
このまま寝ると明日の朝、頭痛と胸元にこみあげる不快感と
はげしい自己嫌悪に悩まされることが確実だと気づいたからです。
いい子におやすみ ♥ チュ
- 50 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:25 ID:???
- >>48
最近は、地上スレにそれとなくどうでもいい書き込みをするのが
クセになっています。ただ、午前中〜夕方という時間帯が多いので
あまり人目につきません。
あと、兄ラウンジの「俺専用板」というスレッド私物化掲示板に
自分のスレッドを立ててぶつくさとつぶやく毎日です。でも、
こちらにはあまりも人がいないのでこのスレッドに引っ越すかもしれません。
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=ore&key=999906606
- 51 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:31 ID:???
- >>49
おやちゅっみ〜♥
妹は酔ったまま・・・
二日酔いにはアルカリ性食品と聞いた事がありましゅ〜
あ・・・二日酔いじゃなかたでしゅね〜
無理ちないでくだしゃい。ぺこり。
- 52 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:33 ID:???
- さて、>>46 の続きでもう少しアレコレ考えてみましょう。
実は私はこれまで半年ほど空気固定という実にどうでもいいスタンスで
ラウンジを楽しんでいましたが、幸か不幸か煽られたことが一度もありません。
この理由も考えてみましょう。
・ 煽るほどの価値(=ネームバリュー)がないから
・ 煽ってもつまらなそうだから
・ 早い話がどうでもいい
ここらへんが妥当なようです。つまり面白おかしい固定としては
はなはだ修行不足ということになります。
しかし「飄々とどうでもいいレスをたまにつける目立たない空気」
という私のこのキャラクターは、最初に固定を名乗ったときから
決めていたことなので、そういう意味では私のモクロミは成功した
とも言えます。結果的につまらない固定が目標だったと。
- 53 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:34 ID:???
- ああ 酔っ払ってなにを吐露しているんだろう私は……
- 54 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:39 ID:???
- たとえばドラマや映画、マンガといったものには主人公、副主人公、
脇役がいます。私の考えでは2chの主人公は不特定多数の名無しさん
であり、固定諸氏は主人公がのびのびと演技することをバックアップ
する副主人公だと思っています。(ラウンジでは時おりこの関係が逆転
することがしばしばあるようですが)
で、私の立場はというと脇役。いてもいなくても大勢にまったく影響は
ないけれど、いればにぎやかし程度になるだろう、といった感じで。
- 55 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:41 ID:???
- >>52
そうなの? 空気目指ちてたの?
あまり強い意見とか煽りやらなければ、煽られないと思うでしゅ〜
皆、ガルチラいい人だと思ってるのでしゅ〜
ガルチラのHNで議論カキコちたりしゅると、結構・・・ありゅかも? ブヒ
妹も最初は命短しでキャラやったつもりが・・ついつい・・・麻薬でしゅ〜
この言葉も素でカキコちないように、ちょと考えてカキコできるようにしゅるつもりで・・
でも・・・すでに慣れが・・・最近素の妹出ししゅぎのような・・・
あ・・・実は起きてたりしゅてぇ〜 ブヒ
- 56 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 03:43 ID:???
- 妹も何暴露ちてるんだろうと・・・
>>54
ロビーは完全に逆転のような気がしましゅ〜
前の状況ちか知りませんが・・・ ブヒ
- 57 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 03:53 ID:???
- >>55
私のこのキャラクターは、実はかなり素です。
人格にあまり多面性を持たない単細胞なので、仮想の別人格を
形成するほどのキャパシティがありません。
良く言うと情緒が安定しているということになりますが、
悪く言うとメリハリの無い性格と言えますね。
感情の抑揚をおさえることがオトナの第一歩だと思い込んだのは
もしかしたら間違いではなかったかと今にして考えるようになりました。
- 58 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/05 09:27 ID:???
- 今起きました。
まったく私も酔っ払うとどうでもいいことばかり
ダラダラと書きますねしかし。ともかくこのスレは
しばらく私の地下スレとしてがんばってもらうつもり。
目標は「無頼派」です!!
お酒がらみ、という点も共通していますし……。
- 59 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 12:50 ID:???
- >>58
おあよ〜!
二日酔いにはならなかたでしゅか〜?
dat落ちちないように〜
- 60 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:09 ID:???
