【音楽】ドラクエ9製作発表会にすぎやまこういち、草なぎ剛らが登場 ドラクエ9はDSで2007年中に発売
- 1 :ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @稲φ ★:2006/12/12(火) 15:09:01 ID:???0 ?BRZ(6666)
- 『ドラクエ』のナンバリングタイトル、『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDSに登場!
発表会にはおなじみの作曲家、すぎやまこういち氏が登場。
「死ぬまでドラクエの音楽を作り続けます!」と宣言。
そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当することも発表された。
さらに! ファン代表としてシリーズのテレビCMに出演してきたSMAPの草なぎ剛が登場。
「小学校のときから大好きな『ドラクエ』の制作者に会えて感激! ゲーム大好き!」と感動の面持ち。
なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
気になる『ドラクエIX』の発売時期について、堀井雄二氏は、「2007年中には出したい」と発言!
遠くない未来に、『ドラクエ』のナンバリングタイトル最新作が手元にやってくる!
ソース
http://www.famitsu.com/blog/express/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:14 ID:y1KPHduG0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:40 ID:R+Cvcisx0
- ゲーオタは誰も喜ばないだろう
たとえ妊娠でも喜ばないよ
- 4 :ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @稲φ ★:2006/12/12(火) 15:09:42 ID:???0 ?BRZ(6666)
- しまった、【芸能】のほうがよかったかな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:48 ID:Pfwx1DLz0
- 2
- 6 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:48 ID:ppbhbffn0
- ス ク .| | プ //
ク ス .| | │ //
ス | | ッ//
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / ⌒ ⌒ |
| / ',. ___ ,. __ .|
| / ,.ノ・-ゝ ,(・-ゝ| 「ドラクエに逃げられちゃったw GKマジごめんwww」
(6 ""ノ( 、_, )("", |
| ,,r''" --`--、!
| / ', ニニユ
ノ , ー='/
/\ _,,ィ '" ̄ \
../ `ー/
- 7 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:56 ID:VhBfXoQp0
- キタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
- 8 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:09:59 ID:ySNz5Z3o0
- 一番売れているハードに出す という話だったな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:02 ID:MbmbMHRq0
- mjk!!!今年はWiiじゃなくてDS買おう!
- 10 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:24 ID:NLNqSWoL0
- あーあ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:30 ID:5ynXXxEU0
- アクションで4人協力
オワタ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:37 ID:e9nVcLlG0
- DS買っといて良かったぜ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:48 ID:rDbBOj820
- もう、どこにでも顔出すジャニは正直鬱陶しい。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:56 ID:CAwklChu0
- ドラクエなんて糞ゲーどうでもいいよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:57 ID:ZTKxJ0he0
- 持っててよかったPSP
- 16 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:59 ID:Av7nRgfS0
- ほぅ、DSか。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:10:59 ID:qX4U9QP60
- ラスボスはエスターク?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:01 ID:FT0vvoqm0
- プレステじゃないのか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:02 ID:loANKwIr0
- え・・・ps3じゃなくてwiiでもなくてDSて・・・・・
- 20 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:04 ID:MgGWe2bW0
- ゼルダじゃねーんだから勘弁してくれよw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:16 ID:wVJ3UAHJ0
- しかしGK壮絶哀れだな!
- 22 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:22 ID:LpnxJuN30
- え?9をDSで出しちゃうの?
マジで?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:41 ID:+etA0yot0
- ふう、釣られるところだったぜ・・・・・・あれ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:43 ID:9ZNO04qr0
- DSってまじかよ・・・('A`)
- 25 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:45 ID:h4wEKnkm0
- PSP\(^o^)/オタワ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:11:54 ID:xS+hRyo+0
- 開発環境はDSが一番楽って事?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:01 ID:5ynXXxEU0
- アクションで4人協力なんだぞ
もはやドラクエでも何でもねー
- 28 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:04 ID:OSE7JQpr0
- >>1
何でお前が立ててるんだ?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:07 ID:7W50vrY60
- 2007年内予定か・・・。
ということは2008年春でFA?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:09 ID:dBPTiiir0
- プレステ3・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:32 ID:vEFdidyr0
- Wiiのほうがまだましだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:35 ID:ySNz5Z3o0
- 店頭にある端末からしか仲間に出来ない敵とかもらえないアイテムが出る予感
- 33 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:39 ID:pbi7PML60
- ドラクエは1番売れてるハードで出すって法則はかわらんのね
- 34 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:41 ID:BiMiu3f60
- なんかつまんなさそうだな
普通にPS3でこれまで通りのオーソドックスRPGで
良かったのに
アクション嫌いなんだよなぁ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:12:43 ID:nHQCr9eD0
- まじでDSで発売するのか。
FF3がDS出たのはこの予兆だったわけか。
- 36 :名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 15:12:46 ID:bEv2EahU0
- >四人での協力プレイが可能! 戦闘はアクションタイプ
もうオッサンゲーマーは眼中にないw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:01 ID:9ZNO04qr0
- >戦闘はアクションタイプ
ねーよw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:04 ID:nWuTmhr/O
- タッチパネルをどう使うかでかなり面白みが変わりそうだな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:07 ID:5XHQRSbd0
- 信じられない
あのちっちゃい画面でプレイすんのかよ!!
- 40 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:13 ID:pMoWMdMo0
- 前2ちゃんで
ドラクエ9は一番売れてるハードで出すんだって。
↓
でも今の段階じゃwiiとPS3どっちが売れるか分からないじゃん。
↓
じゃあDSじゃねw
という流れを見たけど、本当だったとは。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:14 ID:sRdDecAG0
- なんでDS?
携帯機で出すなよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:14 ID:7hEGG1QC0
- 戦闘時は画面の片方はコマンドのみ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:16 ID:JQZqSGrR0
- 戦闘を2Dで作ってくれるならいいが
ショボいポリゴンで作られたりしたら・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:49 ID:FgWEEr/d0
- ていうかテレビでやらせろよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:51 ID:JXDX/uoX0
- まじかよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:13:56 ID:bjq5YvKm0
- あんな小さな画面でアクションなんて、やりたくね〜よ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:14:07 ID:aGOHYdOX0
- お前ら、DSだWiiだとか言う前に、注目するべきは
>そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当する
>そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当する
>そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当する
>そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当する
>そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当する
ここだろうが!
- 48 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:14:16 ID:MgGWe2bW0
- Wii死亡
- 49 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:14:31 ID:mnIPr77h0
- >戦闘はアクションタイプで
・・・。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:14:36 ID:ax72Q5az0
- DSってテレビに表示出来るんだよな?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:14:39 ID:AUtjFmVH0
- 技術を追えるゲームではないからwiiでくると思ったが、DSかよ。
いくらバカ売れハードとはいえ携帯機とは・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:00 ID:RFmSj6ge0
- ドラクエの終焉と考えていいの
- 53 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:10 ID:UAxFTAO+O
- 次世代機オワタ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:12 ID:5WwmSBJN0
- >四人での協力プレイが可能!戦闘はアクションタイプ
そんなのはFFでやれよ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:25 ID:P0dGNL9b0
- プレステもPSPも、…ついでにドラクエも\(^o^)/オワタ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:25 ID:hFaWTiLk0
- はああああああああああ
携帯機かよ…ざけんな…確かに売れてるけどDSってロード長いし
ちっちゃいし。。。
Wiiもやばいじゃん…
- 57 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:26 ID:jUjS3Yc00
- DSで出すんだったら9とうたわない方が良かったのに
- 58 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:47 ID:pJOM7Z+P0
- Wiiじゃねぇーのかよエエエエエエエエエエエええ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:53 ID:M4bnu68P0
- DSかよ…短そうだな
FF3の時みたいに通信を使わないと隠し要素が手に入らないとかやめてくれよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:55 ID:R0zBePWDO
- ブレスオブファイアXの再現キタ―――――――(゚∀゚)――!!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:55 ID:Az6ISyHAO
- DSか…
タッチペンで何かしたりするのかね
- 62 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:15:56 ID:8uzApTqO0
- 前作より劣るもんをナンバリングで出すなよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:01 ID:Kmf3WBBMO
- FF3DSみたいに通信しないともらえない武器が
あるとかになったら個人的に糞ゲー決定。大嫌いだ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:02 ID:QEnYrb2OO
- えー
- 65 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:07 ID:QsriDnzw0
- これならPS2で作ってほしかったなorz
なんだよDSって
- 66 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:17 ID:l8/2uRdW0
- ・岡田准一さんはIIIからずっとやり続けているほどドラクエが好き。
・世界観から始まり、個々のデータまで監修をしている。
・DQ5:本気でプレイヤーを悩ませたかった。(花嫁)
・DQ5:三世代に渡るストーリーを作りたかったが、主人公が変わるのは嫌だった。そのため、主人公を3代の真ん中にした。
・DQ5:しかし、ラスボスは空気になってしまった。
・DQ7:シナリオを長く書きすぎて、制作に時間がかかってしまった。
・DQ9:テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
・DQ9:新しい遊びを取り入れたい。
・DQ9:主人公の性別に関する質問には失笑。
・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
・若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
・好きなゲームはゼルダ、ファミコンウォーズ、最近ではモンスターハンター、どうぶつの森。
・最近はモンハン、FF11にもハマった。
・最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。(ドラクエIのデータは携帯の待受画像10枚分くらいの容量だった。)しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
・ハードの理想は全てのソフトをプレイすることができるもの。しかし、メーカーの競争があるので、無理だろう。
・DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
・「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
・プレイヤーの思い出になるような作品を作りたい。(ゲーム内だけじゃなくて、誰とどんな風にやったとか)
・人にとって一番のあそびとは、自分と違う、もうひとつの人生を体験することじゃないかと思う。
・バーチャル体験が現実にも影響するような、そういうゲームを作りたい。例えばバーチャルで知り合って、オフ会するとかって面白い。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:19 ID:GYByZmvp0
- すぎやまこういちは日本一の音楽家
- 68 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:20 ID:heqSlp5q0
- アクション+四人か、さらにレベルファイブですか・・・
苦労も4倍じゃなきゃいいんだけどな
そいうやゲームキューブにFFCCってあったな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:38 ID:MgGWe2bW0
- つかせめてソードと9入れ替えろw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:44 ID:0kkUR5/g0
- >レベルファイブ
かなり不安だ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:49 ID:OkLFy0ia0
- 終わったな
まあドラクエには今まで世話になったしもういいか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:16:50 ID:hFaWTiLk0
- PS3でオーソドックス、Wiiで剣振り回しアクションなら分かるけど
DSでアクションタイプて。。。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:00 ID:psSTYsNb0
- DSの後でwii版も出んでしょ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:13 ID:AUtjFmVH0
- 期待していた超大作映画がVシネになった気分?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:28 ID:ySNz5Z3o0
- レベルファイブって、ローグ何とかっていうものすごいの出したところだな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:33 ID:IWn9I2hQ0
- この速さなら本名書き込んでもバレない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:35 ID:a8QBJnCR0
- なんでDSなの。。。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:36 ID:AhwMlW640
- >>29
でもすぎやまを筆頭に堀井も鳥山も年取ったし
みんなしていつ死ぬかわからんからな
死ぬ前に大急ぎで作る可能性もあるぞ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:46 ID:HoapVlFr0
- ショボッと思ったが、過去最大の販売数が期待できるな。
実際やってみるとグラはあんまり気にならないだろうし。
対比されるFF陣営は嫌だろーな。
数年後はマニア向けグラゲーと評価されるだろう。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:55 ID:uA3WO2FY0
- なんで携帯ハードに行くんだよ!!!!!
DSで出すなら今までのリメイクにしろ!!!!!
- 81 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:17:55 ID:itI2etRV0
- そんなことよりオンラインゲームとして出せ
ドラクエほどオンライン向きのゲームもないだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:00 ID:1qSmI6qb0
- 正直よかった・・・ やっとドラクエ卒業できる
- 83 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:15 ID:knA/2/Ss0
- 大画面でやりたい奴はWiiに接続してやれよって事?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:21 ID:aHx0F8GPO
- >四人での協力プレイが可能!戦闘はアクションタイプ
これ何てゼルダ?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:22 ID:Kj9A3Rhz0
- >>71
DQ8のときの俺と同じような気持ちだな
何だかんだで8には満足出来たから一応実際にプレーするまでは分からんわ
- 86 :名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 15:18:24 ID:KJr5NVsa0
- PS3オワタ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:32 ID:CeycEGVOO
- まぁ時間のある学生やその他はテレビでやらせてくれと言うだろうな。時間のない社会人には携帯機がいい。ニートばっかだなここ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:37 ID:klmVYI240
- DQは7からやってないからどうでもいいや
ロマサガの新作を早く作ってくれ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:18:41 ID:z6oemUYN0
- GK憤死
- 90 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:19:10 ID:a8QBJnCR0
- >>88
俺はオウガの新作をDSでしたい・・・
- 91 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:19:25 ID:/g0PVA7X0
- 戦闘がアクションタイプか。 でーせ棒でつっつくんだろ
こりゃ糞ゲーまっしぐら確定だな
7以降はゲームボーイのも含めて全部糞だったもんな
キャラがでかくて視点が狭いとやってて頭いたくなるし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:19:28 ID:+M01IVlGO
- ドラクエ3・4・5を越える大作は、いまだなしか。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:19:33 ID:tvpSb/kb0
- 驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
- 94 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:19:46 ID:kYGY8Zws0
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
- 95 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:04 ID:pbi7PML60
- >>90
松野のいないオウガなんていらない
- 96 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:06 ID:SyaUYdA70
- PS2で出せよ・・・・・
DSとか馬鹿だろ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:06 ID:PLwsCYcZ0
- そろそろ発表しとかないと株価が危ないもんな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:08 ID:IWtxkEFk0
- 浜村のコメントまだ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:18 ID:heqSlp5q0
- つーかDSでアクションは無いだろ、常識的に考えて
- 100 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:22 ID:s0xgG4rdO
- LEVEL5には一円たりとも儲けさせたくないし
一秒もはやく潰れてほしい
- 101 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:49 ID:a8QBJnCR0
- >>91
しかも通信でないと職業や武器手に入らない糞仕様だったら叩かれまくるだろうな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:52 ID:Smm+bXpu0
- アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
アクション・・・・・
- 103 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:53 ID:+M01IVlGO
- あーあ、あの2D感がドラクエの醍醐味だったのに……………
- 104 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:53 ID:6H+5KBR00
- もはやどれほど売れるのか想像もつかない。
DSの販売本数は異次元だからな。
もう据え置きゲーム機自体にトドメが刺されるんじゃないか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:20:58 ID:DeJCKPxU0
- ドラクエ101
- 106 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:06 ID:ZYUXKAVh0
- 製作中の超大作ドラクエをドラクエ]としたいが為の
その場しのぎだと信じたい・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:08 ID:d8dMXTyV0
- DSてw
>>87
時間無いからって携帯機でまでゲームやってる社会人はちょっとw
- 108 :ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @稲φ ★:2006/12/12(火) 15:21:10 ID:???0 ?BRZ(6666)
- 8やってないんだが評判悪いのか、あれ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:20 ID:mtS8FPaR0
- これはあれか
PS3で出すにはリスクが大きすぎ、Wiiに出すとFFがやばくなる
そういうことか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:26 ID:aGOHYdOX0
- >>92
3は1、2あっての3だから
1、2含めてやってくれ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:27 ID:/4k2PKCHO
- 馬鹿じゃねーの買うけどさ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:33 ID:Z8W4JTjE0
- これって実質ドラクエ終了じゃん
所詮携帯。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:38 ID:Av7nRgfS0
- プラットホームをうろちょろうろちょろして、みっともないな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:21:41 ID:7T2VBlNC0
- 8から一気に糞ゲーになったな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:05 ID:jcp9vWpa0
- >>99
アクションっていってもそんな激しいものではないんじゃない?
攻撃対象をカーソルで選んだりすることがなくなって、
直接タッチペンで指定(もしかすると○とか×とかジェスチャーで行動変わるのかも)
といった感じになるだけじゃ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:16 ID:IVMECPkAO
- まじでか!!!!
- 117 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:23 ID:wl8Dv/3l0
- 次期ドラクエ→任天→wii
次期FF→ソニー→PS3
みたいな予測はしてたんだけど、まさかDSとはねぇ......。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:34 ID:Kj9A3Rhz0
- SFC版2はヌルかったな
2のマゾゲー感覚がよかったんだ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:46 ID:N94j75/J0
- レベル5って何やってきたの?今まで
- 120 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:47 ID:IoObH1G90
- ちょ・・Wii買った俺はどうなるのよ
普通に家でゆっくりやりたんだが
- 121 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:50 ID:/ez16Cm00
- マジでDSなのかよ・・・
PS2で出ると思ってたのにw
まぁ楽しみだな
DSって今何台売れてんの?
あと8の販売本数も教えてほしい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:52 ID:3Taw9bxh0
- >>113
一番売れているハードから出すのがドラクエの掟
- 123 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:22:52 ID:ViB1F4ATO
- 2007年夏発売予定
2007年冬発売予定
2008年春発売予定
こんな感じかしら
- 124 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:07 ID:y8IWaG8L0
- じつは、VIの間違いでしたってオチは?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:09 ID:dfS1vWgKO
- 伝説のクソゲーローグギャラクシー
声:玉木宏、上戸彩
さあふるえるがいい
- 126 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:10 ID:UpApyhYbO
- ドラクエ自体はどうでもいいが、PS3ざまぁw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:13 ID:oQc/t1jF0
- ドラクエオワタ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:18 ID:a8QBJnCR0
- >>114
7だろw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:32 ID:pbi7PML60
- >>119
ドラクエ8しか知らない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:33 ID:X11JCKE40
- FFに続きDQも終了
- 131 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:34 ID:Zh1UzlHj0
- 360で出せよ。
いくら売れてるからってDSはねーべ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:43 ID:mnIPr77h0
- >>115
その程度じゃアクションていえません
- 133 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:23:50 ID:/ez16Cm00
- >>119
ダーククラウド・クロニクル
ドラクエ8
- 134 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:24:21 ID:Kj9A3Rhz0
- >>125
うわああああああ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:24:26 ID:DxfDEYil0
- >>1
たねってゲームのスレも立てるのか?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:24:45 ID:hFaWTiLk0
- 一番売れてるハードならPS2でいいじゃん…
ドラクエにグラフィックなんていらないし。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:24:47 ID:FsgvUo4C0
- 主人公は喋らないの?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:25:24 ID:aGOHYdOX0
- >>136
むしろドット絵に戻せとすら思う
- 139 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:25:26 ID:1ws9hbe80
- DCの誤植だろ
DCは良いハードだぞ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:25:29 ID:bG8p8Xqc0
- 俺のロトの剣+99tueeeeeeeeeeee!!!!!!!!!とかできるのか
- 141 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:25:31 ID:oN9b/aw60
- さすがに携帯機なんぞ買う気失せるわ
あんなちっこい画面でドラクエなんて考えられん
- 142 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:25:59 ID:zrsMXGX70
- 2Dのドット絵モンスターが激しくアニメーションしながら
タッチペンで攻撃相手を選択&攻撃方法選択
あとはFFのアクティブタイムバトルみたいな方式で4人同時オンラインプレイ
だったら買う。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:03 ID:2Ms4LzH/0
- アクションって番外編にしろよ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:05 ID:Kj9A3Rhz0
- ブリザードとかマンドリルとかラリホーアントとかデビルロードとかの不条理さを体験させてよ
解雇厨乙
d
- 145 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:10 ID:OxCOXf8l0
- >>108
面白いからやっとけ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:32 ID:DxfDEYil0
- 堀井と鳥山ってパチンコ関係で対立してたけど、仲直りしたのかな?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:35 ID:heqSlp5q0
- >>122
ならPS2でいいやん
- 148 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:36 ID:k8zAi3JrO
- 据置機まとめてオワタ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:38 ID:1RJKS64g0
- 結局、ドラクエの最高傑作は5で終わったな・・。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:26:51 ID:0kkUR5/g0
- DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
DS ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
DS ファイナルファンタジー12 レヴァナント・ウィング
PSP クライシスコア ファイナルファンタジー7
Wii ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラーズ
PS3 ファイナルファンタジー13
PS3 ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII
スクエニはアホなのか?
