【ネットワーク】スカイプ(Skype):エキサイトと業務提携、「エキサイトSkype」の提供開始…ライブドアとは
- 1 :明鏡止水φ ★:2007/11/15(木) 23:30:55 ID:???
- エキサイトは2007年11月15日、無料の音声通話ソフト「Skype」を提供するスカイプ・テクノロジーズ
と業務提携したと発表。同日、エキサイトのニュースなどが見られるタブ機能を組み込んだ
「エキサイト Skype」の提供を開始した。
エキサイト Skypeは、タブ画面でエキサイトの検索を利用したり、ニュース一覧を見たりできる。
今後、エキサイトがサービスを展開している占いやカウンセリングサービスなどを、エキサイト
Skypeを利用してビデオチャットで実現していく予定だ。例えば、カウンセリングサービスの
「excite カウンセラー」であれば、現在は通常の電話を使ってのサービスだが、エキサイト Skypeで
Webカメラを使えば顔を見てカウンセリングを受けられるようになる。
英会話など、顔を見ることで質が上がるようなサービスもエキサイト Skypeを利用して積極的に
始めていく。現在、「Skype同士の会話のうち、25%はビデオチャット」(スカイプテクノロジーズの
グローバルマーケット戦略担当スコット・バグビー氏)だという。
通信機能などはオリジナルのSkypeと同等で、バージョンアップもオリジナル版と同タイミングで
行うという。今後もオリジナル版とエキサイト版を両方を併存させる。「日本在住の人にとっては
エキサイト版が有用だが、海外在住の日本人などは必ずしもエキサイト版の方がよいわけではない」
(スカイプ・テクノロジーズ日本法人の岩田真一氏)ためだ。
将来的には、エキサイト Skypeをモジュール化して自分のブログに貼り付けられるようにもなる
という。エキサイトもスカイプ・テクノロジーズも公衆無線LANサービス「FON」を提供するフォンに
出資していることから、「FONのネットワークも広げ、サービスでの相乗効果も検討する」
(エキサイトの常務取締役メディア本部長坂本孝治氏)としている。
エキサイトは、決済方法やサポートの面でも協力する。現在、Skype同士以外の利用でかかる
代金の支払いなどはクレジットカードやオンラインでの送金サービス「PayPal」のみだが、
「日本人に合わせた決済手段を2008年春までには導入する」(エキサイトの山村幸広社長)。
サポートに関してはエキサイトのサポート担当チームが行う。
現時点では、エキサイトのIDとSkypeのIDは相互で利用することはできないが、「相互利用ができる
よう計画中」(エキサイトの山村社長)。今回のサービス開始で、エキサイトは同社の登録会員数
2400万人のうち「20%をSkypeユーザーにしたい」(山村社長)という。
スカイプ・テクノロジーズは日本国内ではライブドアと提携していたが、「当初の契約期間である
2年が経過したため」(スカイプテクノロジーズのバグビー氏)、2007年11月14日に提携を解消している。
▽News Source ITpro 2007年11月15日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071115/287335/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071115/287335/ph2.jpg
▽Press Release
http://blog.excite.co.jp/pr/d2007-11-15
▽Excite&Skype
http://skype.excite.co.jp/
▽関連
【ネットワーク】伊藤忠とエキサイト、公衆無線LANの普及推進…「FON(フォン)」と資本・業務提携 [07/03/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175120121/
- 2 :明鏡止水φ ★:2007/11/15(木) 23:31:13 ID:???