- さて。何を書きますかね。
>>59
二日酔い大丈夫でした。今朝はでかいハエに起こされました。
- 61 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:14 ID:???
- 【通信講座】 高画質グラビアスキャン画像の作り方。
○用意するもの
・ お好みのタレントのグラビアがある雑誌
・ イメージスキャナ(600dpi 以上のもの)
・ PhotoShop (*)
・ ニッパー
・ ふきん
*) PhotoShop は正規品でも割れていてもかまいませんが、
できるだけ正規品を利用しましょう
- 62 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:18 ID:???
- ○スキャニングの前に
まず、フラットベッドスキャナの走査面のガラスを乾いた布で
ていねいに拭き、指紋やホコリなど取り除きます。仕上げに
エアダスター(高圧のガスを吹き出してゴミを飛ばすスプレー)
を使って残ったホコリを飛ばします。
- 63 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:22 ID:???
- ○原稿の準備
まず雑誌を解体します。多くの雑誌は大型のホチキスで背表紙を
綴じてある形態だと思います。この背表紙に露出したホチキスの
金具をうまくニッパーやラジオペンチなどの先でつまみ、テコの
要領で力強く抜いていきます。たいていの雑誌は2か所で綴じて
ありますが、厚みのあるものや版の大きなものは3か所の場合も
あります。
うまく雑誌を解体できたら、次に目的のグラビアの表面をかわいた
柔らかい布で拭きます。(雑誌が新品であれば必要はありません)
拭く際は、広く平らな場所に原稿を置いて拭かないと原稿にシワが
はいってしまいますので注意してください。
やはり仕上げにエアダスターでスキャン面を吹きます。
- 64 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:27 ID:???
- ○スキャン
原稿をスキャナにセットします。四辺はあとでトリミングしてしまい
ますが、できるだけ画像の面積を広くとれるように、性格に垂直・水平
にセットしましょう。
原稿が厚手の紙質ならばそのままでよいですが、薄手の髪質でなおかつ
画面全体が明るい画質の原稿の場合、そのままスキャンすると裏側の
印刷まで透けて映ってしまいます。原稿よりも大きめな真黒の色画用紙や
模造紙などを原稿の上に重ねると、裏映りをふせぐことができます。
- 65 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:31 ID:???
- スキャナはどのメーカーのものでもよいですが、おすすめは
やはりエプソンのGTシリーズです。緑色が少し苦手であることを
除けばスキャン精度は文句なく一級品ですし、プレビュー、
スキャンスピードともに抜群のスピードがあります。また
TWAINドライバの操作性が極めて優れていることも特筆すべき
点でしょう。
まずは全体をプレビューして原稿がまっすぐにセットされているか
確認します。スキャナに薄めの定規などを置いて原稿ガイドにするのも
よい方法でしょう。
- 66 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:35 ID:???
- 原稿が正しい方向でセットされていることを確認したら、一度
TWAINドライバの自動レベル補正を有効にした状態で
プレスキャンします。解像度は 50〜72dpi 程度でよいでしょう。
プレスキャンした画像を見てレベルの補正がうまくいっているようなら
レベル調整はTWAINドライバに任せてしまいます。へたにレタッチ
するよりもそのほうがよい結果が得られるケースも多いのです。
原稿によってはドライバの自動レベル補正があまりうまく働かない
ケースもあります。そういう場合はレベル補正を無効にして、生データを
あとから補正することにします。
- 67 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:40 ID:???
- さていよいよ本スキャンです。
解像度は 600dpi。これより低い解像度ですと必要な情報が抜け落ちて
しまったり、モアレが発生したりします。また、これより大きな解像度は
特に必要ありません。
PCとスキャナの性能およびインターフェイス(USB or SCSI)にも
よりますが、A4サイズの原稿を 600dpi でスキャンする場合、おおよそ
2分〜5分かかります。この時間を利用してはやる気持ちを抑えて
おきましょう。
- 68 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:45 ID:???
