FONタダ配り会場 手数料945円
- 1 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:01:01.32 ID:hqjEdylB0● ?PLT(12207) ポイント特典
- 「FON」1周年記念で「La Fonera」無償配布
無線LAN共有サービス「FON」の国内サービスが1周年を迎えたのを記念し、
専用ルーター「La Fonera」を無料提供するキャンペーン。
フォン・ジャパンは12月4日、無線LAN共有サービス「FON」の国内サービスが1周年を迎えたのを記念して、
専用ルーターを無料提供するキャンペーンを行うと発表した。
1980円の「La Fonera」を無料で、上位版で3800円の「La Fonera+」を500円で提供する。
12月8日午前0時〜9日午後0時まで48時間の限定。「FON webショップ」で受け付ける。
送料・手数料として945円を負担する必要がある。
キャンペーン期間中の8〜9日、九十九電機全国9店(営業時間中)でも「La Fonera」を500円、
「La Fonera+」を1000円(税込)で販売する。
12月1日時点で、FONの国内ユーザーは4万3902人/2万4654カ所。
世界では59万60人/20万7982カ所。日本は世界で一番FONスポットが多い国だという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news104.html
- 2 : 留学生(アラバマ州):2007/12/08(土) 00:01:38.02 ID:cO7JQMRS0
- きたあああああああああああああ
いらね
- 3 : インストラクター(京都府):2007/12/08(土) 00:02:04.01 ID:HRgCwroN0 ?2BP(78)
- ふ、ふぉんとに!?
- 4 : ミトコンドリア(長屋):2007/12/08(土) 00:02:59.01 ID:3Qwb/DAx0
- なんだよ、九十九に行けば、La Fonera+が500円かと思ったら違うのか。
- 5 : ギター(岩手県):2007/12/08(土) 00:03:23.39 ID:ZXNtPSWi0
- FONのショップメンテナンス中になってるぞ
- 6 : しつこい荒らし(東京都):2007/12/08(土) 00:03:24.06 ID:E+QmNL1p0
- いまいちこれがなんなのかわからん
ただでインターネットでもできんのか?
- 7 : 人民解放軍(秋田県):2007/12/08(土) 00:04:08.33 ID:gDg2igjC0
- 送料600円、代引手数料300円(全国一律)が別途必要です(税別)
0円じゃないじゃん
- 8 : 産科医(東京都):2007/12/08(土) 00:04:16.64 ID:Y3OYmasv0
- 69 : 容疑者(樺太) [sage] :2007/12/04(火) 21:52:42.52 ID:RnwaPsfIO
ふぉんとに?
- 9 : 住所不定無職(広島県):2007/12/08(土) 00:06:41.93 ID:21a+cvnC0
- 竹島に住所登録して、ナショナリズムの昂揚を!
竹島に住所登録して、ナショナリズムの昂揚を!
竹島に住所登録して、ナショナリズムの昂揚を!
竹島に住所登録して、ナショナリズムの昂揚を!
竹島に住所登録して、ナショナリズムの昂揚を!
- 10 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:06:46.70 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- 購入完了した。
DSでしか使わないけど500円の方にした。
- 11 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 00:07:09.90 ID:OTpo2ErX0
- ネットショップで+購入手続したー
発送まで3週間かかるかもって書いてあった;;
- 12 : バイト(神奈川県):2007/12/08(土) 00:07:27.95 ID:tn16XxNg0
- +かうとしたら合計いくらよ
- 13 : 高校教師(埼玉県):2007/12/08(土) 00:08:18.16 ID:aklvcovX0
- ご注文商品: La Fonera+
価格: 500円(消費税込み)キャンペーン特別価格
数量: 1
小計: 500円
---------------------------------------
送料: 600円
代引手数料: 300円
消費税: 45円
---------------------------------------
お支払い合計額: 1,445円
お支払い方法: 代金引換
- 14 : 少年法により名無し(岐阜県):2007/12/08(土) 00:08:32.40 ID:aY8XKyrq0
- まんどくせー
- 15 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:08:36.92 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>12
ご購入が完了しました。ありがとうございました。
商品 数量 価格
La Fonera+ 1 500円(税込み)
キャンペーン特別価格
送料 600円
代引手数料 300円
消費税 45円
お支払い合計金額 1445円
- 16 : 福男(大阪府):2007/12/08(土) 00:08:53.66 ID:79+6R2eU0
- 今日日本橋の九十九いったけど普通に3000円だった
なにこの東西格差
- 17 : レースクイーン(関東地方):2007/12/08(土) 00:09:21.13 ID:anX2TtBq0
- 朝一で九十九行くわ
- 18 : DQN(東京都):2007/12/08(土) 00:10:38.44 ID:xuR7N2l60
- 申し込んで受け取り拒否したらどうなんの?
刺客送り込まれる?
- 19 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:11:13.34 ID:hJyoWNEm0
- ツクモは8日9日500円セール
- 20 : あおらー(北海道):2007/12/08(土) 00:11:26.46 ID:ZVxRHqGo0
- >>6
おまえらが契約してるネットを皆で共有しようぜ、そすればいつどこででもネットに繋げられる
て言う友達の輪みたいなもん。
- 21 : 看護士(東京都):2007/12/08(土) 00:12:07.30 ID:qP7HVfGr0
-
この製品の意味を教えてください。
- 22 : 電話交換手(関西地方):2007/12/08(土) 00:12:26.53 ID:XaabN86XP
- 注文した
- 23 : チャイドル(福岡県):2007/12/08(土) 00:12:43.12 ID:QR/RbWUi0
- 買っても別に使わなくてもいいんだよね? とりあえず貰っとこうかな
- 24 : チーマー(愛知県):2007/12/08(土) 00:12:52.19 ID:enrnedDh0
- 誰かに使われて速度遅くなったらどうすんだ
- 25 : 高校教師(埼玉県):2007/12/08(土) 00:13:08.10 ID:aklvcovX0
- これが何か分からん奴は、まとめWikiでもみれ
http://fon-wiki.maniado.com/
- 26 : 新聞配達(神奈川県):2007/12/08(土) 00:13:37.36 ID:cl7p0Q0V0
- 導入したいがhi-hoなので上り転送量が多くなりすぎると
アボーンされるので導入できない。
(つд∩)ユビキタス・・・・
- 27 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 00:13:40.52 ID:aNLy20D10
- >>1が見えない。
- 28 : ダンサー(東日本):2007/12/08(土) 00:14:06.19 ID:PjxOkcI00
- 最初の配布でもらったんだけど、箱に入れたままw
- 29 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:14:16.11 ID:hJyoWNEm0
- >>26
FON_APの帯域を512kに絞って使えばおk
- 30 : ギター(岩手県):2007/12/08(土) 00:14:28.71 ID:ZXNtPSWi0
- 注文した
忘れた頃に届くんだろうなw
- 31 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/12/08(土) 00:14:36.98 ID:P6+rL5IR0
- FOX叩きスレじゃないのか
- 32 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 00:14:51.33 ID:OTpo2ErX0
- 注文完了メール来た。
0時5分に注文確定したんだけど受付番号19000番台・・・
マジで3週間かかるコース?
- 33 : 予備校講師(福岡県):2007/12/08(土) 00:14:54.98 ID:KWw6fCwv0
- 駄目だ〜
メンテナンス中です。
しばらくお待ちください。
FONSHOP
- 34 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 00:15:18.33 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5900)
- 前の持ってるんだけど押入れの中でございます!
+は買う価値あるのでしょうか?
- 35 : 高校教師(埼玉県):2007/12/08(土) 00:15:48.45 ID:aklvcovX0
- >>33
https://www.fonshop.jp/
ここから入ってみな
- 36 : ほっちゃん(dion軍):2007/12/08(土) 00:16:22.62 ID:YLXUN8Ll0
- >>33
アクセスしてるアドレスまちがってるんじゃね?
ttps://www.fonshop.jp
- 37 : 産科医(青森県):2007/12/08(土) 00:17:10.46 ID:xMn/JHdy0
- 俺も0時5分くらいで198xx番だた
気長に待つよヽ(´ー`)ノ
- 38 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:18:20.10 ID:hJyoWNEm0
- 受付番号はこれまでの通算だからあんまり気にするなよ
- 39 : 商人(神奈川県):2007/12/08(土) 00:18:39.01 ID:qKqo/0tZ0
- 登録するとmapに載るんだよな?
マンションなら別に問題なさそうだが、一軒家だとちょっと問題がありそうな気がするけど大丈夫なの?
- 40 : 予備校講師(福岡県):2007/12/08(土) 00:18:46.91 ID:KWw6fCwv0
- >>35-36
行けたありがとう。
- 41 : ほっちゃん(dion軍):2007/12/08(土) 00:19:28.58 ID:YLXUN8Ll0
- これって購入後、メール届くよね?
- 42 : 高校教師(埼玉県):2007/12/08(土) 00:19:47.62 ID:aklvcovX0
- >>39
ぶっちゃけ、嘘の住所でも登録できる
マップ見ると皇居にもあるくらいだからw
- 43 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 00:19:48.20 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5900)
- >>39
偽装でもいいはず
- 44 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:20:58.16 ID:hJyoWNEm0
- ルータのお届け先だけはちゃんと受け取れる住所にしろよw
- 45 : 商人(神奈川県):2007/12/08(土) 00:21:04.96 ID:qKqo/0tZ0
- >>42-43
なるほど。
- 46 : バイト(神奈川県):2007/12/08(土) 00:21:14.94 ID:tn16XxNg0
- >>15
ありがと
これって速度は回線にいぞん?
- 47 : 天涯孤独(樺太):2007/12/08(土) 00:23:09.62 ID:hNweFFyYO
- これで犯罪予告とかされたらどうすんだよ!?
仕組みよくわからないけど、家の回線を知らない誰かに使われるってことだろ?
- 48 : 割れ厨(千葉県):2007/12/08(土) 00:23:52.81 ID:I8fv++ES0
- よくわからんけど、明日ツクモで買ってくることにする。家でDSやりたい
- 49 : ひよこ(青森県):2007/12/08(土) 00:24:24.52 ID:KnbvTy1E0
- FONにしたいけど光withフレッツの回線終末がVH-100だから導入できない。
(つд⊂)エーン
- 50 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 00:25:26.48 ID:ioN4Wj2X0
- よく考えたら前回のタダ配りで2つゲットしたんだよなぁ
いらんかも・・・
- 51 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:25:38.11 ID:hJyoWNEm0
- >>47
アクセスポイントでログインした奴のデータはFONのサーバーに保存されるので
その情報をもとに犯人を探し出すことが出来るらしい
- 52 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:27:11.61 ID:hJyoWNEm0
- >>49
VH-100なら普通に使えるだろ
+の方を買ってつなげてPPPoEの設定を入れてやればおk
- 53 : 看護士(東京都):2007/12/08(土) 00:30:22.22 ID:qP7HVfGr0
-
これIP電話はないのかな。
あれば加入電話不要になるよね?
あと速度とかどんなもんだろ。
- 54 : 産科医(東京都):2007/12/08(土) 00:31:44.93 ID:Y3OYmasv0
-
全然タダじゃねーしwww
売値を安くして送料でボッタクル商法
- 55 : 商人(神奈川県):2007/12/08(土) 00:34:36.66 ID:qKqo/0tZ0
- 欲しいならツクモ行った方が良さそうだな
- 56 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:34:37.47 ID:hJyoWNEm0
- >>53
IP電話は無いけどSkypeは使える
Skypeでも普通の電話番号宛に電話かけられる
- 57 : 組立工(dion軍):2007/12/08(土) 00:34:47.16 ID:9qJDXNLu0
- ヤフオクで千円以下で売っている件
- 58 : 留学生(広島県):2007/12/08(土) 00:35:22.89 ID:eeNUgdMn0
- 改造前提なので無印にした
- 59 : 司会(長屋):2007/12/08(土) 00:36:30.71 ID:WS0Nm4uC0
- +注文した。DD-WRT化して箱○無線化しよう
- 60 : 商人(dion軍):2007/12/08(土) 00:36:44.88 ID:4B+7PMSi0
- これを家のルータに取り付けることを、アンパンマンで例えてください
- 61 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:37:03.53 ID:hJyoWNEm0
- オクでのLa Foneraの相場はだいたい1200〜1600円
安売り直後はちょっと下がるだろうが
それでも無料よりは高いだろうw
La Foneraならエクスパックで500円発送も可能
+の方はちょっとデカイのでどうだろう
- 62 : 占い師(埼玉県):2007/12/08(土) 00:39:27.33 ID:PFf1ne1k0
- 無線LAN欲しかったからちょうどいいわ
- 63 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:43:01.37 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>59
+の方は改造実績無いらしいよ?
- 64 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:45:07.30 ID:hJyoWNEm0
- >>63
シリアル端子はあるっぽいからそのうち出来るようになるかもしれん
でも改造前提なら安い無印の方だよな
- 65 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 00:46:10.78 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5750)
- 改造は無印が良いらしいし
素人には+が良いと聞く
さて+買おうかな・・・
- 66 : 組立工(dion軍):2007/12/08(土) 00:46:20.89 ID:9qJDXNLu0
- DD-WRTだと何ができんの?
- 67 : チーマー(dion軍):2007/12/08(土) 00:47:01.84 ID:yfjjb3zG0
- 無印と+ってアンテナのサイズ変わらないけど、出力同じなんかな?
- 68 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:47:46.16 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>65
俺もとりあえず+にした。
運よければそのうち有志が改造してくれるだろうし。
気力があればそのうち無印買ってみる予定。
- 69 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:48:06.55 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>67
内蔵アンテナがあるらしい。
- 70 : バイト(神奈川県):2007/12/08(土) 00:49:21.72 ID:tn16XxNg0
- 改造って何を改造するんだ?
- 71 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:49:42.79 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>70
DD-WRT化
- 72 : ひよこ(青森県):2007/12/08(土) 00:50:57.67 ID:KnbvTy1E0
- >52
ほんと?
なんか他にルーターを買わないと駄目なような書込みであふれてるんだけど…
ほんとにほんと?信じていいの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3488908.html
http://oshiete.homes.jp/qa3488908.html
- 73 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 00:51:19.74 ID:ioN4Wj2X0
- とりあえずFONは2つあるから
FON+を1つだけ注文することにしたわ
- 74 : 組立工(dion軍):2007/12/08(土) 00:51:31.47 ID:9qJDXNLu0
- 高田馬場在住の俺はヤフオク転売フラグ?
- 75 : 入院中(東京都):2007/12/08(土) 00:51:53.74 ID:962TKX4w0
- ふぉんなばかな
- 76 : 請負労働者(関西地方):2007/12/08(土) 00:52:01.30 ID:S6HyPNum0
- 今注文したほうがいいかな?
明日九十九で買えるかな?
- 77 : 電力会社勤務(アラバマ州):2007/12/08(土) 00:52:31.47 ID:3QiT7xOw0
- FOXに見えた
- 78 : 黒板係り(長屋):2007/12/08(土) 00:53:51.19 ID:a2nJUVBp0
- とりあえず500円のやつ注文した
- 79 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 00:54:30.05 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5750)
- >>68
まだ+を購入するかどうかわからないのですが
もし購入したら無印差し上げますよ!
どうせ使わないだろうし
- 80 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:54:32.92 ID:hJyoWNEm0
- >>72
PPPoEでの接続もおk
http://www.tsukumo.co.jp/fon/img/config_lafonera_plus_08cl.jpg
ただ別にルータは持っておいたほうが便利なのは確かだ
挟むためのルータが欲しいならこれどうよ
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/004002000007/order/
俺も買ったが箱が若干汚かっただけで動作は問題なかった
- 81 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 00:56:54.53 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>79
欲しいけど住所バレるじゃねーかw
- 82 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:57:37.46 ID:hJyoWNEm0
- >>74
前回のセールでも馬場は穴場だった
でも一応3台までだろ?
- 83 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 00:59:45.81 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5750)
- >>81
んなもん、気にしてたら負けですよ!
- 84 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 00:59:52.97 ID:hJyoWNEm0
- >>81
郵便局留で受け取ればいいじゃん
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/general/
あとこんなサービスもある
http://www.postcube.net/
- 85 : 少年法により名無し(佐賀県):2007/12/08(土) 01:00:44.05 ID:tHY9OU3i0
- 0時2分に+を買った。年内中に来るかな?
- 86 : ◆MiMIZUNCjA :2007/12/08(土) 01:00:50.46 ID:2bbN0+Ko0 ?BRZ(11236)
- 秋葉原に行けば1000円で買えるのか。でも、いらね
- 87 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 01:02:25.92 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>83-84
おいおいお前ら、ここはν速だぞ?
おもちゃ板の食玩トレードスレじゃないんだからw
- 88 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 01:04:12.44 ID:T5WjwBbT0
- >>87
反省します!
- 89 : 組立工(dion軍):2007/12/08(土) 01:04:14.74 ID:9qJDXNLu0
- >>82
今日、明日と合計六個買えるかな?
でも利幅小さいからな、今回は二つ買ってスルーしとこ。
- 90 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 01:06:03.14 ID:hJyoWNEm0
- >>89
別にそのあたりはチェックしないよな
流石に同じ日に何度も並べば怒られるだろうけどw
- 91 : 絢香(東京都):2007/12/08(土) 01:11:24.44 ID:hJyoWNEm0
- 公式掲示板盛り上がってねぇなww
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
- 92 : インテリアコーディネーター(関西地方):2007/12/08(土) 01:13:15.92 ID:kwr1muR00
- ただじゃねーじゃん…
アフォ草
- 93 : 電話番(宮城県):2007/12/08(土) 01:25:24.14 ID:CUa6U/9o0
- 0:01で19000台ってどんだけ群がってんだよw
- 94 : チーマー(愛知県):2007/12/08(土) 01:27:12.12 ID:enrnedDh0
- これは流行らない
- 95 : 修験者(神奈川県):2007/12/08(土) 01:27:31.16 ID:QC02BrFn0 ?2BP(1302)
- 送料600円とか・・
- 96 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/12/08(土) 01:28:48.18 ID:6j4zqyMc0 ?2BP(5600)
- 頼んじまった。
これって家の中で無線ルータとしても使えるの?
- 97 : 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/12/08(土) 01:29:33.03 ID:Mjv/Zis70 ?2BP(1050)
- 朝に九十九に行ってくるわ
- 98 : 天涯孤独(dion軍):2007/12/08(土) 01:30:03.33 ID:noU50c2n0
- ちょうど無線LANほしかったんだが、よくしらない俺は
普通にバッファローのとかを買ったほうがよさげだな…
- 99 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 01:30:07.27 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- 俺、届いたらこれやるんだ・・・。
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/2073717064_1d786acd3a_o_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-302.html
- 100 : 電話交換手(東京都):2007/12/08(土) 01:32:07.82 ID:Ocn8/0qiP
- 送料タダじゃないかぎり絶対つかってやらない
- 101 : 名無しさん@(東京都):2007/12/08(土) 01:32:20.94 ID:YUB4mR6H0
- >>96
なにに使えると思って注文したんだ?
- 102 : プロ固定(関西地方):2007/12/08(土) 01:33:49.41 ID:vVTovhjg0
- 会社近辺にスポットがなかったので華麗にスルー
- 103 : イタコ(長崎県):2007/12/08(土) 01:34:10.90 ID:vk4tUCXi0
- よくν糞でblogの宣伝する気になるな
- 104 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 01:34:48.15 ID:ioN4Wj2X0
- 代引きって嫌いなんだよ
先払いにしてくれよな、そうすりゃ手数料315円もかからんし
って前のばらまきの時も思った
- 105 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 01:35:46.18 ID:hqjEdylB0 ?PLT(12207)
- >>103
半年ロムれ
- 106 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/12/08(土) 01:35:48.17 ID:6j4zqyMc0 ?2BP(5600)
- >>101
使えないの?
意味わかんね
- 107 : 渡来人(愛知県):2007/12/08(土) 01:38:37.16 ID:IypM4VbA0
- +と無印どっちがいいの?
- 108 : 養蜂業(山口県):2007/12/08(土) 01:38:45.73 ID:uxzMrLhb0
-
- 109 : 今年も留年(東京都):2007/12/08(土) 01:39:22.54 ID:JHKeiBgC0
- 無印ニュー速で+と無印どっちがいいなんて野暮なこと聞くなよ
- 110 : 修験者(神奈川県):2007/12/08(土) 01:39:22.45 ID:QC02BrFn0 ?2BP(1202)
- 楽に改造するなら無印
しないなら+
がんばるなら+
- 111 : アナウンサー(大阪府):2007/12/08(土) 01:44:05.83 ID:ialxLSgK0
- ポート空けてつこうた出来るの?
- 112 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 01:54:29.74 ID:cpcuW8Gp0
- これって見知らぬ人に家の回線使われるんだよな?
帯域たくさんとられてうちでネットしてる俺が回線重くされたりしないの?