-
▽エキサイト 株価 [適時開示速報]
http://www.excite.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=3754
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=3754.9
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:31:54 ID:FYnYWAgu
- スカイプってよく分からないから、誰かガンダムに例えてくれないか?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:31:57 ID:KGAOmOrj
- 2
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:33:35 ID:VH5yLpNB
- 2
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:37:20 ID:MXtVAPVG
- キュベレイ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:40:34 ID:4ZR05yyZ
- スカイプつぶれたら困るからがんばれ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:41:28 ID:8uIJGXAj
- ムサイ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 23:57:40 ID:VKBPZuxp
- ガンタンク
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 01:47:16 ID:c8v9D/hk
- ほりえもーーーん
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 02:59:41 ID:JCHWSchB
- SkypeInを値上げしやがったからな。
ボイスメールも別料金にしたし。
電話番号がもう一つ欲しいならBBコミュニケーターにしたほうがマシ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 04:24:19 ID:U7mIImdO
- エキサイト?オラなんかわくわくしてきたぞ〜
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 07:51:58 ID:ghMuVLqy
- FONよりライブドアワイヤレスやフリースポットのほうがいいなぁ。
ライブドアのほうがいろいろ絡める気がするけどなぁ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 22:07:50 ID:NqtayNNs
- ライブドアはFON以上にお先真っ暗だぞ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 18:52:01 ID:C1kFeHYL
- 普通の電話機みたいな端末がもっと売れないことには
電話っぽくなくてだめなのかね
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:34:43 ID:jvWsIYbd
- エキサイトとしてはスカイプを自前のメッセンジャーの代わりにしたいわけだ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:54:12 ID:uSCLkt8O
- 面白そうな使い道でも考えてもらいましょうか
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 21:07:56 ID:Q3jm/ob2
- 実に退屈だろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:48:50 ID:bB6Jic5W
- NOVAのまねごとでも
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:52:37 ID:Wu6oEc1I
- Webカメラも配ればいいのか
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 23:59:38 ID:ClmXhZuN
- 微妙なことにはかわりないが
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 19:26:53 ID:Zwv7gvx5
- FONのルーターみたいにSkypeフォン配れ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 20:48:47 ID:MRlmoL9h
- あ、それイイ。けど今年メタクソに赤字みたいだから無理か
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:58:08 ID:YdkxNGdb
- スカイプフォンも低価格化だなw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 23:56:54 ID:4KmvgCrA
- どうにかせい
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 14:57:50 ID:VdMtOhDp
- 公務員神話は木っ端微塵に崩壊し、新しい時代が始まるだろう!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 17:19:20 ID:JPlcYcQg
- そもそも、提携するような商品じゃないと思うが
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:54:09 ID:3QsmJExp
- スカイプって無料通話だけじゃ儲からないんだろ
どうすんのこれから
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/11/30(金) 23:46:34 ID:wwvXjP3Z
- 先行きが不安か
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 23:54:42 ID:oKaZPZIJ
- 不安というか何も見えないというか
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/12/02(日) 10:25:24 ID:5MQdQ2m6
- そういやライブドアの株主総会でマイク付きイヤホン配ってたなぁ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 00:31:31 ID:thOptLCB
- イヤホンマイク程度ならまぁ安いもんだし
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 18:12:01 ID:yIgNCvc7
- ANAと合同で何時の飛行機に乗れば最短でこのユーザーに会えるとかの
プランを自動で組めるような、半分ネタみたいなサービスするとか
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 00:44:33 ID:pq0U4gSn
- どうするエキサイト
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:57:49 ID:da+uYNkq
- FONがまたタダ配りをやるようだが
エキサイトは絡めたイベントをやらないのかね
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:59:32 ID:Ho2BcB1u
- 動き無し、と
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 21:16:38 ID:ebIXEdEZ
- スカイプと絡めて何か面白いことって出来そうか?
微妙だろ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 17:27:53 ID:02T+HN9m
- NOVAのごとく
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 22:24:45 ID:DshdW8W5
- FON売れてるな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 20:36:27 ID:XfDQV9Bd
- Mac
- 41 :なって:2007/12/10(月) 12:07:50 ID:p/PTyOFg
- 政府、中小建築関連に緊急支援・保証枠2倍
バカな話しですよ・・・
2倍は有りません、ただの一般保証枠と5号(セーフティー)
前から有りました。
2倍の融資枠が出来た訳ではありません。
言葉のトリックです・・・自民党は、もう終わり
建設業界 続々倒産中
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 14:23:23 ID:2gXmmZ1Z
- ┌―∩――――∩─┐
| |
| ● ● .| このスレは今から
| ( _●_ ) │ このようかんクマンが頂いた!!
| |∪| │ お前らちっぽけな庶民共は
|__ ヽノ __ .| ハンカチ咥えて悔しがるがいい!!
(___) (___) クマハハハハハハ!!
| |
| | お〜っと、初めに断っておくが
| | 切るんじゃねぇぞ・・・。
└/ / ―― \ \┘ 冷静にスパーンと切るんじゃねぇぞ!!