- さあ PhotoShop に原稿が読み込まれました。
この状態では画像の大きさはタテヨコともに数千ドットという大きさです。
PhotoShop には、画像全体が縮小表示されていると思います。
いったんこの画像を等倍か2倍(100%〜200%)にズームします。
印刷の網点が克明に見えています。手のひらツールや PageUp, PageDown
キーなどを使ってスキャンされた画像をつぶさに点検していきます。
準備段階で完全にぬぐい取ることのできなかった細かいホコリや原稿のキズ
(ダスト&スクラッチ)が発見されるはずです。
- 69 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:50 ID:???
- ○レタッチ開始
こうしたホコリやキズを、スタンプツールを使ってていねいに一つ一つ
取り除いていきます。スタンプブラシの大きさは、ホコリの粒子より
一回り大き目くらいのものを選びます。ワンクリックでホコリを
消し去ることができ、なおかつ必要以上の原稿の改変をしてしまわない
ちょうどよい大きさにしましょう。
原稿の右側か左側のどちらかには、ホチキスで綴じていた穴が醜く
口を開けています。これもスタンプで消してしまいます。
- 70 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 15:57 ID:???
- ○解像度変更
原稿のゴミを取り除いたら、全体に対して1回「ぼかし(強)」フィルタを
かけます。これは印刷の網点をなじませるためのものです。現在の超大解像度
の状態ですと、絵のディテイルを損なうことなく、印刷の網点だけを
なじませることができます。このぼかしをかけないまま解像度を縮小しますと
モアレが発生してしまったりします。
解像度変更後の画像サイズはお好みに応じて調整してください。
WEB配信用の画像ならば長辺を 700 ピクセル程度に、高画質が
ウリのスキャン画像として配信するのであれば 1000ピクセルオーバー
でもよいでしょう。ご自分の観賞用にするのであればディスプレイの
解像度にあわせたりしてください。
- 71 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:01 ID:???
- もうこれだけで激しく画質の良い画像が PhotoShop の作業画面に
現れていることと思いますが、これで満足してはいけません。
このまま JPEG として保存することももちろん可能ですが、
他人のスキャン画像の一歩先を行く高画質画像を目指してさらに
こだわった画像作りにここから突入していきます。
- 72 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:04 ID:???
- 画像をトリミングするのを忘れていました。
トリミングのタイミングははっきり言ってどこでも良いのですが、
壁紙など、解像度の制限された画像を作るのが目的であれば、
前段の解像度変更の前に四辺の不必要な部分を切り抜いてしまいましょう。
特に完成品のドット数などに制限がなければいつ切り抜いてもかまいません。
ただ余白が多い状態で作業をしますとフィルタをかけるのにそれだけ
余分に時間がかかったりしますからこの点は留意しておいてください。
- 73 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:11 ID:???
- ○レイヤーを使って肌をなめらかに
グラビアのスキャン画像はなによりも女性の肉体の美しさを楽しんで
もらいたいもの。ですから、女性の肌を美しく見せるための努力は
払えるだけ払います。
肌の画質は、ぼかしをかけることによってなめらかできめの細かい
魅力的な画質を得ることができます。しかしぼかしをかけることに
よって体の輪郭線までもぼやけてしまい、要するにピンぼけの画像に
なってしまいます。
シャープな輪郭となめらかな肌。このふたつが両立できてこそ
美しい肌の画像となるのですが、さてこの相反するふたつの条件を
どうやって両立させるか。
ここでようやくレイヤーの登場です。
- 74 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:15 ID:???
- スキャンされた画像は「背景」というレイヤーになっています。
これを全部選択してそのままペーストしますとその上に「レイヤー1」
「レイヤー2」と一般レイヤーが重なっていきます。
背景画像を3回ペーストして3つのレイヤーを作ります。そして
できればそれぞれに名前を付けましょう。
・顔
・肌
・輪郭
・背景(元画像)
- 75 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:26 ID:???
- ひとつひとつのレイヤーを説明していきましょう。
まず最上層のレイヤー「顔」。
顔だけはパーツが細かいので作業のしやすさを考えてレイヤーを
独立させてあります。目・鼻・口・眉だけがこのレイヤーになります。
このレイヤーには「シャープ(輪郭のみ)」をかけておきます。
お好みに応じてこのフィルタを2回かけてもかまいません。
2回以上かけると輪郭部分に擬似色が大量発生してしまい、かえって
画質が落ちますので結果を見ながらバランスよくかけてください。
- 76 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:29 ID:???