- 113 : 予備校講師(福岡県):2007/12/08(土) 01:56:46.86 ID:KWw6fCwv0
- ツクモによる詳説
ttp://www.tsukumo.co.jp/fon/
FONまとめwiki
ttp://fon-wiki.maniado.com/
- 114 : 株価【4400】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 01:57:48.34 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19650) 株優プチ(math)
- >>112
絞れ
- 115 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 01:59:44.17 ID:cpcuW8Gp0
- 絞れるのか。じゃあ契約だけしてうちの回線は使えないようにできたらいいのにね。
もしかしたらできるのかね。
- 116 : 留学生(長屋):2007/12/08(土) 02:02:55.95 ID:g1w2353U0
- つまり何のメリットがあんだ?
- 117 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 02:04:09.46 ID:ioN4Wj2X0
- アルミホイルなんかで指向性持たせれば外からアクセスしにくくできたりするぜ
- 118 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 02:05:10.39 ID:cpcuW8Gp0
- ほう。
fonのアクセスポイントがどこにあるかってどっかで見られるのかね。
- 119 : アイドル(アラバマ州):2007/12/08(土) 02:09:06.69 ID:wh/tL3kQ0
- >>112
Q.設置してXXヶ月経つのにアクセスがありません
A.そんなもんです
アクセスがあったら逆に喜ぶべきなのかもしれない
- 120 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 02:10:22.27 ID:cpcuW8Gp0
- へえ。ていうか俺もこの存在今知ったしあまりせけんじゃ知られてないのか。
まあ引きこもりの俺にとっちゃ関係の無い話か。
- 121 : カメラマン(岡山県):2007/12/08(土) 02:12:50.11 ID:7s+6T8Z30
- 買っちまった事を今後悔した
- 122 : 狩人(dion軍):2007/12/08(土) 02:13:37.44 ID:KO7AGpKx0
- これって届け先を指定できるのか?
IDの住所に送られる仕様なら困る、まだ登録してないけど
- 123 : 西洋人形(樺太):2007/12/08(土) 02:13:53.19 ID:YV5pmMs4O
- 使うときだけ電源オン
- 124 : ひよこ(青森県):2007/12/08(土) 02:26:16.75 ID:KnbvTy1E0
- >80
ありがとう!
買っちゃったよ。
まあ、2000円もしないし、これで無線にできるならラッキーとでも思うかな。
ちなみに受付番号は20677だったよ。
- 125 : 消防士(コネチカット州):2007/12/08(土) 02:28:16.16 ID:cNl/zygtO
- メンバー登録で何回入力しても画像の英数字が違いますってエラーでる
全角も半角もだめ
俺の目が変なの?
- 126 : 牛(兵庫県):2007/12/08(土) 02:30:03.10 ID:Ms389PaU0
- カード払いに対応しろ
着払いウザイニダ
- 127 : 株価【4400】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 02:32:30.14 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19550) 株優プチ(math)
- >>122
IDの住所には送られないから安心しろ
ってか寧ろIDの住所は適当にした方がいい
- 128 : 狩人(dion軍):2007/12/08(土) 02:37:59.31 ID:KO7AGpKx0
- >>127
そうか安心したわ
それにしても入力するたびにチェックされて発狂しそうだわ
- 129 : 接客業(東京都):2007/12/08(土) 02:45:11.85 ID:DQTo/jOy0
- 一体どこで利益が出るのか不思議な仕組みだ。
- 130 : 電話交換手(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 02:46:57.90 ID:ZaxkxpEjP
- 実家と寮に1個ずつ注文した。
- 131 : キンキキッズ(北海道):2007/12/08(土) 03:16:24.90 ID:f1Xljgkq0
- PS3に繋げれるのかな?
yahooBBに入ってるけど。
- 132 : 赤ひげ(東京都):2007/12/08(土) 03:29:59.76 ID:74TExerX0
- でも、住所丸見えなんだぜ
http://labs.ceek.jp/fon/
- 133 : 忍者(東京都):2007/12/08(土) 03:47:50.94 ID:VFHu+0KC0 ?2BP(0)
- なんかあったらK札が家宅捜索令状持って朝イチでやってきて
任意同行までされ、家の中隅から隅までひっちゃかめっちゃかにして
おまいらのHDDまで持ってかれて趣味から性趣向まで知られて
例え他人がやったとわかってもパトが来て慶事が何人もやって来て
任意同行で引っ張られたことで近所からは白い目でみられ
ありもしないうわさと児○ポルノ愛好者というレッテル張られて
信用はなくなるのがオチだよ、こんなシステム。
他人に自分の回線つかわせるということはこういう最悪の事態も
想定してからやるもんだ。
- 134 : 電話交換手(東京都):2007/12/08(土) 03:57:39.87 ID:F+i+daUTP
- 2軒隣の家がAPになってる
- 135 : 牛(兵庫県):2007/12/08(土) 04:05:22.51 ID:Ms389PaU0
- >>133
電車乗ってても、キャーこの人痴漢です!!って言われただけで何もしてないのに
人生が大きく終了する場合もあるし、結局は”運”なんじゃないんですかね。
- 136 : 作家(アラバマ州):2007/12/08(土) 04:19:47.94 ID:fwzEQPh30
- >>118
http://maps.fon.com/
- 137 : 忍者(東京都):2007/12/08(土) 04:21:46.80 ID:VFHu+0KC0 ?2BP(0)
- >>135
それも一理あるんだけどな・・・。
ただ運と言うのはやるだけのことしてから言うもの。
危険に近づかないのも生きていく知恵。
そこまでして使わせる意味があると思えない。
自分に当てはめれば、外でもノートPC使ってるけど
マックでmobilepointとモスとか喫茶店でhotspot使い放題
だから間に合ってる。
車の中でも、電波店の外まで届くから・・・。
- 138 : 作家(東京都):2007/12/08(土) 04:27:19.48 ID:3R/3AJFn0
- 朝一でつくもいってくる
秋葉原にあったきがする
- 139 : 社長(東京都):2007/12/08(土) 04:39:56.83 ID:S/Gcm/7Y0 ?2BP(3180)
- FON使って犯罪予告とか2ch荒らしとかされたら
もう目も当てられない
- 140 : 社長(東京都):2007/12/08(土) 04:46:53.53 ID:S/Gcm/7Y0 ?2BP(3180)
- >>133 >>135
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FAQ
# 犯罪に使われないか心配です †
# FONではユーザ名、ログイン日時、ログアウト日時、転送量しか記録していないので、
# 万が一の際にはあまり頼りにならなそうです
要するにさ FON経由で自分のFONのAPから誰かが2chを荒らしたら
当然自分のプロバイダごとアク禁にされるわけでしょ
その時に「いやうちのFONに接続した誰かの仕業です」とか言ったって
聞いてくれるわけないじゃん
- 141 : 名無しさん@(東京都):2007/12/08(土) 04:52:04.47 ID:YUB4mR6H0
- 不安なやつは使わなきゃいいだけの問題だろ。
- 142 : 住所不定無職(東日本):2007/12/08(土) 04:53:26.68 ID:nUZN2W1i0
- 無料でもらった人の半分は
- 143 : ミトコンドリア(長屋):2007/12/08(土) 04:55:36.43 ID:3Qwb/DAx0
- ルーターモデムに挿せば、無線LANになるカードのリサイクル品が3500円で売ってるから、
そっちでいいような気がしてきた。
- 144 : 牛(神奈川県):2007/12/08(土) 05:01:09.46 ID:pHIozBUQ0
- シリアルケーブルつくんなきゃ
- 145 : 社長(東京都):2007/12/08(土) 05:18:38.66 ID:S/Gcm/7Y0 ?2BP(3180)
- じゃあどうやってユーザーが悪さをしないように縛るのかというと
郵送したブツが到着することで住所と人物が実在することの確認に代えるわけで
(住所氏名情報をFONのシリアルやIDと結びつける)
もし>>1でTSUKUMOがそのままFONを販売すれば
架空でたらめ住所を登録してもバレない鬼っ子根無し草FONやそのユーザーが発生する
というわけで>>1のTSUKUMOでは
# 1)その場で販売申し込みのみ受付。FON本体は後日郵送します。
# 2)身分証明を確認して登録するのを条件に、FON本体をその場で引き渡します。
のどっちかかな?
- 146 : 電話交換手(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 06:01:50.62 ID:ZaxkxpEjP
- まぁ2chはp2経由で書いてるから関係ないな。
- 147 : すずめ(長屋):2007/12/08(土) 06:04:34.45 ID:Yksf0JU+0
- 悪さする人間の所持するFONが繋いだアドレス参照すれば身元割れるんじゃね
- 148 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 06:17:36.27 ID:ioN4Wj2X0
- 今回はそれほど売れてないみたいだから
さっさと届きそうだ良かった
- 149 : ブロガー(愛知県):2007/12/08(土) 06:19:54.90 ID:R+vjh0/M0
- こんなの使ってる奴の神経疑う
- 150 : 電話交換手(新潟県):2007/12/08(土) 06:24:35.89 ID:ZaxkxpEjP
- ポートを強制的に閉じる事は可能なのかしら?
ただ乗りでP2Pとかされても嫌よ。
- 151 : ぬこ(大阪府):2007/12/08(土) 06:26:42.98 ID:+EcA6dbG0
- 申し込んでみたものの
よく考えたらIPでサーバへのアクセスをフィルタしてるから
ただ乗りされたら困るな。。
- 152 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 06:27:24.76 ID:ioN4Wj2X0
- 外からの接続に帯域制限できるからやろうとは思わないだろ
- 153 : 噺家(兵庫県):2007/12/08(土) 06:29:02.04 ID:htCNtJ/C0
- 前回の店頭組は何時くらいまで残ってたの?
昼過ぎに行ったのでは遅いかな?
千円のもんに並ぶのもどうかとおもって躊躇してるのだが。
- 154 : 割れ厨(千葉県):2007/12/08(土) 06:29:17.26 ID:I8fv++ES0
- 最悪、ただ乗りされて2chアク禁されてもやだなあ…
ルータにカードさしてDSのwi-fiやろうかな。
- 155 : インストラクター(神奈川県):2007/12/08(土) 06:36:58.81 ID:JI70fNpA0
- 今はADSLモデムに直繋ぎなんだけど、FONの500円の使えば
PCに繋いで、無線でPS3とか可能?
- 156 : ぬこ(大阪府):2007/12/08(土) 06:43:34.08 ID:+EcA6dbG0
- これ人のFON利用する時に
パケットキャプチャされたりしないのか?
- 157 : 絵本作家(北海道):2007/12/08(土) 06:44:15.96 ID:dwPsAVSC0
- ええっ?ツクモ店頭に行列できるの?
行って並んでも品切れだったら買えないのか ショボーン(´・ω・`)
そんなんで交通費無駄にするなら、おとなしくWebで申し込んだほうが安心なのか?
- 158 : 文科相(dion軍):2007/12/08(土) 06:49:11.14 ID:tM7ApCql0
- こんなもん買うよりNECのルータでも買った方が幸せになれるような
- 159 : 船員(長屋):2007/12/08(土) 06:53:00.10 ID:cggdIs100
- +買ったお!
- 160 : 電話交換手(新潟県):2007/12/08(土) 07:02:18.38 ID:ZaxkxpEjP
- 買った人、受付番号は何番くらい?
- 161 : 中学生(新潟県):2007/12/08(土) 07:05:29.61 ID:FEbf/X700
- 無知なので、DSのワイファイだけに使いたいな。
基本は有線で、無線はDS使う時だけ起動みたいな感じ。
層いう使い方している人いないの?
- 162 : 絵本作家(北海道):2007/12/08(土) 07:06:08.78 ID:dwPsAVSC0
- >>127
え、まじで大丈夫?
今、FONMAPみたら、うちの町ひとつも設置がなかった
- 163 : チーマー(dion軍):2007/12/08(土) 07:06:16.51 ID:yfjjb3zG0
- FON本社にVPNで繋ぐとかすればいいのに。
でも回線費用とかあるから収益モデルがぶっ壊れるか。
- 164 : 船員(長屋):2007/12/08(土) 07:06:40.85 ID:cggdIs100
- もうチョイで21000
- 165 : 電話交換手(新潟県):2007/12/08(土) 07:08:20.05 ID:ZaxkxpEjP
- 0:30くらいに申し込んで20100くらいだったから、そこそこ売れてるみたいねw
まぁIDの住所が割れようが、俺はすぐ引っ越してしまうんだけどな。
- 166 : 少年法により名無し(佐賀県):2007/12/08(土) 07:16:56.48 ID:tHY9OU3i0
- 前回は無印を定価、今回は+を500円。
0時ちょっと過ぎに注文したけど、いつ手元に来るのだろうか?
お楽しみでもある。
- 167 : 社長(東京都):2007/12/08(土) 07:57:28.76 ID:S/Gcm/7Y0 ?2BP(3180)
- >>146
p2も割合頻繁に2ch規制かかってね?
ていうか
トップページ>ニュース>時流超流
「ネット接続0円」の衝撃波 英フォン本格上陸、無線LAN大連合へ発展も 2007年4月9日 月曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070405/122254/
> 一方で「FONは敵か味方か」と困惑するのが、既存ISPだ。
> 「我が社のリソースにタダ乗りされる形になる」
> 「契約ユーザー以外の見知らぬ他人が利用して問題が起きた場合、誰が責任を担保するのか」
> 大手ISP幹部からはこんな声が漏れる。FONは顧客が契約するネット接続を第三者に利用させる形になるが、
> それを規約で禁じているISPも多い。
> 例えば国内最大のISP「ヤフーBB」を抱えるソフトバンクは、
> 「FONの利用は規約違反になる。FONユーザーを当社が把握することが可能か技術的な検証をしている最中」という。
この言ってみれば「逆探知」技術情報の方が興味しんしんだわ
- 168 : くじら(中部地方):2007/12/08(土) 07:59:29.33 ID:gFcr1jtA0
- *商品の発送までに、3週間ほどかかる場合もございます。ご了承ください。
- 169 : 絵本作家(北海道):2007/12/08(土) 08:05:25.64 ID:dwPsAVSC0
- ID登録の際の住所を適当に入力するのに悩んでます
近所の交番でもいい?
- 170 : くじら(中部地方):2007/12/08(土) 08:06:06.96 ID:gFcr1jtA0
- ダメ
- 171 : 消防士(コネチカット州):2007/12/08(土) 08:08:13.08 ID:QQTXE9zKO
- pcに無線のモデム?とかいうのついてないんだけど
それだと無線に出来ないの?
- 172 : くじら(中部地方):2007/12/08(土) 08:09:38.01 ID:gFcr1jtA0
- できるないよ
- 173 : 鉱夫(catv?):2007/12/08(土) 08:37:26.76 ID:y4QF+5iq0
-
>>133
接続者は特定できるよ。心配ない。
fonのID無い人間は接続できない。
- 174 : 商人(dion軍):2007/12/08(土) 08:47:53.79 ID:4B+7PMSi0
- >>173
PCデポで展示してあったFONを裏返して、
そこに書いてあったIDをメモって接続してる俺は特定できる?
- 175 : 電話交換手(東京都):2007/12/08(土) 08:49:32.58 ID:VAjb/iBAP
- >>174
入ってるプロバイダのアクセスログから特定されるんじゃね?
- 176 : こんぶ漁師(大阪府):2007/12/08(土) 08:51:49.37 ID:i0fF392D0
- >>173
警察がそんなめんどくさいことするかな
- 177 : ぬこ(大阪府):2007/12/08(土) 08:54:53.14 ID:+EcA6dbG0
- >>173
最終的に特定されるかもしれないけど
何かあった時に疑われるだけでも面倒くさい。
いったんFONのIPアドレスを経由するような形だったらいいんだけどなぁ
- 178 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 09:16:48.72 ID:QkyBTUJR0
- >>174
へぇ・・
- 179 : ふぐ調理師(東京都):2007/12/08(土) 09:17:58.33 ID:PmZTyVlx0 ?2BP(101)
- DD-WRTに改造しないで使う奴はおめでたバカ
- 180 : 電話交換手(神奈川県):2007/12/08(土) 09:39:40.48 ID:7wnvpPri0
- >>169
>>127
- 181 : 歌手(アラバマ州):2007/12/08(土) 09:42:18.96 ID:NAm7tS1v0
- >>173
よくそんなおめでたい発想できるなー……
こんだけ無料で配られてるもんだし、どうかんがえてもノラfonが山のようにあるだろ。
大体、結局の所、fonが一番盛んなのって日本じゃん。
頭からっぽなんじゃねーの?
俺は無印を5台持ってるけど、全部改造して使ってるわー。
そういう用途には超便利コレ。
- 182 : 主婦(東京都):2007/12/08(土) 09:50:18.07 ID:C4kf3QPp0
- FONのルーターですよ〜
…というのは、ネットワーク名から判別できますか?
それともユーザーが任意でつけるの?
- 183 : 22歳OL(長屋):2007/12/08(土) 09:51:56.28 ID:Ii7AHjjN0
- APっていうSSIDになるからわかる
- 184 : 巫女(コネチカット州):2007/12/08(土) 09:53:44.46 ID:StUVbv51O
- 秋葉原に到着。だれもいない
- 185 : 刺客(福岡県):2007/12/08(土) 09:58:08.47 ID:J+ZFNFL50
- dd-wrt化用に買った
- 186 : 22歳OL(長屋):2007/12/08(土) 10:01:03.84 ID:Ii7AHjjN0
- dd-wrt化ってむずい
10時間くらい無駄にした
普通に5000円くらいのルータ買った方がよかった
近くにfon使ってるやついないし意味ねえ
- 187 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 10:05:09.31 ID:QkyBTUJR0
- >>184
マジ?ww
写真うpw
- 188 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 10:07:24.62 ID:QkyBTUJR0
- >>186
俺初トライで1時間ぐらいで出来たぞ・・ssh 経由で。
まぁ、改造前に複数のサイトで情報集めてからやったから出来たんだと思うが。
- 189 : 練習生(愛知県):2007/12/08(土) 10:21:15.94 ID:faQHOHO00
- 一個頼んだ、今の部屋はすでに無線で飛ばしてるからいらんけど、
畑のど真ん中にある実家に据え付ける。
木造だが、本当に屋外まで届くのか楽しみ。
- 190 : 22歳OL(長屋):2007/12/08(土) 10:25:24.33 ID:Ii7AHjjN0
- >>188
俺もdd-wrt化のサイトみてやったけど
ssh使い方がよくわからなかった
コピペできねえし、全部打ち込もうと頑張ったらコマンドの挙動がよくわからんで終わったW
- 191 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 10:40:01.17 ID:lNLq8KNY0
- 無印持ってるが、+を買う意味はあまりなさそうだな
- 192 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 10:46:18.44 ID:lNLq8KNY0
- 改造すると何ができるの?
- 193 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 10:53:15.37 ID:QkyBTUJR0
- >>190
ん?結局出来なかったの?? 俺のはファームが 0.7.1r1 だったから楽だったのかも。
コマンドもコピペでイケたけど使ったソフトが違うと思うからなんともかんとも。
- 194 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 10:57:00.36 ID:QkyBTUJR0
- >>192
このファームが入れられる。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061124_dd_wrt/
詳しくは wiki 見れ
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?FrontPage
- 195 : ブロガー(アラバマ州):2007/12/08(土) 10:57:20.50 ID:ddvHstyf0
- dd-wrt化出来るのは今のところ無印のみ?
- 196 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 11:15:56.16 ID:QkyBTUJR0
- >>192
あと、コレな。
ttp://anti.dmz-plus.com/2007/10/06/2000yen-wifi-for-xbox-360/
>>195
DD-WRTファームは無印も+もどっちも動くという話があるけど、+に入れると
追加になってる LAN ポートが使えなくなるらしい。 ただ、日本語サイトで+
改造成功ってのは見つけられなかったわ。
あと、kamikaze ファームを入れてロックを解除出来たとかどうのは読んだ。
OpenWRT 7.07 が動いたとか書いてたような。 フランス語はわからんわ。
ttp://www.lefinnois.net/wp/index.php/2007/09/24/fonera-fonera-plus-openwrt/
- 197 : 留学生(関西地方):2007/12/08(土) 11:36:11.92 ID:H8h4BEwJ0
- よくわからんけど、梅田のツクモ行ってくる
- 198 : 建設会社経営(石川県):2007/12/08(土) 11:44:14.85 ID:vjAyxaQH0
- タダでもいらん
- 199 : ブロガー(アラバマ州):2007/12/08(土) 11:52:03.22 ID:ddvHstyf0
- >>196
なるほど、ありがとうございます。
じゃ帰りに九十九寄って、無印と+を一台づつ入手して来ます。
- 200 : 書記(東京都):2007/12/08(土) 11:56:09.08 ID:V3Om3wOZ0
- 高田馬場に今から行ってくるお
- 201 : 社会科教諭(樺太):2007/12/08(土) 12:16:32.15 ID:gAGoqE+LO
- 無印は熱暴走がハンパじゃねぇ。
素人はおとなしく+買っとけ。
- 202 : 絢香(樺太):2007/12/08(土) 12:27:27.46 ID:lwmtw/yNO
- 秋葉九十九にて+入手完了、まだあるぽ
- 203 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 12:28:41.34 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- ああ・・・IDの住所番地まで入力してもたわ
ID取り直ししかないの?
- 204 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 12:36:12.35 ID:QkyBTUJR0
- >>203
ユーザー登録? ログインすると変更出来るっしょ。
- 205 : 株価【4240】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 12:38:48.78 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19350) 株優プチ(math)
- 町田ある?
- 206 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/12/08(土) 12:56:57.07 ID:3i8Ac9V30
- 葉原でこうてきた。
専用レジでは、みな3個買いでおま。
わし、「ぷらすさんだい」
で、3000円です。
袋詰役と金銭役でさくっとお買い上げ
- 207 : バイト(神奈川県):2007/12/08(土) 12:57:58.30 ID:tn16XxNg0
- 複数買う奴って転売目的なのか?
- 208 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 12:59:20.81 ID:QkyBTUJR0
- >>206
店頭だとプラス@1000円?
- 209 : 消防士(アラバマ州):2007/12/08(土) 13:03:50.08 ID:d/TCt7lo0
- jcomでもつかえるの?
- 210 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 13:20:32.62 ID:cpcuW8Gp0
- これ無印の方がいいんだよね?
0円とうたっているけど実質送料+手数料で900円かかるんだな。
普通に店で買ったらいくらなんだろこれ。
- 211 : バイト(神奈川県):2007/12/08(土) 13:21:15.87 ID:tn16XxNg0
- >>208 >210
>1を見ようぜ・・・・
- 212 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 13:22:09.26 ID:QkyBTUJR0
- >>210
ttp://www.tsukumo.co.jp/fon/index.html
- 213 : 株価【4300】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 13:22:57.31 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19250) 株優プチ(math)
- 町田速報
・+追加入荷
すみません。今、アキバから持って来ます!
12/8日中に追加入荷!
…8日午前中に来店されたかたスミマセン!!
多くのお客様の声を聞(略字)いてましたので持ってきます!
だと。
転売厨死ね
- 214 : 通訳(東京都):2007/12/08(土) 13:23:24.24 ID:xSaN6kN30
- 買おうと思ったけどイーモバやKDDIのPC定額でいいような気がしてきた
- 215 : まなかな(アラバマ州):2007/12/08(土) 13:24:02.77 ID:4l4IYWnM0
- 人に分けるほど帯域ないわ
- 216 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 13:24:21.58 ID:lNLq8KNY0
- 今回は馬場店もけっこう売れてるな
- 217 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 13:26:28.57 ID:cpcuW8Gp0
- >>211>>212
サンクス。
すでに無線LAN機能付きのルータをNTTからレンタルしてる
俺は別に買う必要ないのだろうか。。。
- 218 : 株価【4300】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 13:28:34.97 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19250) 株優プチ(math)
- つーかDDR2-800メモリ1GBが10枚限定で\999だったのかよ・・・
- 219 : 北町奉行(空):2007/12/08(土) 13:43:44.14 ID:TcjxwvOx0
- 秋葉原で+が売り切れちゃったよ(T.T)
- 220 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 13:46:55.84 ID:lNLq8KNY0
- なんで改造実績がなくてスループットも変わらない+が売れてるの?
- 221 : 書記(埼玉県):2007/12/08(土) 13:48:02.43 ID:qh7d2NtC0
- まったく読んでないけどFONって何? 優しいエロイひと三行で教えてケロ
- 222 : 外資系会社勤務(神奈川県):2007/12/08(土) 13:49:53.95 ID:TQtrljkk0
- 開店時は閑散としてたから、
いっぱいあったんだがなぁ
- 223 : 市民団体勤務(静岡県):2007/12/08(土) 13:51:30.59 ID:r52QlnNH0
- 2個買うと送料いくらですか?
- 224 : ぬこ(奈良県):2007/12/08(土) 13:53:06.07 ID:hY5f72Rn0
- 年末年始車であちこち移動するんだけど
ノートパソコン持っていけば色んなとこで無料でネットできるってこと?
- 225 : 株価【4420】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 13:54:51.56 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19250) 株優プチ(math)
- 今日の町田
http://t.pic.to/l0k4j
なんか両方ともピカピカしてた。
転売厨は俺の\540を返せ
閉店までに入荷出来るかどうか分からないらしい。
- 226 : 絢香(樺太):2007/12/08(土) 13:54:59.52 ID:lwmtw/yNO
- 秋葉九十九ex 店頭掲示では+売り切れになってた
パソコン本店V +は15〜16時入荷の掲示あり
- 227 : フート(静岡県):2007/12/08(土) 13:55:42.44 ID:S/AHr3gM0
- 田舎じゃ意味がない。
- 228 : 候補者(長屋):2007/12/08(土) 13:58:59.59 ID:bsspgeB90
- >12月8日午前0時〜9日午後0時まで48時間の限定。
なにかがおかしい
- 229 : 乳母(関西地方):2007/12/08(土) 14:00:31.09 ID:6iG5YIpv0
- 九十九なんば店か梅田店、在庫有る?
今日行って来た暇人居ない?
- 230 : キャプテン(東京都):2007/12/08(土) 14:02:26.42 ID:Lc4gwrC60
- これつけたら今契約しているプロバイダーを解約してもいいの?
- 231 : 北町奉行(空):2007/12/08(土) 14:02:45.46 ID:TcjxwvOx0
- >229サン
ありがとうございます!お昼食べながら待ってみます。
- 232 : 作家(東京都):2007/12/08(土) 14:04:14.23 ID:2CRMQSUs0
- >>230
当然。
- 233 : 銀行勤務(コネチカット州):2007/12/08(土) 14:06:26.01 ID:Ynqvb1XlO
- 午後零時ってヌーンじゃなく深夜なのか?
前馬鹿が騒いでたよな
- 234 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 14:08:48.48 ID:cpcuW8Gp0
- >>232
嘘だろ?
- 235 : 株価【4420】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 14:10:10.68 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19150) 株優プチ(math)
- 普通0時って表記には午前しかつけないからな
分かりにくくなるから
- 236 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 14:14:21.47 ID:R8bP9p6j0
- 飲食店とかがガンガン置いてくれると嬉しいんだがな
- 237 : ホテル勤務(関西地方):2007/12/08(土) 14:16:05.17 ID:yAreltPZ0
- 梅田まで出張って在庫なしだったらヘコむなー
- 238 : 電話交換手(兵庫県):2007/12/08(土) 14:16:33.04 ID:YQuzEtB1P
- ツクモ町田店
http://blog.tsukumo.co.jp/machida/
町田店にて用意しておりましたLaFonera+(2日分)が
土曜日の午前中にて完売してしました。誠に申し訳ございません。
急遽追加で(秋葉原から)100個以上入荷が決定いたしましたので
明日のご来店をお待ちしております。
(早ければ本日の夕方には到着の予定でございます。)
本日ご来店いただきましたお客様にはご迷惑をお掛けいたしましたこと
深くお詫び申し上げます。
- 239 : 株価【4420】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 14:19:09.21 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19150) 株優プチ(math)
- >>238
100個以上!?
100程度なら普通に足りないだろおい
- 240 : ソムリエ(富山県):2007/12/08(土) 14:20:08.56 ID:NkTw4DYS0
- FOXタダ配り会場
- 241 : 将軍(岡山県):2007/12/08(土) 14:23:57.13 ID:ES+gPVpD0
- IDの住所を皇居にしてきた
さて無印注文するか
- 242 : 留学生(東京都):2007/12/08(土) 14:24:15.20 ID:1fwbFczn0
- あひゃ
- 243 : 旧陸軍高官(長屋):2007/12/08(土) 14:26:05.58 ID:K+rwPP770
- 支払い方法は代金引き換えのみかよ・・・
- 244 : 将軍(岡山県):2007/12/08(土) 14:28:02.97 ID:ES+gPVpD0
- ところで2個注文しても送料+代引きは1000円でおk?
- 245 : ホームヘルパー(長野県):2007/12/08(土) 14:28:42.59 ID:vSbH0pXx0
- >>244
自分で注文してみろよ
- 246 : ソムリエ(富山県):2007/12/08(土) 14:29:07.34 ID:NkTw4DYS0
- >>221
F
O
N
- 247 : 今年も留年(東京都):2007/12/08(土) 14:29:57.34 ID:JHKeiBgC0
- 馬場から帰宅
無印2個と+1個ゲット
- 248 : 少年法により名無し(佐賀県):2007/12/08(土) 14:29:59.20 ID:tHY9OU3i0
- >>243
代引きのみ。カード払いや前払いは不可。
- 249 : 絢香(樺太):2007/12/08(土) 14:35:15.99 ID:lwmtw/yNO
- 九十九パソコン本店V +今入荷したぽ
- 250 : 養鶏業(空):2007/12/08(土) 14:42:04.02 ID:w5nQumhI0
- >249サンありがとう!
一台欲しいだけなので・・・まだありますように。
- 251 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 14:44:42.42 ID:ioN4Wj2X0
- 前回のタダ配り時の九十九の対応は在庫全ハケ後、予約制にしてたっけな
予約して入荷したら500円でって
- 252 : 電話番(岡山県):2007/12/08(土) 14:45:57.02 ID:gJcNaOS50
- これって大都会岡山(笑)でも使えるんですか?
- 253 : ゴーストライター(dion軍):2007/12/08(土) 14:48:25.26 ID:asKB0uDZ0
- プロバイダによっては規約で禁止されてるから気を付けろよ
- 254 : ホテル勤務(関西地方):2007/12/08(土) 14:50:27.41 ID:yAreltPZ0
- バレたら使うの辞めりゃ良い
つーか、バレんの?
- 255 : 養鶏業(空):2007/12/08(土) 14:50:42.59 ID:w5nQumhI0
- とりあえず並んでみました(>_<)でも明らかな一般人も
だいぶ並んでおります。
- 256 : (関西地方):2007/12/08(土) 14:54:31.04 ID:BDkpA2Af0
- 全くの無知で質問なんだが+の機能で
イーサーネットポートが2つってあるけどこれなんか意味あるの?
- 257 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 14:56:54.99 ID:QkyBTUJR0
- WAN-FON-PC
- 258 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 15:00:09.84 ID:ioN4Wj2X0
- >>256
WANとLAN
- 259 : (関西地方):2007/12/08(土) 15:02:39.77 ID:BDkpA2Af0
- >>257.258
そういう事かサンクス
- 260 : 踊り子(東京都):2007/12/08(土) 15:04:01.90 ID:UUm67BNT0
- 俺も秋葉原で無印と+一台ずつ買ったぞクズども
昼頃行った時は普通に山積みしてあったんだが
もう売り切れちゃったのか
- 261 : 養鶏業(空):2007/12/08(土) 15:09:32.03 ID:w5nQumhI0
- 無事買えました(^o^) あとは、社販のNotePCが家に届くのを待つのみです。
再入荷情報ありがとうございました。
- 262 : 青詐欺(樺太):2007/12/08(土) 15:36:34.36 ID:SyEq8uC/O
- 馬場店で入荷しました。
朝から100本くらいでているらしい。
- 263 : ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/12/08(土) 16:12:50.01 ID:iLUWVnwj0
- 秋葉原から帰ってきた>>184
>>184を書いたときには誰も並んでなかったパソコン本店
開店前に若干行列ができたものの昼までは両方在庫があった
ケース王国でも売ってたがこっちに並んだ奴はいたのだろうか
- 264 : 天の声(神奈川県):2007/12/08(土) 16:13:14.84 ID:1asyu7lS0
- お前らのせいで死にたくなってきたお
- 265 : 船員(長屋):2007/12/08(土) 16:13:58.07 ID:cggdIs100
- お気遣いなく
氏んでいいよ
- 266 : 留学生(東京都):2007/12/08(土) 16:14:54.04 ID:Q/Qf18570
- 馬場で普通のと+買ってきたけど使い方わからねえ
- 267 : 国会議員(dion軍):2007/12/08(土) 16:17:39.61 ID:gnLgm+Fy0
- 本日名古屋ツクモで+2台購入してきますた。
+は午前中に無くなってたな。
無印はワゴンが一度空になったけど、
またダンボールからどっさり出してた。
さて押入れで寝かすとするか。
- 268 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 16:18:44.97 ID:QkyBTUJR0
- >>266
ホレ普通の無印の使い方
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?DD-WRT
- 269 : 派遣の品格(新潟県):2007/12/08(土) 16:24:31.66 ID:Zu1ktrsW0
- 他人に勝手に使われたら、自分の回線速度が低下するじゃん。
- 270 : 受付(東京都):2007/12/08(土) 16:25:08.94 ID:PxhUJ0Rv0
- こんだけ売れたら転売でウハウハはムリポ・・・
- 271 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 16:34:24.87 ID:646/W6UZ0
- >>269
FON_AP用の帯域は絞れるから1M以下にしとけば
>>270
DD-WRTとかFreeWLANを導入済みとか
何らかの付加価値をつければいけるんじゃないかw
- 272 : 留学生(東京都):2007/12/08(土) 16:35:40.42 ID:Q/Qf18570
- 一度登録だけしてFON外せば、自分の使われずに他人の使える?
- 273 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 16:39:24.17 ID:646/W6UZ0
- >>272
30日無接続だとLinus資格を取り消されるから注意
まぁ24時間繋ぎっぱなしでも余程便利な場所に設置しない限りは
誰もつなぎに来ないのがオチなので
余程都会に住んでる奴以外は実質他人のAP使い放題w
- 274 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/08(土) 16:41:34.79 ID:QkyBTUJR0
- >>269
アンテナ外しとけばいんじゃね?
- 275 : 留学生(東京都):2007/12/08(土) 16:43:09.79 ID:Q/Qf18570
- >>268
d
>>273
目の前がファミレスなんだよねw
家のルーターからの電波届くから届くっぽいけど・・
暫く普通に使って様子みるわ
- 276 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 16:45:05.96 ID:646/W6UZ0
- >>275
利用者多そうならBill始まれば儲けられるなw
- 277 : 社長(東京都):2007/12/08(土) 16:49:21.36 ID:S/Gcm/7Y0
- 16:15現在で
秋葉原ツクモ
本店では無印も+もあり
12号店では無印売り切れで+のみ販売
- 278 : 殲10(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 16:56:07.64 ID:E5zR2/vfO
- 何とかってやつ導入したら、FONでモンハンPとかネットで出来るようになる?
- 279 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 16:57:38.86 ID:646/W6UZ0
- >>278
導入してもしなくてもMHPは出来るぞ
- 280 : 殲10(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 16:59:19.48 ID:E5zR2/vfO
- >>279
特典のダウンロードとかだけだよね?
ネット対戦やりてえ
- 281 : 声優(長野県):2007/12/08(土) 17:06:46.94 ID:ExqUu69P0
- >>280
FONのネットワークには
プライベートな部分とパブリックな部分があってだな
WEPやWPAの設定さえすれば、簡単にできるぞ
- 282 : 殲10(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 17:09:25.16 ID:E5zR2/vfO
- >>281
まじで
買ってから悩んでみるわ
- 283 : 割れ厨(千葉県):2007/12/08(土) 17:09:33.04 ID:I8fv++ES0
- 明日行ってこようかな
- 284 : 留学生(北海道):2007/12/08(土) 17:11:20.26 ID:vFEvZST/0
- 注文したがよくよく考えるといらなかった
- 285 : さくにゃん(dion軍):2007/12/08(土) 17:13:16.86 ID:TdVubgDQ0
- 郵便番号まちがえた
どうすりゃいいんだ
- 286 : 消防士(コネチカット州):2007/12/08(土) 17:24:51.44 ID:cq/viLrCO
- BUFFALOの無線LANあるけど
FONかったらなんかいいことある?
- 287 : こんぶ漁師(大阪府):2007/12/08(土) 17:27:11.64 ID:i0fF392D0
- FONがなくてもセキュリティで保護されてないワイヤレスネットワーク
がいっぱいある
- 288 : 大学中退(静岡県):2007/12/08(土) 17:34:16.18 ID:dnJ09Fsv0
- yahoo bbではFONは規約違反らしいね。
調べる前に注文しちゃったよ。まあ使うけど
- 289 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 17:36:45.12 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- 無線ルーター持ってる場合注文するメリットってあるの?
- 290 : モーオタ(長屋):2007/12/08(土) 17:39:57.82 ID:/Jspxk9n0
- 必要ないのに3台買ってもた。
そうか、久々に焼肉を食いに行けばいいんだな。
- 291 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 17:41:16.75 ID:NzEjZNCO0
- DD-WRT改造用に秋葉のツクモで買ってきた。12号店では昼前に売り切れてたな。
- 292 : 女性音楽教諭(福岡県):2007/12/08(土) 17:41:24.61 ID:i7OffUjC0
- dd-wrt化して出力弄れば結構飛ぶようになる、とか
実際良くなるかはわからん。
電波法うんうんはシラネ
- 293 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 17:42:01.11 ID:cpcuW8Gp0
- これのアクセスポイントがどこにあるかってわかんないの?
- 294 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 17:45:13.43 ID:cpcuW8Gp0
- >>136
ってあったか。
サンクス。
つーか俺も>>289と同じで買うべきかどうか迷ってるわ。
- 295 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 17:49:40.59 ID:NzEjZNCO0
- 500円 La Fonera 発熱多し。ハングアップ多し。スループット出ない。DD-WRT化可能。
1000円 La Fonera+ 発熱は多少抑えられている。ハングアップ時々。スループット多少ましになった。DD-WRT化不可能(現在時)
>294
普通に無線LANルータあるなら、要らないよ。
DD-WRT化して、イーサネットコンバータにするとかなら使い道あるけど。
- 296 : 予備校講師(コネチカット州):2007/12/08(土) 17:52:10.91 ID:jrw+hNF0O
- 梅田のツクモで無印買ってきたよ。
無印はまだたくさんあった。
+は在庫切れ。
明日も入荷するけどホンノ少しらしい
- 297 : 私立探偵(東日本):2007/12/08(土) 17:52:19.90 ID:1S22CImT0
- >>295
発熱とハングアップの対策法ってもう確立してるのかな?
- 298 : ウルトラマン(大阪府):2007/12/08(土) 17:52:23.72 ID:7vxzZls80
- 大阪のツクモではやってなかったの?
- 299 : ブロガー(アラバマ州):2007/12/08(土) 17:56:31.20 ID:ddvHstyf0
- 町田再入荷してたゆ
一台づつゲット
- 300 : プレアイドル(大阪府):2007/12/08(土) 17:57:53.62 ID:0YCT8GBP0
- 俺も梅田のツクモで買ってきた
どうでもいいけどレジ並んでたら
かわいいスイーツが2台買ってた
- 301 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 17:58:32.43 ID:NzEjZNCO0
- >297
発熱対策は、とりあえず冷やすw ・・・カバー開けて使うとか、剣山生やす(ヒートシンク付ける)とか。
ハングアアップ対策は、ファームが古ければ UP する。(あんまり効果無し) DD-WRTなどを入れる(そこそこマシになる)
- 302 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 18:00:00.05 ID:cpcuW8Gp0
- >>295
俺も世界中でネットできるようになりたいんだけど。
そういう場合今使ってる無線ルータはそのまま使って、fonはfonで
家に設置すればいいの?
つーかDD-WRT化とかイーサネットコンバータとか言われてもわかんねーよw
- 303 : ぬこ(大阪府):2007/12/08(土) 18:00:20.11 ID:+EcA6dbG0
- 発熱でハングってまじかよ
今時の無線ルータでそんなのないだろ…
- 304 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:01:12.53 ID:NzEjZNCO0
- >299
スイーツが買ったヤツの MAC アドレスと WPA キーをメモっとけばヨカッタのにw
- 305 : みどりのおばさん(愛知県):2007/12/08(土) 18:03:41.63 ID:ln2hOAoh0 ?PLT(12072)
- 昨日寝ちまったまだ間に合うのか
- 306 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:04:25.97 ID:NzEjZNCO0
- >303
La Fonera の設計やチップは、既に今時じゃないから・・・
- 307 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:08:19.49 ID:NzEjZNCO0
- >302
正直言って、それが判らないなら手を出さない方が無難。
そういう素人さんは、iPass にでも入ってなさい、ってこったw
- 308 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 18:14:44.59 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- 箱360無線化するのに使うらしいよ >>イーサネットコンバータ
- 309 : わけ(東日本):2007/12/08(土) 18:15:51.37 ID:cpcuW8Gp0
- >>307
なんだよそれ。
ちぇっ
- 310 : すずめ(長屋):2007/12/08(土) 18:18:46.27 ID:Yksf0JU+0
- ずっと+じゃないFonera使ってるがハングアップなんかしたことないけど
- 311 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:27:10.27 ID:NzEjZNCO0
- 端末(PC)が一台とか、トラフィック少ない、とかの環境? 或いは、アタリの固体を引いたか・・・
- 312 : 塗装工(富山県):2007/12/08(土) 18:27:50.56 ID:pG8+b00+0
- 届くの楽しみだな
- 313 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 18:29:09.10 ID:646/W6UZ0
- やっぱり個体差はある
あんまりハングアップや発熱がひどいときは
FONに連絡して交換してもらえばいい
- 314 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 18:35:15.21 ID:646/W6UZ0
- ツクモ店頭まで買いに出かけるなら
ついでにシリアルケーブルの材料とかヒートシンクとかファンとか
買って帰るのが良さそうだな
1台500円や1000円のルータなら改造失敗しても買いなおせばいいしw
FONジャパンには申し訳ないが改造目的で買ってる奴は多そうだ
- 315 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:37:58.77 ID:NzEjZNCO0
- >313
交換なんかしてくれるの?
>314
>ω<)ノ 改造目的以外に購入理由がありませんが、何か?w
- 316 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 18:40:20.08 ID:646/W6UZ0
- >>315
交換おk
- 317 : 割れ厨(千葉県):2007/12/08(土) 18:45:38.58 ID:I8fv++ES0
- 無印を改造したときのメリットを、wiki読んでもよくわからなった俺に教えておくれ
- 318 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 18:53:28.41 ID:NzEjZNCO0
- >317
・小型Linux箱化出来ます。
・アクセスポイント以外の使い方も出来ます。
- 319 : 造反組(神奈川県):2007/12/08(土) 18:57:31.55 ID:0GnuTsj80
- で、買うならどっちが良いわけ?
+を買うメリットを教えてくださいよ。
- 320 : アイドル(アラバマ州):2007/12/08(土) 18:59:40.57 ID:wh/tL3kQ0
- 前スレより
PC1
|
FON+ ... (無線LAN) ... PC2
|
モデム
ポートが二つあるので+は↑みたいに出来るらしい
俺は無線LAN持ってないし改造するつもりもないので+注文しておいた
- 321 : ウルトラマン(大阪府):2007/12/08(土) 19:02:14.38 ID:7vxzZls80
- >>319
プラスなら有線LANにつないだPCから設定できるから圧倒的に簡単。
それに誰かが接続したらLEDの色が変わって動作状況がわかりやすい。
500円差ならプラスのほうが絶対いいです。
- 322 : 噺家(兵庫県):2007/12/08(土) 19:03:23.80 ID:htCNtJ/C0
- 難波で買えた。
いらんお世話かもしれんが関西の人は梅田より難波に
行った方がよさそうだ。4時過ぎに行ったらまだ難波に+が4個
くらい残ってた。
- 323 : べっぴん(山口県):2007/12/08(土) 19:07:46.93 ID:DYVDgKyu0
- 既存ルータの空きポートに繋げて無線LANとして使いたいんだけど
DD-WRT化しないと無理?
- 324 : 造反組(神奈川県):2007/12/08(土) 19:09:21.57 ID:0GnuTsj80
- >>320,321
おし!、あんたらのプレゼンにのって+を買うわ
- 325 : ウルトラマン(大阪府):2007/12/08(土) 19:10:30.29 ID:7vxzZls80
- >>323
そのままでできるよ。
っていうか「FONは既存ルータの空きポートに繋げて」使うためのもの。
- 326 : 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/12/08(土) 19:10:54.28 ID:zolr/Rkh0
- うちのFON未だに誰も繋いでくれない。
常に絶好調なのに。
- 327 : 男性巡査(京都府):2007/12/08(土) 19:11:47.05 ID:+ABaWQKY0
- >>323
何もしなくてもPCからなら宅内LAN APとして使えるよ。
宅内無線AP側には、キー合わせてパスワード入れないとつながらんけど。
俺は面倒だから、パスワード流さない様な用途にならFON側からつないでる。
- 328 : 保育士(長屋):2007/12/08(土) 19:12:08.80 ID:jrrZqQQQ0
- 難波のツクモで無印3台買ってきた
前回は昼過ぎに行って買えなかったから朝一で行ってきた
- 329 : 住所不定無職(西日本):2007/12/08(土) 19:13:47.23 ID:8saoIjuq0
- どうせ家から出ないからいいや
- 330 : トンネルマン(長屋):2007/12/08(土) 19:24:43.75 ID:KN/p4ajq0
- みんごる2オンしたいんだけど
これ買えばいいの?
- 331 : モデル(東京都):2007/12/08(土) 19:32:52.60 ID:bcKf/mjv0
- ここ見てたら俺もほしくなっちゃった。
九十九で明日も売ってる?
- 332 : 殲10(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 19:36:37.63 ID:E5zR2/vfO
- レジストする為の!マークをクリックしてもNo networkにしか行かないんだけど、
パワーランプがオレンジなせい?
- 333 : モーオタ(長屋):2007/12/08(土) 19:38:23.97 ID:/Jspxk9n0
- 無印も買ってくりゃよかった…
- 334 : 酪農研修生(関西地方):2007/12/08(土) 19:40:32.27 ID:tM7ApCql0
- 梅田は無印しかなかったから難波で+買ってきた
- 335 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 19:50:29.10 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- 結局、無印注文した
代引きじゃなくてカード使えたらよかったのに
- 336 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 19:52:13.50 ID:646/W6UZ0
- あしたも九十九で売ってるよ
ツクモ店頭ならカード払いもできるよ
- 337 : 車内清掃員(長屋):2007/12/08(土) 19:52:58.60 ID:9EUamZKi0
- 昨日の晩注文して2万番なんだけど
前回のバラマキのときはどのくらいで届いた?
- 338 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 19:56:33.45 ID:646/W6UZ0
- 前回の1万台記念の時は注文から4日後から到着報告あり
- 339 : 車内清掃員(長屋):2007/12/08(土) 20:01:19.45 ID:9EUamZKi0
- >>338
そんなに早くくるのか
2・3週間待たされるのかと思っていた
- 340 : わさび栽培(北海道):2007/12/08(土) 20:02:16.15 ID:IsISMJ830
- ダイヤルアップじゃつかえないの?
- 341 : 留学生(愛知県):2007/12/08(土) 20:03:07.30 ID:KsmRBhJW0
- 今日こんなサービス初めて知ったんだけど
二階に無線があって一階にもほしいなあって言う俺には買い?
- 342 : 一反木綿(長屋):2007/12/08(土) 20:05:40.16 ID:rRtcdhBM0
- 12:10ごろ+ゲット
15:30ぐらいにもう1回見てみたが、無印しかなかった
- 343 : 割れ厨(千葉県):2007/12/08(土) 20:10:09.84 ID:I8fv++ES0
- >>318
ありがとう〜 なんとなくわかったような… 明日秋葉いってくる
- 344 : みどりのおばさん(愛知県):2007/12/08(土) 20:19:46.32 ID:ln2hOAoh0
- 今登録したところだけど+はDD-WRT化出来ないのかよ!!
- 345 : モデル(東京都):2007/12/08(土) 20:22:35.49 ID:bcKf/mjv0
- サンクスコ
明日、買いにいってきます。
- 346 : 高校中退(大阪府):2007/12/08(土) 20:27:23.03 ID:k3HFddeq0
- http://jp.youtube.com/watch?v=oawh5-nBMkI
TBSとみのの乱行を通産省に抗議するつもりです。
- 347 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 20:30:32.23 ID:6OxK8bUR0
- ISPの契約違反またゾロゾロだすんだね。
FONは契約に同意したからFONをつないだ方が悪いと言い逃れか。
騙されるなよな。
- 348 : 和菓子職人(東京都):2007/12/08(土) 20:30:56.10 ID:T5WjwBbT0 ?2BP(5550)
- 結局+と無印はどっちが良いのかね!
- 349 : 果汁(コネチカット州):2007/12/08(土) 20:31:51.54 ID:VQB/+irxO
- 無印2台買った
ツクモの袋を持って表参道をブラブラしてる
- 350 : ゆうこりん(関東地方):2007/12/08(土) 20:32:36.29 ID:pqvkFb5z0
- 秋葉の九十九でこうてきた。在庫切れでも12月31日まで今の価格で買える購入券が貰えるから
迷ってる奴はあえて在庫が無いとこに行って購入券だけ貰ってくるのもいいかも
- 351 : 声優(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:33:50.73 ID:n3PA7+e80
- 千石の9-KE売り切れてた
- 352 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 20:34:57.29 ID:6OxK8bUR0
- わかっているの?ISPにFONつかいます 契約違反していませんか?
と聞いてみろ。
ほとんどがNGだから。
- 353 : ひよこ(東京都):2007/12/08(土) 20:39:06.62 ID:iL8uaS0t0
- FONつこうたってええやん
- 354 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 20:40:14.34 ID:NzEjZNCO0
- >344
一応、+でもRedBoot出すとこまでは出来たみたい。
http://www.fonboard.nl/wiki/HowTo_Foneraplus_unlocking
- 355 : 候補者(長屋):2007/12/08(土) 20:40:42.20 ID:okeb9x+q0
- >>350
まじかよ!塩漬け決定じゃん!
- 356 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 20:43:04.74 ID:646/W6UZ0
- >>350
その購入券は貴重だなw
>>351
秋葉原だと千石以外に売ってる店ないのかね
- 357 : 男性巡査(京都府):2007/12/08(土) 20:43:20.07 ID:+ABaWQKY0
- ISPの契約内容も一方的なんでな
この使い方が一般化したら見直しも入るだろ
そもそもベストエフォートとはいえ50Mや100M謳って売っておいて、
客が実際に帯域使ったら制限なんてこと自体がおかしい
BILLで再販してるんならともかく現状では、少なくともFON登場前から契約してる
連中に対しては一方的にダメと言い張ってるだけだわな
- 358 : 電話交換手(神奈川県):2007/12/08(土) 20:43:59.70 ID:7wnvpPri0
- >>285
俺住所間違えて向こうからの連絡町orz
なんで購入後の訂正に関するページがないんだろうね
- 359 : 高校教師(東京都):2007/12/08(土) 20:47:23.31 ID:FDP9dy5z0
- >>225
何時ごろ?
おれ買いに行ったら+が最後だった
- 360 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 20:48:02.15 ID:6OxK8bUR0
- >この使い方が一般化したら見直しも入るだろ
それが出来ないんですよ。もうすぐ分かりますよ。なぜなのかは。
- 361 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 20:49:46.80 ID:646/W6UZ0
- そういや山陰ケーブルビジョンっていうCATVがあったなw
- 362 : ゴーストライター(dion軍):2007/12/08(土) 20:50:47.75 ID:asKB0uDZ0
- 黙認してるISPも多いけどな
- 363 : インテリアコーディネーター(京都府):2007/12/08(土) 20:55:13.25 ID:V83L8ZA/0
- 難波で無印3台買った。
- 364 : 噺家(岐阜県):2007/12/08(土) 20:57:22.67 ID:yuPOYWBD0
- ISPで明確に禁止している会社の方が少ない
- 365 : 焼飯(秋田県):2007/12/08(土) 20:57:24.98 ID:KZg7CgQw0
- あ
- 366 : 巡査(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:01:04.94 ID:7iTd+Eyi0
- 明日秋葉に買いに行こうかと思ったけどもう無いのか
電車賃考えたらネットで申し込んだ方が安いし確実かな
- 367 : 株価【4700】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 21:02:48.42 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19150) 株優プチ(math)
- >>359
書き込んだのと同時刻
- 368 : 焼飯(秋田県):2007/12/08(土) 21:07:27.34 ID:KZg7CgQw0
- ただし発送は恐ろしく遅い。
- 369 : 大学中退(静岡県):2007/12/08(土) 21:08:32.81 ID:dnJ09Fsv0
- wikiではこんな感じ
【FON非対応ISP】(FONの利用を問い合わせた際に、許可されなかった事例があるISP、利用判断は各自で)
* @nifty ※許可事例あり
* ASAHI-Net-
* BIGLOBE
* IIJ4U
* So-Net
* ぷらら ※許可事例あり
* ケイ・オプティコム(eo)
* WAKWAK
* DTI
* Yahoo! BB
- 370 : ぬこ(大阪府):2007/12/08(土) 21:12:28.46 ID:+EcA6dbG0
- >>369
勝手に使っても検知できないんじゃないの
- 371 : みどりのおばさん(愛知県):2007/12/08(土) 21:12:51.55 ID:ln2hOAoh0
- >>369ん?解放せず無線LANとしても使えないってこと?
- 372 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 21:12:58.20 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- 光回線なんだが外部からのアクセスに帯域制限っていくら位絞れるの?
イスドン並に絞れる?
- 373 : 株価【4700】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 21:14:08.34 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19150) 株優プチ(math)
- >>372
512k
- 374 : まなかな(東京都):2007/12/08(土) 21:15:14.12 ID:EMlH1jAO0
- 秋葉原に逝ってFONと9-KEと2×5のピンソケット買ってきますた!!
- 375 : 噺家(岐阜県):2007/12/08(土) 21:16:50.06 ID:yuPOYWBD0
- YahooBBはセキュリティー対策がされていない無線LANルータを配っておいてFONは禁止なんだよなw
- 376 : Webデザイナー(徳島県):2007/12/08(土) 21:17:28.74 ID:hGBRWLFP0 ?2BP(1001)
- 512kも使われるのは嫌だからDD-WRT化するわ
- 377 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 21:18:23.10 ID:6OxK8bUR0
- >>375
だから契約不履行のユーザー多数につき業務停止命令がでるかもね。
- 378 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 21:18:39.49 ID:646/W6UZ0
- >>369のリストはぶっちゃけ考えない方がいいぞw
電話かけたってユーザーサポートなんてたいてい外注なんだから
これをISPの公式見解というにはちょっと無理がある
(実際見解出してるISPなんてエキサイトとか提携してるとこだけだろ)
>>370
検知しようがないな
変なパケットが出るわけじゃないし
>>371
普通に使えるよ
- 379 : 鉱夫(東京都):2007/12/08(土) 21:19:29.62 ID:MZBaPD2Y0
- なにこれ?ルーターくれんの?乗り遅れた?
- 380 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 21:21:43.65 ID:6OxK8bUR0
- >>378
ほらほら、FONの工作員さんよ。 ISPの契約書を片っ端からよんでみたのかね。
それを素直に読めばFONは使えないんだよ。
裁判でもしますか?差し止め請求してもFONの業務は止まる可能性大だよ。
- 381 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 21:22:25.64 ID:646/W6UZ0
- >>379
明日までだからまだ時間あるよ
まだ公式サイトで0円ルータ注文できるよ
明日九十九店頭でも売るよ
- 382 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 21:28:24.84 ID:6OxK8bUR0
- 実害が確認されていないだけでペンディング状態であるのを忘れないでね。
To:FONの工作員様へ(はぁ〜と)
- 383 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 21:39:06.74 ID:NzEjZNCO0
- >378
ISPがFON鯖のDNS引けないようにしたり、SSH塞いだりしちゃえば一瞬で使えなくなるんだけどねぇ。。。
- 384 : ホームヘルパー(長野県):2007/12/08(土) 21:41:09.02 ID:vSbH0pXx0
- DD-WRT化しないと帯域奪われるの?これ
ならやるしかないなwFON様ごめんね
- 385 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 21:42:25.30 ID:646/W6UZ0
- >>383
それは日本のISPだったらやらないよな
- 386 : 天涯孤独(中部地方):2007/12/08(土) 21:43:21.55 ID:VU9r0r8w0
- FONってアクセスポイントなんだよな?
どれくらい近づかないと利用できないの?
まさか10M以内は使えるとか言わないでくれよ。他の家からモレモレじゃないか
- 387 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 21:46:45.31 ID:NzEjZNCO0
- FONでググルと、諸外国にはエゲツナイコトしてるやつ要るのな。
偽SSIDでAPから電波出して、偽FON鯖立てて、ID他ブッコ抜きとか。
>385
さぁねぇ?
ISPだって、他のユーザの帯域守るためとか、自設備守るためなら、いつやってもおかしくないから。。。
- 388 : 学校教諭(東京都):2007/12/08(土) 21:47:12.18 ID:hqjEdylB0 ?2BP(6104)
- はえぇw
発送された。
◆◆◆フォン・ジャパン株式会社からの商品発送のお知らせ◆◆◆
********様
この度は、フォン・ジャパン株式会社をご利用いただき、誠にありがとうございました。
2007年12月8日にご注文をいただきました商品を、2007年12月8日に発送いたしました。
ご注文時に登録されたお届け先へ宅配にてお届けいたします。
◎ご確認
■ご注文の内容
以下に今回いただいたご注文の内容をお知らせします。
ご注文日時 : 2007年12月8日 **時**分**秒
ご注文番号 : 19***
ご注文商品 : La Fonera+
お支払い額 : 1445円
お支払い方法 : 代金引換
お受取受付番号 : ****
お受取り方法 : 宅配
- 389 : 留学生(広島県):2007/12/08(土) 21:48:11.79 ID:eeNUgdMn0
- うちも発送きた
- 390 : アイドル(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:48:36.15 ID:wh/tL3kQ0
- ご注文番号 : 19780
うちもキタ━━(゚∀゚)━━!!
発送早いなw
- 391 : 大学中退(静岡県):2007/12/08(土) 21:51:08.06 ID:dnJ09Fsv0
- 発送コネー
- 392 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 21:51:10.38 ID:NzEjZNCO0
- >386
条件が良ければ、半径50m位まで使える。
特に、最近の「ハイパワー」とか言うカード使ってると・・・
>388
流石に、どこかのロジスティクス会社と提携してるんだろう。
で、注文受けたのをオンラインでそっちに流して、発送は宅配会社の倉庫からとかシステム化してるだろ。
- 393 : 産科医(青森県):2007/12/08(土) 21:52:27.85 ID:xMn/JHdy0
- 注文番号:198xx
発送北wはえぇな
- 394 : カメラマン(東日本):2007/12/08(土) 21:52:42.57 ID:gZogqi/+0
- 安物買いの銭失いである典型的な商品
- 395 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 21:54:10.67 ID:OTpo2ErX0
- 規約違反とかでぶちぶち言われたらやめるおw
というわけで>>32だけど発送メール来ますた。
touch買ってこなきゃ・・・
- 396 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 21:54:33.68 ID:NzEjZNCO0
- >394
銭失いどころか、知らないうちに犯罪に加担してるかも知れない商品、ってとこが怖いよな。
- 397 : 刺客(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:54:40.87 ID:8wVJrGnK0
- このあいだ受け取り拒否したから注文拒否られたoirz
ツクモで買うしかないwwwwwwwwwwww
- 398 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 21:57:33.17 ID:NzEjZNCO0
- >396
ブチブチ言われるくらいなら良いけどw
いきなり、訴訟とか、ISPアカウントBANされたりするかもしれない、という
リスクがあるのを知った上で使う方が良いんじゃね?
- 399 : 解放軍(福岡県):2007/12/08(土) 21:58:26.64 ID:Glf+EscN0
- >>397
お洒落だな、首にマフラー巻いてんのか
- 400 : 野球選手(東日本):2007/12/08(土) 21:58:35.53 ID:ujzDzskm0
- 今酷いなんたらかんたら
- 401 : ボーイッシュな女の子(青森県):2007/12/08(土) 22:00:38.91 ID:Jej478Cq0
- 500円なのに送料が600円なんて
- 402 : 司会(長屋):2007/12/08(土) 22:00:57.52 ID:WS0Nm4uC0
- 先に注文した+ 201**より、後に注文した無印 206**の発送メールが先に来た
- 403 : 解放軍(福岡県):2007/12/08(土) 22:01:06.70 ID:Glf+EscN0
- >>396
>>398
> 12月1日時点で、FONの国内ユーザーは4万3902人/2万4654カ所。
> 世界では59万60人/20万7982カ所。日本は世界で一番FONスポットが多い国だという。
事件性のあるニュースは聞かないが・・・
- 404 : 留学生(広島県):2007/12/08(土) 22:02:00.48 ID:eeNUgdMn0
- FON以上に野良APがあるんだから普通はそっちでやる罠
- 405 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 22:02:07.43 ID:OTpo2ErX0
- >>398
うん。そうするね☆
- 406 : 西洋人形(東京都):2007/12/08(土) 22:02:23.89 ID:frTWWXvx0
- マップ見たが近所にも結構あるもんだな。
で何なのこれ?無線LAN付きルーターってことでOK?
- 407 : 天涯孤独(中部地方):2007/12/08(土) 22:02:25.26 ID:VU9r0r8w0
- +と無印二つ注文できないかな
注文できても送料は別々かいな
- 408 : 噺家(岐阜県):2007/12/08(土) 22:02:30.86 ID:yuPOYWBD0
- 396 名前: 天使見習い(埼玉県) [] 投稿日:2007/12/08(土) 21:54:33.68 ID:NzEjZNCO0
>394
銭失いどころか、知らないうちに犯罪に加担してるかも知れない商品、ってとこが怖いよな。
398 名前: 天使見習い(埼玉県) [] 投稿日:2007/12/08(土) 21:57:33.17 ID:NzEjZNCO0
>396
ブチブチ言われるくらいなら良いけどw
いきなり、訴訟とか、ISPアカウントBANされたりするかもしれない、という
リスクがあるのを知った上で使う方が良いんじゃね?
この人大丈夫?
- 409 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 22:02:33.74 ID:6OxK8bUR0
- >>398
そんなことFONが周知させたら「ビジネス」できないよ。
FONはビジネスでしょ?
本当の善良なボランティアだったらちゃんと言うよね。実態を。
実態を無視して数字作りに奔走する。
だからFONは投資詐欺に加担したビジネスだと言っているんですよ。
実害が確認されたら即事業差し止め請求と裁判だよ。
残念ながら言えるのはここまで。あとは実例が出るまで静観だがね。
- 410 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 22:04:24.48 ID:OTpo2ErX0
- >>409
>残念ながら言えるのはここまで。
なんで?
- 411 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:04:31.81 ID:NzEjZNCO0
- >403
多分、その数はFoneraの販売数じゃね?
あちこち、PDAでウォードライビングするけど、FON用のSSID見るのは稀。
そんなに使われていないから、事件にもならないし、ISPが規制にも走らないだけなんじゃね?
- 412 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:04:34.93 ID:646/W6UZ0
- 今回は発送早いねぇ
在庫山積みなのかね
- 413 : 一反木綿(長屋):2007/12/08(土) 22:05:17.54 ID:rRtcdhBM0
- >>399
ギロチンだよ
- 414 : 牛(神奈川県):2007/12/08(土) 22:06:30.47 ID:XzOzlex/0
- ここで必死に演説してる奴って業者?
- 415 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 22:06:40.97 ID:6OxK8bUR0
- この手の実害が出るのは実質3〜4万を超えてからと見て居るがその前に
ISP側でYBBUserの問題から自主的に切り離しをしてくる可能性があると
考えてね。
ここまで粘られては強制排除も考えなければならないので。
しつこいから FONというよりバックの投資家連中の粘りは。
>あちこち、PDAでウォードライビングするけど、FON用のSSID見るのは稀。
PDAでは無理だがね。何万ともあるデータでみると結構増えたよ。FONは。
- 416 : 遣唐使(埼玉県):2007/12/08(土) 22:06:54.36 ID:vr5fSxZz0
- FOX(笑)
- 417 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:07:47.09 ID:NzEjZNCO0
- >415
北陸データなんちゃらの人?www オツカレー(_´Д`)ノ~~です。
- 418 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:11:32.74 ID:NzEjZNCO0
- > 何万ともあるデータでみると結構増えたよ。FONは。
田舎は増えてるみたいですな。
都会は欲しいところに増えなくてFONも悩んでるみたいだけど。
アキバと天神が重点地区なんでしょ?
今回のばら撒き以前から、アキバ在住・在勤者に安く売ってるし。
- 419 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:12:27.25 ID:646/W6UZ0
- 問題は天神に九十九が無いということだ
どうやってAPを固めるつもりなんだろう
- 420 : 株価【4700】 ブロガー(樺太):2007/12/08(土) 22:13:41.99 ID:yMBEQ1k0O ?PLT(19150) 株優プチ(math)
- 山陰地方は何と戦っているのだろう
- 421 : 自衛官(東京都):2007/12/08(土) 22:13:59.65 ID:lNLq8KNY0
- 9-KEはなんで必要なん?
sshじゃ何がだめなん?
- 422 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:14:15.29 ID:NzEjZNCO0
- >419
屋台を光BB化して、Fonera配るwww
- 423 : 動物愛護団体(長野県):2007/12/08(土) 22:14:17.07 ID:OTpo2ErX0
- FONを使ってほしくないって方面の人がいるんだね。
- 424 : 神主(福岡県):2007/12/08(土) 22:16:29.72 ID:XcQinfIA0
- +と無印一つずつ買おうと思うんだが、これって送料と代引き手数料は一つ分にできないの?
もしかしてこれがFONの策略?
- 425 : 焼飯(秋田県):2007/12/08(土) 22:16:59.92 ID:KZg7CgQw0
- >>421
dd-wrtで失敗こいたとき9-keが必要。
でもRedboot書き換えれば必要ナッシング
- 426 : 別府でやれ(東京都):2007/12/08(土) 22:17:17.99 ID:NvS6bZHD0
- FONってなんなの?
- 427 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 22:18:25.07 ID:6OxK8bUR0
- >>418
こちらから動かなくてもコケてくれるといいのですが。お金で簡単に
動くからね。この辺の人たちは。
個人情報取得してそれを担保にまた金を引き出すのですよね⇒FONの方々
利用実態の統計(スループット、利用者数)の公開が無いではないですか?
登録者数とFONのAP数位ですよね。
提携先もどうなんですかね。公平なサービスと言えるのか。
実態がばれる前に店仕舞がよろしいかと思います。現状ではエネルギーの
無駄遣いです。こちらも余計なエネルギー使わせないで下さいね。
時代はECOなんですから。
- 428 : 高校教師(東京都):2007/12/08(土) 22:19:13.92 ID:FDP9dy5z0
- >>367
ああ 俺は11時半だった 子供多すぎ
- 429 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:19:33.05 ID:646/W6UZ0
- FONショップも代引きオンリーなら
せめてe-コレクト契約してくれりゃいいのに
そうすりゃカード払いとかも出来るだろ
- 430 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:19:35.07 ID:NzEjZNCO0
- >423
ISP的には目の上のタンコブっしょ。勝手に帯域シェアされちゃうんだもの。
でもって、逆に、使って(増えて)貰わないと困る、という「投資家の方々」ってのも居るみたいですのぉ。
- 431 : 巡査(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:22:42.74 ID:7iTd+Eyi0
- 本体よりオプションアンテナ0円セールしてくれないかな
- 432 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:23:16.76 ID:646/W6UZ0
- そういやこんな奴がいたのを思い出した
http://hermerdialy.blog90.fc2.com/blog-entry-179.html
手先が器用だよな
- 433 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:23:17.06 ID:NzEjZNCO0
- >431
ですよねぇw
- 434 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:26:36.15 ID:NzEjZNCO0
- >432
> アンテナは別で購入したものを使用している。
> LaFontennaではない。
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!! 電波法違反カミングアウトっすか?www
- 435 : イラストレーター(空):2007/12/08(土) 22:27:11.15 ID:pv8F+2fc0
- こないだ野良つかってネットバンクあちこちアクセスしまくって
金引き出してた事件あったろ?
あれでアクセス元になった人のところにケー札が来て
ルーターとかログをとられた上に部屋まで入ってこられた
人の話を聞いた。
その人は無実だったが、変なことに巻き込まれて
とてもいやな思いをしたと言っていた。
俺はいずれ似たようなことがおきると思っている。
- 436 : 噺家(岐阜県):2007/12/08(土) 22:28:24.58 ID:yuPOYWBD0
- >>430
何処にいるんだ?w
- 437 : 大学中退(静岡県):2007/12/08(土) 22:31:13.89 ID:dnJ09Fsv0
- FONネガキャン工作員が自演交えながら
がんばってる悪寒
- 438 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:31:22.20 ID:NzEjZNCO0
- >436
このスレw ・・・ってのは冗談だけど。
FONは完全ボランティア運営って訳じゃないんだぜ?
外国ではキャリアとか上手く味方につけて出資して貰ってるけど・・・
- 439 : 今年も留年(東京都):2007/12/08(土) 22:32:23.47 ID:JHKeiBgC0
- FONって何かGoogleに買収されそうな気がするよね
ネットの思想的に両者は似通ってると思う
- 440 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:34:14.36 ID:646/W6UZ0
- 買収するならしてしまえとも思うが
- 441 : 派遣の品格(山陰地方):2007/12/08(土) 22:36:37.75 ID:6OxK8bUR0
- >>435
そうですよ。
そういう事はマスコミには載らないですからね。
NT○も光販売で無線LANを進めることを言わなくなったし。
実態が酷いのでそれに輪を掛けるような行為を「いつまでもやっている」
様な所にはお灸をすえるのが一番だよ。
FONよりひどいところがあるのでそこがまず火達磨にして差し上げないと。
でも、妙な公衆無線LANという制度。
しってる?総務省は公衆無線LANの登録ユーザー数のみ集計しているんだよ。
これが投資情報の基本に使われる。例えばH*Tなんとかは、OC*に契約した
時点で何も言わなければ無線LANあろうがなかろうが公衆無線LANユーザーに
なる。業界は同じ穴の狢というわけだが。FONはやり過ぎの部類の一つだよ。
- 442 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:37:33.56 ID:NzEjZNCO0
- 既に2006年2月にGoogleとSkypeがFONに出資してるんだよね。
で、Skypeはあの有様で、Googleが借金払ってるし・・・
- 443 : 船長(東京都):2007/12/08(土) 22:40:30.34 ID:646/W6UZ0
- eBayがSkypeを買った金額は流石に高すぎましたな
- 444 : 噺家(岐阜県):2007/12/08(土) 22:43:36.17 ID:yuPOYWBD0
- >>438
じゃあその投資家の人達は何処で活躍しているの?w
妄想癖を持ちすぎると怖いよ
- 445 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:43:43.39 ID:NzEjZNCO0
- >441
OCNのIDでローミング利用出来るから、あながち嘘じゃないな。
でも、OCN会員数とは2桁位違った様な・・・?
- 446 : 牛(兵庫県):2007/12/08(土) 22:44:48.43 ID:Ms389PaU0
- 99でFON+買ってきたお。
みんな+ばっかり買ってるのか、+は残り少なくなってた。
- 447 : 住職(dion軍):2007/12/08(土) 22:46:02.15 ID:YA1RMmXR0
- 自分の回線の一部領域を提供して、自分も他の人の借りて使うって事なんだよね?
- 448 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:47:16.38 ID:NzEjZNCO0
- >444
船橋とかじゃね? あ、あそこはNPOかw
- 449 : 狩人(dion軍):2007/12/08(土) 22:48:11.27 ID:KO7AGpKx0
- >>444
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?FAQ
>Bill(ビル)
>FONルーター(La Fonera)を設置しアクセスポイントを他のユーザーに有料でつかってもらい、
>アクセスポイント使用料の中から報酬を受け取ることができる。
アクセスポイントを大量に設置して、金を搾取する新手の投資家始まったな
- 450 : 天使見習い(埼玉県):2007/12/08(土) 22:50:57.10 ID:NzEjZNCO0
- >449
次の、そのフェーズになかなか移行出来なくてFONも悩んでるみたいだけど。
もっと早くインセンティブ貰える様になると思ってたのになぁ。
つか、いつまでチャリ漕ぎ続けられるのか・・・
- 451 : 歌手(北海道):2007/12/08(土) 23:04:45.62 ID:H/X5WlEw0
- あぼーんだらけ
- 452 : 電話交換手(新潟県):2007/12/08(土) 23:22:19.97 ID:ZaxkxpEjP
- 早いなぁ
もう発送されてるよ。
- 453 : シウマイ見習い(岩手県):2007/12/08(土) 23:39:06.10 ID:1mEX44P20
- 大須のツクモで、4台目買うのに協力してくれた人アリガトー!
- 454 : 整体師(長屋):2007/12/08(土) 23:45:28.19 ID:gn2dXw2h0
- なんばのツクモで、2階で無印を何の躊躇も無く3個ガバッと
棚から取って買った奴が、三階でも同じことしててワロタ
なんという転売厨
- 455 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 23:45:58.96 ID:ioN4Wj2X0
- 前回、Tシャツとかボールペンをくれたけど
今回も早めに注文した奴にも何かご褒美があるのかな
- 456 : パーソナリティー(埼玉県):2007/12/08(土) 23:49:58.88 ID:EJ/IGWG50
- >455
LaFontena(アンテナ)だったら嬉しくね? ・・・って万人が欲しいものでもないかw
- 457 : 予備校講師(福岡県):2007/12/08(土) 23:51:06.63 ID:KWw6fCwv0
- 出荷メールキタコレ
どうせ着くのは月火ぐらいだろうけど
1999X番
- 458 : ジャーナリスト(関西地方):2007/12/08(土) 23:53:53.76 ID:RlUu0npX0
- エドモンドfon田
- 459 : 看護士(愛知県):2007/12/08(土) 23:55:50.54 ID:ioN4Wj2X0
- >>456
フォンテナくれるってんなら急いで注文したさ
- 460 : 一株株主(dion軍):2007/12/09(日) 00:03:08.18 ID:fYUPwpvx0
- いま注文すると、注文番号どれぐらいになるかね?
- 461 : ギター(長屋):2007/12/09(日) 00:03:19.92 ID:VdopslrU0
- 設置すんのめんどくさいから、
とりあえずオマケシールの小さい方を自転車に貼った
- 462 : 一株株主(dion軍):2007/12/09(日) 00:11:58.94 ID:fYUPwpvx0
- 専用アンテナで感度5倍か。1980円で値段と性能のバランスはよさげなのかな?
他に繋げられて休めのアンテナ無いのかね。
- 463 : ゆかりん(山陰地方):2007/12/09(日) 00:12:57.64 ID:HuiPmmh50
- >>山陰地方は何と戦っているのだろう
人々の無線利用に対する無知と無謀とね。
- 464 : バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/09(日) 00:26:47.27 ID:7fy+osmS0
- >>462
標準でつけられているアンテナは無指向性で
専用アンテナのフォンテナは指向性なので
電波の飛び方自体がまず違います
無指向性
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndr/images/fct_tokusei01.gif
指向性
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-dah/images/fct_tokusei02.gif
フォンテナは向けた方向に電波が飛ぶので
窓にはりつけたりすると外まで電波が届きやすくなるでしょう
- 465 : 三銃士(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:27:36.45 ID:HEnsIT5b0
- 注文しちゃった
- 466 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 00:29:56.85 ID:JZPdnLNg0
- 婆ちゃんち(はなれ)に一台置いておこう
- 467 : 生き物係り(長屋):2007/12/09(日) 00:33:23.50 ID:+4rwqehj0
- よくわかんねえけど、これでノーパソ無線LAN使えるのか?
- 468 : 別府でやれ(東京都):2007/12/09(日) 00:34:23.75 ID:3Y7xLrtE0
- >>467
パンツぐらいはけよ
- 469 : 三銃士(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:34:48.11 ID:HEnsIT5b0
- は、はかないんだもん
- 470 : バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/09(日) 00:34:50.25 ID:7fy+osmS0
- >>467
ノーパソに無線LAN機能が備わってれば使える
- 471 : 生き物係り(長屋):2007/12/09(日) 00:38:06.83 ID:+4rwqehj0
- >>470
サンクス。
まじか、注文してくる!
- 472 : パート(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:38:43.06 ID:uCiGZKDK0
- 実家はfonにしといた
兄貴が喜んで使ってる
- 473 : 刺客(関西地方):2007/12/09(日) 00:43:21.46 ID:CH95mwQA0
- 改造しないと誰にでも使われるってこと?
- 474 : 株価【4400】 タリバン(樺太):2007/12/09(日) 00:43:45.78 ID:7eOjcsIbO ?PLT(19150) 株優プチ(sale)
- 紙にアルミ貼れば電波飛びまくり
- 475 : グラドル(東京都):2007/12/09(日) 00:45:20.30 ID:OpJDw0ra0
- 無線LANアダプタじゃないとMHP2できねーじゃねーか
- 476 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 00:48:45.04 ID:JZPdnLNg0
- >>474
逆に外側にアルミ貼っておけばウチの人しか使えないぜ
- 477 : ぬこ(福岡県):2007/12/09(日) 01:06:47.10 ID:QPuwlQ7w0
- 2007年12月08日 19:22 ビッグベイ店を出発しました。
- 478 : 麻薬検査官(東日本):2007/12/09(日) 01:34:35.09 ID:/5vdKVpR0 ?2BP(6620)
- みんなでアクセスポイント共有しようよ!すばらしいよね!
えへへ!僕FONの無線ルータ買ったよ!みんな使ってね!
わーい!2ちゃんに爆破予告書き込んでみよっと
- 479 : 国会議員(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 01:39:44.86 ID:TuSh1b38P
- >>477
俺のと同じトラックに乗ったみたいだな。
- 480 : ねずみランド(東京都):2007/12/09(日) 01:42:00.78 ID:YhDQdWoP0
- fonとやらは、導入するとどんないいことがあるのでしょうか?
- 481 : 事情通(兵庫県):2007/12/09(日) 01:44:19.89 ID:W25qRpn90
- わかってないな。
他人のAPにアクセスした場合、自分のFON-APがつながってるかどうか確認されるわけ。
その時、自分が設置してるFON-APのIPも記録されるから、爆破予告なんてしたら、
そこから追われるだけだから。
- 482 : 渡来人(埼玉県):2007/12/09(日) 01:47:30.23 ID:r+7Wpyln0
- 明日秋葉原行くからおみやげに買ってくるか
- 483 : 張出横綱(東京都):2007/12/09(日) 01:51:18.49 ID:IaKX/j7H0
- >>480
ホワイトバンドなんかと同じように
持っているだけで流行の最先端おしゃれ気分
- 484 : ツアーコンダクター(dion軍):2007/12/09(日) 01:52:26.34 ID:chdFpsPG0
- >>483
まじで!急いで買わなきゃみんなに馬鹿にされちゃう!!
- 485 : 別府でやれ(山陰地方):2007/12/09(日) 01:56:34.59 ID:CiI+AQNY0
- >>483
そういうおばかさんは徹底的に潰すしかないのだろうか?
間違いの基を。
- 486 : 殲10(東京都):2007/12/09(日) 02:01:29.10 ID:F9fXa3Y80
- つまり、
無印 → 改造 → 普通の無線LAN
で桶?
- 487 : 数学者(広島県):2007/12/09(日) 02:06:01.51 ID:+4NULsVW0
- http://maclalala.wordpress.com/2007/11/02/fon/
アップルは FON と組むか?
アップルは、自分たちの WiFi 機器に FON を早い時期に組み込むことに
なるかもしれない。もしかしたら、iPhone / iPod touch のユーザーは、
いろんな WiFi ネットワークに数か月のうちにアクセスできるように
なるかもしれないのだ。
- 488 : 麻薬検査官(東日本):2007/12/09(日) 02:20:24.15 ID:/5vdKVpR0 ?2BP(6620)
- うちの目と鼻の先に中学校があるから
これから毎日学校帰りの女子中学生が僕のうちの近くに
DSを持ってたむろし始めるかと思うと興奮する
- 489 : ひよこ(東京都):2007/12/09(日) 02:21:29.28 ID:8sZuqqR70 ?2BP(0)
- 4時間前に発送メール来たよ。明日到着みたいだな。
- 490 : エヴァーズマン(茨城県):2007/12/09(日) 02:35:39.93 ID:t6GHGkKh0
- これ送料と代金どうやって払うの?
着払い?
- 491 : 麻薬検査官(東日本):2007/12/09(日) 02:36:10.47 ID:/5vdKVpR0 ?2BP(6620)
- 着払いだよ
- 492 : コレクター(福岡県):2007/12/09(日) 02:38:55.48 ID:mR9wuwhq0
- さて
+と無印2台ずつ購入したわけだが
- 493 : 組立工(東京都):2007/12/09(日) 02:41:38.75 ID:qeRwsZ7E0
- 明日見かけたらとりあえず買うかな
- 494 : 職業訓練指導員(広島県):2007/12/09(日) 02:46:51.88 ID:fY59ADfo0
- >>488
パブリックのほうはパソコンじゃないと使えないぞ
- 495 : ハンター(長屋):2007/12/09(日) 02:49:46.46 ID:W8+8/l+f0
- いくらで売れるかな?
- 496 : 麻薬検査官(東日本):2007/12/09(日) 02:50:59.95 ID:/5vdKVpR0 ?2BP(6620)
- >>494
FONにだまされた!ちくしょう!!ちくしょう!!
- 497 : 国会議員(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 02:56:06.78 ID:TuSh1b38P
- >>496
普通に野良AP作れば良いじゃん。
- 498 : 大学中退(東京都):2007/12/09(日) 03:00:00.77 ID:1XqjnIr+0
- なぜ秋葉に7店舗もあるんだ・・・
一番近くて町田か・・・
- 499 : 旅人(神奈川県):2007/12/09(日) 03:05:51.10 ID:pDEidLiW0
- +買った。fonに接続する度にpowerランプがオレンジ色になるようになってしまった。
当然接続できず。
癖あるなこのルータ。
- 500 : エヴァーズマン(茨城県):2007/12/09(日) 03:06:12.86 ID:t6GHGkKh0
- これアクセスポイントAPにはパスワードかけらんないのか
利用するときだけつないで
後は電源落としとく使い方では もう使えなくなるのかな
- 501 : 事情通(兵庫県):2007/12/09(日) 03:08:16.19 ID:W25qRpn90
- http://fon-wiki.maniado.com/
- 502 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 03:18:28.74 ID:JZPdnLNg0
- 前回のタダ配り前はWikiがしょぼかったが
タダ配り後はWikiが充実したな
また更に充実すればいいな
- 503 : ひよこ(東京都):2007/12/09(日) 03:43:41.69 ID:8sZuqqR70 ?2BP(0)
- アルミ箔でグルグル巻いておけば安全だな
- 504 : 牛(アラバマ州):2007/12/09(日) 03:57:28.46 ID:+KU4hhtI0
- 無印と+一個ずつ注文した
+はしばらく塩漬けだな
- 505 : 留学生(三重県):2007/12/09(日) 07:20:24.04 ID:24wdtCJ00
- こんなゴミ要らないからスミノフくれ
- 506 : 留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 08:47:06.21 ID:EqLCpTTMO
- モデム〜ルータ〜FON
↑
ここでFONからのアクセスを
ポート80のみに制限すりゃ…
あ、自分も巻き添え食うか
- 507 : パティシエ(関東地方):2007/12/09(日) 08:52:14.12 ID:Z/X9F9lS0
- タダ配りはろくなことなかっただろ
スカパーにしろyahooBBにしろ
- 508 : 映画館経営(アラバマ州):2007/12/09(日) 08:53:34.70 ID:4yUGMmVD0 ?2BP(1574)
- La Foneraってただのアクセスポイント?
- 509 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 08:54:37.57 ID:VQqWX69J0
- >481
「自分が設置してるFON-AP」が他人のFONの下についてたりしたらどうなるんだろう?
FONの多段接続って可能?
- 510 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 08:56:23.51 ID:JZPdnLNg0
- >>508
SSIDが2つあって、内部用と外部用に分かれてる特殊なAP
- 511 : 学生(神奈川県):2007/12/09(日) 09:01:39.60 ID:TyTJOxDe0
- もう届いた。
プラスが送料込みで1445円
- 512 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 09:03:23.11 ID:VQqWX69J0
- 内部用と外部用で、APからVLANタグ付けて出せると良いんだけどなぁ・・・ DD-WRT化すると出来るけど。
- 513 : 留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 09:56:28.64 ID:EqLCpTTMO
- 高田馬場
10:45からなのね
店員さんに驚かれたw
在庫は昼には無くなるかもだって。
- 514 : おやじ(埼玉県):2007/12/09(日) 10:19:15.67 ID:JK+hzSQi0
- さっき注文した
23000番台
年内には届くかな…w
- 515 : 彼女居ない暦(東京都):2007/12/09(日) 10:36:57.50 ID:L4IicwoQ0
-
速度とか安定性はどうなんだ?
- 516 : 扇子(神奈川県):2007/12/09(日) 10:49:06.77 ID:gTb/O5oW0
- 23000後半・・・・
- 517 : パート(catv?):2007/12/09(日) 10:54:43.38 ID:arIKgZtJ0
- >>515
速度については市販の安い無線LANルータとほぼ同等程度。
20Mbpsくらい出ればいいほうだろう。
安定性については初代は発熱の問題がある。
風通しのよいところを選ばないと熱暴走の可能性がある。
+は特に問題はない模様。
- 518 : 理系(アラバマ州):2007/12/09(日) 10:58:09.48 ID:D+DhDcXz0
- ちょうどルーター欲しかったんだけどこれ買うのは間違ってるかな?
無線の必要はないんだけど
+買って2台のPCに有線で繋ぐってのは無理?
- 519 : トンネルマン(兵庫県):2007/12/09(日) 11:06:17.45 ID:Fo/4QnvV0
- 転売用に350台発注した
- 520 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 11:12:32.47 ID:JZPdnLNg0
- >>518
ハブ買えば?
- 521 : 通訳(catv?):2007/12/09(日) 11:13:30.85 ID:3rSwrGU20
- >>509
自分のAPがネットワークに接続されてるかどうかの認証が終わらないと、他人のAPからネットワークに入れないのに、
どうやって他人のAPの下に設置出来ると思うんだ?
- 522 : 殲10(東京都):2007/12/09(日) 11:16:56.68 ID:F9fXa3Y80
- 今からアキバまで買いに行っても+買えるかな?
- 523 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 11:19:02.41 ID:VQqWX69J0
- >521
複垢
- 524 : 通訳(catv?):2007/12/09(日) 11:22:53.53 ID:3rSwrGU20
- >>523
その複アカAPの認証はどこで行うつもり?
- 525 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 11:25:25.65 ID:VQqWX69J0
- 野良AP
- 526 : 漢(コネチカット州):2007/12/09(日) 11:26:27.01 ID:OGdo33ZwO
- 町田の九十九で、+と無印と日立の500GのHDDを買ってきた。
- 527 : 通訳(catv?):2007/12/09(日) 11:31:51.21 ID:3rSwrGU20
- >>525
まさかとは思うけど、野良AP使えば犯罪やってもばれないとか甘い事考えてる?
> IT関連企業社員を詐欺容疑等で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196081895/
> 発覚を避けるため無線LANの受信装置を自宅ベランダに設置し、
> 自宅近くのNTT施設で使われているテスト用のLANを無断で使っていた。
- 528 : F1パイロット(愛知県):2007/12/09(日) 11:36:43.78 ID:2U5izv+E0
- plus
20500番台
発送メール来ない…
- 529 : 理系(アラバマ州):2007/12/09(日) 11:41:20.51 ID:D+DhDcXz0
- >>520
ハブって同時に繋げるって用途じゃないんでしょ?
まーいいや+買ってみるか、安いし
- 530 : 医師(dion軍):2007/12/09(日) 11:43:28.05 ID:QiINcepn0
- ツクモで買ってきた。
このセールって一般にはあまり知られてないんだよね。
そうだとしたら、多くは2chネラー?
買ってる人たちがそれっぽい人たちがいっぱいいた。
でも、普通の身なりの人達もそれなりにいた。
2chって結構いろんな人で構成されてるんだね。
2ch新参の感想でした。
- 531 : 工学部(長屋):2007/12/09(日) 11:51:04.09 ID:wsVox5af0
- >それっぽい人たち
うp
- 532 : ほっちゃん(静岡県):2007/12/09(日) 11:51:29.49 ID:bm4mVmQT0
- 昨日22000番台で注文したけど、発送kone-
- 533 : 留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 12:01:49.22 ID:EqLCpTTMO
- 高田馬場九十九
11時頃購入
残りそんなに無いかもだって
商品棚になかったら
カウンター裏にまだ在庫があるかも
- 534 : お宮(埼玉県):2007/12/09(日) 12:09:02.04 ID:q21gTdJR0 ?2BP(5000)
- 12月9日 秋葉原マル得速報
FON一周年記念販売について
おかげさまで大好評!
各店売り切れ続出ですが、LaFonera+が本日(本店部分に棒線)本店に秋葉原各店大量に再入荷致しました!
本日も開店から本店III 特設レジにて販売いたします。
そのほか店舗は各店在庫終了次第販売終了となります。
LaFonera 500円は在庫わずかのため午前中には完売となる見込です。現在本店も在庫が有りません。
(11時30分更新 入荷店舗部分)
- 535 : 魔法少女(長屋):2007/12/09(日) 12:09:05.83 ID:RpO9ojj+0
- 起きたら届いてた。はやすぎ
- 536 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 12:19:28.37 ID:yO9PoUvd0
- 20500番台届いた@名古屋
- 537 : 司会(鹿児島県):2007/12/09(日) 12:33:52.81 ID:Kl3aGv9U0
- 他人からアクセスさせないようにできる?
- 538 : 国会議員(新潟県):2007/12/09(日) 12:36:07.08 ID:TuSh1b38P
- 20000くらい届いた。
早いねぇ。。。
- 539 : 踊り隊(北海道):2007/12/09(日) 12:41:28.19 ID:FqGIYLhm0
- >>528
plus 20400番台
俺にも来てない。
- 540 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 12:43:55.61 ID:JZPdnLNg0
- + 20300番台
の俺様も来てないな
- 541 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 12:47:05.26 ID:VQqWX69J0
- 購入者数に対する実稼働率ってどの位なのかねぇ?・・・
- 542 : 国会議員(新潟県):2007/12/09(日) 12:49:13.25 ID:TuSh1b38P
- >>539
さすがに北海道はまだ届かんだろ。
- 543 : 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/09(日) 12:51:05.27 ID:0tJNXZ4Z0
- >>533
つーか馬場は商品棚に「カウンターに申し出てください」の張り紙があっただろ
- 544 :番組の途中ですが名無しです:2007/12/09(日) 12:51:24.39 ID:1jFg3kk20 ?DIA(127122)
- DD-WRTの日本語まともになった?
- 545 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 12:53:25.50 ID:VQqWX69J0
- >544
どれと比べて? V24 RC3 辺りはそこそこまともだけど。
- 546 : 株価【4500】 タリバン(樺太):2007/12/09(日) 12:53:38.92 ID:7eOjcsIbO ?PLT(18850) 株優プチ(sale)
- 町田どんくらいある?
- 547 : カメコ(長野県):2007/12/09(日) 12:55:18.61 ID:TC7qeFQ90
- ヤバイ、今日届くかもなのに現金が手元にない!
- 548 : 花見客(長屋):2007/12/09(日) 12:57:20.92 ID:dtaAq3F50
- >>534
つーか、3個制限とかしていたら結局余っただろw
もうそんなに人きてなかったし。
まぁ、余ってもふつうに売ればいいだけか。
- 549 : 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/09(日) 12:57:22.75 ID:0tJNXZ4Z0
- 無料なのにどうしてツクモは500円とるの?
もしかして究極の転売屋か?
- 550 : 留学生(神奈川県):2007/12/09(日) 13:00:49.37 ID:kuYU7NjF0
- >>549
>>1のキャンペーンでも高めの送料になぜか代引き取ってるだろ
- 551 :番組の途中ですが名無しです:2007/12/09(日) 13:01:50.16 ID:1jFg3kk20 ?DIA(127122)
- >>545
日本語化できたばかりのやつと比べて・・・
町田行くのも面倒だし通販で買ってみるか
さんくす
- 552 : 事情通(神奈川県):2007/12/09(日) 13:19:18.74 ID:xQy8goNY0
- FONキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
使い方わからん
- 553 : モデル(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 13:19:55.51 ID:vWnHoY9oO
- 札幌九十九のプラス売切れじゃねーか
残しとけよタコスケ
通販で買うか・・・
- 554 : 僧侶(長屋):2007/12/09(日) 13:48:36.45 ID:x4Qhn9Yt0
- >>540
+ 20040番台
の俺も来てない
- 555 : プロガー(福岡県):2007/12/09(日) 13:49:23.19 ID:hqx6pwXf0
- 地域が表示されるのは良いな
20000番台の俺もまだ
- 556 : 予備校講師(神奈川県):2007/12/09(日) 14:02:44.68 ID:gWUIS2Jz0
- みんな500円の方買うんだね。
今日11時の時点で、秋葉の九十九ほとんど売り切れ。
ケース王国まで行ってようやく無印3台買ってきた。
- 557 : ツアーコンダクター(dion軍):2007/12/09(日) 14:08:01.88 ID:chdFpsPG0
- すげぇなぁ
にゅーそくでこんな大好評なんてFON大成功じゃねぇか
- 558 : 三銃士(アラバマ州):2007/12/09(日) 14:16:48.05 ID:HEnsIT5b0
- ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
コネ━━━('A`)━━━━ ・・・・
/. `i i´ \
j/ヽ'
- 559 : 麻薬検査官(東日本):2007/12/09(日) 14:18:35.72 ID:/5vdKVpR0 ?2BP(6620)
- 23000番台だけどまだ来ないよ
- 560 : お世話係(神奈川県):2007/12/09(日) 14:24:28.66 ID:lY7M0NUe0
- これって他人の家のルーターを使える代わりに自分の家のルーターを
見ず知らずの厨房にも使わせてやるってこと?
でその厨房がサイト荒らしとかした場合どこにお叱りが来るの?
- 561 : 絢香(アラバマ州):2007/12/09(日) 14:24:58.98 ID:Lo7x0OyM0
- ところで今回の奴で早速DD-WRT化した奴居る?
- 562 : マジシャン(東京都):2007/12/09(日) 14:27:15.57 ID:YRyesU690 ?2BP(101)
- さっき見てきたら+はまだ腐るほど売ってた
- 563 : ゴーストライター(佐賀県):2007/12/09(日) 14:33:02.43 ID:9r3QFCO20
- >>559
慌てず、慌てず。関東からの発送は遠方だと、2日〜3日はかかる。
うちは明日到着予定だ。
- 564 : 電気店勤務(奈良県):2007/12/09(日) 14:47:44.31 ID:Eq8DLdGm0
- 無印届いた。こんなに早く来るとは・・・
- 565 : 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/09(日) 14:52:15.53 ID:JZPdnLNg0
- >>556
無印は前回2台貰っておいたんでね
- 566 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 15:01:00.56 ID:yO9PoUvd0
- 早速DD-WRT化にチャレンジしてるが、ssh接続できなくてひっかかってるw
- 567 : 経営学科卒(長屋):2007/12/09(日) 15:03:24.62 ID:fYZWfEyu0
- 昨日慌てて+買いに行くことなかったな。失敗した。
- 568 : アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:06:54.77 ID:V5O5fiFL0
- >>566
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips
の
「firmware 0.7.1 r2以降にSSHでアクセスする 」
やってみたら?
- 569 : ツアーコンダクター(dion軍):2007/12/09(日) 15:11:24.63 ID:chdFpsPG0
- 今思ったがスレタイに.exeでもつけるべきだった
- 570 : 株価【4500】 タリバン(樺太):2007/12/09(日) 15:21:45.65 ID:7eOjcsIbO ?PLT(18850) 株優プチ(sale)
- で町田はまだあんのかって
- 571 : 絢香(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:28:03.35 ID:Lo7x0OyM0
- SSHでひっかかる
>>568の方法もうまくいかないみたいだ orz
- 572 : アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:33:59.77 ID:V5O5fiFL0
- >>571
>La Foneraを初期化します。 裏にあるリセットボタンを30秒ほど長押しし、電源プラグを外して付け直します。
>http://169.254.255.1 から、設定画面にアクセスし(再起動から3分ほどかかります)、 ファームウェアが0.7.1 r1になっていることを確認します。
ファーム0.7.1 r1にならないの? それとも0.7.1 r1なのに出来無い?
- 573 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 15:34:26.68 ID:yO9PoUvd0
- >>568
それをやったんですが、うまくいきませんでした
シリアル経由試してみるかな
- 574 : 絢香(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:39:02.68 ID:Lo7x0OyM0
- >>572
・初期ファームは0.7.2 r2です
・念の為、基盤裏のシールを確認したら0.7.1.1と有ったのでなるのかと期待したのですが
リセットボタンを長押ししても0.7.2 r2から前のバージョンにはなりませんでした。
・次にDNSを88.198.165.155に設定する方法を試しました
こちらも残念ながらConnection RefusedでSSHを通してくれませんでした。
素直にケーブル作るか、他の方法考えないとダメでしょうかねぇ。
- 575 : 一株株主(dion軍):2007/12/09(日) 15:41:33.63 ID:fYUPwpvx0
- つまり対策されてるって事?
- 576 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 15:43:44.79 ID:yO9PoUvd0
- >>572
初期化したら、ファーム0.7.1 r5になりました!
- 577 : アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:49:02.56 ID:V5O5fiFL0
- >>573-574
ありゃーん、対策品なのかなぁ。 報告乙乙。
俺も試したいが注文 21600 ぐらいだから何時届くやら。。
- 578 : 絢香(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:50:03.44 ID:Lo7x0OyM0
- >>576
出来ましたか!やり方が悪いのかもしれませんね
もっかいやってみます。d
- 579 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 15:53:33.82 ID:yO9PoUvd0
- >>578
その後、いつの間にかファーム0.7.2 r2に戻っていました・・・
ネットに繋がってると自動でアップデートする?
- 580 : 消防士(コネチカット州):2007/12/09(日) 15:58:50.73 ID:K4uikCUPO
- 秋葉にはどこの店舗にも500円のはないらしい
売り切れ。秋葉まで来たけど駐禁切られないうちに撤退する
- 581 : 国会議員(catv?):2007/12/09(日) 16:03:49.83 ID:WwFMiRdFP
- >>529
お前さんはもう少しネットワークやハードウェアの知識を勉強した方が良いぞ。
無知過ぎだ。
- 582 : 扇子(神奈川県):2007/12/09(日) 16:05:16.81 ID:gTb/O5oW0
- >>579
ネット経由で自動アップデートするよ
- 583 : 留学生(愛知県):2007/12/09(日) 16:08:08.72 ID:yO9PoUvd0
- 有線のほうを繋がずにリセットしたら、ファーム0.7.1 r1になり
wiki通りのやり方で、無線経由ssh接続できるようになりました!
- 584 :574:2007/12/09(日) 16:16:32.33 ID:Lo7x0OyM0
- 同じく出来ました。
自動アップデートを殺すまでは外部に繋がるルートを遮断する必要が有ったのですね。
お騒がせしてスミマセンでした。&皆さんに感謝。
- 585 : アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/12/09(日) 16:17:02.19 ID:V5O5fiFL0
- >>583
オメオメ、引き続きがんばってのー
- 586 : 一株株主(dion軍):2007/12/09(日) 16:34:53.45 ID:fYUPwpvx0
- ああ、自動アップデートかwだったら非分解改造も今まで通りできるってことだな。
- 587 : 福男(コネチカット州):2007/12/09(日) 16:36:21.21 ID:Ss3S+fDTO
- 今町田に買いに行ってるんだが、売り切れとかあるのかよ/(^o^)\
- 588 : ガリソン(神奈川県):2007/12/09(日) 16:36:39.02 ID:GG8tQzaA0
- 無印持ってるんだけど+買おうと思う
2台目登録できるの?というか、メールアドレス変更できないの?
- 589 : 国会議員(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 16:42:44.79 ID:tOtWs9sWP
- アキバ九十九行ってももう売り切れ?
- 590 : 殲10(東京都):2007/12/09(日) 16:46:08.36 ID:F9fXa3Y80
- 普段は無印使っているんだけど、無印とプラス、各1台買ってきますた。
今まで使ってた無印をプラスに置き換えして、
その無印は改造にまわして、
今日買ってきた無印は保管用しようと思います。
- 591 : ネット廃人(福井県):2007/12/09(日) 16:47:00.98 ID:S9kO1GQH0
- なんばはまだ売ってますか?
- 592 : ツアーコンダクター(東京都):2007/12/09(日) 16:48:03.38 ID:57cYzjs10
- >>588
2台でも3台でも何台でも登録できるが
メールアドレスの変更はできない
- 593 : 生き物係り(長屋):2007/12/09(日) 16:48:27.34 ID:+4rwqehj0
- 23000台のやつで発送されたら教えてくれー
- 594 : 派遣の品格(長屋):2007/12/09(日) 16:50:33.16 ID:7bMbyDaE0
- ID:6OxK8bUR0
何でこいつ必死なん?w
- 595 : 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/09(日) 17:02:30.26 ID:Ss3S+fDTO
- 町田いったらもう売り切れてたー/(^o^)\
再入荷は12日だって。往復交通費600円の俺涙目wwwww
- 596 : ガリソン(神奈川県):2007/12/09(日) 17:06:09.08 ID:GG8tQzaA0
- >>592
なるほど注文してみるかな・・・
- 597 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/09(日) 17:19:06.80 ID:GzUcE2p+0
- DSのwi-fi用とPSPのDLC用に買っても損しないよな?
- 598 : 数学者(広島県):2007/12/09(日) 17:22:35.66 ID:+4NULsVW0
- iPhoneが日本に来るまでには、APが町に溢れて欲しいなあ。
- 599 : 天の声(埼玉県):2007/12/09(日) 17:28:55.55 ID:VQqWX69J0
- >598
2.4G 帯だとカオスになるだけだと思うけどなぁ。
今でも、アキバUDX前とかぐっちゃぐちゃだし。
- 600 : ネット廃人(福井県):2007/12/09(日) 17:29:43.72 ID:S9kO1GQH0
- >>597
FONマップ見てみたけ外でAP探すのは至難の業だな
- 601 : 数学者(広島県):2007/12/09(日) 17:31:59.54 ID:+4NULsVW0
- >>599
俺の町ではAPは3個くらいだから、そんな心配は無用 w
- 602 : ガリソン(神奈川県):2007/12/09(日) 17:35:37.78 ID:GG8tQzaA0
- >>597
マリカとか一部のソフトでニンテンドーWi-fiコネクションに接続できない。
- 603 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/09(日) 17:35:57.89 ID:GzUcE2p+0
- >>600
AP局地的に固まりすぎだな
俺の住所で検索しても、周辺に1件も無かった\(^o^)/
外出先で通信ってのは無理がありそうだ
- 604 : うどん屋(アラバマ州):2007/12/09(日) 17:40:01.99 ID:/XNRXiLJ0 ?2BP(5600)
- 今無印届いたお
- 605 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/09(日) 17:43:15.24 ID:GzUcE2p+0
- >>602
暗号化しなけりゃ繋げれるみたいね
流石にそこまでしてやりたくないけどさ…どうしよかな
- 606 : ツアーコンダクター(dion軍):2007/12/09(日) 17:52:05.84 ID:chdFpsPG0
- 買いに行こうと思ったけど売り切れなら今度にしよう
このスレ本当ためになるなぁ
- 607 : 空軍(宮城県):2007/12/09(日) 17:52:37.06 ID:u+frcdfs0
- もう届いたしwはえーよw
- 608 : うどん屋(アラバマ州):2007/12/09(日) 17:54:11.02 ID:/XNRXiLJ0 ?2BP(5600)
- 無線LANカードいるのかお
まぁ、しばらく置いとくか
- 609 : F1パイロット(愛知県):2007/12/09(日) 17:56:59.33 ID:2U5izv+E0
- 佐川なの?黒猫がいいなぁ
- 610 : ぬこ(大阪府):2007/12/09(日) 18:05:47.90 ID:QvpO0o+H0
- 日本橋のツクモ抱き合わせ販売で売ってた。もの凄くヌルーされてた。
なんで大阪だけ500円1000円で販売せーへんのや
- 611 : ネット廃人(福井県):2007/12/09(日) 18:07:49.84 ID:S9kO1GQH0
- >>610
抱き合わせって何と抱き合わせ?合計の値段は?
- 612 :574:2007/12/09(日) 18:17:39.38 ID:aOLWMZ0y0
- 昨日買った無印、無事にDD-WRT化出来ました〜。
- 613 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/12/09(日) 18:17:52.63 ID:zKKsQORA0
- 日本橋のツクモで買ってきた
別にファーム書き換えとかじゃなくてFONAPとして開放するつもり
抱き合わせて何だよ?
普通に500円と1000円で売ってたぞ
- 614 : 空気(大阪府):2007/12/09(日) 18:21:31.60 ID:FYKk2+580
- fon解放したら住所自動的に公開されんの?
住所をピンポイントで公開すんのは抵抗あるなー
- 615 : 数学者(広島県):2007/12/09(日) 18:22:30.71 ID:+4NULsVW0
- >>614
誰もおまいのことは気にしないって。
自意識過剰だよ。
- 616 : 職業訓練指導員(広島県):2007/12/09(日) 18:51:50.86 ID:fY59ADfo0
- 届いた
広島なのに早いな
- 617 : パティシエ(アラバマ州):2007/12/09(日) 18:52:00.52 ID:kkvadmmL0
- すでに持ってるけもう一台買っちゃった
改造でもしようかな
- 618 : ガリソン(神奈川県):2007/12/09(日) 19:13:10.07 ID:GG8tQzaA0
- 注文した。
受付番号 [ 243** ]
- 619 : 西洋人形(樺太):2007/12/09(日) 19:20:59.79 ID:7EIC+157O
- 結局+は改造できるのか?
- 620 : 竹やり珍走団(大阪府):2007/12/09(日) 19:22:48.41 ID:GzUcE2p+0
- その内誰かがやってくれるんじゃね?
- 621 : (東日本):2007/12/09(日) 19:23:33.18 ID:Qoz8Wd1d0
- どうすんべえか、無印もう一台買っとこうかぁ〜
- 622 : 将軍(東日本):2007/12/09(日) 19:25:42.08 ID:mUc3Mr8g0
- http://item.rakuten.co.jp/mmi-eshop/fr800f0/
フロントライン
ファイルサルベージ 6
商品番号 4582261743583
メーカー希望小売価格 11,340円 (税込)
価格 480円 (税込 504 円) 送料込
- 623 : 男性巡査(アラバマ州):2007/12/09(日) 19:28:25.59 ID:yj/X8BiZ0
- 次いつタダ配りするかな?
- 624 : 人気者(愛知県):2007/12/09(日) 19:33:18.39 ID:lAjS2TtI0
- >>622
(゚听)イラネ
- 625 : 渡来人(埼玉県):2007/12/09(日) 19:40:26.89 ID:r+7Wpyln0
- 寒い中キャンペーンのおねえちゃんががんばってたので+買ってきた
使い方も無印との違いもわからん
- 626 : 留学生(東京都):2007/12/09(日) 19:50:39.20 ID:qfpp5nw60
- アキバ行ったが無印なかったorz
- 627 : 新聞社勤務(長屋):2007/12/09(日) 19:55:56.72 ID:lCyZ7EbR0
- 200**番
発送メールきてねぇ
- 628 : 短大生(宮城県):2007/12/09(日) 19:56:52.92 ID:zrDSisD+0
- 注文した。19:30頃
受付番号 [ 243** ]
- 629 : 書記(アラバマ州):2007/12/09(日) 19:59:09.63 ID:yw6Ferh50
- +じゃないLa Foneraって
平常時でも1500円で売ってるよね
900円で買うって・・・
- 630 : タレント(埼玉県):2007/12/09(日) 20:00:46.09 ID:yeEp7P5b0
- 得してるじゃない
- 631 : ディトレーダー(宮城県):2007/12/09(日) 20:02:38.96 ID:BaQLmUeh0
- 届かない
- 632 : 短大生(宮城県):2007/12/09(日) 20:04:53.43 ID:zrDSisD+0
- 平常時は店舗に行って、非平常時は通販という条件か?
- 633 : デパガ(アラバマ州):2007/12/09(日) 20:12:00.67 ID:EmiN/5pZ0
- >>619
ssh接続くらいなら
- 634 : 数学者(東京都):2007/12/09(日) 20:14:32.34 ID:qFkcH6Mv0 ?2BP(6104)
- つーか、もう届いてたw
早すぎだろ。
- 635 : 短大生(千葉県):2007/12/09(日) 20:14:59.49 ID:0pxjV8FW0
- >>629
さすが、すごい事に気が付いたね
俺、そこまでは気が付かなかったよ
- 636 : 数学者(東京都):2007/12/09(日) 20:15:16.36 ID:qFkcH6Mv0 ?2BP(6104)
- ちなみに
>>99
>>388
です。
- 637 : 数学者(東京都):2007/12/09(日) 20:20:18.41 ID:qFkcH6Mv0 ?2BP(6104)
- つーかマニュアルは日本語無かったんじゃなかったっけ?
普通に日本語だけど・・・。
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC06583_R.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC06585_R.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC06588_R.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC06589_R.jpg
- 638 : 40歳無職(岐阜県):2007/12/09(日) 20:23:17.95 ID:PiJdJ2A50
- >>629
缶コーヒー5本分得しているじゃない
- 639 : クリエイター(福岡県):2007/12/09(日) 20:23:34.99 ID:1ZzlaXbK0
- おまけでタバコが付くのか・・・イラネ
- 640 : 数学者(東京都):2007/12/09(日) 20:24:26.29 ID:qFkcH6Mv0 ?2BP(6104)
- >>639
対比がわかんねぇだろw
- 641 : タコ(dion軍):2007/12/09(日) 20:25:28.33 ID:lJoQ+8gi0
- >>629
祭りに釣られて必要もないのに買っちゃったってバカ狙いだろうから触れてやるな
- 642 : 空気(コネチカット州):2007/12/09(日) 20:29:41.63 ID:1lHutQFEO
- ゆかりん┌(_Д_┌ )┐
- 643 : ガリソン(神奈川県):2007/12/09(日) 20:30:05.45 ID:GG8tQzaA0
- La Fonera 通常 1980+945円
キャンペーン 0+945円
- 644 : 付き人(アラバマ州):2007/12/09(日) 20:30:11.81 ID:NhDspw5l0
- 先週DSの為だけにルーター買い換えたのに・・・
一万円もしたのに・・・
こっちにしときゃよかった・・・
- 645 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/12/09(日) 20:31:27.73 ID:zKKsQORA0
- どうでもいいけどさ
物買って、買った時点では何の意味も無いって何かガッカリするよな
無線LANルータはあるからしばらく微妙だぜ・・・
- 646 : ゆかりん(愛知県):2007/12/09(日) 20:31:32.51 ID:eVRQFHZE0 ?BRZ(11860)
- コンセント思ったよりは小さいけど
ルーターや電話や無線…結構配線ぐっちゃぐっちゃになんね?それが嫌なんだけどな
- 647 : 書記(千葉県):2007/12/09(日) 20:39:42.07 ID:aHsYCX7p0
- 俺YBBでnyやってると上り70k/s下り400しかでないデスラーだけど+買いましたw
- 648 : 空軍(宮城県):2007/12/09(日) 20:45:36.53 ID:u+frcdfs0
- >>647
YBBはfonつかっちゃだめなんだお
- 649 : 書記(千葉県):2007/12/09(日) 20:52:23.24 ID:aHsYCX7p0
- マジで?そんなの聞いてないし
- 650 : シウマイ見習い(dion軍):2007/12/09(日) 20:55:26.70 ID:GOA80ohQ0
- これ今自宅で使ってるルータをDHCPにしないとダメなんだよね?
- 651 : 刺客(アラバマ州):2007/12/09(日) 21:00:17.28 ID:4Oa46/vT0
- LAN側MACアドレスわかるなら、母艦にarp手打ちでアクセスしてみるとか
- 652 : 無党派さん(長崎県):2007/12/09(日) 21:16:42.73 ID:JNFVSg6F0
- 自作板にガセ安売り情報流してねらーヲチとか暗い遊びしてたな昔
- 653 : 金田一(中国地方):2007/12/09(日) 21:28:00.11 ID:t9HwtZ9B0
- 土曜朝一に無印4個と+1個を買ってしまった。
今考えるといらなかったかも・・・
- 654 : ホテル勤務(東京都):2007/12/09(日) 21:29:32.04 ID:73LFD7Rw0
- 不幸にも不要になってしまったら
知人に譲るなりオクで売るなりすればいいのだよ
- 655 : 市民団体勤務(秋田県):2007/12/09(日) 21:32:14.11 ID:fhKl0J5X0
- 譲渡手続きめんどくせ
- 656 : 理系(福岡県):2007/12/09(日) 23:08:55.55 ID:e/WBaQaF0
- よくよく考えた結果、FONイラネっていう考えになりました
今や11nが主流になる昨今に
- 657 : ホテル勤務(東京都):2007/12/09(日) 23:10:56.58 ID:73LFD7Rw0
- 11nの規格が固まってくれば本格的に11nの時代が来るか
- 658 : 会社員(山口県):2007/12/09(日) 23:13:57.57 ID:BKkIMDOP0
- 11n高い
ルータが5000〜6000円で手に入るようになるまで
DDWRT化したFonで頑張ります
- 659 : ジャーナリスト(東京都):2007/12/09(日) 23:22:21.50 ID:OyG+vLsD0
- ADSLで8Mくらいしか出ないので11n今ん所要らんです
- 660 : トムキャット(宮城県):2007/12/09(日) 23:24:26.02 ID:po1Pkmhk0
- うーん、無線LAN環境あるから別に必要はないけど
なんか欲しいなぁ、なにかFONでできるお得なことってある?
- 661 : タコ(dion軍):2007/12/09(日) 23:27:26.14 ID:lJoQ+8gi0
- >>660
よく行く場所にfonが設置されていれば繋げられて便利だけど
それ以外に特にない
- 662 : トムキャット(宮城県):2007/12/09(日) 23:35:01.33 ID:po1Pkmhk0
- >>661
そもそもノートPC持ってないからなぁ
でも一応+買ってみるわ
- 663 : 巡査(徳島県):2007/12/09(日) 23:37:08.34 ID:mUwFEqzD0 ?2BP(1001)
- 光で下り56M位しか出ないから11nなんて(゚听)イラネ
- 664 : 事情通(神奈川県):2007/12/09(日) 23:45:21.68 ID:xQy8goNY0
- もう一個注文しちゃったー
- 665 : 運送業(北海道):2007/12/09(日) 23:51:43.67 ID:C4D7RwvU0
- >>658
俺メルコの144Nとか言うの6800円でゲトしたぞ。
新品だが 100 base てのが微妙だが。
- 666 : 事情通(神奈川県):2007/12/09(日) 23:58:29.78 ID:xQy8goNY0
- Wii用にプライベートだけで使うのに買った
けどもう一台注文した
DD-WRTにしてカメラつけて猫監視するです
- 667 : 漢(空):2007/12/10(月) 00:01:41.30 ID:Cvor0Uow0
- 実家の弟に一台あげたが、南房総市(笑)だから繋げてくる人が皆無らしい。
- 668 : 酒蔵(山陰地方):2007/12/10(月) 00:04:08.08 ID:Y2swAB0K0
- 予告通り、プレスリリースを発表しましたのでよろしく。
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm 簡易Webページ
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/pr071210_a.pdf プレスリリース本体
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/pr071210_b.pdf 報道資料
- 669 : 海賊(徳島県):2007/12/10(月) 00:08:50.76 ID:3fCRpxjN0 ?2BP(1001)
- 無印って他人が接続したってわかるの?
- 670 : ネコ耳少女(東京都):2007/12/10(月) 00:09:15.62 ID:cG+WUV990
- 北陸さんは元気だなぁ
- 671 : お世話係(関東地方):2007/12/10(月) 00:10:45.25 ID:1E4IzRAj0
- どんぐらいスピードでんの?
- 672 : 不動産鑑定士(神奈川県):2007/12/10(月) 00:11:26.82 ID:oBydyz9S0
- >668小西さん乙
- 673 : 副社長(静岡県):2007/12/10(月) 00:27:03.79 ID:E6w3bsRa0
- 逃した\(^o^)/
- 674 : パティシエ(兵庫県):2007/12/10(月) 00:34:20.16 ID:JD1iZcby0
- DD-WRT化すると何ができんの?
wiki見てもわからない。。。
- 675 : ドラム(宮城県):2007/12/10(月) 00:38:24.75 ID:u2KaQitg0
- >>674
> DD-WRT化すると何ができんの?
> wiki見てもわからない。。。
無線LANな装置でできる主なこと。
- 676 : うどん屋(富山県):2007/12/10(月) 00:39:51.88 ID:lO1BvCjL0
- メアド間違えて登録してて発送メールこなかった
どうしよう…発送してくれたかなあ
- 677 : 住職(アラバマ州):2007/12/10(月) 00:40:54.54 ID:eMxGNI2D0
- DD-WRT化してないFONは他人からもアクセスできる共有型無線KLAN装置
だが
DD-WRT化したFONだと市販の無線LAN装置と同じ機能が使える
つーことはだ・・・SSIDやらも設定できるようになるわけ
他人からアクセスされない安心無線LAN装置の完成うはwwww
まぁホントのところよく知らんけど
- 678 : ネコ耳少女(東京都):2007/12/10(月) 00:41:45.69 ID:cG+WUV990
- 発送メールが来る前に荷物が届いた人もいるようですね
- 679 : すずめ(兵庫県):2007/12/10(月) 00:43:46.73 ID:V9Ca87zI0
- ええと、これはいつから配るんですかね?
- 680 : 文学部(長屋):2007/12/10(月) 00:50:41.36 ID:vmaJABuX0
- え!キャンペーン0時までかよ…。
もう申し込んでも無理かな?
- 681 : 高校中退(埼玉県):2007/12/10(月) 00:52:47.08 ID:UWu077fZ0
- >>680
販売価格 ¥1,980(税込)
お支払い方法: 代金引換(国内配送のみ)
送料600円、代引手数料300円(全国一律)が別途必要です(税別)
- 682 : 名人(東日本):2007/12/10(月) 00:52:58.60 ID:Vn6kp+x70
- これネットで無印買うのって馬鹿だったなw
たいしてお得じゃない。無印はもともと安いからな。
とんだボッタクリにあうところだった。買わなくてよかった。
送料と手数料高杉。
- 683 : 文学部(長屋):2007/12/10(月) 00:53:23.20 ID:vmaJABuX0
- >>681
ハァ…。やっぱり駄目か。
諦めてバッファローのでも買うわ。
- 684 : 県議(福岡県):2007/12/10(月) 00:57:28.97 ID:i7qrO51H0
- >>663
光で下り56M出てたらいるだろ、11nが
- 685 : 留学生(東京都):2007/12/10(月) 00:58:30.13 ID:7bVwCdN70
- DD-WRT化してないFONはゴミ
- 686 : うどん屋(富山県):2007/12/10(月) 01:02:45.03 ID:lO1BvCjL0
- あうあ
近くにツクモなんてないから+をネットで頼んだだけだ…
誰か+のDDWRT化確立してくれ
- 687 : 専守防衛さん(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 01:10:05.54 ID:vLdC8iqAP
- 宅内LANでの端末間の通信にはnいるかも知れないが、モバイル用途には必要という程でもない。
出先でそんな帯域必要ないし。
宅内で大容量通信するなら無線使わずに有線のGbE使えば済むわけで…
- 688 : ネコ耳少女(東京都):2007/12/10(月) 01:29:58.04 ID:cG+WUV990
- 今回10台くらい買った人とかいるのかねw
- 689 : 県議(福岡県):2007/12/10(月) 01:54:52.04 ID:i7qrO51H0
- >>687
有線が邪魔とか有線工事したくない・出来ない人もいるんだよ
有線ルータが売れずに無線LANが売れてる状況で分かるだろ、そんな事
- 690 : くれくれ厨(東日本):2007/12/10(月) 01:56:54.57 ID:nl/lKC9R0
- マザー買うと2口も有線付いてるんですけど
- 691 : 専守防衛さん(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 02:06:20.32 ID:vLdC8iqAP
- >>689
大容量でなければ無線で良いんだけど、数GB以上の大容量通信を理論値100Mbps程度の無線LANでやるのはバカだと思うわ。工事なんか必要ない。PC持って行ってルータに直接繋げばいいのにさ。
- 692 : 専守防衛さん(神奈川県):2007/12/10(月) 02:16:28.40 ID:sb567d9KP
- なんですぐバカとか言っちゃうのかねぇ
- 693 : 不動産鑑定士(兵庫県):2007/12/10(月) 02:29:13.98 ID:uPlUBnPJ0
- 一方ロシアはUSBメモリを使った。
- 694 : ミトコンドリア(岐阜県):2007/12/10(月) 02:29:44.85 ID:oQvdKj4M0
- 理論値で高レート出ても実際使うとなったら対してスピードは出ないからね
大容量ファイルの受け渡しに無線では辛いな
- 695 : お世話係(関東地方):2007/12/10(月) 02:31:45.47 ID:1E4IzRAj0
- 電子レンジそばにあると・・
- 696 : 不動産鑑定士(神奈川県):2007/12/10(月) 02:36:07.89 ID:oBydyz9S0
- 電子レンジを改造して500Wくらいでるwifi作ればいいんじゃね?
- 697 : 県議(福岡県):2007/12/10(月) 02:46:41.60 ID:i7qrO51H0
- >>691
デスクトップしか持ってない人もPC持って行ってルータに直接繋ぐのかw
- 698 : トンネルマン(大阪府):2007/12/10(月) 02:48:39.24 ID:x4IRJNYs0
- FONに興味ある奴が集まってると思いきや
普通の無線LANルータも買えない貧乏人ばっかかよ
- 699 : 県議(福岡県):2007/12/10(月) 02:49:21.15 ID:i7qrO51H0
- >>691
ちょっと待て?
11nの理論値が100M???
> IEEE 802.11nは、最大600Mbpsの通信速度を実現する次世代の無線LAN規格だ。
実効速度においても100Mbps以上を目指しており、現在広く利用されている無線LANとの
互換性を維持しながら、そのパフォーマンスを一気に一ケタ引き上げる技術として期待されている。
ここでは、11nの基本的な技術と最新動向について紹介しよう。
- 700 : 専守防衛さん(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 03:10:19.87 ID:vLdC8iqAP
- >>699
ちょっと古い話をしてしまったね。
今の理論値は300Mbpsくらいか。
まぁ策定中の規格だし。
まぁ有線も数年で10GbEに移行するかもね。
- 701 : 美容師見習い(catv?):2007/12/10(月) 03:18:18.69 ID:870sGYwT0
- >>696
どこの放送局だよ
- 702 : タイムトラベラー(アラバマ州):2007/12/10(月) 03:43:47.69 ID:dilPyC/00
- 家電量販店行くと
なぜかカテ7のLANケーブル売ってるよな
誰が買うんだろうなw
光引いてる奴でもカテ5eで十分だろうに
- 703 : 22歳OL(広島県):2007/12/10(月) 05:29:32.43 ID:HLrAAJch0
- DD-WRT入れて設置してみたがコンクリ壁があると10m届かんな
設置場所次第でよくなるだろうけどもう一台かってブリッジにしたほうがよかったか
- 704 : プレアイドル(アラバマ州):2007/12/10(月) 07:09:30.25 ID:mikEm2v40
- ちゃんとwiki読んで100円リフレクターや違法高利得アンテナで対策汁
- 705 : 右大臣(大分県):2007/12/10(月) 10:26:14.60 ID:fym1vdnn0
- 子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「 パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、
「 大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。
まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/
通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく
動物愛護法第二十七条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
VIPスレ3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197189505/l50
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197171812/l50
- 706 : タコ(佐賀県):2007/12/10(月) 12:22:03.48 ID:z6Nb+NER0
- ヤフオクの無線LANのカテゴリでFONルーターが多く出品されてる。土曜〜昨日の特別価格の
購入者が転売。いったい何なんだ!
- 707 : 動物愛護団体(長屋):2007/12/10(月) 12:25:33.66 ID:8bMphCbp0
- >>702
オーディオマニア「カテ7に変えたらストリーミング音声の音場と透明度が上がりました」
- 708 : おたく(福島県):2007/12/10(月) 12:29:25.22 ID:7nWmr3vV0
- かねかかるじゃねーかしねばいいおおのにいあばああああああああああああああああああ!!!!!
- 709 : ドラッグ売人(神奈川県):2007/12/10(月) 12:41:34.65 ID:1TnRi4pi0
- >>629
交通費
店なら0円だろ
- 710 : 留学生(愛知県):2007/12/10(月) 12:53:03.93 ID:R6dA75gT0
- >702
無駄が大好き
効果が怪しい物大好き
手軽にできる怪しいノイズカットやら静音パーツは手が出ちゃうよね
- 711 : 不動産鑑定士(兵庫県):2007/12/10(月) 13:06:46.46 ID:uPlUBnPJ0
- FON転売って儲からなさそうだよな
- 712 : 会社役員(秋田県):2007/12/10(月) 13:10:29.31 ID:yTvwmMFG0
- かなり数を捌かないと大した利益出ないよ。
- 713 : 序二段(dion軍):2007/12/10(月) 13:12:46.90 ID:uGw1MDoI0
- これ暫くヤフオクで売るのは待ったほうがいい?
千円で二つ買ったから、一つ千円で売れればいいや。
- 714 : 養豚業(catv?):2007/12/10(月) 13:13:07.07 ID:APhia6le0
- 数をさばいても、受付や発送の手間暇を考えるとほとんど利益になってないような。
- 715 : 会社役員(秋田県):2007/12/10(月) 13:14:04.45 ID:yTvwmMFG0
- ほぼボランティア
- 716 : 釣氏(神奈川県):2007/12/10(月) 13:41:13.22 ID:TpQZrZKm0
- 発想メールこねぇ・・・・・・・・
- 717 : 司会(神奈川県):2007/12/10(月) 13:45:29.88 ID:66Fp0lX/0
- 受付番号22000台だけど俺もまだこねぇ
- 718 : 住職(アラバマ州):2007/12/10(月) 13:49:24.37 ID:eMxGNI2D0
- 捌いた数に応じてバックマネーが来るんだよ
- 719 : タイムトラベラー(神奈川県):2007/12/10(月) 14:57:37.13 ID:Jy2t3uzb0
- おれなんて26000番台だぜ?
- 720 : 林業(愛知県):2007/12/10(月) 15:35:55.03 ID:HUAQrl060
- 未だに発送メールが来ません
- 721 : 日本語習得中(徳島県):2007/12/10(月) 15:54:01.14 ID:eS/SzeP50 ?2BP(1001)
- 22500番台だけど発送来る気配も無い
- 722 : 留学生(東日本):2007/12/10(月) 15:54:36.61 ID:fG5gdEcU0
- 来ないネェ、ほんとにクリスマス頃になるんだろうか。
- 723 : 造船業(東京都):2007/12/10(月) 16:04:54.65 ID:GM6i2RDs0
- 私の履歴のアクセス日時が数時間ズレてんだけど、設定出来ないの?
- 724 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 16:08:30.10 ID:RJs3WXBo0
- 何の話だクズ
- 725 : 名誉教授(樺太):2007/12/10(月) 16:55:38.99 ID:yiO3OoGkO
- 今回始めて注文したんだけど、エリア見たら
よく行く茶店の隣の家が持ち主らしく地図に載っていたw
この場合、無線LAN付きのノートパソコン持っていけば
すぐ繋げるんでしょうか?
ちなみにノートパソコンは持ってないし、無線LANも使った事がありません。
簡単に接続出来るなら、一台買う予定。
- 726 : 林業(愛知県):2007/12/10(月) 16:56:54.93 ID:HUAQrl060
- >>725
自分んちでFONを登録すれば
よそのFONでも利用できるようになるよ
- 727 : ハンター(東日本):2007/12/10(月) 16:58:35.57 ID:ksyXvAQo0 ?2BP(6620)
- 発送メール来なくて泣きそう
- 728 : 職業訓練指導員(dion軍):2007/12/10(月) 17:07:28.76 ID:j1Z+nVv00
- >>725 あ、そういう家はfon回線64kに速度絞ってるから無理だよ
- 729 : 組立工(神奈川県):2007/12/10(月) 17:09:17.50 ID:lFkc/k110
- 俺んちもずっと無線LANだったけど、こないだ光入れたときにコンセント開けたら
2階に電線管行ってることがわかって自分でLANケーブル引いた。
やっぱ有線速いね。
- 730 : 名誉教授(樺太):2007/12/10(月) 17:14:01.41 ID:yiO3OoGkO
- >>726
ありがとうございます。
FON着たらノート買って試してきます〜
24000後半だからいつ来るかわかりませんが><
- 731 : うどん屋(富山県):2007/12/10(月) 17:21:21.71 ID:lO1BvCjL0
- とりあえず年内に届けば良いや
- 732 : 名誉教授(樺太):2007/12/10(月) 17:22:14.42 ID:yiO3OoGkO
- >>728
64Kbpsなら繋がるということでしょうか?
- 733 : 候補者(兵庫県):2007/12/10(月) 17:50:11.98 ID:J3RKRxHE0
- la fonera の登録をしようとおもってFON_APに接続したんだが、ブラウザ開いてもFONアクセスポータルが出てこない。
ってか、http://wifi.fon.com/自体出てこないがこれって仕様?
- 734 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 17:54:48.12 ID:RJs3WXBo0
- >>733
もしかして Mac ? 俺も出てこなくて気づいたら DD-WRT 入れてた。
- 735 : 候補者(兵庫県):2007/12/10(月) 17:57:14.03 ID:J3RKRxHE0
- >>734
いや、linux
サポート外なのはわかってる。
でも、myplaceには接続できる。ただ、FONアクセスポータルが出てこない。
- 736 : 養豚業(catv?):2007/12/10(月) 18:01:49.31 ID:APhia6le0
- >>733
wifi.fon.com はどうやら死んでるっぽい。
ICMP host unreachable が帰ってくる。
- 737 : 候補者(兵庫県):2007/12/10(月) 18:06:47.01 ID:J3RKRxHE0
- >>736
トンクス
じゃ、こっちの接続が悪い訳じゃないんだな。
ってか、死んでるならどうやって登録するんだろう?
- 738 : 名無しさん@(樺太):2007/12/10(月) 18:11:34.58 ID:/GcyqxzGO
- そら復活するまでだろよ
- 739 : 候補者(兵庫県):2007/12/10(月) 18:16:19.40 ID:J3RKRxHE0
- >>738
おk
トンクス
- 740 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 19:03:12.36 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- せっかくノートPCの為に+買ったのに
ノートPCに無線LAN搭載されて無くて俺涙目www
http://namazur.blog46.fc2.com/file/DSC06595_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/file/DSC06597_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/file/DSC06612_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-305.html
- 741 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 19:08:31.68 ID:RJs3WXBo0
- >>740
ジワジワ来たww
- 742 : 専守防衛さん(新潟県):2007/12/10(月) 19:09:27.42 ID:vLdC8iqAP
- >>740
それ以前に今どきPen4って。。。
- 743 : 22歳OL(広島県):2007/12/10(月) 19:11:34.82 ID:HLrAAJch0
- >>740
GW-US54GXS買ったのか・・・
アクセスポイントとして使ってたけど、うちのパソコンで使うとなぜかCPU食いまくる・・・
で、fonを買った
- 744 : 専守防衛さん(東京都):2007/12/10(月) 19:12:33.68 ID:sb567d9KP
- >>740
そうやってちゃんと書かれると笑えるw
- 745 : 専守防衛さん(神奈川県):2007/12/10(月) 19:16:58.58 ID:veFJkrtm0
- 関東(特に都内か神奈川)もう来たやついる?
できればどこの宅急便できたかおしえてくれ
- 746 : グライムズ(徳島県):2007/12/10(月) 19:18:38.09 ID:b5TwbN+/0 ?2BP(1001)
- +じゃなくて無印買っとけばDD-WRT化して無線コンバーターとして
その古いノートも無線化できたのに
- 747 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 19:19:55.71 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- >>746
やべぇ、今の俺には理解出来ない。
- 748 : ブリーター(愛知県):2007/12/10(月) 19:28:16.19 ID:G+U9tmt30
- >>746
あれはファームを書き換えてからが本番だぞ。
イーサネットコンバータ化の設定でかなりはまった。
- 749 : グライムズ(徳島県):2007/12/10(月) 19:34:01.10 ID:b5TwbN+/0 ?2BP(1001)
- 俺も無印注文しただけで
グーグル先生に聞いたこと書いただけだけど・・
箱360の純正無線化コンバーターが9000円とかぼったくりだから
無印fon改造して代用するらしい
- 750 : タイムトラベラー(神奈川県):2007/12/10(月) 19:36:15.63 ID:Jy2t3uzb0
- おまえら、本来の用途での利用も忘れないであげてください・・・
- 751 : ディトレーダー(大阪府):2007/12/10(月) 20:10:44.37 ID:qT8pQmyt0
- >>740
更にUSBの買ったのかよ・・・
PCカード型買えよ
- 752 : 専守防衛さん(東京都):2007/12/10(月) 20:13:58.78 ID:sb567d9KP
- 2400番台半ばだけど何もこないのぉ…
- 753 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 20:15:03.95 ID:RJs3WXBo0
- >>752
お前すげぇ早いな
- 754 : アナウンサー(中部地方):2007/12/10(月) 20:15:24.07 ID:G8NhdK3m0
- 俺もコネー
まあ三週間以内に来るからいいや
気長に待つとしよう
- 755 : すずめ(長屋):2007/12/10(月) 20:16:44.43 ID:+Ue/FJpB0
- >>752
注文したの去年か?
- 756 : 専守防衛さん(東京都):2007/12/10(月) 20:19:09.91 ID:sb567d9KP
- 嘘つきました24000の間違いです。
お詫びして訂正致します。
- 757 : 組立工(神奈川県):2007/12/10(月) 20:29:36.56 ID:lFkc/k110
- 嘘つきは、すね!
- 758 : ペテン師(愛知県):2007/12/10(月) 20:43:59.34 ID:VPbpT4mP0
- 昨日発送作業がなかったのは日曜日でお休みだったとも考えられるな
本当の山場は今夜メールがくるかこないかだ
平日に発送作業がないとすると本当に在庫がないって事で年内は無理
5000台も在庫がどこかにあるのかと
- 759 : 自宅警備員(静岡県):2007/12/10(月) 20:44:45.52 ID:Ubh2BHF30
- 22000番代今日も発送メール来ず。。。
- 760 : 専守防衛さん(神奈川県):2007/12/10(月) 20:47:19.51 ID:veFJkrtm0
- 解答メールきたら「ご好評につき在庫切れの状態です」
ってちょっと待ってろメールがきたよ
誰か>>745をお願い…頼むから
- 761 : すずめ(長屋):2007/12/10(月) 20:49:19.83 ID:+Ue/FJpB0
- 都内でも神奈川でも関東だが
佐川だ
- 762 : すずめ(長屋):2007/12/10(月) 20:51:28.58 ID:+Ue/FJpB0
- 訂正
都内でも神奈川でもない関東だが
- 763 : 但馬牛(埼玉県):2007/12/10(月) 20:54:06.95 ID:Pw85ts9B0
- >>759
20500バンダイの俺ですら着てないのに
- 764 : イベント企画(長屋):2007/12/10(月) 20:56:45.66 ID:p0pfz80a0
- >>763
お前の勤めてる会社なんか誰もきいてねえ
- 765 : 私立探偵(dion軍):2007/12/10(月) 20:58:00.43 ID:2uB4mVjY0
- >>763
HGUCでνガンダム出せや
- 766 : 専守防衛さん(神奈川県):2007/12/10(月) 21:01:51.84 ID:veFJkrtm0
- >>761
うわあああああああありがとうーーーーー
ありがとうーーーーー
- 767 : 検非違使(神奈川県):2007/12/10(月) 21:05:04.71 ID:zi5rd6nW0
- >>740
有線LAN=一昔前の、ホームテレホン(有線で家中の子機を繋いでた奴)
無線LAN=コードレス電話
FONは親機。
改造すれば子機になる
子機はノートに内蔵してたりする。
これはノートを分解してMINI-PCI刺さるなおかつ、アンテナが筐体にあれば、直ぐ内蔵できる
それがだめならPCカードタイプの子機を買う
それも嫌なら、USBタイプ(お勧めしない)
- 768 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:08:26.95 ID:RJs3WXBo0
- >>767
や、、親切なのは良いが・・ブログ内で完結してるから・・
- 769 : 検非違使(神奈川県):2007/12/10(月) 21:08:53.69 ID:zi5rd6nW0
- うあぁもうUSBの奴買ったのか・・・
延長ケーブルか、USB HUB使わないと
ノートPCに直接刺したまま、衝撃与えると、てこの原理で折れるぜ・・・
- 770 : 検非違使(神奈川県):2007/12/10(月) 21:12:19.80 ID:zi5rd6nW0
- >>628だけど。まだ発送のメール来ない・・\(^o^)/
- 771 : うどん屋(富山県):2007/12/10(月) 21:20:36.00 ID:lO1BvCjL0
- 土曜日中に注文したけど発送メール受け取れないから注文番号すらわかんねーよ('A`)
- 772 : アナウンサー(中部地方):2007/12/10(月) 21:21:54.21 ID:G8NhdK3m0
- 注文した後に確認メールっぽいのが来るだろ
- 773 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:23:44.16 ID:RJs3WXBo0
- 注文番号 216xx だけど確認メールっぽいのしか来てない
無論ブツは届いて無い
- 774 : うどん屋(富山県):2007/12/10(月) 21:26:08.05 ID:lO1BvCjL0
- >>772
メアド間違って登録してたんだーよ
.と_間違えて悲しい
- 775 : ダンサー(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:27:36.99 ID:7mxtPfBD0
- このスレ見てると、
エンジェルルラインの番号案内機ただでもらって
2400bpsのモデムに改造したネタを思い出した。
- 776 : 検非違使(神奈川県):2007/12/10(月) 21:27:46.38 ID:zi5rd6nW0
- それはやばくね・・?
メールアドレスがユーザーIDになるのに
改造して使うなら登録の必要ないけど><
- 777 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 21:34:50.34 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- >>769
元々糞重いノートなんでそんなに移動できないっす。
- 778 : 狩人(東京都):2007/12/10(月) 21:36:20.42 ID:JQ4X/JVG0
- 正しいメールアドレスでもう一回FONの会員になればいいのだよ
- 779 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:37:01.92 ID:RJs3WXBo0
- >>777
ん?ブログの本人?
- 780 : 気象庁勤務(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:38:44.80 ID:NzdG0WP40
- よーし俺の中に入って来い
速度は下り0.5Mだがな
- 781 : 検非違使(神奈川県):2007/12/10(月) 21:48:21.20 ID:zi5rd6nW0
- 移動しなくても、ついうっかりとかで、USBメモリとか折っちゃうもんなんですよ><
- 782 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 21:50:05.57 ID:RJs3WXBo0
- >>781
もう買っちまったモンはしょうがないべ
- 783 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 21:57:15.81 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- >>779
はい、ちなみに明日の夕方には届く予定です。
- 784 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 21:57:54.10 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- つかもっと早く言ってくれよw
- 785 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 22:00:57.03 ID:RJs3WXBo0
- >>784
注文する前に聞けよwww ブログ初めて見たが面白かったぜww
- 786 : 2ch中毒(青森県):2007/12/10(月) 22:04:40.72 ID:i6f10TTv0
- なんか発送場所で発送順を変えている気が…。
ド田舎には3週間後でもいいやって思われてる気がするよ〜(´Д⊂ヽ
- 787 : 運送業(アラバマ州):2007/12/10(月) 22:08:04.94 ID:RJs3WXBo0
- >>786
よう近所
- 788 : さくにゃん(アラバマ州):2007/12/10(月) 22:10:49.85 ID:tmu5yk7z0
- >>775
よう同世代
- 789 : 男性巡査(dion軍):2007/12/10(月) 22:22:01.61 ID:5AbBkuAG0
- 札幌だけどほぼ一番乗りで注文したけど届いた。
佐川
19000番台前半
- 790 : ドラム(宮城県):2007/12/10(月) 22:25:20.96 ID:u2KaQitg0
- 春の祭りの時は、最終日22時30分頃に注文して、
発送メールが来たのは11日後だった。
- 791 : 活貧団(空):2007/12/10(月) 22:27:36.86 ID:s4abscG50
- 昨日とっくに来た。
さっそくお蔵入りした。
- 792 : お世話係(東日本):2007/12/10(月) 22:30:33.56 ID:EuzrJROD0
- FONねぇ
これって不特定多数の他人に自分の回線使わせてることになるわけで、
たいていの場合はプロバイダの禁止事項にふれてるんだよなぁ
まぁばれないとは思うがね・・・
- 793 : イラストレーター(東京都):2007/12/10(月) 22:35:49.43 ID:zdxHnAbq0
- >>714
どこから?
- 794 : 声優(関東地方):2007/12/10(月) 22:36:40.65 ID:qA2q0qxO0
- 20700番台だが音沙汰無し
- 795 : 高校教師(愛知県):2007/12/10(月) 22:38:18.92 ID:mebexNJO0
- これは普及することが目当てなんじゃないの?
- 796 : 守銭奴(北海道):2007/12/10(月) 22:41:20.89 ID:Y1wsmzGJ0
- >792
地図上の自宅にバルーン挙がったら、カヌーマン状態でヤンス。
- 797 : みどりのおばさん(岩手県):2007/12/10(月) 23:02:37.29 ID:KV+MF9120
- fon+もDD-WRT化を早く出来るようにならないかな‥‥
- 798 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 23:06:24.50 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- 買っといて何だけどどうやって日本で利益上げるんだろう。
確かに日本で開始して1年で14万以上本体が出てるってのは凄いと思うけど。
- 799 : 女性の全代表(長屋):2007/12/10(月) 23:08:10.76 ID:lc0gC4CM0
- 20200番台の俺もまだ発送メールきてないんだからお前ら焦るな
- 800 : 黒板係り(東京都):2007/12/10(月) 23:19:59.73 ID:Mk9rmFLg0 ?2BP(5450)
- FONあるけどウチのモデムに
LANイーサネット・ポートがないから涙目なんです!
激安の無線LANの親機、子機教えておくれ
- 801 : 養豚業(catv?):2007/12/10(月) 23:21:52.43 ID:APhia6le0
- >>800
意味不明。FONを無線LANの親子にしてはいかんのか?
- 802 : Webデザイナー(東京都):2007/12/10(月) 23:22:45.15 ID:tCmwc+Ha0 ?2BP(6104)
- >>800
http://kakaku.com/specsearch/0077/
- 803 : ひちょり(北海道):2007/12/10(月) 23:22:59.37 ID:C5crwEs70
- >>800
ISDN?
- 804 : 黒板係り(東京都):2007/12/10(月) 23:24:05.45 ID:Mk9rmFLg0 ?2BP(5450)
- >>801
見直してみたら自分でも意味不明でした・・・
FONをモデムに繋げないんだよってことだす
- 805 : 名人(アラバマ州):2007/12/10(月) 23:34:35.98 ID:9g8+XygI0
- >>792
>たいていの場合はプロバイダの禁止事項にふれてる
「たいてい」の意味を調べてくるといいよ
それと各プロバイダの約款等も見てきてから「たいてい」って書こうね
- 806 : 2ch中毒(青森県):2007/12/10(月) 23:44:37.65 ID:i6f10TTv0
- つか、どこもアクセスが1ヵ月に1件以下で、
アクセスがあったら、
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!って感じなんでしょ?
- 807 : アナウンサー(中部地方):2007/12/10(月) 23:55:46.57 ID:G8NhdK3m0
- まあ青森だからな
インターネット自体珍しいのかも知れん
戻る
ニュース速報に戻る
全部
最新50