死に急ぐかのような乱発だな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:05 ID:FQuD+aB10
- >>138
ドットは逆に手間掛かるだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:06 ID:K1BBDdeB0
- マジでナンバリングタイトル?
これは予想外w
- 153 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:14 ID:VgXEKfST0
- 携帯機でDQはやりたくないなー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:25 ID:NBRxhWbp0
- レベルファイブって、倍満みたいに気がついたら数字が増えてそうな社名だな
- 155 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 15:27:27 ID:dpbDcJFq0
- >>113
DQ FC>SFC>PS>PS2>DS
FF FC>SFC>PS>PS2>PS3
たいしてかわんねーじゃん
- 156 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:27 ID:Kj9A3Rhz0
- >>108
やる前まで批判的だったけど意外とまともにドラクエになってる
転職じゃなくてパラメータあげてくことで特技の取得したりするシステムが肌に合わないとだめかも
- 157 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:29 ID:XI6K44yP0
- 「臭g」だろ?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:30 ID:IoObH1G90
- 頼むからWiiかPS2で出してくれよ
ゲームキューブでもいいぞ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:30 ID:4k7SPkMi0
- コレってドラクエという皮を被ったゼルダなんじゃないか?w
- 160 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:33 ID:D2v1rLlUO
- ドラクエは2と3しかやったコトない。別にFF派だからってわけでもなく。ただそれだけ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:38 ID:+M01IVlGO
- ドラクエっつーのは、家のテレビでやるもの。
「あぁ、早く家帰ってドラクエやりてぇぇぇぇぇ」
ってなって仕事や学校の授業も手に付かなくなるのも楽しみのひとつなのに。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:40 ID:PLwsCYcZ0
- きっとウルティマオンラインDSになるな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:27:41 ID:aGOHYdOX0
- >>150
DQかFF出さないと実際死ぬ(倒産する)
- 164 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:05 ID:Av7nRgfS0
- >>122
FFとかFFタクティクスとかキングダムハーツとか、
本編はSCEハードでしか遊べないのに、なぜか外伝を任天堂ハード、
とかその辺も含めての、エニックス主導のみっともなさ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:10 ID:6Gp0TA1O0
- 正統後継が携帯かよwwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:14 ID:NMphv73/0
- ボリューム的にはFF3や6のリメイク並みってこと?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:37 ID:GnylN8sy0
- 4人でパーティー組めたりするんだろうな・・・楽しそう
- 168 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:39 ID:SwIHji3y0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 169 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:43 ID:Av7nRgfS0
- >>163
株式会社ポケモン、みたいにわけたらいいのに。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:44 ID:np23y+5A0
- 今日PSPの誕生日じゃないの?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:28:52 ID:fftiYzcC0
- またバー簿ばーぼん!バーボォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
- 172 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:05 ID:AUtjFmVH0
- PSに移ってから技術の進化についていけず、どうしていいかわからんような感じだったからな。
ドット絵に戻したいんだろ。据え置き機にしたらドット絵じゃゆるされんだろうしな。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:10 ID:Kj9A3Rhz0
- >>161
時間過ぎて親にリセットボタン押されたりコンセントを強引に抜かれたりな
挙句の果てにカセットやACアダプタ隠されたりするのも醍醐味
- 174 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:18 ID:sJN8G+AU0
- PS3のハードの値段を考えてってのもあるけど・・・
任天堂はダメでしょ・・・
画質も悪いし・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:42 ID:DxfDEYil0
- >>108
フィールドの広大さは絶品。ってか、下手すると迷子になる。
下手に画像をリアルにするよりも、容量をフィールドの広さに使ったのは
俺的には拍手喝采ものだった。ホントに冒険してる気分だったな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:44 ID:Av7nRgfS0
- >>170
なおかつ、命日になったな。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:45 ID:qHPVSYgI0
- DSでDQ本編ができるなんて嬉しいぜ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:46 ID:Il6VCPXI0
- DSで出す意味がわからないんだけど・・・
WiiかPS2でいいやん
- 179 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:48 ID:qxscE2Lw0
- FFとDQの発売がかぶらないように合併したんじゃないのか?
滅茶苦茶だな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:56 ID:heqSlp5q0
- >>167
逆にオフだとソロプレイかもな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:29:56 ID:SNBG55MEO
- ナンバリングタイトルを携帯機…
なんかがっかりだ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:22 ID:Zh1UzlHj0
- >戦闘はアクションタイプ
これで無視されたWiiは悲惨だな。
同じ任天堂ハードではあるが。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:26 ID:ZYUXKAVh0
- スクエニ自体がもう末期的なのかもね
DQのブランド力を維持しようとか考える余地はないんだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:31 ID:s1o4tgnR0
- なんか期待外れの出来になりそう
- 185 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:37 ID:iBM94fxg0
- おお ソニィー よ
しんで しまうとは なにごとじゃ!!!
- 186 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:39 ID:JSLdHBOLO
- DSで十分だよ、むしろ嬉しい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:51 ID:0hzijxmp0
- DSかよ・・・いらね
- 188 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:54 ID:4k7SPkMi0
- >>173
ウチなんか自営業で自宅と別の場所に店があるんだが
父親がそっちに持っていって隠すから絶対見つからなかったよw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:30:54 ID:eBcjjsw6O
- ああだからメディアファイブはてんてこまいだったのか
- 190 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:09 ID:X11JCKE40
- 8の町中はゼノギアスを思い出した。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:09 ID:ij0huYdD0
- DSはいいんだが協力プレイとか勘弁してくれよ。
社会人ゲーマーなんか知ったこっちゃねーってことか。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:24 ID:Av7nRgfS0
- >>181
マザー3に関しては、ノーコメント。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:25 ID:DxfDEYil0
- >>174
画質も大事だろうが、何よりもゲームとしての楽しさの追求が大事。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:32 ID:irvd6re7O
- ドリキャスかと一瞬オモタ
石版集めがタルくてドラクエから離れたわ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:39 ID:K1BBDdeB0
- 草薙っていうのが駄目だな。
ブランド力の低下が心配される。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:52 ID:XpIcv4r60
- DSでドラクエナンバーを出すのは何だかなぁ・・・
モンスターズとかならまだ分かるんだけど
- 197 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:55 ID:diU+nN5I0
- DSってどれくらい売れてるの?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:58 ID:jq4b7IAtO
- ドラクエの面白いシリーズ事に並べてくれ。
俺は3までしかやってない
2>1>3 でした
- 199 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:31:58 ID:FN88oQOa0
- PS2かと思ってたのになんだそりゃ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:22 ID:DvCG7PJu0
- ドラゴンクエストI(DS第一弾)
X エックス
ってことだろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:25 ID:Sp4t5SBv0
- >>175
今更8をプレイしているが、広いけどエンカウント率が低くなってるのでさほど不快感はないしね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:34 ID:Yi4st6UM0
- よーし、いい歳こいてDS買っちゃうぞー
- 203 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:38 ID:5Sakh5FZO
- 復活の呪文が無くなってからダメになった。
- 204 :.:2006/12/12(火) 15:32:44 ID:ZJY/kglc0
- PS3逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:44 ID:+vdqEQKpO
- ドラクエ(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:51 ID:s3hbgch6O
- Wiiとどう絡めてくるかな?
DQSと連携とか?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:51 ID:bZx217nkO
- どうせ据え置きに移植するでしょ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:32:56 ID:bZsRGyj20
- 一瞬DQ9がDSに出るのかと思ってあせったw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:10 ID:ZE8S8YPm0
- FF12くらいの黒歴史になりそうだな・・・
PS3でもWiiでもいいから家庭用で出して欲しかったorz
最近のメーカーはユーザーを無視したオナニープレイばっかでうんざりする
- 210 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:24 ID:SSz9a9sB0
- PSPの誕生日にDSでDQ9発売発表
チョニーカワイソス(*^ω^)
- 211 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:38 ID:Kj9A3Rhz0
- >>203
今の容量で復活の呪文にすると物凄い膨大な文字入力になるって聞いたぞw
それこそ入力だけでも何日もかかるほど
- 212 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:40 ID:qxscE2Lw0
- >>204
むしろ据え置き機への死亡宣告
任天堂は確かにDSと戦う必要があるなw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:45 ID:E5exYnHjO
- アクションなんてもれみたいなジジイはどーすりゃいいんだ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:33:54 ID:k8zAi3JrO
- 死ぬほど売れそうだな
面白いかどうかはともかく
- 215 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:00 ID:fftiYzcC0
- >>198
3≧5>他
- 216 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:06 ID:X11JCKE40
- 確かに8のフィールドは良かったな。
次の町までどれだけあるんだ?って本気で焦ったりしたし。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:13 ID:6EmUTdIZ0
- Wiiとの互換性があるとかそんなことできるのかな?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:16 ID:r10qoYhI0
- その時代の覇権を握るコンソールに行くってのはわかりやすいな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:26 ID:sJN8G+AU0
- >>193
[で完全3Dのあの画質からいっきにDSのドットですよ?
ゲンナリですわ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:27 ID:ubELOhF00
- ゲームボーイソフトをスーパーファミコンに挿して
テレビでやるアタッチメント見たいのあったよね?
DSソフトをテレビに写してプレイする方法って、現時点でないの?
長時間下向いてゲームやるのは疲れるわ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:28 ID:7T2VBlNC0
- >>198
3http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=5&to=5&nofirst=true" target="_blank">>>>>5http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=6&to=6&nofirst=true" target="_blank">>>>6>>4>2>>1http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=7&to=7&nofirst=true" target="_blank">>>>>7http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=8&to=8&nofirst=true" target="_blank">>>>>8
- 222 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:35 ID:H48XaiXTO
- 1からリアルタイムでやってるけどこれはないわ…
- 223 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:41 ID:a8QBJnCR0
- >>216
その興奮がなくなるんだぜ?
新作で落胆しちまうな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:34:43 ID:vWn/7spg0
- 通信か…俺みたいなヒキオタオワタ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:35:08 ID:MOGst9C6O
- ゲーオタきれすぎww
- 226 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:35:11 ID:ZMQIyieD0
- PS3もWiiもPSPもDSも、俺の求めるハードじゃない。
頼むからPS2で出してくれ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:35:29 ID:DxfDEYil0
- >>201
今やってるなら、時々空を見上げてボンヤリしてみよう。
日の出から日没まで太陽がリアルに東から西へ動いているのは感動ものだった。
月も同様。
- 228 :.:2006/12/12(火) 15:35:34 ID:ZJY/kglc0
- >>198
胸http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=3&to=3&nofirst=true" target="_blank">>>>>>>>>>3>4>7>2>>>>>>その他ゴミ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:35:43 ID:OT7Gd1YL0
- 318 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:22:27 ID:1eDeBkTo
■DQ9に関する、某ラジオでの堀井の発言■
○テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
→詳細不明
○新しい遊びを取り入れたい。
→アクション戦闘、4人での協力プレイ
○主人公の性別に関する質問には失笑。
→詳細不明
○ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
○若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
→携帯機、アクション戦闘
○最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
→DQはニンテンドーDSで十分。
○「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
→体験といったらDSでしょ。
○DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
→だからDSで出します。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:35:49 ID:XpIcv4r60
- >>216
かなりの距離を道なりに走っても次の城が見えなかった時は焦ったw
でも見えてきた時の安心感は凄かった
- 231 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 15:35:55 ID:dpbDcJFq0
- >>197
1250万台ぐらい
- 232 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:09 ID:bZsRGyj20
- 高画質3D至上主義じゃないけど、DQ8の3Dシステムは最高の出来だったな
wiiでもいいから次世代機の3Dドラクエやりたかったんでちょっと残念
- 233 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:26 ID:sJN8G+AU0
- >>225
キレてないっすよ by長州小力
- 234 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:27 ID:U8IHtssx0
- 外伝やDQ風味のにして出すべきだよな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:41 ID:ppbhbffn0
- ス ク .| | プ //
ク ス .| | │ //
ス | | ッ//
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / ⌒ ⌒ |
| / ',. ___ ,. __ .|
| / ,.ノ・-ゝ ,(・-ゝ| 「ドラクエに逃げられちゃったw GKマジごめんwww」
(6 ""ノ( 、_, )("", |
| ,,r''" --`--、!
| / ', ニニユ
ノ , ー='/
/\ _,,ィ '" ̄ \
../ `ー/
- 236 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:50 ID:Q+cGHQhv0
- DQとか興味ないからいいんだけどさ。
余計に大きなお友達がDSに食い付いて、
DS手に入らなくて泣く子供が増えるだろ!!!
- 237 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:50 ID:ypWtqVMhO
- さっき3人組の子供がみんなしてDSしながら無言で下校してるの見て
日本オワットルて思った
- 238 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:36:51 ID:NuKpTUXo0
- なんでDS?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:09 ID:AjcYVuk30
- スクエアが入ってから一気につまらなくなったよなドラクエって
- 240 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:32 ID:W7bUi4hQ0
- PS2で出せよボケがああああああああああああああああああああ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:34 ID:6L0+QpA80
- ちょっと放心したけど、よく考えると面白そう
- 242 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:42 ID:vBn8yEeNO
- 卒業の時が来た。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:43 ID:/ez16Cm00
- >>231
じいちゃんばぁちゃんのぞいても結構の売り上げを見込めそうなのか??
- 244 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:49 ID:heqSlp5q0
- >>229
> ○「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
> →体験といったらDSでしょ。
Wiiは無視かよ!!
- 245 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:54 ID:eDtcbvGC0
- これバーボンスレでも誰も納得するぞ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:55 ID:LlR+Wseh0
- Wiiでも十分綺麗になるから仕方ないなと思ってたらDS
なんで?9じゃなくてもDSでドラクエ出せるだろ?なんで?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:58 ID:a8QBJnCR0
- >>229
体感が売りのWiiはここでも否定されたのですか?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:37:59 ID:Kj9A3Rhz0
- DQとFFともに3が最高というのは俺の世代に多いと聞く
3 > 2 > 4 > 5 >1 > 8 > 6 > 7かな
ただ、7はシナリオを一つずつ見ると結構いいんだが石版集めのタルさとバグが問題だったかな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:02 ID:7AZx3djGO
- マスター、いつもの・・・
あれ?マスター?(;・∀・)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:10 ID:Cr4LP7acO
- 餓鬼がやりだすのか
- 251 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:11 ID:R0zBePWDO
- スクエニのソフトって中古屋とかでは
発売してからわずかな時間で価格暴落するよね
- 252 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:11 ID:5EdJJ2FMO
- 一番順当なとこに納まったか。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:20 ID:Gt7cHn4o0
- ドラクエ→4まで
FF→5まで
な俺には関係ないな
そにー(´・ω・`)/~~
- 254 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:32 ID:KpVBeRA80
- はいはい、ワロスワロス、バーボン、バーボ…、んんっ!?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:46 ID:9DvaNIQT0
- ホイミンが人間になれるまでのストーリーでヨロ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:57 ID:h4uFDqpS0
- 2..3年後でもいいからPS3で出てほしい。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:58 ID:dAdATtkY0
- 7はドラクエで初めて途中でやめたな
8は面白いの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:38:59 ID:fiGKsAL3O
- 今北私に教えて
ドラクエ9はDSがないとできないということ!?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:02 ID:K4w1QSbf0
- !!
┏━━(´ ⊇・`)━━┛
クタ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:07 ID:8M1PL5CB0
- 俺、昔のドラクエやったことない世代だけど
ファミコンてボタンがAとBの2つしかないから操作も単純で単純そう
ぶっちゃけ最近のドラクエのが難しいと思う
- 261 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:26 ID:+vdqEQKpO
- インドアでやってこそドラクエ!アウトドアはポケモンでええやん。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:26 ID:eBcjjsw6O
- ドラクエオンラインはやくつくってくれよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:32 ID:E5exYnHjO
- >>63
ゲッ、マジで?!