- 顔レイヤーにシャープをかけたら、顔のパーツ以外の部分は
消しゴムツールを使って消してしまいます。ほかのレイヤーは
非表示にして作業してください。
顔周辺以外の部分は範囲選択ツールなどで大まかに削除し、
顔パーツの周囲は消しゴムをエアブラシにして、下層レイヤーと
境界線がうまくなじむように消していきます。
- 77 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:31 ID:???
- 上から二番目のレイヤー「肌」。
このレイヤーには大量にぼかしをかけます。「ぼかし(強)」を一度かけ、
そのあとは Ctrl+F のホットキーで同じフィルターを繰り返しかけますので
これを連打。自分の望みの肌のニュアンスが出るまで繰り返しかけます。
元画像の状態にもよりますが、私は5回〜10回ほどかけます。
もう元画像のディテイルは完全にわからないほどボケボケにぼけて
しまいますが気にすることはありません。
- 78 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:34 ID:???
- 上から三番目のレイヤー「輪郭」。
このレイヤーは肌の輪郭線のためのレイヤーです。
「顔」レイヤーのときと同じく、バランスよくシャープをかけて
おきます。「シャープネス」フィルタと「シャープ(輪郭のみ)」フィルタ
では効果に違いがあります。お好みのほうでかまいません。
- 79 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:37 ID:???
- 上記3つのレイヤーにフィルタをかけたら、「肌」レイヤーと
「輪郭」レイヤーのみを表示し、「肌」レイヤーをアクティブにします。
肉体の輪郭にそって消しゴムツールで「肌」レイヤーを消去していきます。
すると「肌」レイヤーの下から「輪郭」レイヤーの輪郭線が現れてきます。
これが「シャープな輪郭となめらかな肌の両立」です。
ていねいに肌の表面だけを残して輪郭を消去し、肌以外の部分は削除して
しまいましょう。
- 80 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:41 ID:???
- 最後に「顔」レイヤーを表示して顔のパーツががうまく「肌」レイヤーと
なじんでいるか確認します。額の髪の毛などに微調整が必要だったします
ので、うまく肌レイヤーのなめらかさをそこなわないように消しゴムを
かけていきます。
人物以外の部分、背景に関しては画像によって対応が違ってきます。
「輪郭」レイヤーの背景部分をそのまま使えるケースもあれば、
もうひとつ背景用にレイヤーを用意してやる必要があるケースもあります。
- 81 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 16:43 ID:???
- 以上の処理を終えたらモデル名や自分のシグネチャなどを付け加え、
(シグネチャはレイヤーの透明度を下げてやるとさりげないシグネチャに
なります)レイヤーを統合して保存すれば完成です。
こうして文字で説明してもピンとこないだろうと思われますので、
これから例となる画像をひとつスキャンしてみようと思います。
- 82 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 17:54 ID:???
- http://isweb16.infoseek.co.jp/gourmet/urassm/before.jpg
http://isweb16.infoseek.co.jp/gourmet/urassm/after.jpg
レタッチ前とレタッチ後。
- 83 名前:アスパルテーム投稿日:01/10/05 21:44 ID:???
-
誰だ
- 84 名前:アスパルテーム投稿日:01/10/05 21:44 ID:???
-
誰だ
- 85 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 22:10 ID:???
- >>83-84
や これはどうも
- 86 名前:ボ・妹投稿日:01/10/05 22:13 ID:???
- >>82
なめらかしゅぎて、人形みたいでしゅ〜
妹は粗々ちいのがしゅきかも?!
逆に粒子があらいのとか好きでしゅ〜
- 87 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/05 22:38 ID:???
- >>86
そこなんですよね。あまりに激しくレタッチするとリアリティが
損なわれていくということ。つまり絵画的になっていくという
ことですね。絵作りには個性が出ますから、ガルチラ的スキャン画像
の個性はこうした作り物じみたなめらかさというわけです。
- 88 名前:ボ・妹投稿日:01/10/06 18:06 ID:???
- リアリティか理想か・・・難ちいのでしゅね〜
でも、ファンデーションなども、なめらかさを出す為でしゅ〜
毛穴が目立たないようにとか・・・
実際、化粧落とすと肌が荒れている人もいましゅが。
騙されないように気をつけてくださいましぇ〜! ブヒ
肌のキメの細かさは中国系が一番でしゅね。
欧米人はキメが荒いそうでしゅ。シミもしゅごいできましゅし・・
- 89 名前:ボ・妹投稿日:01/10/06 18:28 ID:???
