【FON】「ネット接続0円」の衝撃波 英フォン本格上陸、無線LAN大連合へ発展も
- 1 : プロ固定(愛知県):2007/04/09(月) 15:29:32 ID:eDW/rXds0 ?PLT(10501) ポイント特典
- 高速通信の波とともに姿を消した無料インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)が、
今度は無線の世界で復権を果たそうとしている。ユーザーを巻き込みながら
「いつでもどこでもタダでネット接続」という世界の実現を目指すのは2005年11月に
設立された英フォン・ワイヤレス。
ノートパソコンや携帯型ゲーム機など、普及が進む無線LAN(構内情報通信網)対応機器と
ネット接続できる公衆無線LANサービス「FON(フォン)」を展開する。
自宅のネット回線をほかのFONユーザーに開放すれば利用料金は無料。
ネット接続の“相乗り組合”とも言える新手のサービスが本格上陸した。
(略)「我が社のリソースにタダ乗りされる形になる」「契約ユーザー以外の見知らぬ他人が
利用して問題が起きた場合、誰が責任を担保するのか」
大手ISP幹部からはこんな声が漏れる。FONは顧客が契約するネット接続を
第三者に利用させる形になるが、それを規約で禁じているISPも多い。
例えば国内最大のISP「ヤフーBB」を抱えるソフトバンクは、「FONの利用は規約違反になる。
FONユーザーを当社が把握することが可能か技術的な検証をしている最中」という。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070405/122254/
- 2 : 空気(中部地方):2007/04/09(月) 15:30:06 ID:GoJgWdOC0
- YAPCでタダで配ってた
- 3 : タレント(神奈川県):2007/04/09(月) 15:30:21 ID:F8UsDjD60
- は・・・英フォン
- 4 : 漂流者(神奈川県):2007/04/09(月) 15:32:07 ID:OZhcdiF40 ?2BP(100)
- 自分の回線を開放してくれるような奴は日本にはいない
- 5 : 留学生(愛知県):2007/04/09(月) 15:32:31 ID:RcQiSAKq0
- フォンとに?
- 6 : 2ch中毒(熊本県):2007/04/09(月) 15:33:58 ID:G1/t88Iz0
- へー、フォンなんだ
- 7 : モーオタ(catv?):2007/04/09(月) 15:34:32 ID:CphMI61u0
- これ開放した回線で誰かが悪事働らいた場合、逮捕されないの?
- 8 : 金田一(山陰地方):2007/04/09(月) 15:35:01 ID:WcF1HS+B0
- いよいよホームレスになっても平気だな
- 9 : 火星人−(東日本):2007/04/09(月) 15:37:40 ID:vy5ZOAwHP ?2BP(8092)
- >>1
足コキ凛スレ立てて
- 10 : ピッチャー(愛知県):2007/04/09(月) 15:37:41 ID:7wDx6q9g0
- 開放してるけどマンションだからか誰も使うてくれません
- 11 : 司会(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 15:37:42 ID:u/FUOKMFO
- 電気はどうするんだ
自転車じゃテレビつかんぞ
- 12 : アリス(愛知県):2007/04/09(月) 15:38:05 ID:VXPshrod0
- さすがヒデフォン
- 13 : 船長(関西地方):2007/04/09(月) 15:42:05 ID:zZRQcRiZ0
- 問題は日本で自分が金払ってる回線を皆に開放してくれる香具師がそんなにいるか?
どの解放している一人が辺までの距離をカバーできるかかな
- 14 : ピッチャー(愛知県):2007/04/09(月) 15:44:22 ID:7wDx6q9g0
- http://labs.ceek.jp/fon/
けっこういる
- 15 : 派遣の品格(catv?):2007/04/09(月) 15:45:18 ID:Ybc/agA+0
- ん?これスペインのベンチャーじゃなかったっけ?
- 16 : 空気(中部地方):2007/04/09(月) 15:53:52 ID:GoJgWdOC0
- >>14
Simple FON Maps とか言っちゃって
クソ重いんだけどどこがシンプルなの?