- 264 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:33 ID:sJN8G+AU0
- >>244
体験じゃなくて体感ね
はい 日本語まず勉強しましょう
- 265 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:32 ID:6WcG2SkM0
- ヘタしたらゼルダみたいになるかもしれん
アクションってそういうことだよな
ボリューム不足になりそう
- 266 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:36 ID:5Sakh5FZO
- DSって・・小学生にしか売れんだろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:40 ID:LPqf8nK20
- 8の無駄に広いフィールドが好きだったから8ベースでリメイク出してほしい
- 268 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:39:47 ID:b8HkGX4G0
- バーボンじゃないのか
- 269 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:07 ID:UYJ1pDDXO
- >>1
レベルファイブorz
- 270 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:19 ID:SSz9a9sB0
- DQNは一番売れてるハードで出すって決まってるようなもんだからな
PS2の市場が死んでる以上DSしか選択肢無いわけで
- 271 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:21 ID:8Ibe6TrkO
- 防御、防御、防御、キャンセル、キャンセル、キャンセル、戦う、戦う、戦う、賢者の石
- 272 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:22 ID:eDtcbvGC0
- よっしゃーーーーーーーーーーーPSもwiiも買う必要が無くなった!FFも欲しいし早めにDS買っとこ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:28 ID:W6gLgxm7O
- 結局PS2とDSがあればいいってことか
- 274 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:30 ID:XpIcv4r60
- アクション戦闘で通信して4人プレイも出来るって
どこの聖剣伝説、FFCCなんだよと
- 275 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:40 ID:yvRO9phvO
- 映像技術がいくら上がってもドラクエは面白くはならんだろうからな。
DSで出せばかなり売れるだろうが、
DSで出すのは逃げだと思う。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:44 ID:BUoiUz3x0
- 携帯機でLV5でアクションって個人的にはDQオワタ
まぁ間違いなく売れるんだろうが
- 277 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:48 ID:a8QBJnCR0
- >>257
今までのドラクエと同じようなストーリー
- 278 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:49 ID:AUtjFmVH0
- 通勤中にプレイしたら、すぎやまこういちの音楽が車内アナウンスで書き消されるじゃないか!!!
- 279 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:40:59 ID:THElj1UJ0
- なんでちっちゃい画面でちまちまやんなきゃいけないんだよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:09 ID:sJN8G+AU0
- >>266
それを改善するためのDSライトでしょうが
あんたバカぁ?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:09 ID:SNBG55MEO
- >>173
昔借りもんの聖剣伝説2やってる時アダプタ抜かれて泣いた。
当時はちゃんとした手順を踏んで電源切らないと
セーブ消えるってのを信じててマジ泣きした。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:12 ID:SwIHji3y0
- むしろ嬉しい
ドラクエは8で世界観を表現するのは完成していたので
- 283 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:13 ID:U4zc87n90
- >>260
セーブデータ世代乙
長いパスワードをいかに的確に保存できるか
これがドラクエ2だ。
すぐ消えてしまうセーブデータと向き合える忍耐力を試される
これがドラクエ3だ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:14 ID:j+acYDtg0
- ドラクエの正統な続編が携帯ゲームてw
まぁDS売れてるからあれだけど
なんだかなぁって感じ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:37 ID:diU+nN5I0
- >>231
それって国内だけで?
凄いな…
- 286 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:46 ID:E5exYnHjO
- リニューアル版「Y」をDSで出しゃいいのに
- 287 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:47 ID:jq4b7IAtO
- やってないけど、8ってそんな出来悪かったの?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:49 ID:iG/pg/Ik0
- リアルタイムで1から8までやってるオッサンは無視
最近の小中学生に売れればいいのだよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:50 ID:l8/2uRdW0
- おっさん切捨てとか言ってもDSでどこでもやれるんだから
時間のないおっさんにはいいんじゃないの?
むしろゲームヲタを華麗に切り捨てに来てるね
- 290 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:55 ID:Zbzati7kO
- 最後の魔王の城に乗り込んで行くとドラクエ無双になるんだよな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:41:59 ID:pc2x4FgE0
- 鳥山http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
- 292 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:03 ID:w6oAsYJB0
- スクエニとしては先が見えない次世代機より
シェア拡大が見込めるDSに決めたってとこだろう
- 293 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:16 ID:Gg0/h5xt0
- ちょ、DSで発売て…
ちっこい画面でやりたくないなぁ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:17 ID:SwIHji3y0
- >>285
現時点でも毎週15万台が瞬殺されております
- 295 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:19 ID:dAdATtkY0
- >>277
じゃあ今更やる必要ないか・・・
ちなみに一番好きなのは2
- 296 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:21 ID:s1o4tgnR0
- よりによってDSとは・・・
- 297 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:22 ID:AUtjFmVH0
- まあ、金のかかった超絶きれいな画面で
たたかう、にげる とかのコマンド選ぶだけのゲームしても仕方ないかもしれん。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:23 ID:XpIcv4r60
- >>267
8ベースで6をリメイクしてほしいな
リメイクされてないのは6だけだし
- 299 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:27 ID:w6EeoS4p0
- 8はドニの町からアスカンタまでが長くて1回全滅した記憶がある
- 300 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:29 ID:MBZTdVMg0
- ドラクエオワタ
アクションって・・・ありえん
- 301 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:29 ID:W7bUi4hQ0
- >>287
悪くはない
- 302 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:30 ID:YK3nToPF0
- 戦闘がアクション?
どんな感じになるんだ?
テイルズとか、スターオーシャンみたいな感じか?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:31 ID:6WcG2SkM0
- ドラクエは6までだね
- 304 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:42:36 ID:Sp4t5SBv0
- >>257
1から全部やってきて苦痛の塊7で暫く離れていた俺個人の感想
8はなかなかいい。上にも書かれているが次の街とか見えた時が嬉しい。
まだ序盤だけど。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:02 ID:d65LhYMb0
- ドラクエ\(^o^)/オワタ
アクションて・・・ダーククロニクル糞つまんなかったしもうだめぽ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:09 ID:GvJUzsXj0
- ドラゴンクエストモンスターズジョーカーの映像見てると、ちょっとDSじゃあ不安だな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:20 ID:heqSlp5q0
- >>292
2007年発売ならPS2で十分なんだよ
アクションをDSでって何考えてんだか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:24 ID:/lYcWWBBO
- DSでしかもアクションかよw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:34 ID:D9bzsBtJ0
- >>260
はぁ?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:42 ID:THElj1UJ0
- >>304
俺と全く同じパターンだな
7は本当苦痛だった
- 311 :REI KAI TSUSHIN:2006/12/12(火) 15:43:45 ID:5PN95YKo0
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼アルバイト君Aが 出勤してきた!
▼アルバイト君Aは すばやく『金は無い』の呪文を唱えた!
▼アルバイト君Aは、こともあろうか【大切な店のお金】に手をつけた!
▼アルバイト君Aは、11万7千ゼニーをGETした!
▼アルバイト経験値が1上がった!▼前科のレベルが1上がった!▼【半島】の名声レベルが1上がった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 312 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:47 ID:Kj9A3Rhz0
- >>188
親はしゃれんならん場所に隠したりするからマジ困る
>>281
ドラクエ3とかはちょっとした衝撃でデータ飛ぶから本当焦る
猫飼ってる家は危険だ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:43:50 ID:SwIHji3y0
- >>287
8は結構評価高いよ
7は地雷とみんな言うが・・
- 314 : :2006/12/12(火) 15:44:07 ID:NrsBEJ4W0
- DSでもいいけどナンバリングタイトルにすんなよ…
- 315 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:15 ID:fHr/BqrJ0
- コア層潰し。ライトユーザーにへいこら。
ゲームなんかもうやらねーよ。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:16 ID:+vdqEQKpO
- 杉山こういちが一言↑
鳥山明が一言↓
- 317 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:19 ID:a8QBJnCR0
- >>295
まぁフィールドとかグラはいいね
まぁラスボスの弱さはシリーズ一だ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:28 ID:ayiRjD1k0
- スクエアの名前が消えない限りドラクエは買わないと思ったけど
今回のキャラとか見たらドラクエが自体に興味がなくなってたわw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:28 ID:AUtjFmVH0
- >>307
DS開発だから来年発売予定なんじゃね?
PS2だとあと3年くらいかかりそう。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:42 ID:/ez16Cm00
- アクションタイプってのがなぁ・・・
せめて普通のドラクエにしてくれよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:44 ID:bZsRGyj20
- 一番の問題はDQは制作期間凄いかけるから、3Dドラクエがあと3年は出ないという事
- 322 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:46 ID:3sWsPk7N0
- 8は6や7よりはるかに出来が良かったぞ
散々出ているが広いフィールドの表現が秀逸
- 323 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:47 ID:4J/TX/PzO
- >>173
アダプタ探すときにタンスを開けたりするのもドラクエ的だなw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:51 ID:9DvaNIQT0
- 7はちっちゃいDQ1がいっぱい詰まってると考えればいい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:52 ID:5Sakh5FZO
- リセットボタン押しながら電源オフだったしね。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:44:54 ID:09a9hMS60
- ドラクエは7までだなー
ゲームはあんまりやらないけど、8はびっくりするくらい糞システムだた
- 327 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:45:00 ID:sJN8G+AU0
- そういえば8には7みたいな踊り子のムービーシーン道なのもなかったし
なんとなく3Dにしただけで精根尽きてる感じだったな
- 328 : :2006/12/12(火) 15:45:07 ID:NrsBEJ4W0
- 1からやってるけど
もう卒業しろってことかな…
ジャンプを読まなくなったのと似てる。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:45:07 ID:1kHDPkVBO
- PS2で出せばOKなのにな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:45:20 ID:ubELOhF00
- >>283
ドラクエU
1−復活の呪文の画面をビデオに録画
2−テープ一時停止しながら、ファミコン画面と切り替えながら入力
ドラクエV
親に内緒でファミコンつけっぱなし。
しかしバレるとすべて水の泡になる諸刃の剣。
猫を飼ってる人は無理。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:45:36 ID:XpIcv4r60
- >>313
7が地雷と呼ばれるのは鬱話のオムニバスで糞長いからだと俺は思ってる
PS初作品て事で詰め込みすぎたよな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:45:41 ID:W7bUi4hQ0
- 7はドラクエシリーズで唯一途中でやめた
- 333 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:13 ID:Kj9A3Rhz0
- 7も一番評価低いけど話は結構面白いと思うんだよね
救えない話多目で、神父の話は今でも覚えてる
ただ、それ以外の部分がくそ過ぎた
- 334 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:27 ID:d8dMXTyV0
- >>312
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|:: | ミ ヽヽ、
| | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: | ,,,ミ ),,,,\
| | │三││ ┃ │ │三│ |:::::|:: | / ,,;;;;;;;;;; "''-、
| | └π┘│ ┃ │ └π┘ |::::}::/ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
├┘ ヾフ |ヒ二二二j| ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
| ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
l .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~ | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;! <呼んだかい
| └──┘ └ー─┘ | '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
├┬─────────ー─ー─┬┤ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││ i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:30 ID:THElj1UJ0
- >>327
あの気持ち悪い踊り子ムービーは逆にマイナス要素だと思うが
- 336 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:32 ID:l/Mc+G4r0
- 携帯ゲーム機で長時間プレイはしたくない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:44 ID:Q+cGHQhv0
- ナンバリングだのヲタ無視だの、今までそういうことに
こだわり過ぎてたからこそ最近までゲーム市場が縮小の一途だったんだろ。
おまえらみたいなキモいゲーヲタなんて害でしかないんだよ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:46:45 ID:AUtjFmVH0
- 7のCGムービーは凄すぎる
- 339 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 15:46:54 ID:dpbDcJFq0
- >>243
多分300万はカタいかと。
つかナンバリングドラクエは大体300万ぐらいは売れるんだよね。
>>321
8の発売からもう2年経ってるぞ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:15 ID:3sWsPk7N0
- 7で評価できるのはショートエピソードの出来だけ
それ以外は糞の一言
- 341 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:18 ID:xLKDykEh0
- 8は戦闘のテンポ悪くて投げた
- 342 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:19 ID:F0oj9uuwO
- ドラクエは5までならストーリーを覚えている
6、7は最後までやったが記憶に残っていない
8でドアを開けるのが面倒で卒業した
ドラクエはストーリー重視で操作は超シンプル、のんびり気長に冒険を楽しめる様にしてくれ
ファミコン世代より
- 343 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:20 ID:3AKqg4ea0
- ぶっちゃけ5以降やってない
- 344 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:29 ID:OxCOXf8l0
- ドラクエの影響力はすごいなあ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:30 ID:EyQvkhQP0
- 据え置き機じゃゲーム性よりグラフィックの出来ばかりが
話題になっちゃうもんな。DQにはむしろ相応しい方向
かもしれん。ハイデフの鳥山絵はブルードラゴンで
やっちゃったし。
できればダンジョンは不思議のダンジョンにしてくれいw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:47:49 ID:l/Mc+G4r0
- ラーの鏡をもう飽きたから出さないで
- 347 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:00 ID:w6oAsYJB0
- 7はエンディングまでいったが
石版をコンプする気にはなれなかった
- 348 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:04 ID:aRqEVSqs0
- 8はクソゲーだった
- 349 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:12 ID:E5exYnHjO
- >>239
「8」なんて、最初の街で迷子になった_| ̄|○
- 350 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:13 ID:t3U9II6b0
- DQ1 1986年 5月27日(火)
DQ2 1987年 1月26日(月)
DQ3 1988年 2月10日(土)
DQ4 1990年 2月11日(土)
DQ5 1992年 9月27日(土)
DQ6 1995年12月 9日(土)
DQ7 2000年 8月26日(土)
DQ8 2004年11月27日(土)
- 351 :名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:48:16 ID:JT2VMjbB0
- シャイニングフォースと同じ失望をドラクエでも味わう事になるとは・・・・。
オッサンゲーマーは消え去るのみだな・・・。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:17 ID:bEw8cH0kO
- はぁ?PS3じゃないとは聞いてたがWIIじゃねーの?
携帯ゲームて。グラフィックショボくなる続編初めて聞いた…
- 353 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:21 ID:Uoq1Erx10
- アクションRPGっていうのが気になる
DSかぁ・・・
- 354 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:28 ID:LlR+Wseh0
- DSなのはまだしもアクションはねーだろw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:37 ID:Zh1UzlHj0
- >>342
それ卒業とは言わない。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:39 ID:5Sakh5FZO
- 最近電車に乗らないけど
電車の中でDSとか普通なの?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:43 ID:BbdqpKoDO
- とりあえず7は20時間くらいで挫折した。
8はおもしろかったよ。
いよいよDS買うかなぁ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:48:47 ID:sJN8G+AU0
- ドラゴンボールスパーキングといい、ドラクエといい
何故技の感動を伝えようとせんのだ!!
PS3のジゴスパーク、マダンテ、イオナズンなんかの超絶な感動が何故ないんだ!!
- 359 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:02 ID:BQfmmWeM0
- 四人でアクションとドラクエに求めてねええええええええ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:04 ID:l8/2uRdW0
- 俺は来年から社会人だから据え置きよりは携帯機の方が嬉しいな
DQぐらいはやりたいし
- 361 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:17 ID:mx/sdi8a0
- すでに開発画面がようつべに流れてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=6sjTQfNZc2U
- 362 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:18 ID:dRUjYegG0
- >>260
>操作も単純で単純そう
ゆとり世代ってレベルじゃねーぞ!!
- 363 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:21 ID:xn5e+p5OO
- >>356
普通なわけあるか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:44 ID:t3U9II6b0
- >>348
ゼシカエンド見てないだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:46 ID:3sWsPk7N0
- >>350
2007年クリスマス商戦前
もしくは2008年2月だな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:49 ID:KSZSS5v90
- サブタイトルは"星空の守り人"
2006/12/12 (火曜日)
『ドラゴンクエストIX』のサブタイトルは"星空の守り人"。シリーズ初のネットワーク対応ゲームだ。
発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:49:53 ID:MCe7v9BlO
- アクションタイプならWiiだろ。
しかもナンバリングタイトルとは何事か。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:00 ID:AUtjFmVH0
- >>356
OLとか結構やってるけどな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:01 ID:KM/TKSBY0
- 昔ながらのRPG的なソフトはもう無い?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:22 ID:E6yvrsSB0
- 動画upしました
up2325.zip Gメン'75 裸の女囚たち
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1165869597
- 371 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:30 ID:sbzHRnK1O
- 8ってフィールド移動の感覚はゼルダの伝説時のオカリナみたいなかんじなの?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:39 ID:Kj9A3Rhz0
- どうでもいいがロト紋やダイの大冒険などの亜流から派生した魔法ももっと出してもいいと思うんだ
>>334
マジやめてトラウマ
トラウママジやめて
猫には強く怒れないから困る
- 373 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:47 ID:qnjxKGLE0
- ドラクエ8で女の子のオッパイの揺れに感動したw
もうあれは無理なのかw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:50:49 ID:cOvUt2LD0
- 全ては、FFの映画の失敗からだな。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:01 ID:2cXh//Du0
- >>369
昔のゲームをWiiでやろう
- 376 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:02 ID:qLKN/uou0
- >>369
ほぼヲタゲーになってるよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:06 ID:DxfDEYil0
- >>342
8こそ、のんびり気長に楽しめるゲームだろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:15 ID:ZmUhWwng0
- ドラクエの冠つけてようがDSでは買わんよ
Wiiなら買うが
- 379 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:23 ID:bHj9wS540
- DQは3・4しかまともにやってないし、RPGはFF7以降やってないから
路線変更はちょっと期待
>>369
ブルー(ry
- 380 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:26 ID:6EmUTdIZ0
- >>342
FC1,2やっているのにドアを開けるのが面倒って
- 381 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:34 ID:6WcG2SkM0
- 7はお使いばっかり
8はモンスター仲間に入れてもレベルがプレイヤーに比例で糞
- 382 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:39 ID:xB4LzVCN0
- ドラクエWやって
それ以降やってないんだよな
- 383 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 15:51:43 ID:dpbDcJFq0
- 今、ヒゲのブルドラやってるけどのっけからテンション高めでちとチカレタ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:48 ID:dRzxkCAR0
- >>352
ドラクエにグラフィックなんていらないくらい
- 385 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:51:49 ID:sJN8G+AU0
- >>335
はぁ・・・あれをFFXのユウナの踊りの画質に変えてみろよ!視点を変えろ!!