- あ。後ね。前の続きでしゅけど、
妹の言葉使いだと、強い言葉でも和らげられりゅかな〜。とも考えた結果でしゅた。
今日は頭痛がしましゅ。でも今日の頭痛は、頭がピキーーンとさえ渡ってりゅような・・・感覚伴うのでしゅ。わかりゅ?
- 90 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/06 20:56 ID:???
- >>88-89
キメの細かさと言えば。
今日我が家に姉が二人の娘(私の姪っ子ですな)を連れて遊びに来ました。
上がもうすぐ三歳、下が生後四ヶ月です。子供の肌というのはほんとに
スベスベでキメの細かいものですね。特に赤ん坊の肌はものすごく
弾力があって、風船のように針で刺したらはじけてしまいそうです。
いや〜、この姪っ子たちがもう、可愛いんですわ(この後叔父バカ全開の
文章が3000文字続きますが、スペースの都合上削除)。
- 91 名前:ボ・妹投稿日:01/10/06 21:36 ID:???
- >>90
いえいえ、叔父馬鹿文章を読んでみたいでしゅね〜。 ブヒ
知り合いは、姉の姪がかわいいけど、姉の憎たらしい所まで似ていてイヤ~~ン。でも、かわいい!と申ちていましゅた。
そんなものなのでしゅね?!
- 92 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 00:23 ID:???
- 上の姪は、最近生まれた下の姪に親族の人気が集中しており
失地回復に必死です。当家では初孫ということもあり、
まさに下にも置かぬ扱いを受けていたのが、突然の人気下落に
当惑を隠しきれないようです。
たいていの場合、下に兄弟の生まれた子供は「赤ちゃん帰り」と言って
泣く、わめく、言うことを聞かない、だっこをせがむなどの
一言でいうと非常にウザい状態になるのですが、ご多聞にもれず
当家の姪っ子もそうなりました。
- 93 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 00:26 ID:???
- 三歳を過ぎるとこうした傾向もおさまると聞きますが、ウチの姪っ子は
まだもう少し時間がかかりそうです。だからと言って可愛さが半減する
わけでもありませんし。
今日は姉がヴァイオリンを買い与えました。さすがにヴァイオリン歴
30年の姉の直伝とあって、3歳にして楽器を構えた姿も堂に入っています。
まだ指板を押さえて音程を変えるなどといった芸当はできませんが。
- 94 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 00:29 ID:???
- 下の姪四ヶ月は早くもずり這いを始めました。四ヶ月で這うというのは
驚異的な早さだとのこと。うつぶせにして前方にオモチャなどの
目標物を与えておくと、ひざで地面を蹴って秒速数センチの速度で
目標に近づいていきます。
なんと、目標物の位置を変えてやるとそちらに方向転換までするのです!
いや、身近に子供のいない生活をしている人にはなにがそんなに感動的
なのか理解できないかもしれませんが、身内にとっては大事件なのであります。
- 95 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 00:35 ID:???
- 下の子の魅力的なところは、なによりも終始上機嫌であること。
常ににこにこと笑みを浮かべ、眠い・腹減った・ウンコ出た以外で
泣いたりすることはありません。
私や私の両親などと目が合うと「ニコーッ」と100万ドルのお愛想
笑顔を振りまいて我々の顔をほころばせます。上の子のご機嫌をとることの
苦労も、下の子の笑顔で相殺される、そんな日々です。
- 96 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 00:37 ID:???
- 姉の子供ですらこれほど可愛いのですから、自分の血を分けた子供は
どれほど可愛いことでしょう。誰か私といっしょに作りませんか。
- 97 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 01:12 ID:???
- 自分のネタで独白を続けていると、話題にまるでポピュラリティが
ないということに気づきました。いや、わかってはいたのですが
これではいかんなと思うようになりました。
話題に広く一般性を持たせるために「○○について語れ!」という
お題を募りたいと思います。根が饒舌な人間ですので、ひとつの
お題に対して約1000文字ほどの論評を加えていきたいと思います。
- 98 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 01:13 ID:???