( ( ) ) クマハハハハハハ!!
/ ) ( \
(_/ \_)
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:48:06 ID:KmCt6BUW
- Skype電話機とFONルータをセット売りだろ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 21:59:05 ID:ap7LG9BE
- 高画質テレビ電話をつなげて
週に一度ぐらい、お互いに時間を決めてテレビ電話するといいかも。
常時接続なら通信料金が定額だし。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 22:39:42 ID:ONEWFNBd
- ライブドアスカイプ使ってるんやけど
使えなくなるの?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 04:43:47 ID:7eOrDUw1
- >>45
今後“livedoor” Skype としてのサポートが無くなる。
ttp://skype.livedoor.com/news/siteinfo/detail.cgi?id=12
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 06:24:01 ID:DrnLQS09
- フォンは基地局が住宅地ばっかりで使い物にならない
- 48 :展示:2007/12/11(火) 09:57:50 ID:kIIiVnvq
- 冷凍食品(レトルト)の牛丼のほうが安かったりする
- 49 :松本:2007/12/11(火) 12:53:26 ID:kIIiVnvq
- >>48
このスレは 理解できる人間が少数だということだ
それと2ちゃんねるには、ニートが多いからわからないことなんだ
しかし 凄く重要な事がサイレントで進んでいるのが興味深い
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 13:35:29 ID:zvmNDKMT
- >>48
>>49
関係ないスレに関係無い内容ばかり書き込むな!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197275099/26
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 00:21:06 ID:lVcCbY9w
- メリットは強調していくべきだよやっぱり
まだまだ売込みが足りない
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/12/12(水) 10:13:13 ID:ZMLPtVRt
- Excite & Skype インフォメーション | Excite & Skype : 12/12(水)〜13(木)「アキバ人なら完全無料」キャンペーン!
http://blog.excite.co.jp/skype/7700336/
さっそくFONとからめてきました
- 53 :まね:2007/12/12(水) 17:18:06 ID:91Vi0Y73
- また変態、糞セレブルマが沸いて来たか・・・
このスレも終わりだな・・・
なんで、あのキチガイ粘着コピペ変態が
アク禁にならないか不思議だ・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 20:53:42 ID:Hy2KbqtR
- プレスリリースとかちゃんと出してるのかね
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 11:06:36 ID:zNgs3YlK
- もっとアピールできる材料はないものか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 11:26:45 ID:MO+6pE7q
- スカイプなんざを喜々として使う奴なんざの気がしれん
セキュリティ知識ゼロのアホと自分から言ってるみたいなもんだ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 22:09:42 ID:A5xKDPsR
- 今のところスカイプにセキュリティの穴ねーだろ
mixiやブログと同じで使い手次第
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/12/15(土) 23:12:50 ID:uxsvkBBD
- >>56
どのへんが知識ゼロなのか無能な方々に
説明してやってくれ wkwk
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 20:38:29 ID:+TEy0Vdy
- 面白いよスカイプ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/12/17(月) 23:41:23 ID:LfhHZMM3
- 時間までデフォルメした中でのコミュニケーションより
こういったものの方が本流という気がしないでもないけど、時代かな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:32:16 ID:lcEbO6f+
- 以下の2つのやつ、男女板に棲み憑いているネカマの荒らしです。
女の振りをしていて個人情報を聞き出して相手が釣れると
個人情報を暴露して馬鹿にして笑っている卑劣な奴です。
連絡先を教えたとたんに、自宅へしつこく創価学会の信者
が勧誘に来ているそうです。
この事からも創価学会とも何らかの繋がりがあるようです。
みんなでこの卑劣な連中を弄ってあげましょう。
SKYPE ID: tamazou1
SKYPE ID: danjyo1
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 11:34:45 ID:5pTa9l94
- スイカップにみえた。
- 63 :模:2007/12/18(火) 18:57:32 ID:/j3Jmixl
- 戦闘妖精か
- 64 :絡:2007/12/18(火) 19:55:05 ID:/j3Jmixl
- もうダメだ・・・
- 65 :絡:2007/12/18(火) 20:21:37 ID:/j3Jmixl
- 元々、成果主義って事が日本人には合わないんだよ、馬鹿みたいに欧米の真似はやめろ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/12/18(火) 23:07:43 ID:0iUAHm9v
- 何かにぎやかだな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 00:31:34 ID:5bbg/ptb
- 確かに韓国製品のデザインは小綺麗にはなったが、日本はどちらかというと質実剛健なデザインを
目指すべきじゃないかと思う
たとえば、サムスンのテレビはピアノブラックやワインレッドのテレビを出しているが、
そういうのがマッチする部屋は実はそんなに多くないのではないか?