- 386 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:01 ID:F0oj9uuwO
- >>349
お前は俺かw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:12 ID:77tUzKf70
- DSでRPGって売り上げ狙いで中身の期待度は皆無だな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:19 ID:2joqLD410
- eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 389 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:22 ID:wHj7xoad0
- これDSLiteで動くの?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:28 ID:jq4b7IAtO
- 俺ドラクエ3、4の時って中学生だって、友達と夜中の12時位からみんなでショップに並んで買ったけど、
今なら夜中並んでたら、補導か家帰らされるよな〜。
俺みたく、中学生で徹夜組の奴結構居たよな。
楽しい思い出だよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:30 ID:/fg6zWmt0
- ドラクエ\のサブタイ見てギョっとした
たしか似たような名前のRPGがファミコンであったな・・・
あ〜・・・名前すら口に出したくない・・・
おまいらも口に出すなよ・・・
何かイヤな予感がする・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:31 ID:xD2yi/MM0
- ドラクエ10は905iシリーズで出そうな予感w
- 393 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:40 ID:bZsRGyj20
- 堀井雄二がシナリオ監修するから、FFみたいに量産できないんだよな
DS版に手つけたら当分次世代機のDQは出ないんじゃまいか?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:41 ID:AUtjFmVH0
- 超大物アーティストのニューアルバムが
なぜかカセットテープでのみリリースって感じ?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:52:54 ID:KSZSS5v90
- 「ドラゴンクエスト\ 星空の守り人」
- 396 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:19 ID:l/zu/hpS0
- もうDSを買わないわけにはいかないな…
- 397 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:25 ID:xn5e+p5OO
- さすがにここはマトモな一般人ばかりで安心した
ゲーム系の板はどいつもこいつも二言目にはGKだの妊娠だのっても〜醜いったらありゃしない・・・・
まあここにも一郎松井論争やサッカー野球論争があるにはあるが
ゲヲタの醜い争いから比べればかわいいもんだ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:27 ID:FsgvUo4C0
- 8はフィールド上の宝探しが良かった。
時々無理して遠くまで行って強力なモンスターに全滅させられたけど。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:35 ID:Kj9A3Rhz0
- >>390
俺も並んだ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:37 ID:Zh1UzlHj0
- >>391
星をみるひとw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:45 ID:74+lVM4K0
- >>351
何処で挫折したの?三部作?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:57 ID:Qaz7kY/a0
- 既にドラクエもFFも名前だけの別ゲームになってるもんな。
いつまでそんな商売が続くのかスクエニ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:53:57 ID:SNp0hFzz0
- >>394
いまだとMDだな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:00 ID:Yz7BPRwK0
- >>283
ドラクエVは忍耐か…。
ラストダンジョンで、母ちゃんにファミコンの配線を足に引っ掛けられ、
記録が消滅したっけな。
母ちゃんを激しく責めてしまった小学生の頃のおもひで…orz
- 405 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:00 ID:sRdDecAG0
- ロマサガと女神転生出せよ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:01 ID:2cXh//Du0
- >>393
優勢な次世代機がはっきりするまでは出せないんだろうね
- 407 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:03 ID:UYJ1pDDXO
- >>369
昔ながらのRPG的なソフトってどんなの?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:06 ID:WQC3tEIu0
-
DSでアクションってどんなもんなの?
Wiiのコントローラーみたいに、DS本体を相手に投げつけて遊ぶのか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:13 ID:18Wi/YlB0
- DSかよ・・・パワポケ買っときゃよかった
- 410 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:30 ID:bHj9wS540
- >>403
MDではじめの頃、MDでアルバムとか出てたなぁ
すぐ消えたけど
- 411 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:33 ID:/fg6zWmt0
- >>400
ぎゃああああぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:34 ID:cOvUt2LD0
- でも、いくらなんでも移植するだろ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:36 ID:F0oj9uuwO
- >>380
普通のドアは移動で開けさせろ
面倒くさい
- 414 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:51 ID:D9bzsBtJ0
- >>260
- 415 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:54:54 ID:sHp2BnDEO
- なんでWiiじゃなくてDSなんだよ
って任天堂も思ってそうだ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:03 ID:9UpxLpYr0
- まじかよ・・・ドラクエは嫁と一緒にやるんだから
DSは困るよ・・・・せめてWiiで動作するようにしてくれ・・・
しかしPS3オワタwwwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:09 ID:0kkUR5/g0
- >>400
うわぁぁあぁあぁぁぁぁ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:22 ID:qo5ezFFV0
- まるでマイト&マジックが辿った道を気持ち悪いくらいに
そのまま踏襲しているな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:23 ID:g/WshgSeO
- 本格的に任天堂復権になりそうな予感
- 420 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:25 ID:7veFoqf90
- これはなかなかいい判断だと思う
ドラクエをやりたいと思う層は美しいムービーだとかそういうものより
ゲームとしての楽しさを望んでいると思われるし。
あえて言うならば戦闘をアクションタイプ、携帯ゲーム機ということで
中年層は購入意欲が減るだろうってあたりか
- 421 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:30 ID:K5cfhYU60
- >>393
リメイク6もDSになりそうだな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:39 ID:S18iUt5+0
- ドラクエって古参のファンの足下見て開発費かけないから嫌い
- 423 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:55:54 ID:Kj9A3Rhz0
- >>404
友人の冒険の書を3度消して絶交されかけました
- 424 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:18 ID:QqhmCi7V0
- 携帯ゲーム機でRPGやりたいとは全く思わないのだが…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:28 ID:m6ROtgfU0
- 10を任天堂の新しく出したゲーム機にして
9と連動させるとかいうネタはありそうだな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:36 ID:qLKN/uou0
- >>422
かなりかかってるぞ。無駄にCGとかに金かけないだけで
- 427 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:37 ID:dAdATtkY0
- 最初の街が見えないんだよな>星をみる人
- 428 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:40 ID:t3U9II6b0
- ファミコンであれだけできたんだから
DSだとけっこう凄いこと出来るんじゃないの?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:40 ID:KM/TKSBY0
- VCで出るソフトに期待だなあ
9も買うだろうけど
- 430 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:54 ID:SNp0hFzz0
- >>410
そう、下手な店だと扱ってない代物w
- 431 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:56:57 ID:3AKqg4ea0
- >>413
1のドアなんか超めんどくさいぞ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:00 ID:w6oAsYJB0
- DS決定した経緯
シェアの伸び率
若年層から新たなユーザー獲得
短い開発期間
こんなとこだろ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:08 ID:F0oj9uuwO
- >>377
>>386
- 434 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:26 ID:/ez16Cm00
- >>422
延期延期で人件費やら結構かかってますw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:27 ID:3f5Ot3OD0
- >>408
敵は逃げ出した
- 436 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:31 ID:sHp2BnDEO
- 飛行機操縦しながら楽しめるな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:45 ID:LlR+Wseh0
- >>419
携帯機は20年近く前から任天堂が覇権を握ったまま
復権ではない
- 438 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:46 ID:RueeluiS0
- 4以降のスーファミタイトルをGBAで出してくれ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:48 ID:QytbOYr20
- このスレ見て8をやりたくなったから中古で買ってくるかな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:53 ID:dRzxkCAR0
- >>422
もしかして画像が綺麗なら金かけていいものが出来るとか勘違いしてるどこかのメーカーの人?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:57:54 ID:6WcG2SkM0
- ドラクエで原点回帰というかグラではなくシステム勝負
FFで逆をやる
これでどっちのユーザーも取り込めますな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:58:05 ID:heqSlp5q0
- DSでアクション
4人ネットプレイ
レベルファイブ
「星を見る人」
なんていうか、ナンバリングはやめたほうがいいんじゃないのか?
- 443 :ごめんね(´・ω・`)φ ★:2006/12/12(火) 15:58:24 ID:???0
- >四人での協力プレイが可能!
>戦闘はアクションタイプ
('A`)ウヘァ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:58:27 ID:cOvUt2LD0
- DSで出すって事は、そんなに価格は高くないよなぁ。
薄利多売狙いか?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:58:33 ID:NMphv73/0
- いくら面白くてもやりこみも含めてボリュームがなかったら
すぐ中古市場行きじゃね?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:58:35 ID:MOGst9C6O
- これは完璧に小学生向けでしょ
高校で休み時間にDSやりあってるキモオタはいるけど浮いてる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:58:40 ID:a8QBJnCR0
- ドラクエにアクションはいらない
グラよりアクションのがいらない
- 448 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 15:59:00 ID:dpbDcJFq0
- >>394
ITMSでの配信オンリーみたいな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:01 ID:6WcG2SkM0
- ドラクエは雑魚のバランスがうまい
狩しててメチャ理不尽なことが少ない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:04 ID:+MucDsdr0
- 8は広大なフィールドを冒険したい人向け
ストーリーは王道
乳揺れとコスチュームチェンジあり
- 451 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:09 ID:KSZSS5v90
- おっさんには小さい画面はきついですよ
テレビにしてくれ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:09 ID:Hbqzal/X0
- 87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:18:32 ID:CeycEGVOO
まぁ時間のある学生やその他はテレビでやらせてくれと言うだろうな。時間のない社会人には携帯機がいい。ニートばっかだなここ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:11 ID:0kkUR5/g0
- >四人での協力プレイ
GCのFFCCみたいな仕様だけは勘弁してほしいな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:11 ID:Vg73hMFe0
- 正直嬉しい誤算だ
最近DSしかやってないし
WiiとかPS3とか買う気ないし
- 455 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:27 ID:YbXVdqQRO
- 意外にタッチペンで何かをするのがおもしろいんだよな
最初はなにこれと思ってたんだけど
- 456 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:30 ID:vrSJgZFr0
- 国内での売り上げが多少落ちても
世界でトータルに数が出ればよいという判断なのかな
旧来の高い知名度の和製RPGブランドを捨てて
アクションに走るのは、相当な冒険に思えるのだけど
- 457 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:37 ID:a8QBJnCR0
- >>450
ストーリーは今までのドラクエの使いまわし
- 458 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:38 ID:mx/sdi8a0
- wiiと連動させるために始めにDSだと思うよ
で、wiiが充分に出回ったら、wii用ドラゴンクエスト9外伝を出す。これマジ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:47 ID:t3U9II6b0
- よく全年齢で出せたよな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=KJ8miUhL1fw
http://www.youtube.com/watch?v=GRX5ljvZYO0
http://www.youtube.com/watch?v=I8NjVKjT87Y
- 460 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:48 ID:KRGhXuN0O
- DS本体てまだ品切れ状態なの?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 15:59:49 ID:WQC3tEIu0
-
俺の予想・・・
DSで9をだしてラスボスを倒したら、「DQ10へ続く・・・」とでて続編が出るに300ガバス
- 462 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:00:19 ID:cWpV4hgq0
- 家でゆっくり大画面でやりたかった、、、
一番普及してるゲーム機で出すなら
PS2でいいじゃん。
ドラクエは卒業だな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:00:24 ID:qLKN/uou0
- >>452
事実だと思うぜ。社会人の友達はゲームやる時間なんてないって言ってるし。
ニートと俺みたいな大学生が多いんだろーな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:00:30 ID:AUtjFmVH0
- システム変えるのは歓迎。
20年もシステムを変えないのは保守的過ぎる。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:00:44 ID:z/1Kd+s1O
- 新作、据え置きじゃないのか
DSとはまた思い切った事するね
- 466 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:00:57 ID:F0oj9uuwO
- >>431
1の太陽の石の場所、2の稲妻の剣の場所を教えて貰うため
友人の部屋を掃除し、ラーメンを作り、コーヒーをおごり、マンガを譲ったのはいい思い出だ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:07 ID:Qg9hgL+o0
- DQはやっぱり5までだな。
つーか、こんなのDQじゃねーし。
名前だしとけば売れるって感じだよな、最近のFFもDQも。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:26 ID:T+pEExAR0
- アクションかよ
カンベンしてくれよ・・・マジで・・・
中年には疲れるんだよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:38 ID:Kj9A3Rhz0
- >>463
ピンキリだよピンキリ
社会人でも睡眠時間削ってでもやるような奴いるし
- 470 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:37 ID:Cc/Z2V3s0
- >>173
一昨日大掃除したところアダプタ2つも出てきたwww
コッソリ俺が買った奴を隠すんだもんなあ・・・
- 471 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:44 ID:BTMlo07f0
- 7は石版集めとかメインのストーリーは確かに糞だったと思うが
ショートストーリーは秀逸なものがちりばめられていたと思う。
やって損だったとは思っていない。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:45 ID:dRzxkCAR0
- この変化に不満な人はDS出た時も「ゲーム機でタッチペン?ありえねええ」とか
言ってたおじいちゃんだろうか
- 473 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:01:57 ID:cWpV4hgq0
- >>467
しょうがねえよ、日本人は馬鹿だから。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:13 ID:xn5e+p5OO
- >>463
わざわざ「俺みたいな」とアピールしてるのがニートくさいなお前wwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:17 ID:a8QBJnCR0
- >>471
キーファが戻ってこないから糞
主人公がうんこ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:24 ID:qLKN/uou0
- >>469
そんなのほとんどいないでしょ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:26 ID:9E5ZVyufO
- >>397
野球好きでゲーオタな俺からすればどちらも同じようなもんだ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:27 ID:KM/TKSBY0
- DQ8は350万本、PS2DQ5は160万本売ってるから9も結構いきそうだね
8はドルマゲス戦とかがかなり燃えた
- 479 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:30 ID:drXS8O4GO
- レベルファイブの作品は必ず値崩れするよな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:34 ID:kYGY8Zws0
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3
また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
- 481 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:54 ID:heqSlp5q0
- >>472
ニュースーマリでDSはアクションに不向きということは実証されている
- 482 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:02:56 ID:ahja+proO
- それより6をリメイクしてくれ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:12 ID:Eqh4q4mO0
- アクションか・・・
ドラクエ見限った
- 484 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:14 ID:TQjAv2Xz0
- >>87
そうだね。4・5あたりの時に消防だったやつも社会人になったわけだし、
朝の満員電車で周りがドラクエしてて
そこから生まれる通信とか考えたらふいたw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:15 ID:RIRCCf3K0
- アクションRPGて…聖剣じゃねーか!
- 486 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:15 ID:TSlqzxjd0
- レベルファイブ・・・・不安だ・・・
ローグギャラクシーのつまらなさは異常だったし・・・
- 487 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:16 ID:qLKN/uou0
- >>474
半分ニートです
- 488 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:32 ID:Hbqzal/X0
- >>463
時間なんて社会人でもいろいろだわ
時間ないようなやつが携帯機でまでゲームやろうとするのがキモイ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:39 ID:Kj9A3Rhz0
- >>476
殆どと言い切れる所が凄いな
自分の身の回りにいなけりゃそれがすべてか?
もちろん俺の身の回りに多いのは確かだがそれが全てとも思ってはいない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:41 ID:XJNlQ0og0
- 普通にPS2で出せよ・・
PSで1作、PS2で1作ってなんだよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:03:52 ID:DxfDEYil0
- >>433
ああ、つまり迷子になると。
慣れれば、何とかなると思うが。
でも、あのバカ王子のいる城はシャレにならんほど広々して大変だったなw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:01 ID:9UpxLpYr0
- >>476
ドラクエだけはやるって30台半ばあたりの奴結構いるよ。
でもクリアするのに相当時間かかってるけどw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:03 ID:d5kYr1bM0
- 【音楽】?????
- 494 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:09 ID:RfnxshBz0
- >>390
俺は一緒に並んでたお姉さんに飴もらったりした
いい思い出だw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:27 ID:D1GeGhH3O
- >>462
ファミコン
- 496 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:37 ID:cWpV4hgq0
- リーマンがDSで遊んでる姿って
スーツ着て漫画を読んでるのと同じくらい
みっともないな。w
- 497 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:42 ID:PGpuxF4p0
- 堀井シナリオの凄いのはファンタジーやオタ臭い
設定でもプレイしてて恥かしくならないところだと思うんだよね
FFはやってて恥かしくなるからダメだ論外
- 498 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:04:48 ID:XpIcv4r60
- >>472
まぁDSも今やタッチペン不要なゲームだらけなんだけどね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:TSlqzxjd0
- クオリティは、保てるのかよ・・・
あんまり、がっかりさせんなよ・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:Kj9A3Rhz0
- >>470
親に隠されたのか友達にパクられたのか分からないソフトがいくつかある・・・
- 501 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:04 ID:Gxv2T8iQ0
- 爆売れするけど出来は悪いだろうなw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:15 ID:X11JCKE40
- >>459
3つめワロス
- 503 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:30 ID:qLKN/uou0
- >>489
普通に考えて学生よりは減るでしょーが。
睡眠時間まで削ってやるよーな人は。
殆どと言い切っても問題ないでしょ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:05:57 ID:Kj9A3Rhz0
- >>466
当時は嘘テクというのも横行してたな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:09 ID:xn5e+p5OO
- 10のころにすぎやまさんは生きてるかな・・・
存命でも、ボケてたりして・・・
- 506 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:14 ID:llJSBeud0
- はぁ?普通にPS2で作れよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:20 ID:gnt5PFij0
- 俺今決意したけど、DQ9は買わないよ。
もし買ったら、この方向性を肯定することになっちゃうもの。
何年後になるかわからないけど、そのときに杉やんが生きてるかどうかもわからないけど
据置でドラクエ8以上の作品を作ってくれることを期待しています。
小学生からずっとドラクエやってきたけど、しばらくのお別れです。
また夢の続きが見られることを祈って…。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:22 ID:/M745N6F0
- 多人数同時プレイで戦闘はアクションってそれなんて聖剣伝説?
ねぇマジでそれ聖剣伝説じゃね?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:30 ID:AWVlKFmq0
- あ〜あ、ドラクエ発売日のあのワクワクする気持ち、
懐かしい・・。
DSじゃ買わないなあ。自分もドラクエは卒業。
すっごい、寂しいんだけど。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:43 ID:2AQeIwmk0
- なんかこう、末期的なもののキャンペーンには草薙君が付き物だな。
憑き物の方が正確か・・・
- 511 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:44 ID:/gCE0YTe0
- ドラクエもFF化か・・・
\(^o^)/オワタ!
- 512 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:44 ID:jR1jQSZl0
- できることなら来年秋以降に出してくれ
個人的に来年は秋ぐらいまで忙しいだろうから
あとどれだけ遅れても2008年の3月までには出してくれ
2007.10〜2008.2←この辺りがベスト
- 513 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:06:49 ID:FF/aupsd0
- またジャニか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:04 ID:Nvnjd+dhO
- お前ら草なぎのことも触れてやれよwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:08 ID:XpIcv4r60
- >>491
あの城は3Dゲーに慣れてる俺でも普通に迷ったなぁw
つーか最近やっと8の裏ボス全段階倒したけど
久々に理不尽な攻撃というものを何度も味わったわ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:17 ID:jcp9vWpa0
- >>477
野球オタで競馬オタでフィギュアスケートオタのオレから見ても変わらん。
中日ファンが追い出され監督批判のみで埋め尽くされる中日スレ、
どんなスレでもいつのまにか最強馬論争の水掛け論になる競馬板、
ファンの倍以上アンチが現れ残酷AAで埋め尽くされる女子スケーター単独スレ…
- 517 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:41 ID:R3hY+1oiO
- 戦闘アクションになるのか…FF12みたいに糞になりそうだな
さよならドラクエ。さよならゲーム
- 518 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:42 ID:Vtavc2/o0
- 俺の知っているドラクエは6で終わった
SFCが一番おもしろかったよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:07:54 ID:AUtjFmVH0
- >>467
SFC時代からPSへの変化に失敗したからな。
PS以降は完全に時代に取り残されて迷走状態だった。
そういう意味で開き直ってDSなんだろう。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:08:02 ID:Kj9A3Rhz0
- >>503
確かに睡眠時間削ってというのは御幣があったな
社会人で一人前になるのは時間を作ることだと先輩に言われたよ
有限の時間でいかにして自分の時間を作ることが出来るか
学生に比べて時間は減るが作れない人間が大多数というわけではない
要領のいい人間というは時間作るのもうまいんですよ
俺は下手だがな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:08:28 ID:aRqEVSqs0
- ドラクエはレベルファイブと手を切った方がいい
- 522 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:08:32 ID:JqaqLOPJ0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 523 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:08:39 ID:haKKw3KG0
- 評価はやってから決める
だからだれかDSくれ!!!!