- 読むんでみると、かわいいでしゅね〜。納得。
赤ちゃんって、仰向けでも、足蹴りで上にずれてきましゅよね〜
姪・甥はまだいないので、可愛さの感情が100%理解できないかもちれましぇんが。
猫親馬鹿と同じぐらいでしゅかね?! あ。猫なんかと一緒にされたくないでしゅよね。しゅまん。ペコ
ガルチラはとてもいい家庭で育てこられたようでしゅね〜。幸せそうでしゅ。
相手の方も子供に愛情注げるタイプの素敵な人が見つかるといいでしゅね〜。
ガルチラなら、きっと子育ても手伝う良いパパになれそうでしゅね〜。
妹は実は子供苦手っぽいでしゅ。短時間なら、可愛いと思うのでしゅが・・・
あと、自分のような遺伝子を残しゅのは・・・とか考えてちまうのでしゅ。はぁ・・・妹はダメ人間でしゅ・・・
- 99 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 01:38 ID:???
- >>98
>猫親馬鹿と同じぐらいでしゅかね?!
まったく同種の馬鹿っぷりですが、血がつながっている分だけ
馬鹿っぷりは増幅されます。200% 増量(当社比)。
現在我が家ではネコは飼っておりませんが、大好きです。
近所の野良猫の一匹とは「親友」と呼べるほどの信頼関係を
築いています。外で出会ったらお互い必ず挨拶を交わす、という
約束になっていますが、たまに通行人に変な目で見られます。
>自分のような遺伝子を残しゅのは・・・とか
ご自分を卑下なさってはいけませんよ。
妹さんはダメ人間などではありません。
根拠は希薄ですが私にはなぜかそう断言できます。
- 100 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 01:41 ID:???
- 泥酔スレは基本的に酔いが醒めたらdatに落とす、というのが
通例になっていたのですが、今回はなんとなく地下スレとして
延命させてしまい100レスに達してしまいました。
もしこのスレを「面白い」あるいは「面白くなりそうだ」と思う方が
おられましたら、適当に保守やネタ提供などをしていただけると嬉しいです。
- 101 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/07 01:46 ID:???
- 保守〜(〃▽〃)
- 102 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 02:23 ID:???
- >>101
さっそくどうも〜(〃▽〃)。
でも、五分でdatに落ちたりはしませんのでゆっくりで結構ですよ。
私の推理が正しければあなたはド(以下略)
- 103 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 02:33 ID:???
- さて、突然フト思い立って「オサマビンラディン」ドメインを調べてみました。
結果、オサマビンラディン.com はパキスタンにある「コンピュータ・
リフレクセズ・インターナショナル」という会社が押さえていました。
管理責任者はジラーニ・フセイン氏。
オサマビンラディン.net は、汎用ドメイン名の元締めネットワークソリューション
の名義になっているので、おそらく社会的な影響をかんがみてストップして
あるのでしょう。
オサマビンラディン.org は register.com というドメイン登録レジスタが
押さえていました。
http://submit.search-domain.com/info.cgi?domain=osamabinladen.com
http://submit.search-domain.com/info.cgi?domain=osamabinladen.net
http://submit.search-domain.com/info.cgi?domain=osamabinladen.org
- 104 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 02:41 ID:???
- .com .net .org は当然というかなんというか、手を出せる状態では
ありませんが、その他の汎用ドメインはどうでしょう。
www.osamabinladen.tv
ツバルドメイン=取得可
www.osamabinladen.jp
jp汎用=取得可
www.osamabinladen.to
トンガドメイン=取得可
といった状況です。
さしあたって使い道はまったくありませんが、インパクトの
あるドメインを欲しい方、いかがでしょうか。
- 105 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 03:17 ID:???
- >>101
以外に人いたんでしゅね・・・
結構このスレには普段の・・・がいないと思て正直にカキコししゅぎたかも・・・
>>99
ありがとうございましゅ。
ちょと鬱期でしゅて・・・
>>104
でも嫌がらせがありそうでしゅ〜
- 106 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/07 03:22 ID:???
- >>102
ド、ド、ドキンちゃーーーーーーーーーん(〃▽〃)
- 107 名前:どこまでも名無しさん投稿日:01/10/07 07:25 ID:???