そして、ちょっと地震が来たらすぐ倒れてしまいそうなデザイン
日本のテレビは部屋のデザインをそれほどには選ばないし、ちょっとくらい揺れても倒れやしない
これからもそういう方向性を目指して欲しいと思う
- 68 :すてむ:2007/12/19(水) 01:20:46 ID:5bbg/ptb
- 歯科助手も違法行為です。
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736841
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736929
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737018
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737117
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737198
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 20:41:45 ID:W87NQPaG
- スカイプ流行らないな
何がいかんのやろ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/12/20(木) 21:31:33 ID:LiHKXXPq
- ネット自体が、下卑たものに成り下がって
なんというかロマンみたいなものは隅に追いやられてるとか
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 11:15:34 ID:RKuLgYGa
- 面白いツールだとは思うんだけどな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/12/22(土) 21:26:37 ID:UtJP3x0Y
- 気軽に楽しみを共有するには、ブラウザで展開するのが一番なのかも
元から付いてるものだし
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 00:30:45 ID:q4zTQqhw
- 江戸時代は上手に制御できたが、今の人間の力では上手に制御できずに・・・って考え方もあるな。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 04:18:50 ID:q4zTQqhw
- ニューヨークだと68億円の億ションとかあるからな。
東京は金持ちが住みたがるような億ションが少なすぎるんじゃない?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 20:02:15 ID:/PqmH60Q
- >552
出来るわけないだろ
東京のプライドがそれを許さない
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 20:53:20 ID:KRiKFoJa
- >>564あの一帯はこの前までは部落地帯だったのになw
あの一見不自然な堤防が証拠。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/12/23(日) 21:48:06 ID:FjVaa2eY
- >>15
博多起点で需要があるのは名古屋までだよ。静岡の需要は無い。
だから、のぞみだけが博多まで乗り入れをやっていて、
かつのぞみは静岡に止まらない。
旅客流動調査を見ると、愛知と静岡の間で、西へ東への流動状況に決定的な壁がある。
名古屋は、旅客流動の上では東日本ではなく、明確に西日本であって、
関西よりさらに西の地方との流動を
考慮する必要があるというのが、のぞみ直通の理由だったりする。
名古屋と、博多より南の九州各地との需要がどうなのかが、
つばめ直通を考えるポイントなんだろうな。
これと、主力の東阪間需要をさばくこととのバランスの問題になる。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 05:39:38 ID:aex51Y1N
- >>67
つ>>67
たぶん今の値段が最大限収益を上げられる最適価格なんだと思う。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 05:44:44 ID:qm8R9coN
- 俺、Skypeなしではたぶん生活できない
- 80 :名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 06:21:42 ID:aex51Y1N
- そんなもん建てるよりだったら高層ビル建てた方がまし。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/12/24(月) 11:34:00 ID:aex51Y1N
- >>29は何人?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/12/25(火) 00:03:01 ID:f/HdERmT
- スカイプ一旦すたれぎみ?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 08:27:33 ID:2bqoMIZx
- Skypeは近くの人と携帯電話で話す程度のことしか必要としていない人にはあんまり必要ないかもしれん
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/12/26(水) 23:43:53 ID:kD3xpjgs
- こういう数字ていつも嘘じゃん
罰する法律作ってほしいよね
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 00:20:47 ID:okY9YA/9
- 多くの、能動的にコミュニケーションを取る人は
携帯で済むのかも
というかむしろその携帯サービス上で売り込むとか
- 86 :なって:2007/12/27(木) 06:38:53 ID:UjvI8q3o
- これはいいことを言うな さすが37年やってるだけ違うね
- 87 :とれ:2007/12/27(木) 08:33:04 ID:UjvI8q3o
- 東がいい顔しないだろ
下手したら平行在来線問題が発生するし
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:17:44 ID:zmvlprDp
- ID:UjvI8q3oはライブドアオタク
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/12/27(木) 16:26:42 ID:0cSNJyDa
- 安定して安価な、ハードウェアskypeが出ればなぁ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 10:44:23 ID:bYScIf/f
- こーゆー連中の前でGSM操作すると
「電磁波がぁーペースメーターがーむぎぃぃぃぃ」
ってなるんだよねin有楽町線
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 14:06:02 ID:bYScIf/f
- >>44
調査地域が関西以外とかじゃないの?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 16:18:05 ID:FRjwT2RV
- そういえば、DVDのメディアで、録画用とデータ用があって、録画用にはなんか補償金だかなんだかが追加されてるみたいだけど
録画用の方が安いよな
なんか、録画用は売れないから補償金が追加されてるにも関わらず、データ用より安いという逆転現象が起きてるとか本で見た
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:19:19 ID:bYScIf/f
- 500系はグリーン車だけはマジで最高。
2×2で狭さはどうでもよくなる。
貧乏人には理解出来ないだろうな。
>>142
鉄オタ(都内だが)の友人曰く線路幅が同じ、車体の大きさが近いらしい。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 20:26:39 ID:bYScIf/f
- この住民の電波で頭痛が痛いんだが、速やかに撤去してもらえんかな
- 95 :偽:2007/12/28(金) 20:47:53 ID:BJGgQtDN
- はやてのMT比率を変えただけ。モーター車を多くしただけ
というのが真相らしい。
シーメンスは2005年に契約したが車両幅が2.85mから3.2mの拡幅に
時間がかかり、2008年夏の北京オリンピックに間に合わなかったらしい。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 21:14:31 ID:bYScIf/f
- 独法・公益法人…天下りやまず 2007.12.26 19:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071226/plc0712261945007-n1.htm
政府は26日、昨年8月から1年間に退職した課長級以上の国家公務員1285人の
再就職状況を公表した。
退職者で再就職を確認できたのは全体の86・3%にあたる1109人(前年比33人
減)。このうち、許認可などで中央官庁との結び付きが強い独立行政法人のほか、公益法
人(財団、社団)、特殊法人、認可法人に再就職したのは523人。前年比で17人減少
したが、退職者のうち約4割も占める“天下り”の実態が浮き彫りになった。
独立行政法人には、厚生労働省や経済産業省などから計67人が再就職した。ただ、政
府が同法人の見直しを進め公務員OBを削減した結果、前年に比べ23人減った。
財団法人には283人(前年比1人減)が再就職し、退職官僚の最大の受け皿となった。
このほか、社団法人には161人(同11人増)、株式会社などの営利法人には151人
(同19人減)が再就職した。
省庁別退職者数では、財務省の317人をトップに、国土交通省293人、経済産業省
135人と続いた。このうち、財務省は212人が税理士などの自営業に最も多く転職し
たのに対し、国交省や経産省からは、財団法人や社団法人への再就職が多かった。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 23:24:54 ID:bYScIf/f
- アメリカと違って、貧乏人が圧倒的に多いシナでは、広い国土の移動に高速列車が有用だよな。
JRは技術をもっと高く売れよ! 逆に、日本は宇宙航空機技術をアメから盗むべし。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 03:48:37 ID:PHmq9pA5
- もう、コピーができたのかぁ
まじ脅威じゃない?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 07:36:10 ID:PHmq9pA5
- >>95
そんなことはない
幼いときからこれ専用の人間を人格無視して洗脳して作り上げる国だからな
なんせ人は余りまくってるんだから
- 100 :名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 11:42:05 ID:PHmq9pA5
- >>336←結論
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 06:13:37 ID:CxbvgpXa
- フリーオも高すぎるんだよ。
何でたかがチューナーが3万円もするんだ
B-CASも別に手に入れないといけないし。
アホらしいね
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/12/31(月) 19:10:56 ID:R/tqXbmN
- スカイプ今年も流行りませんでした
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/01/01(火) 22:56:36 ID:0FFiZB0e
- スカイプ今年は流行るでしょうか
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 05:03:47 ID:vlM6p+Uu
- どうせスカイプもログインできない日々が続くと思う。
通話もできない日々が続くと思う。
エキサイトがやってるんなら、いい加減なシステムメンテナンスで
もう信用できない。
エキサイトメール大障害で大迷惑を受けたので、
スカイプもやめておこう。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 05:59:35 ID:IixEpZ1Z
- ここ半月くらいエキサイトメールで何が起こったのか
何故だれも話題にしないのだろう?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 06:50:30 ID:s7BjkZmR
- >>102-103
流行るとか流行らないって種類のものではないだろ。
必要としてる人にはすでに浸透してるし、使う必要を感じない人まで無理して使う必要はない
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/01/02(水) 19:31:45 ID:vOR0uBTX
- サービスというかツールか
同じくツールであるウェブメールであんな失態を演じてる
エキサイトと提携するとは、スカイプも先はないな
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/01/03(木) 00:59:54 ID:RK/j0wkO
- エキサイトとしては社運を賭けた選択かもしれんが、
Skype側にしてみればエキサイトがこけても痛くもかゆくもない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/01/04(金) 21:09:23 ID:lh6WcyuJ
- どうするどうなるエキサイト
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:13:24 ID:nXg0jgQ2
- エキサイトって都市伝説だろ?
本当に存在する企業なのか?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/01/07(月) 00:12:01 ID:iFpelUqP
- そろそろ根性見せろよexcite
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:12:40 ID:Ekfvc2/F
- もうムリだろと思っていたがPSPのニュースはなかなかよさそうではないか
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/01/08(火) 21:49:36 ID:95xhU11g
- そんな(金魚のフンみたいな)こと言う人、嫌いです
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/01/10(木) 20:34:56 ID:L19JOP7O
- 次はどうするの?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/01/12(土) 11:51:20 ID:ZgU0Mura
- PSP vs Mylo
ソニー内部の争い
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 17:28:37 ID:Xzo0tbhM
- まだエキサイトはグダグダなままか
正直困った
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 21:03:42 ID:Faai5kVo
- エキサイトがこけたら次はどこと組むんだろ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 14:43:36 ID:PZka/fGV
- □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
- 119 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/01/15(火) 17:34:18 ID:+qvOLjkX
- >>7
イーベイ参加だから潰れないだろ、ネットスケープと同じだ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 00:46:19 ID:FteHez0k
- エキサイトがどうなろうとスカイプの知ったところではない
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:42:55 ID:+m0oYYdw
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200436291/l50
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/01/20(日) 23:57:59 ID:jvFGpC2j
- Skypeの新しい利用法をどんどん提案してくださいね
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/01/21(月) 20:27:22 ID:sH3wIYqF
- スカイプってそんなに活用方法あるのか?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/01/22(火) 23:57:13 ID:kU+xJq0d
- 普通にIP電話でいいじゃん
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/01/24(木) 01:18:38 ID:pXYCVogj
- 電話として使うには結構使いづらいスカイプ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/01/25(金) 00:16:39 ID:aMFnpKun
- ねとらじで複数人が喋る時に使ったり
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/01/27(日) 20:23:28 ID:o6fNdgqT
- exciteのメールが激しく使いづらくなった
livedoorみたいにgmailにしちゃえばいいのに
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 00:16:32 ID:AnuBBWq0
- gmailの方がマシだな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 21:18:49 ID:AW5gunj3
- PSPと組んで上向きトレンドになれるかどうか
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/01/30(水) 21:33:22 ID:6P5LUPk+
- 簡易に海外の見知らぬ人とコミュニケーションを取ることが可能なのも
ネットの醍醐味という気もするけど、そういった流行りもいつか来るのかもしれない
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/02/01(金) 00:50:19 ID:eSst0h6s
- 流行が来るまで持ちこたえられればよいが
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 01:01:27 ID:yTfL2obW
- 言葉の壁が・・・
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/02/03(日) 17:03:06 ID:hIQOIP1j
- 何かの趣味に関する媒体を介した方が生きたりすることもあるのかも
Last.fmと提携したりとか
どこか通じてるものの上であれば異人さんでも身近に感じると思うし
(WinMX使ってたとき、たまにわけわからんメッセージもらってドギマギしてた覚えある)
(winnyは機能的ではあるけど、そういった事もないせいか飽きたけど)
戻る
ビジネスnews+に戻る
全部
最新50