- 524 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:08:45 ID:jR1jQSZl0
- ってDSで出すのかよ
しかもアクションて・・・・
DQオワタ\(^o^)/
- 525 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:09:03 ID:YbXVdqQRO
- さあ6のリメイクをDSでだすんだ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:09:32 ID:yV1OgYuI0
-
草なぎが主人公かよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:09:41 ID:9S1bSCsA0
- アクションか・・・
一つの時代が終わったな、俺の中でドラクエは家庭用ゲームにおける最後の砦だったんだが・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 16:09:59 ID:WwhzTgB60
- ドラクエやったことないから買ってみるかな
でもドラクエZを消防の時に買ったけど未開封のままやらずにどっか消えたから迷うわ
PS2しか持ってないからPS2で出して欲しかったよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:07 ID:BVa3wBXQ0
- >>526
みやこちゃんがヒロインです
- 530 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:17 ID:5Sakh5FZO
- FFは野村になってからダメだな。
ヒゲも居ないし
- 531 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:27 ID:Vtavc2/o0
- ドラクエはずっとターン制にしてほしかったわ
あぁぁタイトル変えてくれ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:33 ID:NMphv73/0
- それよりDQ3とFF7のリメイクを
DSでもPS2でもいいけん
- 533 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:40 ID:KXYgJu8v0
- 記念真紀子
- 534 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:55 ID:JSLdHBOLO
- DS版メトロイドみたいな感じを希望
- 535 :名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 16:10:57 ID:alsatC0R0
- 今DSは普通なんだよね。
電車でも良く観るし学校ではバカが授業中やるし。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:10:57 ID:UKCku3JQO
- 唯一買い続けたゲームのドラクエも終わったな…
つーかDS買えねーよw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:10 ID:jq4b7IAtO
- ファミコン時代の発売日に起こった、徹夜組とかドラクエ強盗。
小学生が厨房に奪われた。
のユーチューブがぞうありますか?
見たい
- 538 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:27 ID:TsxYRW690
- 草なぎって・・・ 誰?
- 539 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 16:11:32 ID:dpbDcJFq0
- 単発ID頻発中
- 540 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:35 ID:bHj9wS540
- >>527
ファミコンから20数年経って、最近はリセットしようって雰囲気が出てきてるからねぇ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:42 ID:llJSBeud0
- これ失敗したらFFみたいに信者減るぞ・・
- 542 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:47 ID:2SMzeQAC0
- PS2で出すと、発売する頃にはピックアップ周りが壊れてるだろ
一番普及してるハードじゃなくなるんだなw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:52 ID:E0SgrCsI0
- ドラクエ9として出すべきじゃないよ
ドラクエシリーズの派生ゲームとして出してくれよ…
- 544 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:11:53 ID:BVa3wBXQ0
- >>538
CMつながりじゃないの?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:15 ID:yV1OgYuI0
-
草なぎの剣
- 546 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:19 ID:X11JCKE40
- >>539
ニュース系の板で単発も糞もあるか
あほか
- 547 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:22 ID:Cc/Z2V3s0
- >>500
ロックマンのどれかは帰ってこなかったなうちも…
>>516
各板とも張り付いてる奴らは実際競技見る時間より
2ちゃんべったりの連中ばっかだからなw
人の事言えないけど俺
- 548 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:29 ID:Sqt/H0kp0
- ちくってんじゃねーよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:32 ID:1yBDjUY00
- レボリューション(仮称)がWiiに決定した時もさんざん叩いたバカがいたな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:40 ID:rOfGHfdH0
- ヌンチャク振り回すようなゲームにならなくてよかった
- 551 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:46 ID:jR1jQSZl0
- 7で3DになったFFを見て「俺の中でFFは終わった」と思い
そして今回遂にDQも終わるのか
DQ8以来全然ゲームなんてやってなかったけど、これで完全にゲームから卒業だ俺も
- 552 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:48 ID:dRzxkCAR0
- >>528
ドラクエだからやってみるかじゃゲーム楽しめないと思うぞ
自分がRPGみたいなキャラ成長させるのが好きとか
ひたすら撃ちまくるゲームが好きとかで好みで遊んだ方がいいと思うけど
- 553 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:48 ID:Wgs0E8q50
- 8は面白かった
新鮮だがドラクエらしさもあった
- 554 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:12:53 ID:/ez16Cm00
- ジョーカーもそろそろでるんだよなぁ
そっちのほうがいつものドラクエに似てるってどういうことだw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:03 ID:xn5e+p5OO
- >>545
wwwww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:11 ID:9UpxLpYr0
- 「信長の野望もそうなんだけど戦闘がアクションやリアルタイムになると
オジサンには大変なんだよ・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:33 ID:TsxYRW690
- ドラクエは3だな
回転床でコントローラーひっくりかえしたりして頑張ってた
- 558 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:44 ID:9S1bSCsA0
- なんていうかな、別に臨場感とか
そういうの求めてないんだよな
極端な話、ドラクエ3のシステムでシナリオだけ変えてくれる方が楽しめる
- 559 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:49 ID:F0oj9uuwO
- >>491
バカ王子って何か忘れたなあ…w
つうかドラクエでのほほんと冒険すると童心に帰るんだがな…
何とかならんのかね
- 560 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:50 ID:4BDwt/En0
- DSかよ。WiiかPS3選んで欲しかったな。
参考にするのに。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:13:54 ID:nR7daKH/0
- アクションってことは今までのフィールド画面と戦闘画面の境がなくなって
トルネコの不思議なダンジョンみたいな感じになるってことか?
失望した・・・
- 562 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:04 ID:UA+fFlAjO
- あのさー
DSってもしかして携帯ゲーム機なの?
ゲームギアみたいなやつ?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:08 ID:Vtavc2/o0
- もうするゲームが信長の野望しかない・・・
- 564 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:08 ID:DEbR8ZdN0
- 逆転裁判4のためにDS買うか迷ってたが
これでとりあえず買い決定かな。
1からずっとリアルタイムでやってきたのはドラクエだけだ。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:17 ID:FqjEKioa0
- wiiででなくてよかった
- 566 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:27 ID:rruPC9Ea0
- 芸スポにも立ったのかw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:30 ID:+YGoo3E6O
- 俺的にはドラクエもFFも、2Dから3Dに移行した時点で
オワタ、はっきり言って無駄見にくいだけ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:31 ID:BVa3wBXQ0
- どうせCMでドラクエのOPの音がかかったらやりたくなるから
あれは本当に卑怯だと思う。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:34 ID:drXS8O4GO
- アクションとか4人プレイとか
誰が望んでんだよ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:14:31 ID:tvpSb/kb0
- ドラクエ3でアレフガルドに到達したときは感動した
でもオルテガが変質者なので一気に萎えた
- 571 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:06 ID:o9rqhzqOO
- DSで出すなら協力プレイもありなんだろな。アクションゲームとは思い切った判断だね。
保守派ゲーマーの反発が凄そう。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:07 ID:MBZTdVMg0
- >>562-564
あー同世代 同世代
- 573 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:11 ID:DxfDEYil0
- >>551
まだ早い。メタルギアソリッドの4作目なら、やる価値がありそうだ。
発売まで待て。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:25 ID:sF5hbVuj0
- 糞ニー信者憐れwwwwwwwwwwww
ダビスタに釣られてPSP買っちまった俺も憐れ・・・(´・ω・`)
- 575 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:36 ID:OZag/IOqO
- >>467
DQ5までは良かったね
6以降は変わってしまった気がします
ハッスルダンスとか呪文の良さが無くなったからなのかな…
今度はアクションかぁ
苦手なのに…
- 576 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:15:56 ID:dRzxkCAR0
- 次世代ってやつはどれもまだ買う気ないしPS2はしばらく使ってないから
DSくらいが丁度いい
- 577 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:01 ID:Cc/Z2V3s0
- >>570
あの血統だから1じゃ即ハメ2じゃ牝犬だったんだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:34 ID:e5SLuBKN0
- 今時コマンド選択式RPGなんか面白くないしね
ありがたがってるのは信者だけ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:39 ID:BVa3wBXQ0
- 保守派はDQモンスターズでも買っとけってことかもね〜
- 580 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:42 ID:BbdqpKoDO
- >>568
> どうせCMでドラクエのOPの音がかかったらやりたくなるから
わかるw
FFもだけど。
音楽の力を感じる瞬間だな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:52 ID:B1ptqX3r0
- PS2で出せよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:16:53 ID:+DsA/fD70
- >>350
出るまでの期間が短かった時のほうが
出来が良い作品が出てるような気がする
- 583 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:03 ID:fs+uhz7b0
- DSみたいな糞ハード使うなよw
- 584 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:03 ID:9E4K25gJ0
- 卒業だの何だの言ってるけど完全にお前ら切り離しに来てるだけだよ
結局ゲームなんて物は子供の物って事だろ
大人は脳トレ、ミニゲームでもやってろって事
- 585 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:06 ID:Vtavc2/o0
- DQ5が良すぎたからな
RPGの中で一番好き
- 586 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:12 ID:YbXVdqQRO
- >>568
ドラクエは毎回毎回もう買わないもう買わないと言ってても結局CMを見ると欲しくなるんだよなw
最近だといい歳こいてポケモンをCM買いしちゃったんだが
- 587 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:15 ID:QMZ1c1DA0
- >>1
DSはねーよ
しかも戦闘アクションてどーみても外伝
- 588 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:32 ID:5Sakh5FZO
- DSは小学生っぽくて買えないよ。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:33 ID:ZMQIyieD0
- FF12は不評だったみたいだが、普通に遊ぶことはできるだろう。
DQ7(中途半端な3Dによる船酔いと死の舞踏でプレイ不可能)
FF10−2(いろんな意味で痛恥ずかしくてプレイ不可能)
FF11(特定の引き篭もりニート以外はプレイ不可能)
この3つに比べれば
- 590 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:40 ID:w8MI02E90
- やっぱり新しい挑戦を受け入れられない
おっさんゲーマー激怒してたかwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:17:58 ID:aRqEVSqs0
- >>558
激しく同意
- 592 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:18:05 ID:nR7daKH/0
- 協力プレイとか・・・
俺はもう学校卒業したからいいけど
小中学生の普段から友達少ない奴は一層孤立しそう・・・
- 593 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:18:28 ID:UYJ1pDDXO
- >>563
最近のコーエーはPCゲーをパクっているので、PCゲーをやればいい
- 594 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:18:46 ID:LbtntF6m0
- アクションって・・・
カップラーメン喰いながらできねーじゃねーか
- 595 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:18:47 ID:2cXh//Du0
- FF12は隠しモンスターを倒すゲームと考えればそれなり
ストーリーは酷いね
- 596 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:18:54 ID:F0oj9uuwO
- >>584
俺の上司もドラクエやってたからな
子供だけのゲームじゃないよ
ストーリーが良かったよドラクエは
- 597 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:00 ID:ZFUrowkI0
- ドラクエ9がDSで(第一部・完)で-----途終--------して
10がwiiで続きで2007クリスマス発売とかだったら萎えるなw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:12 ID:xn5e+p5OO
- 新ハードは全部極端だからPS2で出すのが一番いい
ていうか何社か共同で一つだけハード出してソフトはそのハードだけだせ
それが一番丸く収まる
- 599 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:17 ID:dRzxkCAR0
- 宿屋の目覚める音とレベルアップとオープニングの曲だけでお腹いっぱい
- 600 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:33 ID:Wgs0E8q50
- プレステ版のDQ4でエスタークの神殿にたどり着いたときは萎縮してしまった
- 601 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:40 ID:heqSlp5q0
- >>593
コーエーはPCゲーメーカーだろ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:40 ID:/ez16Cm00
- 4人での協力プレイが可能って書いてあるけど
1人で進むのは難しいのか?
やっぱりドラクエは1人で進めるって感じだからどうなんだろ
あとそこまで進んでる人達しか一緒にいけないんだよね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:19:45 ID:QqhmCi7V0
- おもしろい試みだと思うけどドラクエの冠を付ける意味が分からない
新作でいいんじゃないの
- 604 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:04 ID:K8gJmlB40
- NHK職員を大麻で逮捕
- 605 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:09 ID:DEbR8ZdN0
- 一番感動したのは、アレフガルド到達でもロンダルキア到達でもなく
サンチョとの再開だったw
曲の流れるタイミングがヤバい
- 606 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:09 ID:xWc+jrZRO
- ドラクエはマンネリが素晴らしいのに…
- 607 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 16:20:11 ID:dpbDcJFq0
- >>598
パソコンでやりゃいいじゃんという話になる
- 608 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:15 ID:UA+fFlAjO
- DQ8>DQ3>DQ4=5>DQ2=DQ6>>>他
だいたいこう
- 609 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:25 ID:w6oAsYJB0
- 売上ランキング
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/12/06/120@`1165406811@`64094@`0@`0.html
上位占めてるDSから出るのは企業理念から当然の流れ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:26 ID:aRqEVSqs0
- >>593
そういえば、革新がライズオブネイションすぎてワロタ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:30 ID:BVa3wBXQ0
- はぐれメタルはどうなるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
みんなでおっかけまわすのか??それが心配だ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:38 ID:A4yxeKOIO
- 海外に出張してたから知らなかった
いつの間にスクエアとエニックス合併してたんだ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:20:50 ID:WdGRjM7x0
- これはPS3おわた
ではなく
Wiiおわただろ?
持ってるハードはDS+PS3の組み合わせが一番。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:21:31 ID:Ih78S3Jd0
- >>539
ネットにかじりついてる人が偉いんですか?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:21:39 ID:XpIcv4r60
- >>558
同意だ
でも根本は変えずに8まで続いてたのは凄いよな
FFのように大きく変わり続けてきたわけじゃないし
- 616 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:21:55 ID:/In2zA8p0
- ドラクエの空気でネトゲなんて素敵だがな
果たしてうまく行くかな?想像できん
普及率ログイン率に長けた携帯ゲームで出したのは
面白い試みだが
- 617 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:21:58 ID:heqSlp5q0
- >>609
DSでもいいがアクションとの相性が悪すぎる
- 618 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:21:58 ID:1yBDjUY00
- ttp://gemaga.sbcr.jp/
映像きた
- 619 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:05 ID:xJFFnTDv0
- DSは買わないな残念
- 620 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:05 ID:F0oj9uuwO
- ドラクエは国民的ゲームかつ道徳と癒やしの時間だ
何とかしろタコ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:17 ID:VmQOG2kdO
- DSかよ!
- 622 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:29 ID:d65LhYMb0
- 普及したころにPS3に移植されるのが目に見える
- 623 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:31 ID:RfnxshBz0
- >>516
豚の隔離スレがあってそこそこ機能してるだけ芸スポはマシかもな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:34 ID:5Sakh5FZO
- >>598
3DOが失敗したからな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:56 ID:ZMQIyieD0
- >>613
DS + PS2 が一番だと思います
- 626 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:22:57 ID:UA+fFlAjO
- >>590
俺たちは時代がたっても変わらないものが欲しいんだよ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:01 ID:pQCrEALB0
- DQ8のくびかりぞくって倒すの躊躇するぐらいかわいいよな
あと、タンスのやツボの中調べてパクるの罪悪感があるよな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:09 ID:K1BBDdeB0
- >>1-999
禿同
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用して
おり、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBと
なっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴン
も表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意さ
れているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの
場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを
崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
- 629 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:10 ID:Pb+Tcf+n0
- ナンバリングのブランドが崩壊するな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:16 ID:9UpxLpYr0
- >>613
ドラクエ9は間違いなくwiiと連動するんだよ。
多分Wii版ドラクエも出るんだろう、それともソードと
絡んでくるのか・・・
もはやPS3にはドラクエ1.2.3を3Dリメイクするしか勝ちは無いな・・・
- 631 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:33 ID:qo5ezFFV0
- 何気にここ三作くらいのドラクエにはアクション性
を求められる場面があったから、蓋を開けてみれば
俺達の好きなドラクエだよ。
いっとう最初のモンスターはスライムで
復活の呪文を捨てられて父親殴ったりいつものドラクエさ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:41 ID:dRzxkCAR0
- >>602
可能ってだけならいいけど、好きな時に好きなように遊べないで
そうやって必ず誰かと集まってやらないとクリア出来ない仕様だったら面倒だなあ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:23:48 ID:R3hY+1oiO
- ゲーヲタと違って一般人はゲームに進化なんて求めてないんだよ
変わらずにいてくれることが何よりも嬉しかった
今だってファミコンレベルのままマリオの続編出せばとてつもなく売れるはずだ
さよならドラクエ。さよならゲーム。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:02 ID:m30jgFyL0
- ちょwwwアクションて、もはやドラクエじゃねーwww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:11 ID:UYJ1pDDXO
- >>601
あんなのをPCゲーメーカーだと認めたら笑われてしまうぞ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:14 ID:xn5e+p5OO
- >>627
最初のほうの猫はかわいかったが
首狩族てwww
- 637 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:34 ID:BUO679OeO
- タッチペンで女のキャラにいたずらできる機能つけろよ!
- 638 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:45 ID:RCBTBtxa0
- 携帯ゲーム機のソフトで
開発費も安く上げられているのに
6800円くらいで発売だろ。
任天堂の悪夢がよみがえります。
暴利をむさぼったSFCのソフト。
ロムが高かったから、という言い訳は通用しなくなります。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:24:49 ID:jR1jQSZl0
- 正直グラフィックとか機能的には6辺りがベスト
3Dにする必要もなければ、アクション要素なんて全く必要も無い
- 640 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:25:17 ID:BVa3wBXQ0
- >>632
堀井はFF11でレベルあげる暇がなくて一人で遊んでたみたいな事言ってたから
大丈夫でしょ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:25:27 ID:9WkC7fOi0
- とりあえずDSで9出して10をWiiで出すンだろな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:25:39 ID:TW11xUqn0
- 金かからなくて、製作が楽で、儲かる・・・・完璧じゃないか!!!
- 643 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:25:55 ID:E0SgrCsI0
- ドラゴンクエスト9、DSで発売の件について思う事
http://www.37vote.net/ffdq/1165903738/
- 644 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:16 ID:Kj9A3Rhz0
- >>601
違うよ、ちりめん問屋だよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:19 ID:dRzxkCAR0
- >>633
DSでファミコンレベルのままのマリオ出したけど、とてつもなく売れませんでした
- 646 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:20 ID:9UpxLpYr0
- しかもカードゲームも出すみたいだから
鳥山明儲け過ぎw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:24 ID:qPF9WDdY0
- ドラクエオワタw
PS3で出すことをみんなが望んでたのに
誰もかわねーだろーな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:33 ID:heqSlp5q0
- >>635
誰に?
未だに三国志などファンがいるだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:38 ID:3JDHlM/d0
- 10がWiiで出て、DSの9と連動して遊べるんだろ。読めたわっははっは
- 650 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:43 ID:nR7daKH/0
- >>618
2頭身になってるww
思いっきり子供向けの映像じゃねえかw
やはりゲームは子供がやるものなのか・・・
- 651 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:48 ID:E0SgrCsI0
- ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/01.bmp
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/02.bmp
- 652 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:26:56 ID:6WcG2SkM0
- >>643
8位 持っててよかったPSP! ・・・2.9%
そんなアンケートなんてどうでもいいw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:27:27 ID:ZMQIyieD0
- >>639
いや、8はストーリー以外は良かったぞ
最近は3Dの作画、操作性も安定したきた
- 654 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:27:40 ID:XXZsgVvk0
- 楽しみだ〜
持っててよかったDS
- 655 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:09 ID:5Sakh5FZO
- FF11見てるとあの会社には期待出来ないよ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:10 ID:AUtjFmVH0
- DSなのに3Dかよ!
- 657 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:17 ID:R3hY+1oiO
- >>645
あれは違うだろ
欲しいのはドット絵のマリオだ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:25 ID:8G8qMseaO
- >>633
もう出てるよ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:26 ID:cRkhEFML0
- DSじゃいらんわ
PS3だとしても嫌だがなw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:32 ID:/ez16Cm00
- >>618
なんかネトゲみたいなんだけどw
てかアニメっぽいw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:34 ID:9UpxLpYr0
- 信長や三国志はリアルタイムな戦闘をやめろ。
考える時間がないと困るんだよ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:38 ID:TW11xUqn0
- つーか、FFみたいに草だとか髪の毛を精密に再現するために4年に1本とか
やられるよりは、DSくらいのグラフィックで2年に1本のほうがいいわな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:40 ID:DEbR8ZdN0
- 8のストーリーはシリーズ最低だな。
ゲームバランスが戻ったのは良かった。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:43 ID:P5deJBC/0
- NDSってテレビに接続できるの?
あんな小さい画面じゃ楽しめないよ orz
- 665 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:28:58 ID:OZag/IOqO
- 価格はどうなるんだろ
DSで7800円とかなら中古決定だけど
- 666 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:29:09 ID:dxR8Cjsi0
- FF本編はいじりすぎて壊れちゃったので今度はDQ本編をいじります
- 667 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:29:22 ID:CPxXOe4J0
- アクションか…ファイナルファンタジークロニクルなポジションになるんなら買わなくていいか。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:29:23 ID:drXS8O4GO
- ヲタクはコマンド否定派が多いけど
コマンド入力→チャンネル変える→コマンド入力→飯を食う
ライトユーザーの俺はこういうノンビリやれるのが好きなのに
- 669 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:29:46 ID:jR1jQSZl0
- >>653
まあ単体としてはよかったけど、ドラクエっぽくなかったよね
- 670 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:29:56 ID:FL45w6cX0
- スクエニになってからゲームが駄作ばっかり
- 671 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:08 ID:N5odCRzR0
- ゲーオタなんて、PS3と心中すればいいw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:09 ID:BUoiUz3x0
- >>618
何これ…
- 673 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/12(火) 16:30:21 ID:P3UVAX6U0
- ☆諸悪の根源は経団連!!献金欲しさに政商に国民の主権を売り渡す安部ジミソ党
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 。
/:::::;;;ソ 国賊命 ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 安部君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 小沢君なんてゆるゆるでいけない。民主よりマシだね
| ノ ヽ | .\ 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
∧ ー‐=‐- ./ テレビマスコミには報道規制させて言論統制
/\ヽ / これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け
価格競争のために国力をそぐような産業分野からは撤退し
新たな高付加価値分野や将来投資に国の資源を集中すべきだ。
価格競争に陥いり国の体力をそぐまでになるような
将来性の乏しい産業分野からはいち早く撤退すべきなのが本筋である。
企業経営でも不採算分野は削って
得意分野や将来投資に資本を集中させる事は企業存続の上で
どこかで決断が必要不可欠
これこそ真の構造改革!!経団連を淘汰しろ!!
国際競争に敗れた負け犬経団連の面倒を国民が見る必要はなし
淘汰されるべきは政商集団、経団連!!
- 674 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:31 ID:ol4VV8en0
- FF7のリメイク出せばPS3売れるんじゃね?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:31 ID:YbXVdqQRO
- >>663
特技を減らしたのはよかった
6・7はみな無個性だったしインフレ気味だったから
- 676 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:38 ID:z+/1WysIO
- 2007年2008年にはPS2がどうなってるか分からないけど
wiiでもPS3でもいいから据え置き機で遊びたかった
- 677 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:30:45 ID:E0SgrCsI0
- 戦士「うはwwwwwwやべえwwwwwホイミたのむwwwww」
魔法使い「やったー\(^o^)/倒した」
乙^^
おつ
お疲れ様 お茶ドゾー
- 678 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:21 ID:Vtavc2/o0
- >>618
これなんだいったい・・・
アクションとしては完全に失敗しそうなんだが
- 679 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:28 ID:mE889Dgc0
- >>661
実戦じゃそんな悠長なことはいってられないぜ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:34 ID:dxR8Cjsi0
- 8と同じグラフィックでストーリーだけ新作にしてくれたらそれでいいのに。
ハードは何でもいいけど。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:38 ID:9S1bSCsA0
- あの定番の音楽を聴きながら
チープなフィールドを歩く事は>>618を見る限りもう無理なのかもしれないな・・・
コマンドで敵の素早さを見誤って先に攻撃されて死んだりする楽しさももうないんだな・・・
- 682 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:42 ID:cRkhEFML0
- もうゲームはバイオハザードだけだろ
でも5はPS3なんだよな・・・ニートの俺じゃ買えない
- 683 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:44 ID:qPF9WDdY0
- >>678
ドラクエ終わったよな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:48 ID:vrSJgZFr0
- >>668
コマンド否定するのは、比較的若いヲタクと
レベル上げの楽しさがわからないヲタクです、たぶん
- 685 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:50 ID:9E4K25gJ0
- だからもうドラクエ子供向けだって
ゲーム=子供
もうそういう転換期
諦めて脳トレしてなさい
- 686 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:57 ID:KtCZagJd0
- 最初の頃のシンプルな対戦画面がいい
- 687 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:31:58 ID:FL45w6cX0
- >>677
うわぁwやりたくねえw
- 688 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:03 ID:R8Gg6mCpO
- ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:13 ID:cku74tB60
- リアルでパフパフさしてくれよ!!
- 690 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:12 ID:5Sakh5FZO
- どうやらスクエニの社長が無能みたいだしな。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:13 ID:FqjEKioa0
- 単なるドラクエ風ネトゲかよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:21 ID:1yBDjUY00
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.jpg
タイトルロゴ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:23 ID:BgXjCfJ50
- ,,=" ゙̄¬=‐、
┃ ┏━┃ /〃: .入゙゙ヘ. ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━ 〉漬 :/ミ|.:ヽ〉━━━━━┛┃┃┃
━┏┛ ┛ ┃ 《物 ::<ミ/.:::ll/ ┛┛┛
┛ ┃ \石゙:::::(赤/ ┛┛┛
- 694 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 16:32:24 ID:dpbDcJFq0
- >>645
340万本超えてとてつもなく売れてないとはどういう基準だ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:29 ID:Vtavc2/o0
- >>661
指令出すときは時間止まるように設定
すればいいじゃん
俺はしてる
- 696 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:39 ID:RCBTBtxa0
- 利益率が良いんだろうな。
株主のために、DSでだす。
安く製作して、2年に一作くらい出す。
6800-7800円でも売れるとふんでる。
任天堂と組んで、ぼろ儲けシステム完成。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:42 ID:DEbR8ZdN0
- えにつくす たいとうこなみ
なむこつと こなみ
1でこんな復活の呪文もあるぜ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:52 ID:O3A0YyVF0
- PS3オワタw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:32:57 ID:B1ptqX3r0
- >>618
ひでーなw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:06 ID:hFaWTiLk0
- >>682
カプコンはxbox360のバイオ5のほうに力を入れている。
開発費がすごい安いし、海外で売れてるから。
PS3バイオ5はまた一年遅れで発売になるかも。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:06 ID:ZMQIyieD0
- >>668
>>684
久々に使うわ
「オマエモナー」
- 702 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:07 ID:OxCOXf8l0
- >>692
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 703 :臨時コーチ ◆vTOhRU4s5c :2006/12/12(火) 16:33:22 ID:0vNIAoB80
- >>677
A「ゴールデンスライム倒しに行く人〜」
B「の」
B「みうs」
B「ミス」
B「ノ」
C「ノ」
D「おれもよろ〜^^」
E「メタル狩り募集〜」
A[あノ」
A「ミス^^」
A[ノ」
A「ゴルスラやっぱやMでよろ^^」
- 704 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:22 ID:w6oAsYJB0
- >>676
次世代機争いの行方が不明なのに
出せるわけ無い
- 705 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:23 ID:jR1jQSZl0
- >>677
うわぁ・・・・('A`)
最悪なパターンだなそれ
ドラクエは一人でまったりしながらできるからいいのにな
寝転がりながら片手で操作できるのがいい所だったのに・・・・
- 706 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:23 ID:CTZ33Yeu0
- GKの自我崩壊中。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:50 ID:tDf14/BP0
- ちょ・・・楽しみになってきたとこで画像見てあきれた
冗談抜きでもうゲーム卒業できる
- 708 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:58 ID:5cOORQ590
- これが9なのか…実験だよな、これ
Wiiのほうが本流のような気がする
でも日本の昔からのゲームオタクを切り捨てるのはいいこと
- 709 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:33:59 ID:1IEJ6pxA0
- 実はゲームクリアしたと思った途端、
「ここから本編。Willに繋げよ」という表示が・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:01 ID:L+LHNOjX0
- >>637
>>637
>>637
いくら生身の女に縁がないからって・・・www
- 711 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:08 ID:TI0lamJn0
- >>684
レベル上げが楽しいのはオタクじゃないの?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:17 ID:Vtavc2/o0
- これ仲間がいないとずっと一人ってことはないよな・・・
- 713 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:20 ID:Zh1UzlHj0
- >>650
まだ開発中の画面だ。
完成するころには8頭身になってるよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:22 ID:jlPF8yvU0
- ドラクエ信者
オワタ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:29 ID:9UpxLpYr0
- 完全に今までのドラクエファンじゃなくて
新規DS顧客メインターゲットのゲームになるね。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:42 ID:LunD7oW/0
- GKって職業でしょ 妊娠は主義信条だけど
リストラはされても自我は崩壊しないんじゃないかな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:46 ID:LfWGxcqD0
- ここで4800円で売ってこそDQだろう
これで400万本超え確実
ポケモンからNO.1RPGの座を取り返す日が来た
- 718 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:34:51 ID:cRkhEFML0
- 最近のこの傾向は韓国のネトゲーのパクリか
ネットで共有して何が楽しいんだか
- 719 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:01 ID:9E5ZVyufO
- >>688
もょもとよ、死んでしまうとは情けない
- 720 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:02 ID:e86AoIj+0
- 8は良いデキだったしレベルファイブに不安を覚える理由が判らん。
自社タイトルはともかく堀井がつけばマトモなゲームになんだろ。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:05 ID:xn5e+p5OO
- ていうかさ
僧侶なんてだれもやりたがらないよな
FF11でも回復役は人気ないんでしょ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:07 ID:dRzxkCAR0
- >>711
RPGが好きな人は楽しむだろ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:07 ID:1yBDjUY00
- >>696
PS3に最新作のFF13を2作も発表したのに株価下がっちゃったからね
株価優先なのはしょうがないよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:13 ID:aLJlNvZU0
- 通信とか3Dとか正直要らない・・・
- 725 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:26 ID:SO8QnxN60
- やったーーーーーーーーーーーーーーーー!
もうPS2の 高性能=常時乳が揺れるだけ に叩き壊しそうになって
やめようかと思ってたけどやるよ!
任天堂でDSなら二頭身でしょ?
それも嬉しいーーーー!!
- 726 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:39 ID:PAc7J6Es0
- >>637
あるぞw
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060924/snk10.gif
- 727 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:44 ID:FqjEKioa0
- ぶつ森のRPG版だろ
これwwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:35:44 ID:vrSJgZFr0
- >>701
切実に聞きたいのだが
なにが「オマエモナー」なの?
反コマンド派の好きなゲームを否定するおまえも同じだろって事?
俺はそんなこと書いたかな?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:36:05 ID:DT74Ng4d0
- >堀井雄二氏は、「2007年中には出したい」と発言!
またお得意の延期だろw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:36:06 ID:QRgei8f40
- オワタ・・・_| ̄|○
- 731 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:36:13 ID:b06T8eGO0
- は?PS3じゃねーの!?
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
- 732 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:37:11 ID:IykYsg4U0
- DQスレ立ちすぎwwww
- 733 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:37:17 ID:vrSJgZFr0
- >>711
レベル上げするのは時間の無駄と切って捨てる人もいるのですよ
オタクといっても幅が広いですから
- 734 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:37:32 ID:DEbR8ZdN0
- >>720
開発時、レベル5が色んなアイディアを出した
堀井「余計なもん入れるな」
そうして出来たドラクエ8
レベルファイブのアイディアてんこもりがなのが
ダークロ、ローグギャラクシー(笑)
堀井の判断は正しかった
- 735 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:37:59 ID:1RJKS64g0
- おい・・・・・・・・・・・・
夢だよな・・・・・。俺はいま眠っていて夢を見ているだけだ・・
眠りから覚めろ・・・・・・!!!!!!!111
- 736 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:38:08 ID:DT74Ng4d0
- つまらないFFはソニー
おもしろいドラクエはニンテンドー
- 737 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:38:09 ID:XpIcv4r60
- >>711
次に進めるためにレベルを上げるのが楽しいと俺は思う
ボスと戦う→負ける→レベルを上げてリベンジ
この流れがDQっつーかRPGの醍醐味みたいなもんだろ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:38:18 ID:9UpxLpYr0
- 確かに小学生がいきなりドラクエ8とかクリアできないもんね・・・
一度レベルを下げたドラクエを出さないと未来はありましぇん。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:38:19 ID:IykYsg4U0
- 堀井雄二は億万長者
- 740 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:05 ID:9VhY8/W40
- そうそう、ドラクエ8はレベル上げしないとボスに返り討ちなところが良かった
- 741 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:07 ID:dxR8Cjsi0
- でもFF3をやって今後のFFはDSでもいいんじゃねとか思ってしまった俺がいる
- 742 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:07 ID:5cOORQ590
- ぶっちゃけ昔からのコマンドシステムマンセーで、新しくなるのが嫌なのは
新しいゲームは難しくてよくわからない三十路ぐらいのおっさん世代
- 743 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:08 ID:Kj9A3Rhz0
- 低レベル・呪文禁止などの縛りプレー
経験値・お金のフルコンプなどのカンストプレー
これらは少数派なんだよな・・・
俺はカンストプレーばかり目指してた
- 744 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:15 ID:xyp+EEB/O
- >>584
そうは言うが、DQってDQ世代が買うからバカ売れしてきたわけだろ?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:19 ID:eBcjjsw6O
- ぱふぱふも楽しめますか?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:39 ID:jR1jQSZl0
- >>738
おいおい、じゃあいきなりDQ2とか3とかから始めさせられた小学生はどうなるんだよ
今の小学生は馬鹿ってことか
- 747 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:40 ID:IPMl9qnr0
- >>738
アホだろ。昔のゲームは今より全然理不尽だったけど小学生は普通にやってたぞ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:51 ID:IykYsg4U0
- ゆうていとかみやおうは今何してるんだ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:39:58 ID:qo5ezFFV0
- ノアオタの俺から言わせて貰えばドラクエの
本道を守って欲しい。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:06 ID:gZGzCPYu0
- 真夏の夜の淫夢
- 751 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:29 ID:dRzxkCAR0
- >>747
ドルアーガの塔なんて今の子供にやらせたら口開けたまますぐ投げ出すよな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:29 ID:Wu2gI4810
- 冒険が進むたびに知り合いがどんどん増えていくのが億劫
- 753 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:36 ID:5cOORQ590
- >>744
スクエニはそんな世代もうイラネってことだろ
FFみたいに高齢者ばっかり視野に入れるとゲームがオタクっぽいイメージになる
もっと子供のためのゲームを作りたいんだろ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:43 ID:DEbR8ZdN0
- 半べそかきながらロンダルキアの洞窟やってたよなw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:40:57 ID:Cc/Z2V3s0
- >>738
- 756 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:02 ID:UYJ1pDDXO
- >>648
異様な値段の高さ、サポートの悪さ、パワーアップキット商法、半島や大陸の意向を受けて続編が出ない、決算時期にあわせて開発とか色々やってるんだぞ。
三国志だって10や11が微妙だったんだから、続編が出るのか分からない所まで来てるし。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:22 ID:dxR8Cjsi0
- というかゲームコンセプト的には
桃太郎電鉄の本編をDSに持っていくほうが先だと思う。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:27 ID:JtHtiO7A0
- >>753
イラネとは思ってないからドラクエの名前を付けるんでしょ
イラネってのは乗り換えられない人、乗り換える気ない人
- 759 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:29 ID:Kj9A3Rhz0
- 昔の小学生をなめちゃいけねぇ
流石に高橋名人とトランスフォーマーとマリオ2とじゃりん子チエを全部クリアしてた奴は少ないかもしれんが
- 760 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:29 ID:46KzidRI0
- >>753
だから親子で取り囲みたいとw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:32 ID:hFaWTiLk0
- ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/01-thumb.bmp
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/02-thumb.bmp
これなんて聖剣伝説
- 762 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:35 ID:ND+ubGQP0
- うんこみたいな画面で長時間作業させんなよ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:49 ID:bSTGFLAF0
- ソニー
∧_∧ 任天堂?スクエニと組んでボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ソニー スクエニ
∧_∧ ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\ )
- 764 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:41:53 ID:9E4K25gJ0
- >>744
良く解らんけどもう子供の方が人気あるんじゃないかな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:13 ID:9S1bSCsA0
- コマンドだとレベル5でダーマの神殿に行ったりとか無茶できるけど
アクションだと絶対無理だしな、そういうワクワク感がない。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:14 ID:kusHOg0g0
- >>738
そんな小学生は知能検査受けたほうがいい
- 767 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:15 ID:lYmanw/B0
- ドラクエ如きのプログラムには高スペックゲーム機では活かしきれないって事だろ。
っていうか、DSで出せるんなら全機種移植可能だろうに。
勝ち組ハードに乗っかるんじゃなくて、全機種同時発売とかにすればいいと思うんだが?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:15 ID:vrSJgZFr0
- >>742
おじさんね、コマンドシステムの良さって言うのがあると思うんだ
もしかしたらその良さって言うのが、若い子には分からないのかもしれないけれど
そして、それがドラクエの一番大切なモノだった
それがなくなるとドラクエじゃなくなってしまうの、だからとても悲しいんだ
新しいモノを否定する気はないけれど、なんでわざわざドラクエを犠牲にするの?
って、嘆き悲しみたくもなるんだ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:22 ID:49VKoEuU0
- >>759
ここにいるぞ!
- 770 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:22 ID:dRzxkCAR0
- >>758
こうじゃないとドラクエじゃないなんて遊ぶ側が勝手に決めつけてるだけだしな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:30 ID:DT74Ng4d0
- >>763
www
- 772 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:32 ID:Vc1+HZMi0
- 2Dのドット絵か3DだとしてもFFTレベルで出してくれないかなぁ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:36 ID:ezG9jJhjO
- なんでネトゲーみたいになっちゃうんだろう…。私の愛したドラクエは
もういない…。普段こーゆーゲームをしない&さんはん器官が弱い私は
目が回るし最悪。昔はよかったなぁ…。復刻版X位がよかった。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:36 ID:OXoL1C3d0
- >>744
そうだよ
だからこそ、今ドラクエって聞いても( ´_ゝ`)フーンになってしまった低年齢層の
再取り込みというか、ターゲットシフトなんだろうと思う、DSとか携帯機という選択って
- 775 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:44 ID:d8dMXTyV0
- >>746
バカですよ
>>751
バンゲリングベイも今、”説明書を熟読して”やるとなかなか面白いよw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:42:56 ID:b6Vi93YT0
- 予想はついたな・・・
完全なチョンゲーの進化版なだけじゃねーかwwwwwwwwwww
タッチペンで移動、ジャンプ、攻撃
まさに・・・
進 化 し た ク リ ッ ク ゲ ー wwwwwwwwwwwwwwwww
- 777 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:01 ID:ZLZTnSyn0
- >>596
ゲーム自体が本来子供のものということだろ
大人でゲームをやるのは一部
- 778 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:02 ID:x/f9iUyBO
- 俺は楽しみにしてるんだが…
ムービーで感動したのはFF8までだ。ゲーム部分よりもムービーに力をいれるようになってから飽き始めた
- 779 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:09 ID:zACztSzIO
- >>738
リア厨乙。にしてもPS2で6リメしてほしい
- 780 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:09 ID:xCyBC//VO
- 9の名前をつけないで
ドラクエオンラインと言う名前にしてくれ頼むから
いやマジで頼む
- 781 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:10 ID:jR1jQSZl0
- >>759
トランスフォーマーはやばいwww
当時はどんだけ頑張っても1面すらクリアできずに諦めたwww
最近十数年ぶりにやって全クリできた時は感動したww
- 782 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:21 ID:+yK+EmLb0
- 今日って4月1日だっけ?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:29 ID:8pCGPKXAO
- ドラクエまじでおわったな…
- 784 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:30 ID:HFZTXYyt0
- 最悪
まだWiiのほうが良かった
携帯機て
シネヨ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:36 ID:F0oj9uuwO
- ドラクエだけは子供から老人まで楽しめる間口の広いゲームを作れ
少なくともかつてはそうだった
ファミコン世代より
- 786 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:46 ID:U9jAUupb0
- >>753
そうだなぁ。いまのガキはDSでゲームを知るからな…。
子供がいないPS3で出したらお先真っ暗だよ…。
だからといってWiiで出すのは時期尚早って判断か。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:46 ID:46KzidRI0
- カドゥケみたいなハラハラ土器土器感も捨てがたいんだが。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:49 ID:eBcjjsw6O
- >>759
魔界村
- 789 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:51 ID:Kj9A3Rhz0
- >>769
マジか
高橋名人は8-3、トランスフォーマーは2週目、じゃりん子チエはどうあってもクリアできなかった
- 790 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:55 ID:iZF4ZIRH0
- 普通にテレビ画面でやりたいのに
チマチマちっちゃい画面でやちたくない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:43:58 ID:KM/TKSBY0
- 上の画像の一番手前で向こうむいてるのがベジータっぽい
- 792 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:44:15 ID:9UpxLpYr0
- >>746
>>747
今の子供をなめるな!本当にゲーム能力は低いぞ。
俺達の頃と比べたらいかん。ドラクエ7や8をスパルタで
指導しながらクリアさせた俺が言うんだから間違いない。
学力がクラスで一番でもドラクエ能力とは関係ないみたいだ。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:44:15 ID:ZhF0mS+40
- FFよかマシだろうと予想。Wiiで出れば買います。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:44:18 ID:RAgFhbgm0
- DSかよW
PS3死亡確認
まあドラクエなんてローテクゲーム DSで十分だし
販売本数もDSのほうが望めるんだろうけど
- 795 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:44:46 ID:TBDinI8g0
- 携帯機かよ・・・死ねよホント
- 796 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:08 ID:cjqAU9VlO
- これが本当なら…まじで終わった…
普通に8の進化版がよかったよ。
まだやれる事あっただろうに。
FF13みたいに複数のハードから出すならまだしも、DSだけというのはまじでありえねぇ。
アクションにするならドラゴンクエストのナンバリングタイトルではなくていいじゃないか。
そうか、7は失敗作だったし、
7以降の奇数ナンバーはチャレンジする方向で、偶数で安定した作品を…みたいな?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:13 ID:DcEunfhJ0
- >792
> ドラクエ能力
ってなんだよw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:18 ID:9VhY8/W40
- DSっていくらで買えんの?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:20 ID:dxR8Cjsi0
- じゃりん子チエは基本的にコマンド総当りだから
友達同士の総力を結集して正解を導き出してクリアした。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:33 ID:Cc/Z2V3s0
- >>777
皆やってたらそれこそ異常だろ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:49 ID:lN3EecTZ0
- 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱 ○。 鬱
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓.从
.从-=・=- -=・=-从
从从. l 从)
(从.l∴ ∨ ∴从人)
(人人|∴ ヽ .ー===-' ./.∴..从人)
(人人|∴∴!  ̄ !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人人_/ ̄ ̄  ̄ ̄\_人人人)
- 802 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:54 ID:AUtjFmVH0
- たぶんディアブロのパクリになるな・・・
- 803 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:45:59 ID:d8dMXTyV0
- つかリメFF3の通信機能は”不評”って情報上がってこないのかな?
- 804 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:00 ID:qo5ezFFV0
- ドラクエのファンファーレと『スパルタンX』のテーマを聞くと
いつだってあの夏の少年に戻れる。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:05 ID:xqQ9Q1qY0
- 携帯ゲーム機で何十時間も懸かるゲームやるのはきついな。
頭痛くなりそう。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:32 ID:IykYsg4U0
- 早く出ろ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:44 ID:HGSBWwxIO
- V出してよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:56 ID:dRzxkCAR0
- >>805
おいおい携帯機でどんだけ付けっぱなしで遊ぶ気なんだよw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:46:58 ID:UQbTdyEv0
- 明らかに8より退化してるよな・・・。
頑張ってもせいぜいFF3リメイクレベルだろ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:01 ID:TBDinI8g0
- まったく違う新たなドラクエなら9とかつけてんじゃねえよ・・・
最悪
- 811 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:07 ID:9S1bSCsA0
- ゲームは家でするもんだしな
電車でゲームとか100%酔う
- 812 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:09 ID:5cOORQ590
- >>768
コマンドにはコマンドの良さ(じっくり考える戦略性みたいなもの)があるのは確かだけど
大きな欠点もある
それは多人数で遊ぶとつまらないってこと
DSで出したのは多人数でも楽しめるオタクじゃないドラクエブランド作りなんだろうな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:19 ID:FL45w6cX0
- FF11か・・・
- 814 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:21 ID:9E4K25gJ0
- ゲームは子供の物って事
だからと言って子供の物って事良く解ってないで
子供みたいにキャッキャ言ってる妊娠は死ね
キモイから
- 815 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:21 ID:Bg9eYR1J0
- がっかり派が多いんだな。
なんか新鮮でチャレンジ的でオレは好感を覚えたが
- 816 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:22 ID:dcBcnr0w0
- アクションという事は、テイルズみたいになんのかな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:24 ID:ZBCzac270
- wiiで出ないのかよ・・・
モウダメポ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:39 ID:IPMl9qnr0
- ドラクエをネトゲにしたいってのは前々から言ってたから既定路線だと思うけど
wiiじゃなくてDSなのは大人の事情っぽい気がする
- 819 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:42 ID:e5SLuBKN0
- >>792
あんな糞ゲー無理にやらされて可哀想だな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:49 ID:76/vddwq0
- アクションって・・・
- 821 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:52 ID:eXDI/21L0
- なぜに携帯ハードなのか?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:47:53 ID:ZLZTnSyn0
- >>738
本気で言ってんの?俺小学校低学年の時からドラクエ、FFクリアしてるし
小5の時にでたバイオハザード2もクラスで流行ってみんなクリアしてたよ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:06 ID:lxPjvPJf0
- 次世代機終了のお知らせwww
- 824 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:15 ID:bHj9wS540
- >>813
どっちかっていうとPSOっぽい感じがする
- 825 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/12(火) 16:48:16 ID:s55LjqAP0
- DSとは予想できんかったぜ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:30 ID:2cXh//Du0
- 子供にDQを知ってもらって未来を繋ごうとしたのかな
2頭身はいいけどちょっと頭でかいかな・・・
- 827 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:42 ID:IykYsg4U0
- 本気でPS3オワタなこれ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:52 ID:sE1B3LLCO
- これでPSから完全にDQシリーズは
手を引きそうだな。それと同時にFFよりDQが好きな俺に
「PS3は買うなよ」宣告が突きつけられたwww
まさかのDS発売だなぁ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:53 ID:QQYV+B4J0
- >>810
8だって従来のドラクエとはかなり変わってただろ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:56 ID:9S1bSCsA0
- チャレンジは他のゲームでしてくれ、FFとかで
ドラクエは6までのドラクエがいい
- 831 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:48:57 ID:IAvbPI5mO
- >>804
だな。俺もそう感じる。
まだオナニーもしらない少年だった。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:01 ID:99ClCoK/0
- くそ
木の帽子コントローラーと皮の服コントローラーが出ると思って楽しみにしてたのに。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:08 ID:xCyBC//VO
- プレステ2じゃ駄目なのか?なぜワザワザ違うハードで出す?
携帯機+アクションは本当勘弁
- 834 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:10 ID:dRzxkCAR0
- 去年のゲームショウでのPS3の映像が実際に発売されたら退化してたことはスルーか
- 835 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:20 ID:bHj9wS540
- >>825
おいちゃん買うの?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:22 ID:/zWEgUFqO
- ヲタは完全に切り捨てか。別にいいけど
- 837 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:23 ID:5cOORQ590
- Wiiで〜って言ってる奴多いけどWiiでもドラクエ出るじゃないか
鳥山デザインの奴
- 838 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:41 ID:ZBCzac270
- ドラクエ9が出ると信じてwii買ったのに
まじ金返せ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:47 ID:AcGQ4KgEO
- 質問なんだが
ドラクエT〜V→ロト三部作
ドラクエW〜Y→天空三部作
なのは知ってるんだがZ〜\って何三部作なの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:51 ID:ZAkMKScy0
- >>1うわ・・・最悪だなイラネ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:51 ID:H5HNe1aoO
- >769
馬岱さん
光の戦士フォトンと頭脳戦艦ガルとカイの冒険(裏面込み)もオナガイしまつ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:49:57 ID:qo5ezFFV0
- てことはなにか?これまで習慣で全滅した時にコントローラーを
ブン投げてたけど、これからそれやったら本体ごと
失うことになるのか?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:05 ID:9UpxLpYr0
- >>838
ソードで我慢しなさいw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:25 ID:RfnxshBz0
- >>792
ファミコン世代のガキの頃は、自分らで遊び方考えてたからな
バンゲリングベイで、最初に空母壊して何分生き延びられるかとか、マイクでミサイル呼んで何発交わせるかとか
敵の滑走路に何回タッチ&ゴー出来るかとか・・・
- 845 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:26 ID:Ih78S3Jd0
- FFも12でアクションっぽいやつに変えちゃったからなあ
従来通りの王道的ならRPGがいいのに
- 846 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:31 ID:v4Xm6kFS0
- これだれか抗議しろよ
票あつめろ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:35 ID:dRzxkCAR0
- >>842
つWii用ストラップ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:52 ID:/ez16Cm00
- >>838
品切れ状態の今なら売れば8〜9割ぐらいは戻ってくるぞw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:53 ID:xDCIggC+0
- 買わね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:50:56 ID:2OzmI7v60
- >>831
オナニーなんて幼稚園くらいからするものだが・・・
- 851 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:04 ID:DEbR8ZdN0
- >>839
バラバラだろ
3と8が少し繋がってるような感じだったけど
- 852 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:05 ID:lxPjvPJf0
- ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/12/ix.html
これ見る限りだとショボイな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:05 ID:Kj9A3Rhz0
- くにお君をリメイクしてよ
勝ち抜き格闘を多人数プレーしたい
- 854 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:10 ID:dxR8Cjsi0
- ニュースあさってたら奇々怪界の続編が出ることを今知った。
つか誰だこれw
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/kiki.htm
- 855 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:27 ID:TBDinI8g0
- >>829
そうかな?2Dが3Dになっただけだろ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:35 ID:eXDI/21L0
- いみわかんなぁ。
任天堂ハードで出したいならWiiで出せばいいのに。
開発期間に問題あるなら、GCでも・・・ってマズイか。
なら、8も評判良かったし、PS2でいい気がするんだが。
もったいねーな。コケたらDQブランドが傷つくぞ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:43 ID:nR7daKH/0
- >>812
家で一人でやって次の日に学校で
「どこまで行った?」
「マジで?あそこの敵強くね」
「隠しアイテム見つけた?」
とかいうドラクエの話題で盛り上がるのがまたオツだ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:51:58 ID:Ih78S3Jd0
- >>829
何が変わったんだ?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:00 ID:vrSJgZFr0
- >>812
それを欠点と言っちゃうのはどうだろう?
料理人に大工仕事を求めて、大工仕事下手って言うのはナンセンスだよ
あたらしい客層を掴みたいのはわかるけど
ドラクエ9と正統シリーズでやる必要はなかったし
今までのドラクエを捨てる必要もなかった、また、復活するかもしれないけどね
- 860 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:06 ID:Zh1UzlHj0
- >>854
クソワロタ。小夜ちゃんじゃねえ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:15 ID:dRzxkCAR0
- >>856
売れまくってるDSでコケるわけがない
- 862 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:22 ID:AcGQ4KgEO
- >>851
ラーミアつながり?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:24 ID:ktJyZ/V50
- >>804
俺かw
あと、ドルアーガとグーニーズもな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:33 ID:QQYV+B4J0
- >>844
ゲームが単純だからこそ遊び方に工夫があったんだよな
黎明期故の型破りな糞ゲーとかも数多く出てた
今は洗練されてるから秀作ゲーばかり
DSやWiiはその壁を越えるんじゃないかと思ってる
- 865 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:42 ID:ey2b0p0t0
- YABAINEKOREKITTOKAMIGE-MUNINARUNEKOREHA
- 866 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:52:57 ID:xCyBC//VO
- まあアクションにするなら同じスクエニから出てるスタオー2かスタオー3DC並のやつを頼む。またはVPみたいなやつを。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:01 ID:fvl1ngizO
- ふつうに次世代機で出せよ…
- 868 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:16 ID:DEbR8ZdN0
- >>862
そう
3とは次元が違う みたいな事だけど。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:16 ID:IykYsg4U0
- >>854
PSはどんどんヲタっぽくなっていくな・・
持ってるの恥ずかしくなってくるだろうが
- 870 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:25 ID:QQYV+B4J0
- >>852
滅茶苦茶綺麗に見える俺はおかしいのか
- 871 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:27 ID:MOGst9C6O
- 任天堂も「なんでDSなんだよ」って思ってるはず
- 872 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:31 ID:yXvmxRz80
- >>812
でも、RPGはゲーム時間が長いから少人数向きな希ガス。
結局、コアユーザーに離れられ、新規も対して獲得出来ないんじゃね?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:34 ID:dxR8Cjsi0
- >>857
堀井が、7で難易度を上げたのも、8で錬金入れたのも
「学校で子供同士が情報交換して盛り上がる」のが狙いだったと言ってるな。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:49 ID:3zk9s2Qr0
- 今時の小学生に買ってもらいたいって思惑なんだろうね。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:50 ID:gAoV/s2jO
- こりゃあれだな、DS版は「DQ9序章」みたいな位置付けで、本章(完結編)みたいなのはウィーで発売‥みたいな希ガス。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:51 ID:LPqf8nK20
- すぎやまこういちの遺作である
- 877 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:53:51 ID:IPMl9qnr0
- ・DQ9:テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
・DQ9:新しい遊びを取り入れたい。
・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる
・好きなゲームはゼルダ、ファミコンウォーズ、最近ではモンスターハンター、どうぶつの森。
・最近はモンハン、FF11にもハマった。
・最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。(ドラクエIのデータは携帯の待受画像10枚分くらいの容量だった。)しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
・「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
・プレイヤーの思い出になるような作品を作りたい。(ゲーム内だけじゃなくて、誰とどんな風にやったとか)
・人にとって一番のあそびとは、自分と違う、もうひとつの人生を体験することじゃないかと思う。
・バーチャル体験が現実にも影響するような、そういうゲームを作りたい。例えばバーチャルで知り合って、オフ会するとかって面白い。
こういうこと言ってる内は大丈夫だと思うけどなぁ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:07 ID:bHj9wS540
- >>854
今奇々怪界選ぶセンスに脱帽wwwwwwwww
弾幕STGにすりゃいいのにwwwwwwwwwwwww
- 879 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:08 ID:9S1bSCsA0
- 逆にファミコンで出せよ
その方が製作者も頭使うだろうし
- 880 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:11 ID:q91Kq4Qz0
- aka
- 881 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:15 ID:Gxv2T8iQ0
- Wii買う理由がなくなったな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:19 ID:ZhF0mS+40
- Wiiにスクエニチャンネルが来ると予想。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:25 ID:dRzxkCAR0
- 次世代機とか言ってるやつはなんでPS2にドラクエが移行したか知らないのか?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:28 ID:uiUrdbOR0
- ドラクエがDSか・・・・時代が若返り始めたな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:39 ID:XV0+yJI+0
- どうやらWiiでも展開があるらしいぞ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:41 ID:ZLZTnSyn0
- DSでだすのはいいとしても>>852はねえだろ・・・
- 887 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:42 ID:Ih78S3Jd0
- マーニャを主人公にして新作作ってくれたら文句はありません
- 888 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:42 ID:46KzidRI0
- >>854
ちょ、小夜ちゃん萌え系に変わってる。
このままじゃ、源平もリメイクされたらアニメ風になっちゃうな。
ドラキュラでアニメ絵になってショックだったしな。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:54:50 ID:9E4K25gJ0
- おいおいいい年して任天堂マンセー言ってんのもヲタだろ
ヲタ同士でヲタがとか言ってんじゃねーよキモイ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:07 ID:eXDI/21L0
- もしドラクエが、脳トレとかやるような人向けに
よくわかんゲームに激変したら凹む。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:10 ID:dUN0xHGAO
- 画面が小さくて不満に思ってた俺がDSを買いたいと思う日が来るとは…。脳トレーも遊んでみたいと思ってたからDS買ってみるかな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:14 ID:ktJyZ/V50
- >>889
で?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:30 ID:dRzxkCAR0
- >>886
そうか?どこが不満だ?実写並の映像じゃないからか?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:45 ID:jR1jQSZl0
- >>873
でも今はインターネットが発達してるから・・・・
もうゲームが子供たちの間で主役になる時代は終わったのかもな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:51 ID:OJUsX78G0
- ドラクエ9とかじゃなくて別枠にした方が良かったんじゃ
ゼルダのやつみたいに
- 896 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:51 ID:DEbR8ZdN0
- 「お前キングアックス作った?つえーよ」
「なにそれ どうやって作るの?」
「金のオノとスライムのかんむりだぜ」
「おお 帰ったら作ってみるよ!」
こんな会話があったのかと思うと(´;ω;`)
- 897 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:55:57 ID:WGUgc6Bc0
- まあいい、すぎやまさんが死ぬまでドラクエには文句を言わない
- 898 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:04 ID:xqQ9Q1qY0
- >>808
いやいちおうRPGでしょ。
一回あたり2,3時間はやらんと進まんのじゃない?
でも小さい画面凝視してるとすぐ頭痛起きちゃうんだわ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:09 ID:9UpxLpYr0
- ドラクエってグラフィック路線よりキャラの可愛さの方が重視してる
人が多いぽいし、DSがこれだけ売れて9が出る前にカードゲームを
発売して盛り上げるし、このカードの売れ行き次第によっては
爆発するかも・・・
- 900 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:12 ID:nlqhk4Ve0
- PS2発売直後に出た石盤に何度も何度も行くやつが大嫌いだった。
熱暴走してフリーズくりかえすし。不良品申告しても無視されたし。
あんなんだったらもう買わない。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:24 ID:OtBtlh5X0
- >>173
わかるわぁw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:30 ID:IykYsg4U0
- そうそうこういうおれも元々はPS3擁護派だったんだ・・。
それがDS欲しくなるとは。
うぃーにはまだ魅力を感じないけど
- 903 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:31 ID:d8dMXTyV0
- >>873
それはわかる気がする。
そういう楽しみはあってもいいと思うが・・・
通信という形でそういう協力を必須化するのはいただけない。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:36 ID:bHj9wS540
- >>887
ぼくはアリーナの不思議なダンジョンでいいです><
- 905 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 16:56:50 ID:dpbDcJFq0
- >>896
俺、キングアックス作ったけど、メタルキングがスライムの冠落としたよ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:56:54 ID:e5SLuBKN0
- >>886
FFやってろw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:02 ID:YImAxlx/0
- なんでDS!?
- 908 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:20 ID:5cOORQ590
- >>857
今はインターネットが普及し過ぎて、ネットで調べると何でもわかっちゃうし
ネットで話し合う輩も多いからそういう楽しみは無理なんだろうな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:29 ID:9S1bSCsA0
- >>899
ドラクエはキャラとかグラフィックじゃなくて、ストーリーと安心感だと思うけど
ダチョウ倶楽部みたいなもんで
- 910 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:29 ID:QQYV+B4J0
- >>900
それPSだな
個人的にはあれのジョブシステムは最高だった
8は正直、古3Dで感心はしたけど面白くなかった
- 911 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:34 ID:Kj9A3Rhz0
- >>896
ネットの発達したから、「2ちゃんの○○板の××スレに載ってた」とか
「○○のHPに載ってたよ」という話題になってそう
- 912 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:47 ID:AcGQ4KgEO
- アクションRPGとかリアルタイムバトルでFFやゼルダが出来ない俺には死亡宣告だな…
- 913 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:57:50 ID:/fwstwHv0
- PS3オワタ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:03 ID:DEbR8ZdN0
- >>905
冠はまだなんとかなる。俺も2つドロップした。
だが金塊がヤバい。
間違えて使うと悲惨。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:07 ID:16fmXP6Q0
- 主人公はハッサン
- 916 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:10 ID:/ez16Cm00
- これのクリア基準みたいなのあるの?
ラスボスまで協力プレイだったら怒るぞw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:12 ID:i8POY6yY0
- ローグクエスト9
本当にありがとうございました。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:15 ID:WQ2gGDe50
- 俺の中でドラクエは7の時点で終わってる。
ドラクエ7というか石版7だっただろ?あれは
- 919 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:13 ID:e5SLuBKN0
- >>903
やらなきゃ良いのに
- 920 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:17 ID:OJUsX78G0
- >>900
PSじゃね
うちじゃ特にそういう問題は出なかったな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:21 ID:nlqhk4Ve0
- >>910
PSだっけ!?dクス。ふくれっつらのヒロインが狙いすぎだったような記憶あり。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:21 ID:kXzCClJcO
- くさなぎの剣だけはガチ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:23 ID:9VhY8/W40
- DSの画面って小さくてやりづらくない?
そりゃ携帯ゲーム機だから仕方ない面はあるけど、
画面が大きな新DS出ないかな?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:27 ID:eXDI/21L0
- せめて任天堂はDSをテレビで遊べるようなコネクターなり
別ハードなりを発売すべきだな。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:31 ID:2MYopYKm0
- >>911
>「2ちゃんの○○板の××スレに載ってた」
高校くらいならともかく、消防がこんな会話してたら嫌だな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:58:45 ID:fgJCJZTF0
- 在日朝鮮人草なぎ剛wwwww
ほうそっく! ほうそっく!
- 927 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:06 ID:dRzxkCAR0
- >>923
なんかレンズ効果ででかく見えるインチキ商品があったような
- 928 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:08 ID:Zh1UzlHj0
- >>854
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/kiki19.htm
いかにも女が描いたような絵柄だな。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:20 ID:9S1bSCsA0
- ゲームボーイみたいに、画面を大きく出来るレンズみたいなのは発売してないのか
- 930 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:20 ID:jR1jQSZl0
- 「キングアックス??んなもん後の街で普通に売ってるだろ。レアアイテムのネーミングじゃねーよこれは」
と思って錬金しなかった俺は勝ち組
- 931 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:42 ID:Ih78S3Jd0
- >>814
そうだよね。
日曜の朝にやってる怪傑ゾロリていう
明らかに対象年齢が低いアニメで
寅さんのパロディやってたけど、
あれは別に俺たち向けに作ってるわけじゃないもんね
絶対子供たちは理解できないだろうけど
- 932 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/12(火) 16:59:43 ID:s55LjqAP0
- >>835
まあDS持ってますし・・・買いますよ多分( ´・ω・`)
- 933 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:48 ID:NMphv73/0
- >>925
しかもその場で携帯からチェックするんだぜw
- 934 :クタラギ:2006/12/12(火) 16:59:58 ID:NY0RIo+N0
- 我々にはFF13がある!!
- 935 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 16:59:59 ID:eXDI/21L0
- そういや、DQ7まだ終わってねえ。
なんか、少し進める度に仲間の台詞が変わるので、
全部聞き出そうとして、途中で疲れてしまった。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:00 ID:ZLZTnSyn0
- >>893
スーファミ版のドラクエは好きなんだけどなんかほのぼのちっくで臨場感がない
DSってもっといい映像もつくれると思うけど
- 937 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:01 ID:Bg9eYR1J0
- グラフィック十分きれいに思えるんだけど。
- 938 :サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/12(火) 17:00:11 ID:bdOC39mv0
- ドラクエの出てほしかったハードの期待度
出ないと思われた壁 考えられない壁
↓ ↓
PS2http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1165903741&st=360&to=360&nofirst=true" target="_blank">>>>360>>PS3>>>>>>>Wii>>>>>DS
ほんとDSなんてやめてくれ、あれはゲームじゃない
脳みそ鍛えたいためのおもちゃにゲームをださんでくれ、しかもよりによってドラクエかよ・・・orz
- 939 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:32 ID:Kj9A3Rhz0
- >>914
金塊もそうだが、オリハルコンも結構やばい
- 940 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:39 ID:UXBJHvI40
- 堀井も金に目が眩んだか
草薙が出るとかマジ、ふざけ過ぎ
PS3オワタとかGK脂肪というより
DQ終わったな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:54 ID:9UpxLpYr0
- >>924
そうして欲しいね・・・
画面が小さいのは疲れて駄目だ・・・
WiiもDSもセットで買っても良いから、
テレビで見れるようにして欲しい・・・
- 942 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:00:55 ID:YbXVdqQRO
- >>896
それ俺俺w
あえてネットに頼らなかったことが裏目に出てしまった
- 943 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:02 ID:FqjEKioa0
- ドラクエはタコ殴りゲームなりました
- 944 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:08 ID:dxR8Cjsi0
- 来年はDQ3か6がDSでくると思ってたのにな。
3は携帯じゃもうちょっと無理そうだし。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:34 ID:BLEtaV2L0
- いらねー
- 946 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:35 ID:NY0RIo+N0
- WiiでNDSができる謎のオプションが発売。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:41 ID:ZLZTnSyn0
- >>938
PS2、360、PS3、Wii、DS
全て子供のおもちゃだからwww
- 948 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:01:48 ID:5cOORQ590
- >>938
いや、ゲームってただのおもちゃだし何言ってんの…
- 949 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:02:02 ID:drXS8O4GO
- 変化を求めるならFFのタイトルでいいんでね?
ドラクエは不変で売ってるみたいなもんだし
- 950 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:02:02 ID:oo5wSUlr0
- 9出ると思ってWii買っちゃったのに・・・
- 951 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:02:07 ID:jcBnBsmU0
- 実際やってみんとわからんけど、アクションはちょっとなぁ・・・
- 952 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:02:29 ID:dRzxkCAR0
- >>951
意外な発見があって面白いかもよ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:02:45 ID:RAgFhbgm0
- まあウイーとの連携はあるんじゃね
それで2倍売れると
- 954 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:01 ID:9S1bSCsA0
- なんで、こう世間のニーズと逆を行くかな。FFにしろドラクエにしろ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:01 ID:kBN8LBpbO
- やっとDQNの発売か
- 956 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:13 ID:azSXhyyr0
- 毎年自殺願望があるんだが
ドラクエが発売される年までは生きようと思う
来年まで生きる
- 957 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:17 ID:tJFfrzl40
- ドラクエも
DSとWiiでWi-Fiでつながる
なにかソフトが出そうな気がするな
PS3は………ごめん
- 958 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:18 ID:cKrqL0BQ0
-
ソニーオワタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:27 ID:2MYopYKm0
- FFほど毎回変わられたらついていくのに疲れるが
DQみたいに毎回同じなのも飽きるよって俺は
もうゲームなんて辞めればいい。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:30 ID:U9jAUupb0
- 私は据え置きじゃないマリオDSを認めてないから、DQ9のDS行きに
悲嘆してるのよくわかるよ・・・。でもそろそろ認めなきゃな。
これも馬鹿売れするだろ・・・。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:38 ID:e5SLuBKN0
- >>940
7のCM
- 962 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:39 ID:jR1jQSZl0
- ドラクエ ドラえもん サザエさん
この三つはいつの時代になっても変わらないからこそ支持されてたのに・・・
このうち二つまでもが・・・・
最後の砦はサザエさんのみか
- 963 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:39 ID:IPMl9qnr0
- 俺は冒険してる感があれば別になんでもいいよ。
ドラクエのキモってそこだろうし
- 964 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:45 ID:eXDI/21L0
- 三十路ゲーマー切り捨て
世代交代を目指すDQ
(´・ω・`)ガッカリ・・・
- 965 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:03:49 ID:qo5ezFFV0
- どこが出したって文句出るんだから『ディーヴァ』
みたく全機種で出しちゃいなよ。
- 966 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/12/12(火) 17:04:16 ID:s55LjqAP0
- でもDS選んだのは意外と良い方に出るかもな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:26 ID:DEbR8ZdN0
- >>939
あんま苦労しなかったな
3つ取れた
体感的にだけど、ドラクエ5のモンスターコンプより
金塊1つ取るほうがキツい
- 968 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:31 ID:ZLZTnSyn0
- ぶっちゃけDSでだしたら一番売れるからだろ
今のDSなら400万本も十分ありうる
wiiがもっと普及した頃に10がでるんだろ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:35 ID:d8dMXTyV0
- 1スレ分完走して、賛否両論なのは当たり前だけど、
諸手を上げて賛成って人は殆どいなかったな。
まぁそういうことなんだろう・・・
- 970 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:47 ID:IykYsg4U0
- これもうニンテンドウ工作員があーだこーだ言わなくても
DSの一人勝ちだな。
据え置き機に関してはまだわからんね。
ただPSが崖っぷちなのは間違いない。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:49 ID:Bg9eYR1J0
- もう決まったんだ。あきらめろ。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:51 ID:0PFfMQ+P0
- たしかDQは9で終わりなんだろ!
- 973 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:04:54 ID:ktJyZ/V50
- >>954
世間のニーズには合致してる
おまいのニーズがマイノリティ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:05:04 ID:dRzxkCAR0
- 敵キャラをタッチペンでつついて足つついてもダメージ少なくて
右手つついたらダメージあったり弱点はそこかー!とかおもいながら戦うんだろうなあ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:05:08 ID:BLEtaV2L0
- DQは幼稚化する一方だな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:05:43 ID:Uplps90mO
- DSだけは辞めてほしかった。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:05:54 ID:9S1bSCsA0
- >>973
そんな事はない
現に戦闘システムを変えたFF12はあまり売れなかったじゃん
ドラクエだって3や5、4の方が評価高いし・・・
- 978 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:05:57 ID:wNBIKPpe0
- DQNはDSですか・・・
- 979 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/12/12(火) 17:05:57 ID:dpbDcJFq0
- >>975
DQの対象年齢は変わってないけど君がオトナになっただけ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:11 ID:Bg9eYR1J0
- >>975
幼稚化じゃなくお前が大人になっていってるだけだ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:17 ID:4ecVJC9w0
- さっきゲーム画面みたいなの見たが
ボス戦のダメージ与えまくって
回復出来なくなったら負けみたいなクソゲーの予感
- 982 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:18 ID:vrSJgZFr0
- DSでレベル上げが楽しいコマンドシステムだったら絶賛してたかも…
FCやSFCの絵の綺麗さで良いんだけどな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:29 ID:6L0+QpA80
- wi-fi環境構築しといて正解だったか
- 984 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:30 ID:DkpYC6M80
- PSおわた
- 985 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:34 ID:nlqhk4Ve0
- >>963
冒険は楽しいけど、前作は、馬王女が主人公に勝手に惚れ込んでwktkしているだけで、
主人公からは恋心が感じられなかった。ストーリーをもっと盛り上げてほしい。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:35 ID:ULZMNJzx0
- 1000なら10のハードは初代ファミコン
- 987 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:41 ID:jR1jQSZl0
- >>975
大人の階段のーぼるー♪
- 988 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:42 ID:BLEtaV2L0
- >>979
わかってねーな糞コテ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:43 ID:RjUFliD/0
- >>973
世間のニーズというかヲタ層のニーズに答えていって業界が崩壊しそうになってる
んだから別にいいきもする
- 990 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:43 ID:MdOS/17z0
- 僧侶募集中です
- 991 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:45 ID:dxR8Cjsi0
- >>977
>ドラクエだって3や5、4の方が評価高いし・・・
それこそ君がオトナになった証拠
- 992 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:06:46 ID:b5+42/Qu0
- 今更スーファミで出すようなもの。正気の沙汰ではない
- 993 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:05 ID:9E4K25gJ0
- 世間のニーズは子供ゲーム
ついていけんのは大きなお兄さんだけ
後の大人は脳トレ、ミニゲーム
こういう流れ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:06 ID:li4GIyyjO
- >>878
つ東方シリーズ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:07 ID:Ih78S3Jd0
- もうドラクエシリーズにする必要ないじゃん
- 996 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:09 ID:sE1B3LLCO
- 28日に発売のDQMJでおおよその
グラフィックとかが分かるからな
少なくともZ位のグラフィックは有るだろw
- 997 :サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/12(火) 17:07:11 ID:bdOC39mv0
- 1000なら販売中止
- 998 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:17 ID:HFZTXYyt0
- 中学生以降携帯機でゲームなんてしてられっか
な俺だからドラクエ卒業だな
氏ね
- 999 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:21 ID:dRzxkCAR0
- >>992
むしろそれが欲しい
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 17:07:23 ID:ktJyZ/V50
- アニメチックな絵じゃなくドット絵にしてくれたら神
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
戻る
芸スポ速報+に戻る
全部
最新50