- お気に入りに追加ヽ(´ー`)ノ
- 108 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 12:08 ID:???
- 妹も追加ぁ〜!
- 109 名前:ガル('⊇')チラ投稿日:01/10/07 13:09 ID:???
- >>105 地下スレ専門に読んでいる方々も多いので油断は禁物……。
>>106 フフフ。
>>107-108 Ctrl + D を押すとブックマークです。
- 110 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 16:25 ID:???
- 友人に「ガルチラお好みMP3ベストCDR」の作成を頼まれました。
私はふだんは基本的に音楽はCDで聴きますが、いちおう音楽CDの
リッパー(CDの音声トラックをWAVにしてPCに保存するツール)と
MP3のエンコーダ(WAV等からMP3を作成するツール)は持っています。
リッパーはCD−RWドライブにバンドルされてきた "Plextor Audio Capture
2000" というもの。サンプリングレートを指定してのWAV抽出、
ビットレートを指定してのWMAエンコードなど必要十分な機能を持っています。
エンコーダは RazorLame。(http://www.dors.de/razorlame/)
シンプルなユーザインターフェイスで、なおかつオプションも豊富。
- 111 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 16:30 ID:???
- MP3化した音楽は1曲がひとつのMP3ファイルになりますが、
そのファイルをダブルクリックしただけでは再生は1曲で終わって
しまいます。次の曲を聴きたかったらまたフォルダを開くなりして
ファイルを開かなければなりません。これはあまりも不便。
ファイルを複数指定して連続再生するようなオンラインソフトも
多く出回っていますが、CDR制作を依頼した友人にそのソフトを
インストールするのを強制することはできませんし、もし Windows
標準の環境で連続再生を可能にする方法があるのならそれに越した
ことはありません。
- 112 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 16:35 ID:???
- というわけでちょいと調べてみましたところ、これが出来るんですね。
Windows Media Player 用のメタファイル、ASX というのがそれです。
この ASX ファイルに必要事項を記述してダブルクリックすれば、Windows
Media Player のインストールされている環境ならば誰でもMP3などの
メディアファイルを連続再生で楽しむことができます。
- 113 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 16:41 ID:???
- ASX の中身はふつうのプレーンテキストですので、極端な話メモ帳でも
作れます。しかし再生する曲数が多ければエクセルや高機能なテキストエディタ
などの力を借りたほうが簡単です。
書式は簡単。もっとも単純に記述するとこんな感じです。
<ASX Version = "3.0">
<Title>再生リストのタイトル</Title>
<Entry><Ref href="1曲目のパス" /></Entry>
<Entry><Ref href="2曲目のパス" /></Entry>
:
:
</ASX>
- 114 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 16:56 ID:???
- Entry 要素の中にはほかにもいろいろ情報を記述できます。
<Entry>
<Title>Got to get you into my life</Title>
<Author>Earth, Wind & Fire</Author>
<Copyright>J. Lennon, P. McCartney</Copyright>
<Ref href="track01.mp3" />
</Entry>
こうした情報は Windows Media Player の情報画面に表示されます。
- 115 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 17:00 ID:???
- HTML を書ける人なら簡単に書けそうな書式ですね。
空要素の Ref が /> で閉じているのに気づいた人は
XML の知識をお持ちですね。
ASX は厳密には XML ではありませんが、文法は XML のようです。
- 116 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 17:03 ID:???
- ※注)>>113-114 で例示したソースは、インデントに全角スペースを
用いていますので、そのままコピペして使う際は全角スペースを
半角スペースやタブに置き換えるか削除してください。
- 117 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 20:57 ID:???
- やい、君等ブラウザ起動時のHPどこになってる?
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1002454771/
このスレで私は http://saki.2ch.net/entrance/subback.html
であるとレスを入れましたが、実は、ネットサーフィンを始めるときは
必ずしもここからというわけでありません。むしろそういうケースは
少ないです。
自分の管理するいくつかのサイトの掲示板や友人の掲示板などの巡回から
スタートすることが多く、その後メールチェックなどをして、一息ついたら
おもむろに2ちゃんねるに繰り出す、というのが日常のパータンです。
- 118 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 21:02 ID:???
