(^o^)ノ<またFONタダ配りするぞ〜貰っとけ〜48時間限定だぞ〜
- 1 : 役場勤務(愛知県):2007/12/04(火) 21:11:32.73 ID:+O6oVbem0 ?PLT(33666) ポイント特典
-
「FON」1周年記念で「La Fonera」無償配布
無線LAN共有サービス「FON」の国内サービスが1周年を迎えたのを記念し、
専用ルーター「La Fonera」を無料提供するキャンペーン。
フォン・ジャパンは12月4日、無線LAN共有サービス「FON」の国内サービスが1周年を迎えたのを記念して、
専用ルーターを無料提供するキャンペーンを行うと発表した。
1980円の「La Fonera」を無料で、上位版で3800円の「La Fonera+」を500円で提供する。
12月8日午前0時〜9日午後0時まで48時間の限定。「FON webショップ」で受け付ける。
送料・手数料として945円を負担する必要がある。
キャンペーン期間中の8〜9日、九十九電機全国9店(営業時間中)でも「La Fonera」を500円、
「La Fonera+」を1000円(税込)で販売する。
12月1日時点で、FONの国内ユーザーは4万3902人/2万4654カ所。
世界では59万60人/20万7982カ所。日本は世界で一番FONスポットが多い国だという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news104.html
- 2 : 巡査長(チリ):2007/12/04(火) 21:12:01.23 ID:NF4Hsz690
- おっし、手に入れるぞ
- 3 : 名無し募集中。。。(東京都):2007/12/04(火) 21:12:23.88 ID:zT7zOQrv0 ?PLT(12000)
- そんなゴミ(゚听)イラネ
- 4 : 副社長(徳島県):2007/12/04(火) 21:12:53.27 ID:83Fv/U0P0
- 誰が得するんだよ
- 5 : ニート(関東地方):2007/12/04(火) 21:13:39.74 ID:IKD9YAOs0
- 無線ルータ持ってない俺とか。こんなゴミ貰うなって?
- 6 : 西洋人形(長崎県):2007/12/04(火) 21:15:56.14 ID:w7665aZT0
- ふむ
- 7 : 秘書(樺太):2007/12/04(火) 21:16:59.95 ID:sZ8GKRtfO ?2BP(0)
- >送料・手数料として945円を負担する必要がある。
フンッ
- 8 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 21:17:06.70 ID:YC5f7jO80
- ほんとだ
- 9 : ピッチャー(神奈川県):2007/12/04(火) 21:17:16.49 ID:wosGmycv0
- 結局開封すらしてない
- 10 : 役場勤務(愛知県):2007/12/04(火) 21:17:22.15 ID:+O6oVbem0
- La Foneraは前のタダ配りで貰ったから、La Fonera+が欲しいな
- 11 : 右大臣(宮城県):2007/12/04(火) 21:17:23.50 ID:db6unLAG0 ?PLT(12347)
- FONとうの話ですか!
- 12 : 司会(アラバマ州):2007/12/04(火) 21:18:24.55 ID:qgkJvVKl0
- 設置してみたら想像以上に利用されててワロタ
- 13 : 男性巡査(北海道):2007/12/04(火) 21:19:26.71 ID:dR1lx64/0
- ファーム書き換えで高性能なアクセスポイントになるんだよね
- 14 : パート(宮城県):2007/12/04(火) 21:19:32.23 ID:rBfOnvJ/0
- これで何出来るか1行でまとめて
- 15 : コンビニ(大阪府):2007/12/04(火) 21:19:53.77 ID:ArlSFnLT0
- 仕方ない、ツクモ行くか。
- 16 : 養鶏業(西日本):2007/12/04(火) 21:20:03.89 ID:0gB+8CW10
- ただだから貰ったけどこれって一日中回線つけっぱなしじゃないとだめなんだよね・・・
- 17 : 株価【4200】 刺客(樺太):2007/12/04(火) 21:20:28.61 ID:ZDqiZFtnO ?PLT(20000) 株優プチ(news)
- 無印はあるから+が欲しいかな
+は何が良くなってるの?
a/b/g/n全部対応とかMIMOとか?
- 18 : 下着ドロ(静岡県):2007/12/04(火) 21:20:53.58 ID:hGbYx5IU0
- これって自分ちの帯域をFONユーザで共有されちゃうの?
- 19 : 芸人(東京都):2007/12/04(火) 21:21:10.41 ID:9T6NQfq40
- La Fonera+にもDD-WRT入れれんの?
- 20 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:21:34.78 ID:Hx4g61rJ0
- これはLa Fonera+が爆安ですな
ツクモ店頭でほとんど売れてなかった+の在庫が捌けそうだ
- 21 : 舞妓(広島県):2007/12/04(火) 21:21:54.91 ID:PT0OYeI30
- YahooBB?
- 22 : 専守防衛さん(長屋):2007/12/04(火) 21:22:21.61 ID:puge7a290
- 群馬から買い出しにくか
- 23 : 彼女居ない暦(コネチカット州):2007/12/04(火) 21:23:49.99 ID:m9YeBq/HO
- 前の時に貰ったけどモデムに
接続出来なくて押し入れ行きになったよ
また注文するかな
- 24 : 造船業(山口県):2007/12/04(火) 21:23:56.61 ID:FL9W3lRb0
- これって慈善精神のある人らがやるの?
- 25 : 容疑者(樺太):2007/12/04(火) 21:24:12.60 ID:3lKQsJmIO
- これがなんなのか分かりやすく教えて下さい
- 26 : 日本語教師(関西地方):2007/12/04(火) 21:24:30.51 ID:+VDSRINw0
- そんなことより麻雀しようぜ
麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり
- 27 : 書記(アラバマ州):2007/12/04(火) 21:24:48.75 ID:6V/Z3elK0
- FONて今範囲どれぐらいだよ
- 28 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:26:19.04 ID:Hx4g61rJ0
- とりあえずwikiみとけ
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FrontPage
- 29 : べっぴん(長野県):2007/12/04(火) 21:26:20.84 ID:epnqwmgr0
- これって認証必要なんだよね?
PSPとかDSとかの通信対戦って出来るの?
WEBブラウザは当たり前として。
- 30 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:27:08.78 ID:Hx4g61rJ0
- >>29
できるお
- 31 : 魔法少女(兵庫県):2007/12/04(火) 21:27:56.09 ID:kOqydleI0
- 前に貰ったけど結局使用してない
- 32 : ゆかりん(catv?):2007/12/04(火) 21:28:22.44 ID:T2tLkWYE0
- >>25
簡単に言えば無線LANルータ/アクセスポイント。
通常販売されているものをそのまま使うと、基本的に赤の他人にアクセスポイントを
開放する代わりに自分自身もどこかの誰かが設置したアクセスポイントを利用できる
仕組み。
- 33 : 栄養士(dion軍):2007/12/04(火) 21:28:29.44 ID:v75AqYNa0
- 改造して使うものでしょ?
- 34 : べっぴん(長野県):2007/12/04(火) 21:28:37.24 ID:epnqwmgr0
- >>30
サンクス
機器の認証とかってどうやるの?
認証無かったら、Fonero以外も使い放題になっちゃうよね?
- 35 : 噺家(アラバマ州):2007/12/04(火) 21:31:02.17 ID:WthtWxGw0
- これ公式からもらうのに
必要な個人情報の住所ってマップにのる?
- 36 : 下着ドロ(静岡県):2007/12/04(火) 21:31:52.82 ID:hGbYx5IU0
- これってひとんちのFONルータから2ちゃんに犯罪予告
とかしたら、その人が通報シマスタされちゃう?
- 37 : コレクター(茨城県):2007/12/04(火) 21:33:15.62 ID:OaPKXT4z0
- 先週1980円払って購入した俺涙目www
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!11
- 38 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 21:33:50.51 ID:YC5f7jO80
- >>35
セットアップしてから、オンラインで登録
皇室でも使っているから、細かいことは気にするな
- 39 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:34:47.22 ID:Hx4g61rJ0
- >>34
一応こんな感じ
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?%C0%DC%C2%B3%B5%A1%B4%EF
- 40 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/04(火) 21:34:47.02 ID:kr5QcPzn0
- 誰も繋ぎに来ないから困らない
- 41 : 留学生(長屋):2007/12/04(火) 21:34:48.99 ID:gejiWgSM0
- 大好評のLa Foneraがパワーアップいたしました!今回のLa Fonera+には、以下の特徴がございます。
1. イーサーネットポートが2つ
イーサーネットポートが1つのモデムに接続した場合も、無線・有線デバイスの同時利用を可能とします。
2. 2種類のアンテナを持つ
で、具体的に何がよくなったんだ?
- 42 : ゆかりん(catv?):2007/12/04(火) 21:35:20.35 ID:T2tLkWYE0
- >>35
住所は自己申告制なので、何とでも書けてしまう。。
- 43 : 噺家(アラバマ州):2007/12/04(火) 21:37:25.80 ID:WthtWxGw0
- >>38
オンラインで登録しないと
ルーターとして機能しないの?
- 44 : ぬこ(茨城県):2007/12/04(火) 21:38:01.73 ID:durXu2tw0
- 禿の無線LANパックで毎月1039円も余分に払ってるからこれ導入しようかな
- 45 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/04(火) 21:38:25.51 ID:kr5QcPzn0
- ttp://anti.dmz-plus.com/2007/10/06/2000yen-wifi-for-xbox-360/
Xbox360には無線LAN機能がありません
Wifi対応にするためのオプションとして、Xbox360ワイヤレスLANアダプターが用意されていますが、
こいつが8925円と結構な値段です
なんとか安く済ませるために、今回は
「安価なFONルータのファームウェアを書き換えて、無線LANコンバータを作る」
という手段で解決してみます
- 46 : べっぴん(長野県):2007/12/04(火) 21:38:26.20 ID:epnqwmgr0
- >>39
調べれば分かることなのに、
教えてくれて本当にありがとう。
- 47 : 株価【4200】 刺客(樺太):2007/12/04(火) 21:39:22.85 ID:ZDqiZFtnO ?PLT(20000) 株優プチ(news)
- >>41
飛びやすくなったのか
よくわからんが有線LANのポートが増えて
FON
|
FON+
|
モデム
みたいにできるのか
意味なくね?
- 48 : ゆかりん(catv?):2007/12/04(火) 21:40:52.29 ID:T2tLkWYE0
- >>47
FONではなくPCを繋げることができるだろ。
PC1
|
FON+ ... (無線LAN) ... PC2
|
モデム
- 49 : 役場勤務(愛知県):2007/12/04(火) 21:41:30.03 ID:+O6oVbem0
- 前のタダ配りでTシャツとボールペンを貰いましたが
どこにいったかわかりません
- 50 : 造船業(山口県):2007/12/04(火) 21:41:37.05 ID:FL9W3lRb0
- でも普段外に出ない俺とかまず使わないからどうでもいいや
デスクトップPCしか持ってないし
- 51 : 前社長(樺太):2007/12/04(火) 21:41:55.28 ID:gsMZUZwMO
- 電波弱くて外からはほぼ使えない。
住宅地で使おうと思ったら人んちの玄関先でゴソゴソやるハメに。マジ不審者。
電波法のキツい日本じゃ無理。
- 52 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 21:42:01.19 ID:YC5f7jO80
- >>43
そんな事はない
- 53 : 下着ドロ(静岡県):2007/12/04(火) 21:42:03.28 ID:hGbYx5IU0
- つーかやっぱセキュリティ的に気持ち悪い
- 54 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:42:06.22 ID:Hx4g61rJ0
- 無線LAN初心者は絶対「La Fonera+」を選んだ方がいい
こっちの方が設定簡単
500円ケチるのもったいない
バリバリ改造したい奴は「La Fonera」買い込みモード
失敗したって予備機があれば一安心
改造人柱志望は「La Fonera+」か
- 55 : 通訳(大阪府):2007/12/04(火) 21:42:40.91 ID:zoPIX/+N0
- 前回買ったけど、無線LANで認識できなくて棄てた。
- 56 : 二十四の瞳(福岡県):2007/12/04(火) 21:43:10.07 ID:APQCSgYb0
- アンテナも無料にして欲しいところ
- 57 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 21:44:47.37 ID:YC5f7jO80
- >>56
アルミホイルで十分
- 58 : 二十四の瞳(愛媛県):2007/12/04(火) 21:45:40.96 ID:ueZfQ5Ux0
- 貰ってもいいけど無線LAN使えるのDSとPSPだけ…
- 59 : ペテン師(神奈川県):2007/12/04(火) 21:46:29.89 ID:JyR6TUwM0
- 前回ので貰って帰ってきたのはいいが、
ノート持ってないんで認証も出来ないままホコリかぶってる。
- 60 : 噺家(アラバマ州):2007/12/04(火) 21:46:41.23 ID:WthtWxGw0
- 本気でもらうつもりだから確認させてくれ
・送る時の住所登録はマップには反映されない
・マップに登録されるのはあとからの登録
・登録しなくても無線ルータとして使う事もできる
- 61 : 不動産鑑定士(茨城県):2007/12/04(火) 21:47:17.86 ID:cAgzKn+Z0
- 日本にはYBBuserという無料アクセスポイントが腐るほどあるからな
- 62 : パート(山陰地方):2007/12/04(火) 21:48:01.85 ID:Lr5p1xjf0
- 無線LANの無茶苦茶振りが明かされる時に愚かなことをしおって。
- 63 : 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/12/04(火) 21:48:30.17 ID:Y4pC4yUd0 ?2BP(4022)
- >送料・手数料として945円を負担する必要がある。
^^ムリムリ
- 64 : 株価【4200】 刺客(樺太):2007/12/04(火) 21:48:29.76 ID:ZDqiZFtnO ?PLT(20000) 株優プチ(news)
- >>48
なるほど
モデム
|
FON+~~~~~~~~~~~~~~~PSPとか
|
PC
でPCの通信速度を落とさずに済むのか
でも元々11mbps出るか怪しいからな
- 65 : 洋菓子のプロ(愛知県):2007/12/04(火) 21:48:55.97 ID:qryEvAMU0
- 12台買った!
- 66 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:51:09.90 ID:Hx4g61rJ0
- >>60
上から順番に
Yes
Yes
Yesだが「La Fonera」は要注意
未登録のまま使うと最悪外部からルータを乗っ取られる危険がある
「La Fonera+」は乗っ取られる心配がないが
俺はまだ買ってないから試してない
あとはwiki読んどけ
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FrontPage
- 67 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 21:51:53.54 ID:YC5f7jO80
- >>60
OK マップに登録したくても、アフリカになっている人間も多いから
- 68 : ゆかりん(catv?):2007/12/04(火) 21:52:42.58 ID:T2tLkWYE0
- >>64
FON/FON+とも802.11g対応だから理論上の最大値は 54 [Mbps] だよ。
- 69 : 容疑者(樺太):2007/12/04(火) 21:52:42.52 ID:RnwaPsfIO
- ふぉんとに?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/12/04(火) 21:55:08.06 ID:itykBqHi0
- iPod touch持ってる奴ぐらいしか利用しないだろ
- 71 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 21:56:56.35 ID:Hx4g61rJ0
- FON webショップは一回の注文で1台しか買えない
複数回注文するとその度に945円かかる
複数台欲しい奴はおとなしくツクモ店頭で買うべし
最悪もてあます結果になってもオクで売っぱらえばいいだけの話
- 72 : 張出横綱(茨城県):2007/12/04(火) 22:05:40.72 ID:EW9a/tui0
- よくわからないからいらないな
- 73 : ツアーコンダクター(三重県):2007/12/04(火) 22:07:51.26 ID:zobD8rRD0
- 踏み台になってしまうリスクとか無いの?
あと田舎でやっても意味なし?
- 74 : パート(山陰地方):2007/12/04(火) 22:13:31.44 ID:Lr5p1xjf0
- >踏み台になってしまうリスクとか無いの?
あるよ。かなり厳しい状況
>あと田舎でやっても意味なし?
YBBUser BBUserが多数あり意味無しだと思われ
- 75 : 渡来人(東京都):2007/12/04(火) 22:14:20.23 ID:Hx4g61rJ0
- 無料配布の日にスレ立てなきゃダメだろ
当日になったら絶対忘れてるもん
- 76 : 林業(関西地方):2007/12/04(火) 22:16:22.72 ID:gSxUEFj70
- 2年前ぐらいにYBB Userにお世話になった
- 77 : 経営学科卒(石川県):2007/12/04(火) 22:18:14.10 ID:LhYVjLlA0
- 普通のルーターと何が違うんだ
- 78 : 日本語教師(埼玉県):2007/12/04(火) 22:18:45.16 ID:/4S4ZCaP0
- 無線LANを他人に開放とか怖すぎる
- 79 : 焼飯(dion軍):2007/12/04(火) 22:20:29.02 ID:cNuyo5F60
- DD-WRTってやってみたかったから買ってみるか
- 80 : ツアーコンダクター(三重県):2007/12/04(火) 22:22:14.39 ID:zobD8rRD0
- >>74
d
やっぱリスクあるのかー。性質上ログとっても無意味だろうしなぁ
ちょっとやってみようと思ったけど辞めとくかな・・・
- 81 : タリバン(北海道):2007/12/04(火) 22:24:57.28 ID:u/+1vW2k0
- FONとに、FONとに、ありがとさん
- 82 : 魔法少女(dion軍):2007/12/04(火) 22:28:35.78 ID:QNyDXCDN0
- FOXがポントタダ配りと聞いて
・・・
- 83 : 高校教師(西日本):2007/12/04(火) 22:29:48.48 ID:0kRIcv1k0
- +の方もファームウェア変えれる?
できるなら検討する
- 84 : ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/04(火) 22:29:51.84 ID:t6bBY4lNO
- >>81今日はおとなしく寝れ(´・ω・`)
- 85 : 相場師(大阪府):2007/12/04(火) 22:35:23.06 ID:8PGljYxM0
- http://fon.excite.co.jp/
皇居に設置されてるwwwww
- 86 : 竹やり珍走団(兵庫県):2007/12/04(火) 22:37:43.86 ID:KsqebGlx0
- >>85
ということは、皇居に接続した状態で
「新宿駅を爆発します(`・ω・´) 」とか書いたら、
やんごとなき方々が事情聴取されんのかな
そいつは大変だ!
- 87 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 22:37:57.46 ID:YC5f7jO80
- >>85
だから、皇室御用達だよ
- 88 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 22:42:09.53 ID:YC5f7jO80
- >>86
正確には、皇室の住所で登録したAPね
- 89 : ホタテ養殖(神奈川県):2007/12/04(火) 22:43:28.05 ID:ZV41tlEN0
- 前買ったが設定がうんこだったからDD-WRTに書き換えた
- 90 : ブロガー(大阪府):2007/12/04(火) 22:45:01.97 ID:W4ZFkT140
- 無料でもイラネ
- 91 : ほうとう屋(神奈川県):2007/12/04(火) 22:49:28.31 ID:0/19lm2/0
- DD-WRT化する奴は手を挙げろ
- 92 : ピッチャー(神奈川県):2007/12/04(火) 22:50:00.93 ID:wosGmycv0
- >>85
富士山の頂上にもあるね。
- 93 : 留学生(樺太):2007/12/04(火) 22:50:28.74 ID:6T0iOnHN0
- PC
↓
FON
↓
CATV
ってのが無線で出来るって事?
そんかわり アクセスポイントバラまいちゃうでおk?
- 94 : ドラム(大阪府):2007/12/04(火) 22:53:12.30 ID:hhX9qwE+0 ?PLT(16666)
- これは罠だ
- 95 : 留学生(コネチカット州):2007/12/04(火) 22:53:14.59 ID:4ntwp+IpO
- >>85
ということはまさか皇族AAをやんごとなき方々御自ら作成なさっておられるとか…
- 96 : 留学生(長崎県):2007/12/04(火) 22:55:39.06 ID:e50mEOgQ0
- 4台買って3台いじって1台開放してるが誰も使ってる気配が無いくらいのド田舎
- 97 : 役場勤務(愛知県):2007/12/04(火) 22:57:18.79 ID:+O6oVbem0
- ど田舎の奴は普通にタダの無銭ルーターとして使えるからラッキーと思え
- 98 : のびた(岐阜県):2007/12/04(火) 22:59:48.55 ID:3iaNf/IT0
- この値段で無線アクセスポイント設置できるのはおとくだぜ
- 99 : 留学生(長崎県):2007/12/04(火) 23:00:08.74 ID:e50mEOgQ0
- 電波強度全開にして12〜16000円くらいのHP無線お焼きとの制空圏の差に笑う
- 100 : 天涯孤独(静岡県):2007/12/04(火) 23:01:18.47 ID:XEgNpYjw0
- DD-WRT良いな
- 101 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 23:08:10.13 ID:YC5f7jO80
- 家は、完全に殺したくないから FreeWLANにしているけど
- 102 : ツアーコンダクター(三重県):2007/12/04(火) 23:13:18.56 ID:zobD8rRD0
- 仮に踏み台にされたとして、FON設置者はなんか捜査協力せにゃならんの?
PCボッシュートされたり濡れ衣かけられたりするんじゃろか・・・
- 103 : 美容部員(糸):2007/12/04(火) 23:13:42.82 ID:N7ZQ/6un0
- また、ISPとの規約違反者を大幅にふやすつもりですか?
もういい加減にして下さい FON
訴えますよ。
- 104 : シウマイ見習い(埼玉県):2007/12/04(火) 23:13:43.49 ID:PTu6K81a0
- スパムの送信に利用されたりはしないの?
- 105 : 留学生(長崎県):2007/12/04(火) 23:15:16.17 ID:e50mEOgQ0
- ルータ1機AP1機コンバータ1機で変則形500坪を8割方カバーできてしまう笑う
屋根裏にドリル持って登って全身筋肉痛バキバキになってケーブル敷設したのがアホのよう
- 106 : 空気コテ(三重県):2007/12/04(火) 23:17:01.70 ID:gJrFyMxF0
- ケチな人間ばっかの日本じゃこんなの流行らんだろ
個人じゃなく企業とかがやらんと
- 107 : タリバン(北海道):2007/12/04(火) 23:17:21.84 ID:u/+1vW2k0
- >>105
テープのロードを30分近くも待ちながら「天使たちの午後」で抜いてた漏れに比べれば・・・
- 108 : 神(宮城県):2007/12/04(火) 23:21:22.57 ID:Hyxcz/d70
- 改ファーム入れてもPSPとかNDS使えんのならすげー良いおもちゃだな。
- 109 : 人気者(東京都):2007/12/04(火) 23:27:22.69 ID:kfKcNsWb0
- DD-WRTへの書き換えは素人には無理だから手を出すなよ。
- 110 : 宇宙飛行士(福島県):2007/12/04(火) 23:27:56.97 ID:YC5f7jO80
- へー 使えないんだ
w-zero3では、使えているけど
- 111 : CGクリエイター(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:30:28.79 ID:aOCR3Qne0
- クラックして自分専用にする方法とかないの?
- 112 : 天涯孤独(静岡県):2007/12/04(火) 23:39:32.44 ID:XEgNpYjw0
- >>111
DD-WRTでぐぐれ
- 113 : ゆかりん(catv?):2007/12/04(火) 23:41:19.29 ID:T2tLkWYE0
- >>93
PC側にも無線LANカード(またはアダプタ)が必要だ。
アクセスポイントについてはバラまかない選択もできる。
- 114 : CGクリエイター(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:51:49.46 ID:aOCR3Qne0
- ふ〜ん
ツクモいって+2個買おうかね
- 115 : 事情通(北海道):2007/12/05(水) 00:04:16.49 ID:Yv/nNqOO0
- 個人経営の喫茶店とかならいいかもな
他に開放の用途が見つからない
- 116 : キャプテン(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:05:41.45 ID:7rM6+3EK0
- 前回祭のfonを未設置なのに
+を頼もうか考えている俺ガイル
- 117 : 理系(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:06:21.71 ID:GjqmoGQq0
- >>116
祭りじゃないだろw
ず〜と無料配布やってたじゃん
- 118 : キャプテン(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:21:42.70 ID:7rM6+3EK0
- ずっと無料配布なんだっけ?
それはともかく前回のスレで
その開放したアクセスポイント経由で犯罪されたら云々って話がまだ脳裏に残ってるのと
そもそも自分が他のfonポイントをわざわざ探して使うか?って2点でまだ設置登録してません
サーセンwww
- 119 : 無党派さん(関東地方):2007/12/05(水) 00:24:15.42 ID:7YC7rJ670
- 皇居にあるって事は皇族の誰かが設置したのか?
- 120 : 大学中退(愛知県):2007/12/05(水) 00:25:57.47 ID:YXqa04kh0
- 海上にあるのは誰かが設置したと思うのかい?
- 121 : 無党派さん(関東地方):2007/12/05(水) 00:27:36.59 ID:7YC7rJ670
- どういうことだ?あるなら誰かが設置したんだろ?
- 122 : 割れ厨(静岡県):2007/12/05(水) 00:28:11.40 ID:NOx5o5wk0 ?PLT(12940)
- >>119
このスレくらい読めよキチガイが
- 123 : 扇子(catv?):2007/12/05(水) 00:30:25.84 ID:ovRoTyZ20
- あんまり利益が見出せないな
これ使ってる奴多いの?
- 124 : 割れ厨(静岡県):2007/12/05(水) 00:33:08.02 ID:NOx5o5wk0 ?PLT(12940)
- 常に開放が嫌なら
自分が外で無線LAN使う予定があるときだけつないでおけばおk
- 125 : バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/12/05(水) 00:34:44.47 ID:F6+sPZ+E0
- ただでさえカオスな 2.4GHz 帯が更に・・・
アキバと福岡天神を重点地区として狙ってんだろ?確か。
- 126 : 副社長(樺太):2007/12/05(水) 00:36:18.61 ID:HNO7X5QTO
- >>123
ギブ&テイク
他の人のAPが利用できる。
もし犯罪予告に利用されたとしても元締め側でどのユーザーの仕業かIDから特定出来る。
システムとしては面白いんだけど電波の弱い日本仕様じゃ…
- 127 : 巫女(愛知県):2007/12/05(水) 00:37:27.30 ID:6pWt2/wq0
- 相互扶助の精神でちゃんとAPを公開しましょうってやつですね
NYに行ってもAPが使えたりするのは便利だな
- 128 : おたく(東京都):2007/12/05(水) 00:41:28.10 ID:ycxrHflK0 ?2BP(5661)
- 前の注文したけど押入れの中です!
また注文しようかな
- 129 : バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/12/05(水) 00:47:07.48 ID:F6+sPZ+E0
- PDA で時々都内を WarDriving するけど、殆ど見た事無いんだよね。FON の SSID って。。。
- 130 : 巫女(愛知県):2007/12/05(水) 00:52:59.10 ID:6pWt2/wq0
- >>129
フォンの登録地図をみると大量にあるけど、あれは偽装ってこと?
もしくは場所が悪い。
- 131 : 麻薬検査官(青森県):2007/12/05(水) 00:57:38.80 ID:/dstJeg10
- 貰おうと思って地図見たら、アクセスポイントなさすぎで 俺涙目。
- 132 : ひちょり(宮城県):2007/12/05(水) 00:59:27.60 ID:oFsCA+Uj0
- >>131
トーホグはつらいのぅ・・・
俺はかろうじて一見あったけど^w^
- 133 : 美人秘書(東京都):2007/12/05(水) 01:00:46.35 ID:2Pg02kBQ0
- >>130
都内の場合FON以外のAPが多すぎて埋もれちゃってる場合が多い
- 134 : 巫女(愛知県):2007/12/05(水) 01:03:25.13 ID:6pWt2/wq0
- >>133
お前との間に都会の壁を感じた・・・!
- 135 : 美人秘書(東京都):2007/12/05(水) 01:31:47.01 ID:2Pg02kBQ0
- 真面目にFONを使ってみたいと思ってる奴は
500円差で「La Fonera+」買えるんだったら
「La Fonera+」買ったほうがいいだろう
- 136 : 魔法少女(徳島県):2007/12/05(水) 01:41:44.30 ID:QKYO+r5w0 ?2BP(111)
- NECの無線ルーターがある俺ははどうすればいいの?
両方同時に使えないの?
- 137 : 美人秘書(東京都):2007/12/05(水) 01:50:40.65 ID:2Pg02kBQ0
- >>136
併用可能
とりあえず買うんなら+にしとけ
- 138 : ブロガー(樺太):2007/12/05(水) 01:55:37.11 ID:z2au1209O
- 送料無料までせんといらんわ
そもそもルータのポートあいてないし
- 139 : 運送業(兵庫県):2007/12/05(水) 01:56:30.85 ID:YaHNbzsI0
- 俺の住んでる田舎町にもFONスポットが3箇所もあってびっくりした
- 140 : 名誉教授(東京都):2007/12/05(水) 02:01:13.02 ID:AcJ2M1TC0
- おれ来週、FONで池袋にAPつくるんだ。。。
- 141 : クマ(東京都):2007/12/05(水) 02:12:12.16 ID:DfA/Lgn+0
- 野良AP使うよりは、精神的に良い。
- 142 : 大学中退(愛知県):2007/12/05(水) 02:17:35.84 ID:YXqa04kh0
- お前ら、はじめての無銭ルーターにするつもりなら+買った方がいいぞ
- 143 : 候補者(愛知県):2007/12/05(水) 02:37:40.86 ID:0PwOkG5W0
- ISDNの俺は対象外(笑)
- 144 : 二十四の瞳(大阪府):2007/12/05(水) 02:42:43.47 ID:KUDKFOSK0
- zaqでも使える?
- 145 : プロ固定(東京都):2007/12/05(水) 03:40:41.27 ID:njuMt6f+0
- 野良AP---FON(DD-WRTブリッジ)---FON+
これで他のFONも使えてウマー?
- 146 : 土木施工”管理”技師(中部地方):2007/12/05(水) 03:57:24.04 ID:1qejwXzR0
- 前のとき買ったけどノートPC用にルーターに繋いで使ってる
- 147 : 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 05:02:33.97 ID:6CxJ6uO00
- La Fonera+ってDD-WRT化は出来ないの?
- 148 : 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 07:28:15.20 ID:XrsF4nyNO
- 自宅のPCオフラインだからネット使いたいけど根本的に無理かw
- 149 : 高校教師(catv?):2007/12/05(水) 09:22:59.25 ID:T/qNTABr0
- >>147
ベースになってるopenwrtもfonera+に対応しているので特に問題なく動くだろう。
ただしhttps://dev.openwrt.org/ticket/2410にあるように、両方のポートをブリッジ
として繋げることはできないようだ。
- 150 : 桃太郎(北海道):2007/12/05(水) 09:36:59.96 ID:hIfW5dz90
- La Foneraってスループット低い?
- 151 : 神(東京都):2007/12/05(水) 09:52:05.59 ID:P4hDuNNP0
- そういえば、DD-WRT入れて軽く設定したあとそのままになってる
これも申し込んでみるかな
- 152 : 名誉教授(catv?):2007/12/05(水) 10:06:42.33 ID:ETLxF+BN0
- DD-WRTでコンバータ化してみたけど、不安定すぎ
ほっとくと暴走してる
正直つかえねーよ
- 153 : 機関投資家(長野県):2007/12/05(水) 10:15:00.03 ID:h81jWfjD0
- なんかよく分からないが要するにネズミ講みたいなもんか?
- 154 : 数学者(空):2007/12/05(水) 10:19:22.34 ID:XGtwOV/a0
- 9台ほどDD-WRT入れてみた
APはコレガより全然良い
クライアントとしても全然良い
もう少し確保しておくか
- 155 : 船長(北海道):2007/12/05(水) 10:21:43.15 ID:AZyl2Xup0
- なんだよ専用ルーターって。汎用じゃ使えないのかよ。
- 156 : 客室乗務員(北海道):2007/12/05(水) 10:23:35.70 ID:QpvfNIOM0
- 改造用に一台確保してみようかなぁ
- 157 : 電気店勤務(茨城県):2007/12/05(水) 10:28:36.69 ID:6S6XDmcR0
- 実質945円じゃん
うそつくな
1は剥奪
- 158 : 留学生(山口県):2007/12/05(水) 10:32:17.23 ID:JWvWG2+W0
- >>157
お前はどこまで乞食なんだよw
- 159 : 電気店勤務(茨城県):2007/12/05(水) 10:39:30.76 ID:6S6XDmcR0
- fonの電波有効半径どれくらいなの
- 160 : 美容師見習い(樺太):2007/12/05(水) 10:46:40.16 ID:nIY6P/KSO
- 送料かかるのか
九十九に買いに行くか
- 161 : カラオケ店勤務(愛知県):2007/12/05(水) 11:09:07.17 ID:n8X+Djs10
- +を何個もつなげて強化アンテナを全方位に向ければ
- 162 : おたく(東京都):2007/12/05(水) 11:16:06.97 ID:Voz+lNlp0
- >>155
汎用でも使えるお
>>159
見通しが良い場所なら100m前後だお
- 163 : 女子高生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 11:40:06.24 ID:iJLN0jvnO
- 粗大ごみ処分祭か
- 164 : ホタテ養殖(中部地方):2007/12/05(水) 11:52:24.56 ID:w+Y1xB4N0
- 田舎もんのオレには関係ねぇ
- 165 : 将軍(樺太):2007/12/05(水) 11:57:37.16 ID:BF4H/DyuO
- DS用に欲しいんだけど
無料の方と500円の方ってどっちがお勧め?
何が違うの?
- 166 : ふぐ調理師(dion軍):2007/12/05(水) 11:57:53.71 ID:WKMvqlQE0
- 記念まきこ!
- 167 : 高校教師(catv?):2007/12/05(水) 12:02:43.12 ID:T/qNTABr0
- >>165
WANポートのほかにLANポートがあるかどうか(+にはある、無印にはない)、
アンテナが1本(無印)か2本(+)か。
- 168 : パーソナリティー(神奈川県):2007/12/05(水) 12:03:16.96 ID:nTKlDKN50
- クリスマスプレゼント用に945円のやつ1個買おうかな
- 169 : コレクター(茨城県):2007/12/05(水) 12:07:30.71 ID:xx2f9MLC0
- 今年はスミノフ祭り無いのかよ・・・
- 170 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 12:12:47.88 ID:hcT5P6dI0
- 無印FoneraをDD-WRT化してブリッジとして使ってたが
もう不安定過ぎてお話にならない P2Pさえ出来ない
- 171 : 将軍(樺太):2007/12/05(水) 12:15:26.34 ID:BF4H/DyuO
- >>167
サンクス!
500円の方買うわ。
- 172 : ギター(dion軍):2007/12/05(水) 12:20:39.60 ID:Nv8TK0lH0
- 普通にルーターとして使えるのか。
ほしいな。
- 173 : 舞妓(中部地方):2007/12/05(水) 12:24:46.85 ID:vcHFoC9i0
- 普通には使えない、廃熱対策してなんとか使える
- 174 : ひよこ(茨城県):2007/12/05(水) 12:25:35.58 ID:s5LKyF/U0
- あれだよね
MAP登録は実際の住所からかけ離れたところに設定して
アンテナは抜くだけじゃなくって基盤から端子はずして、
3週間に一回電源入れれば良いんだっけ?
- 175 : 張出横綱(東京都):2007/12/05(水) 12:29:35.97 ID:g0RFQXHN0
- 俺の力ではDD-WRT化できなかった・・・
2台買って1台捨てた、もう1台は週一で使うくらいか。
移動場所にFonがあれば常時つけといてもいいんだけどな
- 176 : 神(愛知県):2007/12/05(水) 12:37:38.05 ID:+oKQhPko0
- >>152
ヒートシンクもぎ取って、ACの口のところにハンダ付けで
ファンをつけるのが定石となっている。
..で、PCケース用の12Vファンつなげたら、5Vじゃ電圧弱くて
馬力が足りないらしく、最初回んないでやんの。
少し振るとかしてファンの羽根を動かしてやると回転し始めるのさ。
ハッハッハ
- 177 : 絢香(長屋):2007/12/05(水) 12:37:52.77 ID:fhTOSQdR0
- タッパーに入れて屋外に置いたら面白そう
- 178 : 神(愛知県):2007/12/05(水) 12:41:56.59 ID:+oKQhPko0
- ..で、ウチはDD-WRTでコンバータ化したLa Foneraは安定して常時稼動。
- 179 : くれくれ厨(樺太):2007/12/05(水) 12:42:47.25 ID:NTGNmlK/O
- FPSゲームが出来るならひとつ星井
- 180 : ゆかりん(新潟県):2007/12/05(水) 12:56:48.06 ID:zFDX+kla0
- DSでつなげたいけど、なんか怖いから自分がつなげるときだけ、
無線LANを有効にしたい。そういうのをオンオフ感覚で簡単にできるのかな?
- 181 : 大学中退(東京都):2007/12/05(水) 12:58:15.31 ID:qLsoTTla0 ?PLT(12170)
- ずっとまえにも配ってたときは
お前ら絶賛してなかったか
- 182 : 高校教師(catv?):2007/12/05(水) 12:58:56.88 ID:T/qNTABr0
- >>180
使わないときはACアダプタを外しておけばいいんじゃないのか?
- 183 : ゆかりん(新潟県):2007/12/05(水) 13:00:00.82 ID:zFDX+kla0
- >>182
そういや、そうだ
- 184 : 造反組(北海道):2007/12/05(水) 13:05:12.61 ID:fvjLP+0V0
- FONはいまいち存在意義を見出せない。
ノート持って外に出かけることがある人なら便利なのかな?
- 185 : 火星人−(catv?):2007/12/05(水) 13:11:15.32 ID:UtWAZnIq0
- 普段家にいなくて光も電話も撤去したんだがコレ使うとネット可能になる?
使ってる月だけ有料でもかまわないけど
- 186 : 将軍(大阪府):2007/12/05(水) 13:39:58.75 ID:xOpXAmaY0 ?PLT(12370)
- 送料もったいないから日本橋で配ってくれんかな
- 187 : 高校生(大阪府):2007/12/05(水) 13:40:56.89 ID:wfEnQD9d0
- >>121
どこに設置したかは自己申告なんだよ。
実際には埼玉でも、皇居に設置したことや南極に設置したことにできる。
- 188 : クマ(埼玉県):2007/12/05(水) 13:42:04.70 ID:JFUa0vg/0
- いらねー
- 189 : パート(神奈川県):2007/12/05(水) 13:43:44.42 ID:H+JiRkG40 ?2BP(201)
- 前の祭りで買ったけど使ってねーよ
フォーム改造俺には無理
- 190 : 高校生(大阪府):2007/12/05(水) 13:44:11.52 ID:wfEnQD9d0
- >>186
日本橋や梅田のツクモでも同時開催だよ。
500円いるけど送料よりは安い。
- 191 : 電気店勤務(茨城県):2007/12/05(水) 13:48:47.74 ID:6S6XDmcR0
- DSもってうろついてもFONのSIDにブチあたったことないんだけど
本当に外で使えるのか
- 192 : 調理師見習い(中国地方):2007/12/05(水) 13:52:48.53 ID:e+Re+hGQ0
- IEEE 802.11gって使用チャネル数いくつなの?
素人考えなんだけど、LINUXからチャネルまで指定できたら
おいしいんじゃね?と思うわけだが。
- 193 : のびた(中部地方):2007/12/05(水) 13:55:37.56 ID:zUbSFVf60
- 1階から2階まで無線飛ぶかな?
簡易鉄骨の家なんだが
- 194 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 13:57:21.02 ID:hcT5P6dI0
- 日本語でおk
- 195 : のびた(中部地方):2007/12/05(水) 14:00:44.05 ID:zUbSFVf60
- 無線LANは上には飛びにくいって聞いたんだが?
- 196 : 火星人−(catv?):2007/12/05(水) 14:03:13.74 ID:UtWAZnIq0
- 木造だけど2階から1階は届きにくいとこがあった
- 197 : 高校教師(catv?):2007/12/05(水) 14:03:22.43 ID:T/qNTABr0
- >>192
チャネル数とは?
802.11g (2.4GHz帯) の日本国内で利用可能なチャンネルは1〜14。
そのうち完全に重なり合わない組み合わせは、1,6,11,14の計4つ。
- 198 : 調理師見習い(中国地方):2007/12/05(水) 14:22:34.10 ID:e+Re+hGQ0
- >>197
素人の浅知恵で申し訳ないんだけど、
干渉を起こさない組み合わせは3通りあるわけじゃん。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060802/244978/?SS=imgview&FD=3561930&ST=system
で、例えば54Mbpsを達成するのにチャンネルを3つしか使わないとする。(>>192ではこのチャンネル数を聞きたかった)
そうすると、3つのFONにそれぞれ使用するチャンネルを干渉しないように
決めてやることができれば、3*54Mbps=162Mbpsのスループットにできるんじゃないかなぁ、と。
もちろん54Mbpsは理論値ってことは分かってる。
- 199 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 14:36:25.08 ID:hcT5P6dI0
- それをレイヤの低い所で実装したのが11nなんじゃ
- 200 : 俳優(長屋):2007/12/05(水) 14:49:10.47 ID:4G5KiOP80
- 利用id残ってネット犯罪されても追跡できるし
都会以外はどうせアクセスなんて0だし
解放しとけ
- 201 : 女性の全代表(愛知県):2007/12/05(水) 15:27:43.07 ID:Mp5EV7Oa0
- 田舎だと誰も繋いでこないよなw
- 202 : 巫女(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 15:41:00.64 ID:HDwfuJFLO
- 興味はあるんだけど。うちはマンションの9階なんで、あんまり置く意味ないのかな? 電波、届かないよね?
- 203 : 大学中退(愛知県):2007/12/05(水) 15:58:17.72 ID:YXqa04kh0
- まず相手のFONを利用するには自分もFONを使ってなきゃダメなんだからな現時点で
だから田舎なら
- 204 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 16:01:46.79 ID:hcT5P6dI0
- Fonera+って本当にLANポートがひとつ増えただけで
その他の性能は無印と全く同じか…本当にゴミだな
- 205 : 金田一(茨城県):2007/12/05(水) 16:55:09.87 ID:h0pfSwcK0
- DD-WRT化しようかと思うんだけど
FWが0.7.1r1じゃないとSSHでアクセスできないの?
- 206 : 神(愛知県):2007/12/05(水) 17:34:53.56 ID:+oKQhPko0
- 11gのch14は使えねぇ製品がけっこうある。
1〜13までと思っておくのが無難。
自分で持ってるのが全部ch14使えるなら、ch14近所で独り占めかもしんない
- 207 : ロケットガール(大阪府):2007/12/05(水) 18:15:26.57 ID:FovyC0zZ0
- スレ伸びないねぇ
- 208 : おたく(東京都):2007/12/05(水) 18:24:42.65 ID:Voz+lNlp0
- だからタダ配り当日にスレ立てないと
FONジャパンのサイトはアクセス過多で落ちるんだろうな
- 209 : 高校教師(catv?):2007/12/05(水) 18:51:42.55 ID:T/qNTABr0
- >>205
DD-WRT化するのであればFWは関係ないよ。
DD-WRT化すればFoneraのFWを全く使わなくなる(DD-WRTがFWの代わりになる)ためだ。
ただDD-WRTにしてもopenWRTにしても、書き込む際はシリアルケーブルを用意すべし。
シリアルケーブルがあれば万が一書き込みに失敗しても復旧できる。
- 210 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 18:56:44.76 ID:hcT5P6dI0
- 俺はr1だったから全部LAN経由で書き換えられた
手元に9-KEは一応買っといてあるけどね
- 211 : CGクリエイター(三重県):2007/12/05(水) 19:00:53.33 ID:hcT5P6dI0
- ついでにRedbootをTelnet化しときゃ
書き換え失敗しても復旧出来る
- 212 : 金田一(茨城県):2007/12/05(水) 19:20:56.85 ID:h0pfSwcK0
- >>209
入れる過程でシリアルケーブル用意するってのがネックなんだよね
SSHでパッと入れたいんだよ
- 213 : 海賊(茨城県):2007/12/05(水) 19:30:51.24 ID:kZRQu7HE0
- 普通の無線ランって距離が20m
くらいだからただ乗りしにくい
fonの無線ラン100mというけど
ただ乗りし放題なのかい
- 214 : 噺家(東京都):2007/12/05(水) 19:32:37.33 ID:1hjb1RCP0
- +って何が偉いの?
- 215 : 序二段(愛知県):2007/12/05(水) 19:40:38.67 ID:DWcKITKa0
- 挿れる穴が二つあるところ。
- 216 : AV監督(東京都):2007/12/05(水) 19:41:08.86 ID:W60rjl/f0
- これってDSにも使えるの?
- 217 : おたく(東京都):2007/12/05(水) 19:45:58.28 ID:Voz+lNlp0
- DSでもPSPでもiPod touchでも使えるお
- 218 : 海賊(茨城県):2007/12/05(水) 19:52:28.09 ID:kZRQu7HE0
- アナルとマンコ?
- 219 : おたく(東京都):2007/12/05(水) 20:58:39.34 ID:Voz+lNlp0
- 結構改造して遊んでる奴が多いんだな
販売数のわりに設置数が伸びないわけだ
- 220 : 大学中退(愛知県):2007/12/05(水) 21:13:34.02 ID:YXqa04kh0
- イーサネットコンバーターとしては激安だからな
速度は10Mbpsぐらいしかでないのと改ファーム入れる知識があればだけど
- 221 : (アラバマ州):2007/12/05(水) 21:19:50.51 ID:WpCPaiNW0
- なんか誰かのサイン付きの奴うちにあるけどほっぽってある。
あれ誰のサイン? 全然ありがたくないんだけど。
- 222 : 美容師(愛知県):2007/12/05(水) 21:23:47.54 ID:cLCKqN700 ?PLT(12121)
- これ貰って犯罪予告とかされたら設置してる人が逮捕とかされちゃうの?
あとnyとかも出来んの?
- 223 : 序二段(愛知県):2007/12/05(水) 21:36:46.56 ID:DWcKITKa0
- 前者はよくわからん。
後者は設定次第……というかポートの開閉だけじゃね。
- 224 : 美容師(愛知県):2007/12/05(水) 21:53:11.29 ID:cLCKqN700
- 一応ツール使えば弾けるみたいだしDSのDQ9がどうなるか知らないけど+買っとくか
- 225 : 支援してください(東京都):2007/12/05(水) 23:50:15.32 ID:Dc3/EiT90
- >>221
サイン付ってこれか?
http://blog.fon.com/jp/archive//aaaaaaaaala-foneraaaaaaaaaaaa.html
FONの代表
- 226 : 通訳(青森県):2007/12/05(水) 23:54:32.49 ID:nkiGdjUU0
- お前ら乞食のために一応言っておくけど、
フレッツマンションタイプで終末がVDSL装置な場合は
これ以外にルーターを買う必要があるからな。ただでは無線LANにできないぞ。注意しろよ。
- 227 : 一反木綿(茨城県):2007/12/06(木) 00:00:42.02 ID:UGJYC7LD0
- これだけで無線ランとして使えるの?
- 228 : 請負労働者(愛知県):2007/12/06(木) 00:01:36.64 ID:Ee+ysF/y0
- _____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
lll
シュポ-ン! ||| \ おやすみー /
\ おやすみー/ |||
∧___∧ ..f_二二ニ`i ∧__∧
( ^o^ ) ⊂|ニ|__ll_ll_ll__ll_| .(^o^ )
( / |_ll_|l__ll___lニ|ニ⊂ )
│ | | ⊂|ニ|l__ll__ll_ll__| | │ │
(__)_) ..|_________| (_(_)
- 229 : 下着ドロ(東京都):2007/12/06(木) 00:05:15.86 ID:d1IQq8Tl0
- >>226
BフレッツマンションタイプならVDSL装置に直結でも使えるぞ
その場合は500円高いLa Fonera+を買うのをオススメするが
- 230 : 守備隊(長屋):2007/12/06(木) 00:05:50.88 ID:Mq3YN7Jd0
- デポにもFON売ってるけど、安くならないかな?秋葉まで行きたくない
- 231 : 芸人(愛知県):2007/12/06(木) 01:49:12.33 ID:IdqOCWk/0
- [Voodoo]昔のイカれたパーツ画像を載せるスレ[RAID]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184810650/
- 232 : スレスト(空):2007/12/06(木) 10:14:44.16 ID:wPdVILcY0
- DD-WRT突っ込めばルーターにもなるのに
かわいそうな人
- 233 : くれくれ厨(樺太):2007/12/06(木) 11:52:35.51 ID:e3e4j0oEO
- このタダ配りしてるやつと同程度の機能の無線LANルーターって
どれぐらいの価格なの?
それによっては買うかも。
- 234 : ひちょり(愛知県):2007/12/06(木) 12:01:55.22 ID:5s/28YBV0
- スループッツを期待してはいけない
安価に安定して、まぁ高機能なルータが手に入る
- 235 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 14:06:03.98 ID:GKwWDbQF0
- >>233
他社の安い無線LANルータとなると4000円くらいからある
- 236 : 女工(アラバマ州):2007/12/06(木) 14:09:58.38 ID:hJmM0d8o0
- 送料・手数料取るのかよ
うちの最寄駅前で配れよ
- 237 : 偏屈男(北海道):2007/12/06(木) 14:10:05.19 ID:fYB8AGKd0
- ヒキコモリなんだけど、これ使って僕は得をしますか?
- 238 : 会社員(東京都):2007/12/06(木) 14:20:07.09 ID:ivd55e620
- >>234
有線でのスループットってどんなもんなの?
今使ってるルーターが30Mbpsくらいだからそれよりいいなら買いたいな
- 239 : 石油王(関西地方):2007/12/06(木) 14:29:34.19 ID:BRB7FLkD0
- FONってすげー熱持つよな
- 240 : くれくれ厨(樺太):2007/12/06(木) 14:57:08.73 ID:e3e4j0oEO
- >>235
サンクス。
微妙な価格帯だな…。
- 241 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 14:59:46.58 ID:GKwWDbQF0
- >>240
試しにFONルータ買ってみて
使えないようなら売っぱらってしまうのもあり
- 242 : ひちょり(愛知県):2007/12/06(木) 15:04:32.13 ID:5s/28YBV0
- >>238
ルータモードで使ってないので、スループットは分かんない。
..が、無線LAN APモードで無線LANの実効レート 10〜11Mbps。
推して知るべし。
- 243 : 通訳(西日本):2007/12/06(木) 15:42:39.85 ID:sVSrRah20
- >>239
うちのは底が融けて曲がってしまった。
プラスのほうはどう?
- 244 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 15:53:05.27 ID:GKwWDbQF0
- +は発熱抑えられてるね
>>243
FONジャパンにメール出して新品と交換してもらえば
- 245 : 気象庁勤務(東京都):2007/12/06(木) 15:55:12.56 ID:Q8aT4trI0
- くまた?
- 246 : 整体師(長野県):2007/12/06(木) 16:35:09.00 ID:rO3tKAaD0
- わー、初めて知った。
touch買うつもりだったから+買おっと。
- 247 : 国際審判(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:43:35.05 ID:DBb7T/Qn0
- すげー熱もつ = 電力消費
電気代月100円だって
ふぉんとうに安いのかどうか微妙・・・でもないか500円なら
- 248 : 検非違使(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:47:12.46 ID:EzyN8Ty+0
- 普通のと+と2コ欲しいんだがwebショップで2個買えるかな??
- 249 : 整体師(長野県):2007/12/06(木) 16:49:29.61 ID:rO3tKAaD0
- >>248
それぞれで945円ずつ取られるって上のレスに書いてあった。
- 250 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 17:04:49.30 ID:GKwWDbQF0
- >>247
月100円?どこのソース?
La Foneraの消費電力は最大で4W(0.004kW)
これを24時間付けっぱなしで1ヶ月だと
0.004×24×30=2.88kWh
これに電力量料金の単価をかける(東京電力第3段階料金22円31銭)
あと燃料費調整単価分も加える(東京電力0円81銭)
2.88×22.31+2.88×0.81=66.5856円
実際には常時4W消費してるわけじゃないので
もう少し安くなるはず
- 251 : ひちょり(愛知県):2007/12/06(木) 17:05:33.68 ID:5s/28YBV0
- ツクモなんて東京にしかねぇんだから、田舎モンには関係ねぇ!!
- 252 : ほっちゃん(愛知県):2007/12/06(木) 17:08:55.92 ID:LBDbaIyU0
- おい、田舎モン
田舎モンのためにオープンしてやったぞコラ
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya7/
- 253 : 留学生(愛知県):2007/12/06(木) 17:09:21.78 ID:08fDQqzV0
- 愛知にはあるだろw
- 254 : 株価【4590】 麻薬検査官(樺太):2007/12/06(木) 17:11:23.65 ID:9GTOq/j6O ?PLT(19850) 株優プチ(ranking)
- 町田の九十九って広い?
- 255 : 国際審判(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:13:18.79 ID:DBb7T/Qn0
- http://hidekichi.net/archives/810
FonのLa Foneraにエコワットをつないで消費電力を測定してみた。
24時間たった現在、0.13kWhで3円と表示されている。ざっくり計算すると月100円の計算になりますな。
- 256 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 17:13:22.44 ID:GKwWDbQF0
- >>254
http://www.tsukumo.co.jp/shop/machida/
http://www.tsukumo.co.jp/shop/machida/img/shop_machida01.jpg
この写真で見ると売り場は広くなさそうだな
- 257 : ひちょり(愛知県):2007/12/06(木) 17:14:14.84 ID:5s/28YBV0
- 50mも歩くと長野なんだよ
- 258 : 検非違使(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:16:46.13 ID:EzyN8Ty+0
- >>249
おお、おkなのか。
アリガト
- 259 : 修験者(不明なsoftbank):2007/12/06(木) 17:20:33.07 ID:x0paR9rq0
- ちょっと欲しい
ツクモ行ってこよ
数量限定ではないよね?
- 260 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 17:21:15.22 ID:GKwWDbQF0
- >>255
なるほど
エコワットは電力消費が小さすぎる場合うまく計測できないので
その数値はあくまで目安にしかならない
それでも大まかに100円前後なら間違ってはいないのか
他社の11b/11g対応ルータの仕様をいくつか眺めてみたが
4Wや5Wあたりの数値が並んでいたので
La Foneraと大した違いはなさそうだ
- 261 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 17:24:41.68 ID:GKwWDbQF0
- >>248 >>258
前回のセールの時は注文した分だけ届いた
1回の注文で1個しか買えないし
注文するたび送料手数料はかかるが
買おうと思えば何個でも買えそうだ
- 262 : 国際審判(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:55:09.42 ID:DBb7T/Qn0
- ヤフオクで見ると・・・・アンテナ延長ケーブルの方が高いくらいだな
これならテンバイヤーの参加は無いな
- 263 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 18:30:51.08 ID:GKwWDbQF0
- 分からんぞ
数百円の利幅で参入する奴は前回もいたしな
送料もLa FoneraならEXPACK500に入るし
- 264 : あらし(東京都):2007/12/06(木) 18:38:09.59 ID:ZVUqaqj80
- >>257
いまおまえの家をグーグルアースで特定した
- 265 : シウマイ見習い(愛知県):2007/12/06(木) 18:40:10.14 ID:EijY2mqH0 ?PLT(12121)
- よし+買うわ!これサイトすごい混むんだろうな
ゆりしーの放送適当に聴きながらやるかそんなすぐ無くなったりしないだろ?
- 266 : 検非違使(アラバマ州):2007/12/06(木) 18:54:03.74 ID:EzyN8Ty+0
- >>261
サンキュー。事務所用と自宅用に買ってみるわ。
web ショップみたら注文は会員になってからとか書いてたけどキャンペーンも
会員登録しなきゃないのかなぁ。 ま、やればわかるか。
- 267 : 建設作業員(東京都):2007/12/06(木) 18:58:12.33 ID:7VoJQKrv0
- これ住所って虚偽申告したら怒られる?
つかバレる?
- 268 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 19:08:20.08 ID:GKwWDbQF0
- >>266
公式Webショップは会員にならないと注文できないので
0円ルータが欲しかったら今のうちに登録すべし
どうせ当日はサーバーが重たくなるだろうし
- 269 : 司会(茨城県):2007/12/06(木) 19:08:34.93 ID:YGbUSiCo0
- ぶっちゃけ FONをまったく利用するつもりがないやつが買う価値あるのか
- 270 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 19:13:04.37 ID:GKwWDbQF0
- >>269
DD-WRT入れてオモチャにする奴はいるな
DSやPSPで遊びたいだけの奴
あとは転売屋
- 271 : 修験者(不明なsoftbank):2007/12/06(木) 19:14:54.01 ID:x0paR9rq0
- 数量限定なのか教えてくれ
- 272 : 留学生(catv?):2007/12/06(木) 19:20:32.96 ID:7OEGyYqV0
- >>271
限定は無い。ただし購入するときは1台単位でしか買えない。
(建前上は1世帯1台までなので)
- 273 : 司会(茨城県):2007/12/06(木) 19:22:23.31 ID:YGbUSiCo0
- >>270
DD-WRT化がめんどいというやつはいらんのか
あとは携帯ゲーム用にしかつかえんのか
- 274 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 19:25:58.89 ID:GKwWDbQF0
- >>273
別にただの無線LANルータとして使ってる奴もいるだろ
そういう用途には500円高い+の方が扱いやすいだろうが
- 275 : 竹やり珍走団(東京都):2007/12/06(木) 19:30:37.88 ID:GKwWDbQF0
- >>271
前回の秋葉原ツクモは一度に5台までだった
今回のツクモ店頭は何個規制かわからんが
2、3個は一度に買えるだろうとみている
ちなみにツクモのネットショップではセールをやらないが
一度に50台まで買えるっぽい
そんなに買ってどうすんだとは思うが
- 276 : 司会(茨城県):2007/12/06(木) 19:38:41.34 ID:YGbUSiCo0
- >>274
ファーム改造なしにただの無線LANルータとして使えるのか
でも発熱改造しなきゃいかんみたいだしなあ
- 277 : ほっちゃん(愛知県):2007/12/06(木) 19:45:44.54 ID:LBDbaIyU0
- 発熱改造って、ただ縦置きにしておくだけで今年の暑かった夏をやり過ごせたけど
- 278 : 人気者(千葉県):2007/12/06(木) 19:46:38.54 ID:APD6Zsd+0
- 設置するスキルのないヤツは遠慮しとけ
欲しいヤツたくさんいるんだからな
- 279 : 宅配バイト(群馬県):2007/12/06(木) 19:52:26.26 ID:745LZ/UT0
- ただより高いものはないって言うし普通に金出して無線ルーター買った方が安心だな
- 280 : 修験者(不明なsoftbank):2007/12/06(木) 19:52:36.41 ID:x0paR9rq0
- >>272
>>275
なるほど、詳しくありがとう
やっぱ店頭で買うかな・・・安いし
自宅用に+と、実家用にノーマルが1台欲しくてな・・・
- 281 : わけ(長屋):2007/12/06(木) 20:11:29.87 ID:m2usc+1e0
- >>103
今時ダイアルアップって、どこの工作員だよw
- 282 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/12/06(木) 21:18:10.47 ID:i6dFcGgx0
- 今回は何台売れるんだろうねぇ
- 283 : 建設作業員(東京都):2007/12/06(木) 23:29:07.18 ID:1pS7FPD40
- 無料の方はともかく500円の+は安いよなぁ
- 284 : 車内清掃員(福岡県):2007/12/06(木) 23:52:40.48 ID:njGmxp9y0
- よく分からんわ
とりあえず、前無料んときにに買ったやつあるんだが、設定できず、埃かぶってる
でも、今回+を2〜3個買おうと思ってる
これ本当に無線LANになるのか?
- 285 : 建設作業員(東京都):2007/12/06(木) 23:56:51.27 ID:1pS7FPD40
- >>284
+の方が設定は楽
- 286 : 手話通訳士(東日本):2007/12/06(木) 23:58:45.08 ID:HZqVPGjA0
- >>22
こなくていいよ。
下仁田ねぎで殴られて師ね
- 287 : ご意見番(東日本):2007/12/07(金) 00:03:27.36 ID:yBUxlmDn0 ?2BP(6620)
- そのうちPSP買うかもしれないからもらおうかなあ
- 288 : 住職(大阪府):2007/12/07(金) 00:19:40.01 ID:in9nHHUn0
- 無印と+のどっち買うか迷ってるが
+ってDD-WRT出切る?
- 289 : クリーニング店経営(東京都):2007/12/07(金) 00:28:25.69 ID:uXa3RX/q0
- >>288
+の仕様は別に特殊ではないのでそのうち出来るようになるかもね
- 290 : ネコ耳少女(兵庫県):2007/12/07(金) 00:36:32.60 ID:2N424ukH0
- +って内部のシリアルポートが無くなってるんだよね?
- 291 : 屯田兵(長屋):2007/12/07(金) 00:39:04.30 ID:Hx/slfMo0
- 無線ルータを買うか、有線+fonルータにするか悩む
- 292 : 石油王(埼玉県):2007/12/07(金) 00:42:06.77 ID:lFF2aUpC0
- >212
Redboot出すには、APIPAを上手く使って、シリアルケーブル無しで全てイーサ経由で出来るんだけどな。。。
- 293 : お宮(東京都):2007/12/07(金) 00:45:26.75 ID:aRVdkU/t0
- >>290
それらしき端子はあるようだが。
http://orz.xii.jp/fon_boards/index.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20070812202040&parent=115
- 294 : 巫女(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:49:16.39 ID:Z7zC5Vi60
- >>291
有線ルータとのコンビを検討してるならこれどうよ
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/004002000007/order/
FONルータと組み合わせても問題なく使える
- 295 : 牧師(愛知県):2007/12/07(金) 00:50:53.28 ID:As9vNgyU0
- DD-WRT化ってそんなにめんどいの?
- 296 : 屯田兵(長屋):2007/12/07(金) 00:52:11.12 ID:Hx/slfMo0
- >>294
おお 安いな
FONと合わせても3000円程度か
- 297 : 巫女(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:54:32.28 ID:Z7zC5Vi60
- >>295
La Foneraの方ならマニュアルできてるし
手順さえ間違えなければ大丈夫
- 298 : 工作員(東京都):2007/12/07(金) 00:57:34.93 ID:HLsdNECW0
- プロバイダーと契約してるなら開放するメリットない?
- 299 : 牧師(愛知県):2007/12/07(金) 00:59:04.54 ID:As9vNgyU0
- ああ、ありがとうぽちるか
ていうか今日じゃなくて明日なのな…
- 300 : ネコ耳少女(兵庫県):2007/12/07(金) 01:04:53.53 ID:2N424ukH0
- >>293
ほう、一応あるんだ。
どっちかというとUSBのチップを実装したバージョンが早く出ないかなって気はするが。
- 301 : 石油王(埼玉県):2007/12/07(金) 01:12:34.50 ID:lFF2aUpC0
- DD-WRTの本拠地である欧州では、
「 Fonera+ 高杉&タコ杉www バロス。 BUFFALO のヤツが安く買えるのに、一体誰が買うんじゃい?」
って事で、余り積極的ハックされて無い様子だな。
- 302 : 住職(大阪府):2007/12/07(金) 01:15:51.89 ID:in9nHHUn0
- >>289
やっぱ現状では出来ないのか
色々探してみたが見つからなかった
それぞれ買ってくるわ。教えてくれてありがと
- 303 : 人民解放軍(長屋):2007/12/07(金) 01:23:41.63 ID:3jYilvzT0
- いまルータ無しなんだけどコレって使える?
マンションのプロバイダで壁から出ているLANケーブルをPCに直挿し
PC側でIDやパスワードを入れる設定になっているんだけど
こいつが普通の無線ルータみたいに使えるんなら買う
- 304 : きしめん職人(北海道):2007/12/07(金) 01:53:16.48 ID:bfFSd2UF0
- >>296
自作かハード板いって有線ルータスレ見て来い
テンプレに初心者向けでそれより性能いいのあったはず
- 305 : ソムリエ(神奈川県):2007/12/07(金) 02:14:45.45 ID:7T9v5Lbl0
- 九十九の町田店でも売るんだろうか。全国9店舗って。
- 306 : ゲーデル(大阪府):2007/12/07(金) 02:48:06.74 ID:KEQAbz8J0
- >>305
買えそうよ。
http://www.tsukumo.co.jp/shop/
- 307 : ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/07(金) 03:02:00.79 ID:H1pd4OTbO
- このルータってルータ本体のMACアドレス変えれる?
- 308 : ソムリエ(神奈川県):2007/12/07(金) 03:29:55.57 ID:7T9v5Lbl0
- >>306
ありがとう
- 309 : 工作員(dion軍):2007/12/07(金) 03:57:14.41 ID:4UYYwb+10
- ファイアウォール的な機能は付いてんの?
- 310 : 自宅警備員(愛知県):2007/12/07(金) 05:02:43.67 ID:a41JW2hX0
- やっぱうんこ質問が多いな
無線童貞なら素直に安い無線ルーター買いなよ
それの方がトラブルも少なくずっといいぞ
って前のタダ配りの時にも言われていたけどな
- 311 : 女(アラバマ州):2007/12/07(金) 05:17:51.09 ID:uh/el0lM0
- だが断る
- 312 : 忍者(愛知県):2007/12/07(金) 07:51:06.56 ID:fIbIxuK70
- >>303
いまどきルータなしでPC直結なんて、怖くて絶対できない。
あなたの勇気に乾杯
- 313 : 運送業(広島県):2007/12/07(金) 08:02:58.64 ID:k61N61Ae0
- DD-WRT化を前提とすれば実績のある無印のほうがいいか
- 314 : 配管工(東京都):2007/12/07(金) 09:31:49.77 ID:XkM3UL780
- >>312
友人の家に行ったらルーター通さずに洒落やってるやついるぜwwwwwwwww
会うたびに洒落について自慢されるwwwwwwwwwwwwww
- 315 : 中小企業診断士(アラバマ州):2007/12/07(金) 09:34:56.52 ID:Z/AOEsGt0
- >>314
もしかしてその友達の名前ってガイア?
- 316 : 中学生(catv?):2007/12/07(金) 09:40:56.55 ID:24nCOXZ90
- >>301
@日本
I/O DATA WN-G54/R3-U = 5560円
Fonera+ = 3800円
@イギリス
Belkin 802.11g Wireless/USB Adapter = 39.30ユーロ (約6380円)
Fonera+ = 43.06ユーロ (約6990円)
確かに高いな。。
- 317 : 渡来人(北海道):2007/12/07(金) 12:36:27.13 ID:CA8s6ACS0
- ダイアルアップ接続の人が貰っても大丈夫ですか?
- 318 : 忍者(愛知県):2007/12/07(金) 12:49:47.05 ID:fIbIxuK70
- >>317
AlienなFoneroでよければ
- 319 : 但馬牛(東京都):2007/12/07(金) 14:35:57.25 ID:AaL+fJpi0
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/kfon1.jpg
- 320 : 2ch中毒(catv?):2007/12/07(金) 14:42:53.99 ID:Gj1438Va0
- アキバ周辺ばっかりAP増やしてどうするのかと
- 321 : 忍者(愛知県):2007/12/07(金) 15:02:31.78 ID:fIbIxuK70
- 無線LANでメイドを操るのさ...
- 322 : さくにゃん(愛知県):2007/12/07(金) 15:03:29.23 ID:n2ImSVlF0
- アキバがフリースポットだらけに→無法地帯化→取り締まり強化→ISPがFON排除→FONオワタ\(^ぉ^)/
- 323 : 序二段(福岡県):2007/12/07(金) 15:03:30.84 ID:M9aqwPV60
- 去年くらいにタダで配ってた時貰ってまだ箱あけてない
- 324 : 忍者(愛知県):2007/12/07(金) 15:09:09.34 ID:fIbIxuK70
- 4畳半の部屋の中で、6台全部コンバータ化してつないでるょ
- 325 : ガリソン(不明なsoftbank):2007/12/07(金) 15:21:18.49 ID:fiQ5fmsL0
- >>219
えぇっ!?秋葉原の人だけなの?
- 326 : 僧侶(長屋):2007/12/07(金) 15:39:31.74 ID:EEtOa1qm0
- 公式HPで買うときは登録しなきゃいけないのか・・・
メアドや住所って適当でいいの?
- 327 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 15:43:34.18 ID:XGFDlkD70
- >>319のは明日のとは別のキャンペーンだぞ
公式ショップで買う奴は今のうちに会員登録済ましとけよ
荷物のお届け先だけは正確な住所を書かないと届かないからな
- 328 : 看護士(宮城県):2007/12/07(金) 15:47:22.70 ID:Pcp7z06K0
- これ自分んちのルーターをフリーのアクセスポイントにして
みんなで使おうぜ!ってヤツだっけ?
- 329 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 15:49:29.59 ID:XGFDlkD70
- 秋葉原に住んでる奴か働いてる奴は無料でルータ貰えるらしいな
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=19948
- 330 : 日本語習得中(東京都):2007/12/07(金) 16:00:03.26 ID:ZQEOPqaU0
- 明日ツクモへいくぞー!
- 331 : 今年も留年(大阪府):2007/12/07(金) 16:09:09.24 ID:NXJimmwd0
- 無線LAN初挑戦したいんだけどZAQでも安全につかえますか?
- 332 : 留学生(新潟県):2007/12/07(金) 16:11:29.08 ID:pEAwYkqu0
- 全然わけわからないんだけど、無線と有線って併用できんの?
あと、やほーだと使っちゃいけないとかいう話を聴いたんだが。
- 333 : ゆかりん(東京都):2007/12/07(金) 16:18:25.26 ID:3AakyFyb0
- >>331
>>332
そんなこと聞いてるならやめとけ
- 334 : 今年も留年(大阪府):2007/12/07(金) 16:54:46.53 ID:NXJimmwd0
- >>333
だって、挑戦してみたいんだもん
- 335 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 16:58:07.48 ID:XGFDlkD70
- まぁ安いし挑戦してみるのもいいんじゃないかね
FONのAP部分の仕様以外はシンプルな無線LANルータだし
- 336 : 接客業(長屋):2007/12/07(金) 17:00:32.72 ID:yWKSownE0
- おれのデスクトップ無線LAN付いてない(´・ω・`)
- 337 : 天の声(長屋):2007/12/07(金) 17:01:20.15 ID:WZjsTPHT0
- >>336
イーサネットコンバータ化すればいいじゃん
- 338 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 17:19:15.19 ID:XGFDlkD70
- PC11が落ちたようで本スレが見られない
FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FrontPage
- 339 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 18:08:56.14 ID:XGFDlkD70
- 明日はツクモ込み合いそうだな
- 340 : ギター(アラバマ州):2007/12/07(金) 18:14:41.33 ID:Zq6CdAyI0
- 買って360無線化しようかと思ったけどこれ以上熱くなるのはヤバそうだからやめた
- 341 : 支援してください(東京都):2007/12/07(金) 20:05:19.37 ID:XGFDlkD70
- PC11直ったな
- 342 : ゆかりん(東京都):2007/12/07(金) 20:07:48.67 ID:3AakyFyb0
- 明日はツクモ行く(´・ω・) スンスン♪
- 343 : ひよこ(関西地方):2007/12/07(金) 20:17:05.29 ID:GkFGhi980
- 俺も明日はツクモ。wktk
- 344 : ガリソン(不明なsoftbank):2007/12/07(金) 20:19:05.40 ID:fiQ5fmsL0
- 売り切れあるのかな
- 345 : 女性の全代表(関西地方):2007/12/07(金) 20:22:07.09 ID:yChLKR2b0
- いらね
- 346 : 守備隊(神奈川県):2007/12/07(金) 20:32:23.09 ID:HyiBDJBa0
- いる
- 347 : 西洋人形(広島県):2007/12/07(金) 20:33:37.29 ID:Fr0Yd+Ct0
- みんなで竹島に住所設定して、ナショナリズムを昂揚させよう!
みんなで竹島に住所設定して、ナショナリズムを昂揚させよう!
みんなで竹島に住所設定して、ナショナリズムを昂揚させよう!
みんなで竹島に住所設定して、ナショナリズムを昂揚させよう!
みんなで竹島に住所設定して、ナショナリズムを昂揚させよう!
- 348 : ミトコンドリア(東京都):2007/12/07(金) 20:34:52.15 ID:RMb4afnD0
- とりあえず明日はツクモに行くか
- 349 : 青詐欺(樺太):2007/12/07(金) 20:47:36.52 ID:3Df/iUbyO
- ツクモ行った方がいいなこれは
- 350 : ゴーストライター(神奈川県):2007/12/07(金) 20:49:49.61 ID:ylXNhE600
- ザウルスをルータにしてる私にはエンがなさそうだ。
- 351 : 女(アラバマ州):2007/12/07(金) 20:56:02.89 ID:uh/el0lM0
- あと3時間でクリック競争か・・・・
サーバ落ちる前にぜったいゲットするぜ(予告)
戻る
ニュース速報に戻る
全部
最新50