JavaScript一切使わずにやれ
- 17 : 通訳(福島県):2007/04/09(月) 15:57:19 ID:/VYJvs570 ?PLT(30001)
- 人口8000人の過疎村だけど、俺の家からもFON電波出してる
- 18 : 派遣の品格(catv?):2007/04/09(月) 16:00:29 ID:Ybc/agA+0
- >>16
ヒント:Ajaxのgoogle様の資本傘下
- 19 : 漂流者(神奈川県):2007/04/09(月) 16:01:02 ID:OZhcdiF40 ?2BP(100)
- >>14
まさか相模原市御園5丁目にもいるなんて
- 20 : 名誉教授(樺太):2007/04/09(月) 16:03:30 ID:jZcBL63z0
- つまり嫌いなやつの周辺にノート持ち寄って
回線圧迫しまくればいいわけか
- 21 : 支援してください(関東地方):2007/04/09(月) 16:03:52 ID:jLA5IxKV0
- さっきアキバ行ってきたけど、ウザイほど「ネット接続0円」の広告が貼ってあったけど
これ?
- 22 : アイドル(宮城県):2007/04/09(月) 16:04:25 ID:6S8m7kLR0
- >「ヤフーBB」を抱えるソフトバンクは、「FONの利用は規約違反になる。
>FONユーザーを当社が把握することが可能か技術的な検証をしている最中」という。
早く違反者として退会させてくれ。
エキサイトBBに乗り換えるから。
- 23 : 天涯孤独(愛知県):2007/04/09(月) 16:05:47 ID:m/f2Vn5f0
- 誰かFONくれねーかー?
くれー?
- 24 : 受付(東京都):2007/04/09(月) 16:07:31 ID:oRcZo5Ve0
- これってGoogleが出資してるスペインの会社だよね?友達に知ったかぶりしちまった
- 25 : 歌手(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:08:53 ID:p+7bQPfc0 ?2BP(3132)
- 日本で外国の会社は成功しないって。
ヴォーダフォンですら撤退したというのに
- 26 : 保育士(山口県):2007/04/09(月) 16:10:47 ID:luLf0old0
- マイクロソフト
アップル
コカコーラ
セブンイレブン
…
- 27 : モデル(東京都):2007/04/09(月) 16:12:49 ID:0Pls2R7K0
- 日本で普及させたければ
とりあえず>>14のマップが
どんな環境でもさくさくと表示されるように
改善することが始めないと無理。
- 28 : 保育士(山口県):2007/04/09(月) 16:13:32 ID:luLf0old0
- FireFoxなら比較的さくさく動くみたいだね
- 29 : シェフ(北海道):2007/04/09(月) 16:14:26 ID:HQ9xC+P70
- 俺はスペインの会社と聞いたが。。。
- 30 : おくさま(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:15:24 ID:/VtFWk8V0
- うちの近所はまだまだだな。
- 31 : ネット廃人(東京都):2007/04/09(月) 16:23:40 ID:6/Dcpgzj0
- >>20
無線ルータ設置者はFON利用者に割り当てる帯域を指定できる
512kbpsとか
- 32 : 配管工(dion軍):2007/04/09(月) 16:29:42 ID:H1pepW1B0
- フォンな馬鹿な話あるわけねえだろ
- 33 : 理学部(樺太):2007/04/09(月) 16:32:18 ID:HgrBSSwTO
- ネズミ講かと思った
- 34 : 神(関西地方):2007/04/09(月) 16:33:55 ID:tZyxCjtJ0
- こんなんやられたら回線業者ブチギレるだろ
普及したら勝手にトラフィック占領されちゃうわけだろ?
- 35 : カエルの歌が♪(埼玉県):2007/04/09(月) 16:34:03 ID:f5TC9sf60
- 協力してもいいけどマンションだぜ、ウチ
- 36 : 天涯孤独(愛知県):2007/04/09(月) 16:35:52 ID:m/f2Vn5f0
- また、タダで配るキャンペーンやんねーかなー
- 37 : 光圀(dion軍):2007/04/09(月) 16:37:06 ID:voM4co6S0
- タダ乗りタダ乗りうるせーな。
だったら値上げしろよ。解約祭りになるだろうけどw
- 38 : アマチュア無線技士(新潟県):2007/04/09(月) 16:41:29 ID:ycXAddH30
- すげー安いんだな
そしてスペイン生まれ?
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
- 39 : バンドメンバー募集中(京都府):2007/04/09(月) 16:43:07 ID:zNiDNtiG0
- Google資本の会社はメチャクチャなところばかりだな
- 40 : 運び屋(catv?):2007/04/09(月) 16:44:07 ID:Iv1plooL0
- 自分たちがインフラにただ乗りしていることは棚の上
- 41 : バンドメンバー募集中(京都府):2007/04/09(月) 16:44:41 ID:zNiDNtiG0
- 日本のFONは伊藤忠が幹事
- 42 : 踊り子(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:46:00 ID:pBmkkeas0
- これが普及しまくったら携帯電話会社脂肪じゃん
通話もネットも既存キャリアの糞高いプランに乗らなくて良くなる
- 43 : 僧侶(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:50:30 ID:xz9q9+zz0
- 自分のとこで犯罪予告とかされたらどうなるだぜ
- 44 : 今年も留年(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:51:36 ID:CTG0XVvU0
- 金払ってんのにタダ乗りとはこれ如何に
そもそも通信回線や電波は国民の財産であってあまえら業者こそタダ乗りなんだがな
- 45 : チャイドル(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:55:11 ID:eqS9iLHW0
- ファイル"共有"ソフトを使いながら交換とかケツの穴の小さいことを言い出すヤツがワラワラいる日本では無理。
- 46 : 今年も留年(アラバマ州):2007/04/09(月) 16:55:36 ID:CTG0XVvU0
- 施設負担金払ってんのは利用者なんだがな
何がタダ乗りだアホ
- 47 : 光圀(dion軍):2007/04/09(月) 16:56:13 ID:voM4co6S0
- 広まったらskypeが使いやすくなるな
- 48 : DJ(関東地方):2007/04/09(月) 16:57:26 ID:+pHynJTx0
- そろそろSIMロックも解除されそうな気配。
- 49 : 週末都民(dion軍):2007/04/09(月) 16:57:33 ID:znyxRoi70
- これは入らないと損だな。
- 50 : グラドル(愛知県):2007/04/09(月) 16:58:43 ID:W8U2LJRx0
- グーグルは死んでくれていいよ
- 51 : 留学生(福岡県):2007/04/09(月) 16:59:26 ID:/7lE9f0F0
- 無料と言わず100円ぐらい払ってやるよ
- 52 : ネコ耳少女(和歌山県):2007/04/09(月) 17:00:12 ID:4DsSWtad0
- あーこれいいな。引越しするとすぐにネット使えないけど
友達の家にFON設置しておいてもらって、
引越し先でしばらくはそのIDでログインして利用すればいいわけだ。
- 53 : 料理評論家(大阪府):2007/04/09(月) 17:15:32 ID:4YA8607h0
- >>14
これあまりあてにならないな。
皇居の中にAPあるしw
- 54 : 週末都民(dion軍):2007/04/09(月) 17:26:24 ID:znyxRoi70
- うちのあたりは3,4年前は無線LAN使ってるのうちぐらいだったみたいだけど、
今じゃビンビンにあちこちたってるわ。凄い普及率だし、これがFONになれば無敵だな。
- 55 : 通訳(アラバマ州):2007/04/09(月) 17:29:29 ID://HNyfbX0
- おまえらに回線を開放するなんて恐ろしい事出来るかよ
- 56 : 樹海(樺太):2007/04/09(月) 17:30:26 ID:XNcpzeEQ0
- うちには3つのアクセスポイントがある
1.最初に設置したAP
2.ロケフリ
3.FON
ワンルームなのに
- 57 : パート(catv?):2007/04/09(月) 17:32:01 ID:ljx++Q4C0
- 旧電電公社が全力で阻止しにかかるから
日本では流行らない・・・
- 58 : カメラマン(東京都):2007/04/09(月) 17:33:36 ID:gcTTRUDi0
- 規約か、ルータ普及し始めた頃
複数で使っては駄目、PCごとに契約してくれって言われた事あったw
- 59 : バンドメンバー募集中(京都府):2007/04/09(月) 17:35:45 ID:zNiDNtiG0
- >>53
犯人は皇太子様
- 60 : アイドル(宮城県):2007/04/09(月) 17:38:45 ID:6S8m7kLR0
- 実は知らずに無線LANルータなぞ設置させられて(例:YBB)
知らずにフリースポット化、宅内LAN開放されてるお宅よりは
承知の上でfon設置してるほうがよほど安全なんだよな。
- 61 : 船長(関西地方):2007/04/09(月) 17:39:16 ID:zZRQcRiZ0
- 携帯電話機能込みでネット月2000円使い放題でシェアな社会到来くるかな。
- 62 : 住職(中国地方):2007/04/09(月) 17:40:08 ID:03VkBGgN0
-
タ ダ よ り 高 い 物 は 無 い
- 63 : 花見客(北海道):2007/04/09(月) 17:43:01 ID:WjZHP+Xq0
- もっと拡大してくれ
誰も俺のAPを使ってくれない
- 64 : 市民団体勤務(東京都):2007/04/09(月) 17:49:31 ID:lh8/1KKy0
- FON登録用に糞回線確保して超帯域調整すればいいのか?
- 65 : 底辺OL(樺太):2007/04/09(月) 17:53:54 ID:s193scPH0
- どうして皇居の中にもFONあるの?
http://labs.ceek.jp/fon/
- 66 : アイドル(宮城県):2007/04/09(月) 17:54:04 ID:6S8m7kLR0
- >>64登録さえすれば、あとはどうでもいいのだ。
Webブラウザベースで認証を求められるから、要はIDを取得すればいいということ。
- 67 : 宇宙飛行士(東京都):2007/04/09(月) 17:59:57 ID:8U0K0WU30
- >>62
あるよ
- 68 : 噺家(西日本):2007/04/09(月) 18:01:25 ID:7c5eMuwE0
- 自分の回線開放してその回線から2ちゃんで犯行予告とかされそうだから
開放は無理
- 69 : 活貧団(兵庫県):2007/04/09(月) 18:03:28 ID:bBbjLcBW0 ?PLT(11055)
- あほーBBはFON禁止
まぁ、無線LAN共有なんて絶対(´・д・`)ヤダ
- 70 : ネコ耳少女(和歌山県):2007/04/09(月) 18:06:48 ID:4DsSWtad0
- >>68
会員IDで判別するだろ?
- 71 :ネクロファンタジア ◆aLICeotiAI :2007/04/09(月) 18:06:50 ID:l64qEe6D0
- うはwwwwwwwwwおkwwwwwwww
サ パ イ ス コ サ パ イ ス コ
イ ス コ サ パ イ ス コ サ パ
コ サ パ イ ス コ サ パ イ ス
>>673>>980>>395>>131>>504>>529>>859>>673>>288>>368
- 72 : 保母(関西地方):2007/04/09(月) 18:10:24 ID:JO5+HoMD0
- ツクモで売ってたやつだね
- 73 : AV監督(東京都):2007/04/09(月) 19:01:18 ID:9EHp+caF0
- FONルータが無料なら考えるけど
- 74 :ネクロファンタジア ◆aLICeotiAI :2007/04/09(月) 19:01:26 ID:PsoDu1WF0
- じゃんけん(ヾノ・∀・`)ムリムリでっていう。コップを電話番号は神を発見。……お前らな、ググれ
逝ってよし宇宙市民に対する乳首ダブルクリックしちゃうぞwどう見ても( ´_ゝ`)神を発見。?誤爆?消えてしまえ!お前だれ?
乳酸菌とってるぅ?ここってそんなことよりニンニンは夢みるお前が言うな(wIP抜かれて裁判所に血の粛清だー!!言わずもがな
お前が死ね。じゃんけん気取っててスイマセン。18禁。みる、みる、みるまらー!諸刃の剣だね。閣下!そういうことにしといてやるか。忍法!あいらぶ
吉野屋森羅万象の一等賞記念に( ^Д^)<ペロペロw秘密のお逝きなさい!542円のお釣りをいいか、ぶっ殺すぞ!でござる。
しかし、日本語でおk。夢みる諸刃の剣だね。電話番号はにはは。このスレに大事件がコップを消えてしまえ!
一等賞記念に乳酸菌とってるぅ?森羅万象のうっそぴょーん!感じ悪いよね。DQ信者氏ね。天皇陛下万歳!乳酸菌とってるぅ?閣下!神々に
- 75 :ネクロファンタジア ◆aLICeotiAI :2007/04/09(月) 19:01:46 ID:l64qEe6D0
- うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
サ パ イ ス コ サ パ イ ス コ
イ ス コ サ パ イ ス コ サ パ
コ サ パ イ ス コ サ パ イ ス
>>979>>446>>527>>580>>806>>670>>873>>112>>645>>410
- 76 : おくさま(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:04:56 ID:/VtFWk8V0
- >>73
http://www.isao.net/campaign/ac/index.html
- 77 : 石油王(埼玉県):2007/04/09(月) 19:12:57 ID:oIVjqqTa0
- Σ(´Д`FONトニ!
- 78 : 40歳無職(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:14:20 ID:SGn1Mmn40 ?2BP(5018)
- 秋葉原の狭いほうのツクモに籠に入れられて売ってたな
値段失念したけど携帯ラップトップ用途ならこれもありかもな
- 79 : 名無し募集中。。。(青森県):2007/04/09(月) 19:16:30 ID:3+zOquGM0
- なんでただで提供しなきゃいけないんだよ
- 80 : 保母(関西地方):2007/04/09(月) 19:18:02 ID:JO5+HoMD0
- 二千円くらいだったような
無線ルータで使えるのなら安い?
- 81 : 住職(関西地方):2007/04/09(月) 19:24:49 ID:uWTy6A/40
- これすごいな。
家の回線ちょっと分けておくだけで、
外で無線LAN使えるんだろ?ZERO3の為にルータ買おうかな
- 82 : きしめん職人(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:40:54 ID:eKoPvsgV0
- >>80
500円とか、キャンペーンでただとか結構あるみたいよ?
- 83 : AV監督(東京都):2007/04/09(月) 19:47:01 ID:9EHp+caF0
- >>76
確かにルータは無料だ・・・
>>82
そうか、それを狙おう
- 84 : 解放軍(大阪府):2007/04/09(月) 19:48:35 ID:TUopNEbR0
- フォーン
- 85 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/04/09(月) 19:49:46 ID:YdVeqK1H0 ?PLT(11333)
- いざとなれば近所にWEP無しのアクセスポイントが2箇所もありまちゅわ
- 86 : 通訳(福島県):2007/04/09(月) 19:52:19 ID:/VYJvs570 ?PLT(30001)
- >>85
タッホイ
- 87 : 僧侶(大阪府):2007/04/09(月) 19:53:14 ID:G3jKjBdf0
- >>85
お願いやめて!
ぼっさんが逮捕されるとこ見たくない!
- 88 : ほうとう屋(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:55:47 ID:8L5wB29O0
- 何でプロバイダってこういうのに後ろ向きな発想しかできないのかね。
これもうまく利用すればビジネスチャンスになるだろうに
- 89 : 市民団体勤務(佐賀県):2007/04/09(月) 19:58:38 ID:HMCmMHHJ0
- >>53
ないと思ってんのか?
- 90 : 空気(中部地方):2007/04/09(月) 20:00:04 ID:GoJgWdOC0
- >>88
どうやったらプロバイダ側が得する
ビジネスになるのか適当でいいから言ってくれ
- 91 : 天涯孤独(愛知県):2007/04/09(月) 20:00:23 ID:m/f2Vn5f0
- その500円で買えるってところを晒してくれよ
- 92 : きしめん職人(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:04:33 ID:eKoPvsgV0
- >>91
ほれ。
http://akipara.web5.jp/new_page_362.htm
- 93 : VIPからきますた(中国地方):2007/04/09(月) 20:06:54 ID:2F9PAm4W0
- マスコミさんは大同団結みたいなのがお好きなようじゃな・・・
- 94 : チャイドル(東京都):2007/04/09(月) 20:09:00 ID:akoHTQYx0
- ここまでライブドア0
- 95 : きしめん職人(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:10:16 ID:eKoPvsgV0
- >>94
俺が住んでるのは田舎だから、一番近いライブドアのアンテナまで2KMもあるんだよ。
- 96 : ドラッグ売人(兵庫県):2007/04/09(月) 20:12:01 ID:nS6LEnQ20
- >>25
ソフトバンク
- 97 : 天涯孤独(愛知県):2007/04/09(月) 20:15:46 ID:m/f2Vn5f0
- >>92
店頭じゃ買えんよ
- 98 : 理学療法士(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:17:10 ID:NIQ9ZuZj0
- なんか知らない奴が多いから
外出先で
ニンテンドーDS、PSPなどのゲーム機でのネットゲームでの使用は不可。
ブラウザからログインする必要がある。
なのでDS・PSPのブラウザは使うことができる。
自宅のFONなら
DS・PSPなどのネット対戦は可能。
>>7
使う人はユーザ登録しないと無理
FONのログを使えばIDからバレる。
もちろん嘘八百のユーザ情報を入力したらどうなるかわからないが。
>>20
速度規制が可能。
>>73
11b/g無線ルータとしての使用ができる。
- 99 : 船長(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:31:51 ID:Xdo4IzRt0
- FON設置して2ヶ月近くになるけど、まだ誰もアクセスしにこないよー。
まぁ住宅地のど真ん中だし、他に野良APがゴロゴロしてるから
わざわざ繋ぎに来るやつもそういないとは思うけどね…。
- 100 : 歌手(関西地方):2007/04/09(月) 20:35:36 ID:p+S1bVNH0
- FON当に凄い
- 101 : 市民団体勤務(東京都):2007/04/09(月) 20:38:54 ID:lh8/1KKy0
- FON★
- 102 : 通訳(埼玉県):2007/04/09(月) 22:02:14 ID:futfSNTw0
- ファーム入れ替えて Linux 箱にして遊ぶくらいしか使い道ないんでしょ?
- 103 : 巡査(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:15:43 ID:WF0cMi+X0
- >>102
kwsk
- 104 : F-15K(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:13:07 ID:GnuYv8d20
- おいらもFONやりたいお
でもどうすれいいかわかんないお(´;ω;`)
- 105 : ギター(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:32:43 ID:KGe+3i3e0
- なんか流行んなそう
おれは大賛成だけどね
- 106 : パティシエ(東京都):2007/04/10(火) 00:34:47 ID:g2BA/lin0
- >>103
DD-WRT辺りじゃないかな?
- 107 : 請負労働者(兵庫県):2007/04/10(火) 00:39:34 ID:EXTL426T0
- >>90
強制的にタイトルの頭に広告を載せる
- 108 : 噺家(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:43:15 ID:0vP7dLeK0
- >>90
他のプロバイダがFON禁止にする中で
自分のところだけFON使えますよってのを売りにすれば集客効果があるかもしれない。
FONを使う場合の追加料金みたいなのを設定してもいいし。
- 109 : おたく(東京都):2007/04/10(火) 01:24:05 ID:2QAv0uxN0
- FONみんなちゃんと使えてるのか?
これはイイ!と思って速攻予約して買って、
すぐに制限いっぱいの4Mbpsで開放してるのに、誰も使いに
来ないし、逆に、ノートPC持ってうちの近くのAP全部回ったけど、
半径10km以内のAPは全部電波つかまえられなかったよ。
みんな端末を窓の近くに置いてないんだろう!
ただ、ANYのままセキュリティなしのAPはいくつも見つけた(笑)。
- 110 : 講師(兵庫県):2007/04/10(火) 09:10:28 ID:ZVtVe/mX0
- >>108
ぶっちゃけないだろ
- 111 : すくつ(愛知県):2007/04/10(火) 10:16:35 ID:XzNkhqSd0
- 2000円で無線LAN使えるんだぜ
- 112 : 秘書(関西地方):2007/04/10(火) 17:56:28 ID:fsCJkTdx0
- 外出先でPSPからネットに接続できるのはいいけど、もっと普及してくれないとアクセスポイントが
見つからなくて接続できない、ってなりそう。
自分神戸だから三宮周辺検索してみたけど、三宮中心部で1件だよ。
どのくらいの距離を飛ぶんだろう?
- 113 : 花見客(東京都):2007/04/10(火) 20:26:31 ID:3a9ae/Up0
- 一応100mが電波飛ぶ目安か
- 114 : 歌手(樺太):2007/04/10(火) 20:29:54 ID:AfIsDlmEO
- ただより高いものはない
- 115 : 秘書(関西地方):2007/04/10(火) 20:33:39 ID:fsCJkTdx0
- 100m・・・だめだな
- 116 : 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 20:39:23 ID:Qhvvrr44O
- >>109
そうそう
無線の設定をしてないアホがいるから都会なら無料でどこでもネット出来る
- 117 : 食品会社勤務(山口県):2007/04/10(火) 20:40:54 ID:9TSU6ecF0
- >>16
2秒で表示しましたが
- 118 : 農業(千葉県) :2007/04/10(火) 20:49:45 ID:sKUzHMLU0
- >「ヤフーBB」を抱えるソフトバンクは、「FONの利用は規約違反になる。
>FONユーザーを当社が把握することが可能か技術的な検証をしている最中」という。
サイバーエージェントの出番だな
- 119 : 愛のVIP戦士(長屋):2007/04/10(火) 20:59:21 ID:ZLg5b9YF0
- 暗号化してない野良APなら100m歩けば2個ぐらい引っかかるぞ
- 120 : 浪人生(東京都):2007/04/10(火) 21:00:08 ID:nVnyej/w0
- Y!BBから見るとFONは敵対しているGoogle陣営なわけで
そりゃいい顔は出来ないだろうと思いますがね
現段階ではっきりFONお断りなISPはヤフーだけ
現在So-netにNifty、あとNTT系のISPあたりと交渉が進んでいるようで
特にISP側から嫌な顔はされていない模様
- 121 : 探検家(東京都):2007/04/10(火) 21:09:15 ID:3MAc7xZs0
- FON設置OKがYahooBBなどを追撃する下位プロバイダの売り文句になるわけか。
バリバリ使わんけど、もしもっていうときにあったらいいかもって需要は高そうだ。
- 122 : パーソナリティー(アラバマ州):2007/04/10(火) 22:49:17 ID:quptSR+20
- これってなんの利点があるの?
出先で使えるってだけ?
- 123 : 留学生(長屋):2007/04/10(火) 22:52:10 ID:x4pi1Feb0
- お前ら、ここには入れ。
http://isao.net/campaign/ac/index.html
- 124 : グラドル(東京都):2007/04/10(火) 22:56:01 ID:b913X6MS0
- ウィルコム脂肪
- 125 : 天涯孤独(東京都):2007/04/11(水) 10:14:43 ID:qFATdFBk0
- さらばヤフー
- 126 : 派遣の品格(樺太):2007/04/11(水) 10:23:35 ID:uiJaF13JO
- >122
家を出ない人には価値はわかるまい
- 127 : ふぐ調理師(関西地方):2007/04/11(水) 12:48:20 ID:32sZF7Hz0
- 課金するタイプだと、ISPにも多少の取り分があるかもしれないので、
そういうのを期待する向きもあるって書いてあった
- 128 : 牛(神奈川県):2007/04/11(水) 18:50:45 ID:g+S+M9b90
- 今週14日(土)1日限定でLa Fonera1万台達成キャンペーンと題し、
「0円!!!!」(送料手数料別)キャンペーンを行います。
http://blog.fon.com/jp/archive//cie1aeaaaaaaaaccieieie.html
送料と手数料で900円掛かる
注文は14日にしないとだめだから先走るなよ
戻る
ニュース速報に戻る
全部
最新50