- ではなぜラウンジのスレッド一覧をホームページにしているかというと。
私の場合は subback.html とスレッドとをはげしく行ったり来たり
するため、このページに簡単に行けたほうが良い。ホームページは
IEの場合「 Alt + Home 」で一発で飛んでこれるのです。いつどこの
スレッドを見ていてもキーをばちんと叩けばホラ subback.html、
という動作が染み付いてしまいました。
- 119 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 21:26 ID:???
- http://lounge.isgreat.tv/
2ch関係のブックマークを整理していて、自分がこんなアカウントを
持っていたことに気づきました。何かをUPしようとしてサッと取得して
そのあとすっかり忘れていたという……。
ラウンジ・イズ・グレイト。我ながら素敵なサーバを借りたものです。
中身は私の部屋の見取り図がひとつだけ。このサーバは広告のPOPUPが
しつこいのであまり使いみちがありません。
- 120 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 21:55 ID:???
- >>117
かちゅ〜しゃは使わないのでしゅか?
ブラウザからだと、めんどくさくないでしゅか?
余談でしゅが、コーセは可愛かったマジで の267の写真の肌がきれいだなぁ〜
と羨ましい限りでしゅ〜 ブヒ
- 121 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/07 22:15 ID:???
- >>120
おおツルツルすべすべだ……あ、鼻血が。
かちゅ〜しゃはもちろん、試しました。しかしかちゅはマウスが
ないとまったく操作できないソフトでしたので、使用をあきらめました。
キーボードでの操作をもっとしっかり考えたソフトだったら間違いなく
私もユーザーになっていたことと思います。
IEですとたいていの操作はキーボードだけで事足ります。たくさんの
窓を開いてパカパカ切り替えながらあっちこっち見るのが私のスタイルです。
- 122 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 22:35 ID:???
- 若いって素敵でしゅ〜
そうでしゅね。ショートカット使いまくりでしゅね。
ショートカットが割り当ててあっても、使えない事が多いのでしゅ〜
マウス使いしゅぎると、右の手首が痛くなりましゅ・・・ (やりしゅぎ?! ブヒ
キーボードはたまに操作間違えたりしゅるので、時間ある時はのんびりマウスで
右見て左見て確認ちてから・・・ブヒ
- 123 名前:ボ・妹投稿日:01/10/07 23:14 ID:???
- >>121
勃起ではなく鼻血という所に知性が・・・なんちて。
どちらも血に関係しゅるでしゅね〜。
どちらも血の循環が良くなると起きる症状でしゅね。
- 124 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/08 01:31 ID:???
- 血圧が高いわりには血のめぐりが悪いガルチラです。
実は私はひどい花粉症でして、年間に3シーズンも花粉の季節を
過ごさなければなりません。スギ・カモガヤ・ブタクサです。
花粉のせいで粘膜が充血しているところへもってきてはげしく
ハナをかむものだから、シーズン中は日に一度は鼻血を出していました。
- 125 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/08 01:36 ID:???
- ところが近年、花粉症の症状がやわらいできました。
花粉症はひとたび発症すれば一生のお付き合いだとさまざまな
メディアで聞かされてきましたが、勝手に症状が軽くなるという
話はあまり聞きません。
専門家ではないのでこれは勝手な憶測なのですが、私もとうとう
30の山を越えまして、身体の中の仕組みのあれこれが微妙に
変わりつつあるせいなのではないでしょうか。
そう考えてみると、毎朝あれほど元気だった私の愚息も、最近は
私が目を覚ましてもまだ眠っていることが多いです。
- 126 名前:ガル('⊆')チラ投稿日:01/10/08 02:47 ID:???
- 戦争が始まりました。
結局私にできることはこの戦争で決して不正義が行なわれないように
祈ることと、この騒ぎでこの地下スレがdatに落ちてしまわないように
祈ることだけです。
- 127 名前:ボ・妹投稿日:01/10/08 03:34 ID:???
- >>124-125
花粉症は注射打つとマシになるみたいでしゅ。定期的に打たないといけましぇんが。ブヒ
辛そうでしゅね〜。血管が切れやすいということは毛細血管が細いのでしゅね?!
>>126
始まってしまいましゅたね。
犠牲が少ないことを祈りましゅ。
今日は酔っぱらいでしゅ。駄文申し訳ありましぇん。ぺこり
- 128 名前: