【ネット】フォン・ジャパン、「ライブドア・ワイヤレス」の全アクセスポイントがFONに対応[08/02/04]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/02/04(月) 13:59:06 ID:???
- プレスリリースから。
世界最大のWiFiコミュニティ“FON”を展開するフォン・ジャパン株式会社
(以下フォン・ジャパン)は、このたび、株式会社ライブドアと業務提携を実施、
本日2月4日よりライブドアの運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor
Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」のアクセスポイント(以下AP)が
FON対応になり、FONユーザーの利用が可能となります。
FONのAP(以下FONスポット)は、2月3日現在、都心部の住宅地を中心に全国で
約31,000箇所存在しています。この数は、国内の公衆無線LAN接続サービス事業者が
国内で展開するAP数と比較すると国内最大級を誇ります。
一方、livedoor Wirelessは、東京都23区の屋外エリアを中心に
約2,200箇所のAPを保有しており、JR山手線圏内の約80%を網羅しています。
本提携により、livedoor WirelessのAPにFONのシグナルを追加、
FONユーザーはこれまでのFONのAPに加えて、「FON_livedoor(フォン・
ライブドア)」と呼ぶFON対応となったシグナルを利用することが可能になります。
これにより、FONのユーザーは、山手線圏内の駅や商店周辺などにおいて
インターネット接続可能エリアが大幅に拡大します。
FON_livedoorの利用料金は、2008年8月4日までは無料で実施、その後も
無料サービスの継続を予定しています。
また、利用可能なFON_livedoorのAP数は、サービス開始時点では100箇所で
展開、その後順次拡大していき、2008年2月11日より2,200箇所全ての
livedoor WirelessのAPがFON対応となります。
ユーザーがFON_livedoorのAPよりログインした際、ログイン後の最初の画面には
ライブドアが運営するポータルサイト「livedoor」
(URL:http://www.livedoor.com/)のトップページが表示されます。
さらに、本提携により、ログインをしなくてもFON_livedoorを含む
全FONスポットへの接続のみで、「livedoor」の全コンテンツが閲覧可能となります。
なお、公衆無線LAN接続サービス事業者の敷設したAPをFONユーザーが利用可能になる
こうした提携は、世界のFONで初となる取り組みです。フォン・ジャパンでは、今後も、
ユーザーの利便性向上につながる業務提携を積極的に進めていく予定です。
ところどころ省略しました。ソース全文は
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=180947&lindID=1
依頼を受けてたてました。
- 2 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/02/04(月) 14:03:30 ID:+5RUEFSl
- ( ´_ゝ`)フォーン
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:03:42 ID:PkNETilE
- ポート開いてるアクセスポイントがあるならFONユーザにならなくもない
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:05:25 ID:4sLRaLUk
- FONてどうよ?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:08:03 ID:0ehFAWkK
- うちのプロバイダーとの契約の約款を見る限り、公衆に解放することは
とてもできないと判断してやめた。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:10:17 ID:BaFOmJG4
- FONとに便利になったよな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:13:50 ID:KU/BpBw4
- ホントにFONと?
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:16:16 ID:4sLRaLUk
- FONの地図見たらずいぶん増えたな、と思ってFONスレ見に行ったらw
742 名前:
皆さん、APの場所を正確に載せてますか?
地図に載っているAPはほとんど使えませんが・・・・・・・
743 名前:
>>742
載せてるよ
ただアンテナを外してる
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:22:00 ID:t0ptAWhY
- >JR山手線圏内の約80%を網羅しています
この問言はいい加減、止めたほうがいいのでは
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:38:50 ID:g1HXUtZD
- この試みは、嫌い。
そこまでして、無線LAN業界を潰したいのか?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:46:04 ID:gqiqabI+
- 田舎の人間には悪いが
都心に済めばブロードバンド環境が月525円なんだよ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:48:59 ID:0HMINHFO
- ってゆーかライブドアワイヤレスってまだあったのか
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:49:47 ID:g+oBODG8
- 意外と使える場所が少ないんだよな〜
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:51:54 ID:Tt5Fdyrn
- ヨドバシ380円プランでよくね?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 14:52:41 ID:U1Pvjfzk
- 俺もFONルーター有るし、地図にも載せてるけど、つないでません。すいません。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:02:50 ID:SWLlHZCN
- 無線LANチェックしてる限り、FONよりオープンにしてるYBBのが全然多いな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:45:15 ID:KU/BpBw4
- 開放したらユーザーが集まってくる訳だから
ポイントの少ない地域では治安的に危ないだろ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:52:45 ID:8grSKIof
- なんで些細なプレスリリースみたいなものでもFON擦れが微乳ではあがるの?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:56:31 ID:9NNQY0Yq
- 都内だったら駅前に必ずあるマックの方が探しやすくて便利じゃない?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 15:59:03 ID:dtyOZ8GM
- skypeの次はFONですか・・・・相変わらずだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:03:56 ID:kEvPclpH
- そういえばライブドアワイヤレスって衆院選のせいで工事が遅れてるとか言ってたな・・・
それさえなければ計画達成とかなんとか、でもエリアを見ると未だに選挙でもしてるのかね
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:17:50 ID:HVBXircv
- ビジ+板で6つめのFONスレか…
【ネット】無線LANに地殻変動? 無料相互利用の『FON』専用ルーターがシェア1位獲得 [07/04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177558877/
【ネット/IT】フォン(FON)・ジャパン、動画広告表示で公衆無線LANを15分間無料提供 [06/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182420280/
【ネットワーク】伊藤忠とエキサイト、公衆無線LANの普及推進…「FON(フォン)」と資本・業務提携 [07/03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175120121/
【ネット】FON、無線LAN信号を3〜5倍に拡大するアンテナ『La Fontenna』発売--近日、日本でも発売予定 [06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182572896/
【ネット】「FON」1周年記念で、専用ルーター「La Fonera」無償配布[07/12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196829804/
全然盛り上がってないのにスレだけはどんどん増殖するんだな。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 16:19:26 ID:1ZfTJJLF
- おれも年末買ったけど
箱からださずほっぽいているよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:11:14 ID:AhCrfaNm
- 500円の無線ルーターは神。設定が面倒だが。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 17:28:08 ID:l8O6CO4S
- >>22
2chマーケティング
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 19:32:48 ID:ZjDrlObj
- 気がついたらlivedoorワイヤレスいろいろがんばってんじゃん
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:20:27 ID:iziKkJYi
- ファーム入れ換えてFON機能殺した普通の無線LAN親機として利用するのが吉
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 21:48:08 ID:3Yu09nw0
- そういえば、スカイプやろうぜサイトのおっさんが「これは流行る!!」とか
「携帯電話より自由度が高くて画期的だ!!!」なんて赤恥晒していたけど
どうなったんだろう…。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/02/04(月) 23:00:43 ID:hodu/Gch
- >>26
スレタイ見た瞬間「死に体だな」と思ったが、感じ方は人それぞれだな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/02/05(火) 02:14:58 ID:sOoMppLg
- イーモバイル利用者にとってビル内のホットスポットは願ってもない
ものですから助かる。
大崎シンクパークで試してみよう。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 00:24:58 ID:HRQyYOAf
- 一時期livedoorがワイヤレス事業を手放すみたいな話があったけど
これからどうすんだろ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 10:44:16 ID:hJZO8qUT
- FONが買ってしまえばいい。そうすればBILLとAlienにも繋がる?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/02/06(水) 12:21:16 ID:2WLmpNPf
- 最初の画面がlivedoorのトップページになるんなら、ポータルサイトlivedoorにとってはそれなりに意味あるんじゃないの
DSやPSPでも利用できるんだっけ 結構便利だよね
ただ、高値でオファーくれば弥生みたいに手放すかもね・・・。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 01:41:35 ID:rYxN+Fiw
- ポータルサイトexciteとの兼ね合いもあるぜ
あんまりlivedoorと仲良くしすぎるとexciteも黙ってないだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:57:37 ID:YOmFomT1
- NTT系のどっかと提携してくれると便利なんだがムリか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/02/09(土) 01:50:45 ID:KyWJZV61
- ヨドバシのプランとはどう絡んでくるんだろう
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/02/10(日) 17:59:06 ID:cNfFhzMp
- FONがと言うよりGoogleが買ってくれればいいんじゃないか
livedoorメールがGmailベースになった事だし
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/02/12(火) 14:09:24 ID:PVu5PNWs
- もうGoogleには買われてるだろ、正確にはgoogleの株主に、だが
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/02/13(水) 00:13:11 ID:5pwoeiiG
- livedoorのやってることって結構面白い
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 18:00:39 ID:GE+IOrtZ
- 山手線内にあれだけAP設置しても使えないと言われるんだから
この市場は金かかって仕方ないな
その点室内用の格安ルータをばらまくだけのFONは
それほど金がかかってない
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/02/15(金) 01:09:05 ID:0yyodfet
- 金はかからないが、
使えるといわれるようにするには、意外と携帯以上に金がかかるかも
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:11:02 ID:T104Xfa0
- 提携記念でルータ無料バラマキまたやります
だってさ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:12:37 ID:T104Xfa0
- あ、ただ無料って書くと語弊があるな
送料、手数料(945円)が無料ね
ツクモは店頭で1000円販売
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:16:22 ID:GLQZ3qCM
- 23区内だけでいいから、無線LANをどこでも使えるようにしてくれ。
そしたらスカイプ端末と、地方行き用のプリペイド式の携帯電話持つだけで済む。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/02/16(土) 11:19:59 ID:T104Xfa0
- 携帯電話と比べると一つの基地局でカバーできる広さが違いすぎるから
携帯と同じ感覚でどこでも使えるようにするというのはかなり厳しいだろうね
ただlivedoorのAPが増えた分だけ山手線内は結構マシになった
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/02/17(日) 23:59:25 ID:gBnv7e4m
- 無線LANである以上仕方の無い部分ではあるが
現実は何とも厳しいね
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/02/19(火) 18:05:47 ID:PqRL2UKF
- livedoorのAPマップは余計なことしないから軽くていいね
FONのGoogleマップは重い
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/02/20(水) 01:57:25 ID:BMcDEy8b
- FONのログイン画面とか低性能のハードには優しくないつくりになってるし
もう少しシンプルに出来ないものかと思うのだが
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 00:37:15 ID:4RYE0d/0
- それがFON流
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/02/21(木) 23:57:22 ID:R1phcKJ2
- 公式掲示板にも画面をシンプルにしろという書き込みがあったな
確かに一部環境では使い勝手がよろしくない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 12:56:45 ID:IRRitgai
- 九十九で無線LANルーター¥1,000だったので買った。(´▽`)ノ
って、もうすでに1台あるから使わないんだが・・・。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:08:35 ID:F52+FUid
- 周りの誰かに布教しる
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:30:22 ID:8tCEkxae
- ライブドア堀江被告、きょう控訴審 本人出廷せず、無罪主張
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203644629/1-100
【裁判】ライブドア事件の堀江被告、控訴審出廷せず無罪主張
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1203670067/1-100
【ライブドア粉飾決算】 堀江被告弁護側、再び無罪主張 被告本人は姿を見せず、今後も混乱を避けるため出廷しない…東京高裁で控訴審
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203655217/1-100
【社会】ライブドア元社長の堀江被告控訴審開始…全面無罪主張へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203634187/201-300
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:31:33 ID:LhbaHp/9
- イーモバよりこっちのがいいの?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:21:32 ID:Ju2HshF0
- livedoorリーダー使いやすくていいわ
ライブドアって堀江イメージで相当過小評価されてるよね
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 10:52:55 ID:sK2eAp3c
- ライブドアで提供してるコンテンツって結構優秀だったりする
メールはGmailベースになってよかったと思うけどw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 17:34:25 ID:aB+CLea8
- キャンペーンいいじゃない
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/02/25(月) 23:46:31 ID:Smzm1fWC
- イーモバ仕掛けてきたな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 17:38:30 ID:pm2vHF+m
- 山手線内エリアで使えるとは言っても
やっぱり店舗の中で使うのが中心になるな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/02/26(火) 23:55:13 ID:efpZ0/cH
- 喫茶店とかで使えりゃいいよ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:24:06 ID:NuU9rLUN
- DS繋げられたら便利なんだけど
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 19:35:00 ID:LIEPxLSJ
- >>61
ゲームの前にDSブラウザでログインしとけばいいんでないの?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 20:40:27 ID:Jn4Am3Rd
- >>62
ほーなるほど
そういうことが出来るんだ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/02/27(水) 22:39:13 ID:nGnwghzr
- DSブラウザわざわざ買うのもねぇ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 17:17:15 ID:wnQ21tVc
- どうしても出先でFON_APに接続したいという人は買ってもいいのかもしれない
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:04:49 ID:TVxSCsTs
- 対応する機器が増える方向なら別に反対はしないが
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/03/01(土) 18:52:49 ID:VLawDBAn
- livedoorはこれ以上ポイントを増やす計画があるのだろうか
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 00:34:56 ID:34wRWwXS
- そんな体力は無さそうにみえる
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:03:21 ID:QWlMmtJ/
- 拡大はしないけど縮小もしないってか?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 00:16:39 ID:/RYyFTci
- まだ山手線内カバーしきれてないのに
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:01:28 ID:2W186NWW
- ヒキコモリの俺には関係ない
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:36:50 ID:efx1fymu
- 無線LANをさらに流行らすにはどうしたらいいんだろうね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:59:20 ID:xixsfvlt
- FONに出来ることなんて無いだろ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 16:47:20 ID:ahvLOllj
- あと他に提携できそうなとこあるかな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 01:36:57 ID:ndB38uaG
- あとはいろんな資本が入ってていろいろ面倒な感じのとこばかりだね
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:34:12 ID:MjhBRXFg
- どこか地域単位でやってるプロジェクトがあれば
そこに乗っかるのがいいのかね
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:52:50 ID:qbI+e+r9
- 難しい
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 10:01:50 ID:fPKgZQI+
- パナソニック、FONに対応し、屋外でもSkype通話ができるWi-Fiフォンセット
http://bcnranking.jp/news/0803/080307_10077.html
パナソニックコミュニケーションズは3月7日、インターネット通話サービス「Skype」の
ソフトウェアを内蔵し、パソコンなしでもSkype通話ができるWi-Fiフォンセット「KX-WP800」を
3月28日に発売すると発表した。直販サイト「パナセンス」価格は2万9800円。(2008年3月7日)
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:02:39 ID:rjfg0hwf
- パナの新製品が売れるかどうか少し興味がある
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:59:17 ID:MRkxwcAD
- 売れないだろ・・・
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:17:39 ID:qRHiuKHK
- 売れないかな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:54:29 ID:Q9H3vYvN
- 本日の馬鹿候補
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
┃┼┼ 当たりまくり☆当サイトの情報はスゴイです!! ┼┼┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
毎┃週┃、┃毎┃週┃が┃的┃中┃の┃嵐┃!!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
▼だからこそお勧めします!今週も見逃してしまったら本当に損▼
http://www.k-winner.jp/passage/passage.php?p=1&uh=6361536fb7025b27115fc5eb29af9d76&mid=627&c=90
当┃サ┃イ┃ト┃の┃実┃力┃を┃ご┃覧┃く┃だ┃さ┃い┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
先週は79万5200円獲得!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先々週は124万5900円獲得!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先々々週は97万2200円獲得!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:57:45 ID:uMy5KB+Y
- ルータなしならいくらで売れるんだろうこれ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:35:45 ID:Y9XKEtxR
- 本来ならロジテックの同等品くらいの値段で売るべきでしょ
Skypeが使えて多機能でそこそこ安くて面白い端末がいろいろ出てるのに
ただのSkype電話機がこの値段じゃ魅力が無い
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:21:04 ID:EXyfK/Nj
- 当然livedoorのAPでもつかえるんだよな?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 18:16:25 ID:XXjwXSp5
- うーぬ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 14:00:22 ID:oQ3+xxDF
- じゃあ次は大阪環状線内全域をエリアに
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:55:44 ID:3LHWmiXY
- この手のビジネスってやっぱりTOKYOを中心にしないと成り立たないのかね
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:03:46 ID:3TVhXjjG
- 東京に一極集中してますからなぁ
何もかもが
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:17:08 ID:Tj3Y+uT2
- もうルータはずっと1000円で売ってくれよ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:28:33 ID:iuCw8BqP
- セールを乱発しすぎたような気がするね
誰も1980円じゃ買ってくれない
そもそも1980円という値段でも赤字っぽいけど
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:04:10 ID:wrznjmnJ
- 次はルータに接続して格安で無線LANを楽しめる機器が欲しい
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 01:45:42 ID:kSRZBtB1
- FONブランドでPDAとかスマートフォンとか出たら面白いね
EeePCみたいにシンプルなモバイルPCでもいい
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:38:39 ID:NzB03P8P
- さて次の出し物は
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:30:08 ID:zOEcLlMT
- ずっと無料だったらありがたいのに
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:53:45 ID:KMX7cZtQ
- 結局ライブドアとしては大して儲かってないんだろこれ
いつまでもつのやら
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:54:57 ID:BVn88viZ
- 一時は撤退なんて話もささやかれてましたしね
良くて現状維持でしょうか
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:32:00 ID:6iGJgSBe
- このままどんどん提携し続けて生き延びてくれ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:27:03 ID:D0CIwlhh
- Skype流行らないね
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 20:21:38 ID:L8xGrjOP
- 埼玉で使えないのかよ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:30:09 ID:Zfo8sCVf
- 次は埼玉か
どこでやる?桶川?鴻巣?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 01:29:03 ID:x2g7v/kL
- 【Net-IB九州企業特報】
全国から注目されている福岡のITへの取り組み[クローズアップ]
http://www.data-max.co.jp/2008/03/it_1.html
(抜粋)
天神Wifi空間では、FONジャパンより当初200個の無線LANルーターの提供を受け、
天神大名地区を中心に設置を進めていたが、同社よりさらなる提供を受け、エリアを
福岡市に拡大し、設置を進めることにした。5月3日、4日に開催される「博多どんたく」
が始まるまでには、天神地下街などの中心地区限定で、外国人観光客を視野に入れた
ホームページなどのサービスを開始する。
これまでにも無線LANによるフリースポットの計画は全国的にあったが、高額な初期投資
などの理由により進捗が思わしくなかった。しかし、この天神Wifi空間はFONジャパンによる
無線LANの無償提供、アクセスポイントの無償設置(回線は設置者の負担)など、安価な
初期投資が可能だったことと、福岡県や市の協力を得たことでスムーズに進んでいる。
また今回、九州大学によって開発されたバッテリー駆動の手のひらサイズ無線基地局
「picomesh」による簡単なアクセスポイント拡大の技術開発など、周辺の技術やシステムも
徐々に形として現れ始めている。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:06:01 ID:bKi/kq5/
- とりあえずさいたま市から何とかしようぜ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 18:11:00 ID:X6Gn7Qm8
- 浦和を赤く染めようじゃないか
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 23:36:08 ID:mTK/9YAF
- しかし業務拡大しようがないような
山手線内以上に儲かりそうな場所って無いでしょ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 19:15:01 ID:bigeBTVw
- せっかく都内のよさげな場所を押さえてるんだから
もっと攻めていいんじゃないか
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:24:42 ID:Z+fXpQW3
- 頑張って欲しいよホントに
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 15:50:17 ID:fOHmuOnW
- 時代は鳩ヶ谷
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 10:11:40 ID:RaiJ0OU9
- 知名度がまだ低いな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 23:57:04 ID:DM/JeW0s
- 無線LAN普及させるためにももう少し頑張ってもらわにゃ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 18:54:49 ID:b3Q28sIB
- いつまで生き残れるか
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 19:35:35 ID:20rNKYb7
- LDワイヤレスはホリエ逮捕前にやり出したやつだったね
あれじゃ商売として成り立ってないはずだが
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 23:58:26 ID:4fX7MDpw
- 成り立ってなかろうがこうやっていろんなものの中に組み込まれてまってる
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:30:20 ID:0l+9D+RN
- 一時期撤退するとの憶測もあったし
どこかが事業を引き取るかな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:28:01 ID:ITxMxtRj
- つくづく公衆無線LANって儲からないんだな
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 04:40:49 ID:sYhgSvQu
- スマートフォンとかで使えたらすげー需要あるんだろうけどな
DSに標準装備とか。。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:15:50 ID:qQsCe6gB
- 便利に使える小さい無線LAN対応機器がもっと普及しないとダメだ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 01:32:39 ID:5mAORSrG
- 機器側の問題じゃなくインフラ側の問題じゃないの?
てかもうイーモバで十分速度出るからイラネーよ
あの頃はPHSと比較してスゲーなとは思ったが今ではもうねえ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:23:40 ID:OKig5eWt
- 無線LANのライバルは多いぞ
これからが正念場
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 11:30:45 ID:ARFHZCLE
- WiMAX始まったら公衆無線LANってどうなる?
共存していくのかな?
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 17:43:30 ID:lBaRlwt1
- しばらくは共存という形になりそうだけど
エリアが広がってくれば分からんね
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:05:10 ID:GMkgp4zx
- 天神WIFI11日始動 天神無料ネット計画
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/15493
福岡市・天神周辺で無線LAN(構内情報通信網)によるインターネット環境の
提供を進めている天神・大名WiFi(ワイファイ)化協議会(福岡市)は11日、
デジタル携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)」など携帯端末向け専用サイト
「天神WiFi」を開設する。
同協議会は、全国の産学官約100社・団体が参加する情報技術(IT)ビジネス
団体「ルビービジネスコモンズ」(RBC、同)を中心とした任意組織。年明けから
無線LAN中継機器の設置を進め、現在までに新天町商店街、天神地下街、アクロス
福岡一帯でiPodのほか、無線LANを内蔵するパソコンや携帯ゲーム機から、無料で
ネット接続できる環境が整った。
機器を提供した無線LANシステム企業の「FON」会員は無制限に、それ以外の
利用者は、天神WiFiや検索サイト「グーグル」など、特定のサイトを閲覧できる。
天神WiFiは、天神関連の飲食店案内や地図、ニュースを動画や文字で提供する。
韓国人など海外観光客の利便性を高めるため福岡県が協力し、多言語展開する予定。
同協議会の杉山隆志事務局長は「これだけ大規模な無料ネット空間の創出は、国内で
初めて。市民に快適なネット環境を提供するとともに、IT技術者や事業者が次世代技術を
検証する場にしたい」としている。
11日には天神のライオン広場で、無線LANが利用可能な場所などや使い方を紹介、
今後の展開についてパネルディスカッションを行う。(2008年4月10日 西日本新聞)
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 19:36:24 ID:OBEMdHwM
- 天神は盛り上がる
だが天神だけ?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:33:29 ID:hJHmymfk
- 結局gdgdかよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:57:22 ID:6hGlpXYR
- FONはまた出資受けたんだな
金があるのはいいことだけど
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 00:27:14 ID:EoeuPzKP
- もう一回くらいはセールやってくれそうだ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 23:46:51 ID:Dh4gknnx
- とりあえず天神くらいしか取り上げられる良いニュースがないのかな
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:55:01 ID:IQgbybAJ
- 話題があるだけまだマシと言えるかもしれん
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:09:11 ID:kqtwJgbm
- いろいろ試してみるのはいいんじゃないか
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 07:36:46 ID:vd3u3EzO
- 観光地にばら撒けばいいのに。白川郷とか
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:55:55 ID:6nfmQuXS
- 温泉でFON
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 22:09:12 ID:OMbiAHAd
- 湯治いいなぁ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 18:20:29 ID:kNkc+PKD
- 次はモスバーガー爆撃で
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 08:12:54 ID:jERM9wjK
- ソフトバンクのスマートフォンと組み合わせれば最強(プリモバで)
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:43:44 ID:novlJ2K1
- 使えるところをもっと増やしてください
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 18:00:17 ID:eafLSdPr
- ムリです・・・
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:46:00 ID:giMG+saC
- どうも携帯キャリアとはつながりがなさそうだ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:15:01 ID:IkveVNr/
- 実は日本が世界一。FONの未来は?
http://ascii.jp/elem/000/000/127/127665/
無線LANのアクセスポイント(AP)を共有し、あらゆる場所から無料でインターネットに
アクセスできる環境を整えよう――。無線LAN機能を実装した製品の裾野が急拡大する中、
冒頭の理念を掲げた草の根の“革命”が密かに進みつつあることをご存知だろうか。
2005年11月にスペインで設立されたベンチャー企業、フォンの提供するサービス
「FON(フォン)」がそれだ。
世界中で約75万名(3月現在、以下同)、国内でもすでに約6万4000名の会員を集める
FONの特徴は、WiFiコミュニティとして誕生した同社ならではの独自のビジネスモデルにある。
一般に商用通信サービスは通信事業者がインフラを整え、その利用料を徴収する。
これに対してFONでは、FTTHやADSLをすでに自宅に引いている会員がFON専用ルータ
(店頭で2000円程度)を購入して設置する。一般のユーザーはFONを安価な無線ルータ
として利用することもできる一方、帯域の一部を他者に提供することになる(その代わりに
他のAPも無料で利用できる)。これにより、FONはインフラ整備にまつわる多額の
コスト負担から開放され、会員に対してAPを無料開放できるわけだ。そしてAP数では
実は日本が世界でトップである。
利用者も既存の商用無線通信の利用者とは明確に異なる。「商用のWiFiサービスの
ターゲットはビジネスユーザー。対してFONが狙うのはあくまでも一般ユーザー。
ユーザー層が異なるため、今のところ競合企業は存在しない」(創業者のマーティン・
バルサフスキー氏)。
同社の取り組みは多くの企業から関心を集めており、すでにGoogleやSkype、伊藤忠商事
などの大手企業が同社に出資。その一方でFONのAPへの接続用アプリケーションの開発も
数多く進められており、iPhone向けの「iFon」などが公開されている。今年2月には
公衆無線LANサービスのローミングでライブドアとの提携を発表し、国内におけるAP数が
約3万5000にまで拡大するなど、サービスエリアも急速に拡大しつつある。
ただし、FONのビジネスはあくまでもこれからが正念場だ。「現時点での業績は赤字。
2009年までの黒字転換が最大の経営課題」(バルサフスキー氏)。
同社の収益の柱となるのが、会員以外からのサービス利用料、APへの接続時に
掲示する広告出稿、専用ルータの販売、の3点。今後はそれらからの収益をいかに
最大化させるかについて、検討を進めている。ネットユーザーの拡大期、無料を
うたったISPが相次いで生まれ、そして消えていった。果たしてこの革命には
どのような未来が待っているのだろうか――。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:58:16 ID:u4Yi7oVt
- >>1
これは、なかなか良いアイデアかも知れんな
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 00:23:31 ID:SswIb15Z
- 問題はこれ以上の拡大が望めないライブドアとの提携だということ
さらに他社との提携を模索していかないと
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 02:42:38 ID:ynRWgM/4
- 次世代携帯網で一掃されます
終了
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:13:42 ID:LdjkTXop
- そろそろヒャッハーな人が
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:37:36 ID:cL1jQ4Zn
- ライブドア応援しても仕方ないし
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:08:35 ID:lf0wLPRT
- 都内もまだまだ足りない
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:00:16 ID:IkuDT9v7
- もっと拡大せぇや
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 00:14:02 ID:e3k1x3PG
- そこでCMを
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 12:46:45 ID:cs2dYWSO
- FONって何で利益出してるの?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:15:20 ID:z9/8kQk6
- 何で利益といかコストがかからないんだろ。
おおむね全部利用者任せだし。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:54:52 ID:f7E3OrD2
- ぶっちゃけルータは今の価格だと売れば売るほど赤字だぜ
ましてやセールやる時には大量にばらまいてるからな
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:44:57 ID:xFw/mM2N
- gdgdだな
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:04:41 ID:7Kg13fJK
- ライブドア命
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 17:29:29 ID:dW9uAgq3
- ルータをいつまでばらまき続けられるか
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 19:51:22 ID:3CcCfHfF
- 金はまだあるからあと1年は持つんじゃないか
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:22:34 ID:pNCjL20f
- ルノアール高いっス
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 19:07:49 ID:iHe687sN
- じゃあシャノアールならいいのか?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 18:01:19 ID:9rYTlZFZ
- 喫茶店でのんびり使えるのはありがたい
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 17:36:52 ID:w0Ld6ecj
- いいねぇ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 00:18:42 ID:FoaAF+EG
- FON対応の携帯型Skype端末だとfon_livedoorダメなんだな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:55:40 ID:vcP3hW4t
- >>158
これ公式にリリース出した方がいいんじゃないかい
掲示板でも放置されてるし
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:39:44 ID:lNT/l35q
- 今日も動きなし
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 01:23:21 ID:Rb3w00aZ
- FONスポット、ジャストプランニングと提携でカフェ・飲食店へ導入
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/15/041/
Wi-Fiコミュニティ「FON」を運営するフォン・ジャパンと、外食産業向けのシステム
開発・販売を行うジャストプランニングは、両者の業務提携によりFONスポットの
カフェ・飲食店への展開を行うことを発表した。
ジャストプランニングは、カフェ・飲食店向けに売上/仕入管理などをはじめとした
店舗システムや本部システムの開発・販売を行っている。今回の提携では、
同社のシステムを利用している店舗にFON専用Wi-Fiルータ「La Fonera(ラ・フォネラ)」
を導入し、FONスポットの構築を行う。
FONは同サービスの利用者が設置したWi-Fiルータにより接続スポットが提供されているため、
アクセス可能なエリアが住宅地に多い形になっている。フォン・ジャパンは今回の提携で
店舗へ導入を進めることにより、FONスポットの繁華街への拡大を図る。
またジャストプランニングでは、店舗を利用する顧客へFONスポットを提供することにより
店舗の付加価値向上に加え、店舗スタッフの業務用接続環境としても無線LANを活用する。
今後、両社はジャストプランニングの既存取引先約4,000店舗への導入を進めると共に、
この提携を足掛かりに飲食・流通以外の業種に向けたサービス提供も行っていくとしている。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 14:17:57 ID:quPB4oWi
- ブログの更新が活発になると微妙な気持ちになるのは何故だろうかw
DSは切捨てだな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:57:44 ID:00FQrJgk
- 動きがあるというのはいいことだと思うようになった
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 19:39:59 ID:pGhcGj06
- ポジティブだな
- 165 :名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 11:27:48 ID:8kROvTHy
- ルータ売れないねぇ
- 166 :名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:42:17 ID:/QdsS2b/
- いい加減DSでも普通に使えるようにならないかな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 18:49:40 ID:FvjoTovb
- それが出来ないのがFONクオリティ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 19:25:39 ID:4tekeBbD
- モスバーガー
- 169 :名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 18:58:22 ID:LGou2+fM
- やっぱり大手のチェーンと提携しないと目立たないよな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 12:35:44 ID:AT0V3W8j
- 攻めの姿勢がまだ見えない
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 01:39:33 ID:UlCsS4dL
- ライブドアも潰れたりしないだろうか心配なんだよな・・
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:38:46 ID:KeMWaQMM
- ワイアレスとPLCひっぱってるぞ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 00:13:45 ID:pyhmplTV
- ライブドア・ワイヤレスは本当に山手線内だけで終了か?
まぁ23区内に広げるだけでも絶望的だろうが
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:08:37 ID:udsxlP28
- やる気が無いのはミエミエ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:20:27 ID:y3aZtYkT
- FONからどうにかしようにもライブドアは動く気なさそうだし
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:14:09 ID:J9j4VUoa
- 今は無料キャンペーンやってるからいいとして
その後どうすんだ?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 18:44:19 ID:G5oUyMw/
- ブログを見る限りだとこのままずっと無料になるんじゃないかw
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 18:43:30 ID:wv33zYrL
- FREEが入るだけで不審なAP度アップ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 23:48:47 ID:5JElq8Zv
- なんでいきなり変えちゃうんだろうね
困ったものだ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:18:33 ID:arXDzEAX
- ちょwwおまww
ライブドア追加で喜んでたら、山手線周辺しかAPないじゃんかよww
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 15:27:30 ID:v5xmFPyZ
- 山手線内をカバーするのが目標だと最初から言ってたしな
あれだけAPを設置してもユーザーからは不満が出るんだから
つくづくこの手のサービスは儲からないんだな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:17:34 ID:6uUpHJ5w
- 学校周辺の無線LANは撤去すべきだろうね。
EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書発表
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:47:57 ID:pPEOc4Ne
- 無線LANのAPを撤去したくらいじゃどうにもならんよ
電波の届かない場所へ移動するしかないな
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:16:57 ID:gQnYj/Cb
- これでどれほど利用者が増えたのか知りたい
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:18:12 ID:h9GPz3O4
- ライブドアと聞いて逃げ出す利用者もいるんじゃないのか?
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:11:02 ID:TAVNmybq
- これライブドアのサービスの中では儲かっていない部類に入るな
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:19:54 ID:H6Jlb1qd
- ライブドアの儲かってる事業って?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:02:28 ID:OVBFmeyo
- データセンターはそこそこ儲かってるだろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:01:34 ID:Ntk/Hzys
- いまだにライブドアの名前が残っているもえろーん
ttp://credit.kazaka.jp/moe_TopAction.do
これライブドアの名前を残さなくても良かったような気がする
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:04:30 ID:4SUfFN37
- 金貸しに萌えは不要だろ・・・
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 20:53:56 ID:5K55dvo/
- もっと喫茶店にAPを
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:57:17 ID:eolGiHM4
- ライブドアみたいに地道にAP設置店を増やす努力を
FONはしなきゃいけないんじゃないかと思った
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:54:20 ID:FVX9RBF7
- FONに足を酷使する営業マンはいないのか
スタッフ少ないしいないんだろうな
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:40:45 ID:nv9O9P/i
- 実際使ってる人がいない状況だろうな。メリットが周知されないと設置する人も少なくなる。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:04:45 ID:KgTSKddC
- こういうアイテムに興味を示しそうな奴らにはだいたい行き渡ったんじゃないか
今後は一般の層に向けてどのように売り込んでゆくか
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:01:11 ID:Vvcf5mmu
- 例の95億円の支払い命令で、ライブドアが立ちゆかなくなったら、
AP増やすどころの話ではなくなる気がするが。。。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:57:14 ID:6OYRu9TI
- ライブドアの方はどっちみちAP増える見込みが無いし
あとはFONの頑張り次第
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:24:06 ID:mUbyjWY6
- 今から提携できそうなAPが見あたらねーな
まだまだ都内のAPは足りぬ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:57:55 ID:5TIff0gz
- じゃんじゃん提携しかない
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:56:27 ID:FdtnoqCU
- 200
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:54:38 ID:lD8YWdX7
- ライブドアがどうなってもFONが潰れるわけじゃないし
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:00:54 ID:fegzYFPN
- でもツクモ電機よりはライブドアのほうがまだ頼りになりそうなのだが…
こんなおバカ企画にまで付き合わなくても…
ツクモ、Vista Ultimateのオリジナルパッケージ2製品を発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news021.html
九十九電機は6月20日、Windows Vista Ultimate sp1 DSP版にさまざまな
グッズを加えたオリジナルパッケージ2種類「ウインドウズ ビスタ Box」
「Windows Vista Ultimate SP1Ζ(ゼータ)」を発表、本日より九十九電機
各店舗およびツクモネットショップにて予約販売を開始する。発売日は6月28日だ。
(中略)
Windows Vista Ultimate SP1Ζは金色仕様の紙パッケージで、ソフトウェアは
「Kaspersky Internet Security7.0」を、
ハードウェアはFON専用無線LANルータ「La Fonera」、
ワイヤレスマウス「Mcrosoft Natural Wireless Laser Mouse6000」、
2GバイトMicroSD、USB接続タイプのMicroSDリーダ/ライタを付属。
さらにおまけとして“ゴールド My箸”もセットとなっている。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:19:55 ID:Htd19LCc
- FONに関して言えばツクモの頑張りを外す事など出来ない
たまたまFONルータを扱ってたからセットに混ぜちゃっただけでしょ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:19:36 ID:ikeJEjSy
- 今後はVistaが良く売れるだろうね
XPが消えちゃったし
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:03:04 ID:1dLvVG3I
- livedoorAPとFONをあわせたら、埼玉の自宅でも都内の職場でも使えるお。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:31:49 ID:ofYFvOge
- APがもっと増えればそういう人も増えてくるのかな
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 21:20:25 ID:FrBssdH4
- livedoorのAPがこれ以上増えないのだから
FONはますますAPを増やす努力をしてゆかねばならんのだよ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:55:22 ID:ygD+PTyD
- 地味にAPは増えているようだが増加数を公表してないからな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 14:25:50 ID:VZbTBMmd
- 全世帯の1パーセントくらいまで普及すれば大概の住宅地では使えるようになりそう
商業地の開拓はFON自体が頑張るしかない
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:09:16 ID:UI5MD3Yj
- 駅と組めればオイシイんだけどねぇ・・・
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:56:58 ID:wzKwga50
- 首都圏の駅は既に他社とガッチリ
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:53:18 ID:Qkjc27ft
- 以前はツクモ店頭で山積みだったはずのルータはお寒い状況になってたぞ
もうツクモの努力も限界だな
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 17:10:23 ID:SCooNmcw
- FONとに便利になったよな
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:01:32 ID:uvWxYR5o
- これからもっと便利になってもらわないとね
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 21:10:46 ID:N3TgyGLV
- FONユーザーがlivedoorのAPを使うと
livedoorはどのくらいの手数料を貰うんだろう
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:18:41 ID:92/Al/A3
- livedoorワイヤレスが身売りされたらどうするんだろね
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:54:19 ID:UGMDgMRy
- livedoorが本格的に力を入れだしたな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 11:45:00 ID:A7xU7E3i
- LDワイヤレスはホリエ逮捕前にやり出したやつだったね
あれじゃ商売として成り立ってないはずだが
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 12:30:32 ID:kGD1Z7Vy
- 成田では使えないの?
ならダメ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:06:57 ID:0g/moLCK
- 世界規模のプロジェクトだし確かに空港で使えると便利なんじゃないかと思うのだが
空港に個人がAPを置くわけにはいかないし
やっぱりFONが企業として交渉しないとダメだね
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:59:52 ID:dZkXjjUE
- 日本の空港の無線LANって結構セキュリティが甘いトコが多いよ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:50:39 ID:SHl61eH5
- 空港のインターネットマシンは壊れているのがデフォ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:07:10 ID:VSWNSlOn
- FONのブランド力をもう少しつけないとダメだな
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:35:08 ID:1balx6hK
- FONも屋外用のAP機器を出せばいいのだよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 17:17:31 ID:0+Aiub+0
- ライブドアが潰れませんように
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 23:52:43 ID:CC2cKQIV
- 気がついたら潰れてたとかやめろよ
もし潰れる時もちゃんとリリース出せよ
ってか潰れるなよ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:39:29 ID:3EBaC0nN
- ライブドア・ワイヤレスって絶対儲かってないでしょ
先行きが不安です
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:07:17 ID:jhDtEyLC
- 法人会員向けにローミングサービスとかやって小銭を稼げ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 08:43:25 ID:HgtoG9mY
- ライブドアのこのサービスって有料会員がどのくらいいるんだろう
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:05:53 ID:0RJW+ks2
- 5桁くらいじゃね
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:24:34 ID:otTqvotl
- 山手線内のみだけどそこそこ使える事は確かなんだよね
それに金を払う価値があるかどうかは意見が分かれると思うけど
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 15:16:22 ID:8Oulpqud
- フォン・ジャパン、iPhone向けに「FON Maps」の提供を開始
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0@`2000067548@`20377727@`00.htm
フォン・ジャパンは7月22日、iPhone向けに「FON Maps」の提供を開始したと発表した。
FON Mapsは、指定した目的地周辺のFON無線LANアクセスポイント「FONスポット」を検索し、
地図上に表示するサービスだ。今回提供されたのは、すでにサービスを提供している
同サービスのiPhoneおよびiPod touch向けサービスとなる。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:46:51 ID:u38aA+b8
- ちゃんとLDのAPもマークが見える
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 02:03:26 ID:5gWwlqJh
- Google MapでもFONのAP使うんじゃなかったっけ?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:50:51 ID:tZstH+va
- FONがが広まるきっかけになれば
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:17:45 ID:MiqLHFxb
- 2 097 152
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 23:26:34 ID:Bq2BvZPz
- 地味でいいから地味で
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:22:41 ID:mk71V7X3
- livedoorは勝ち組になれるのだろうか
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:29:54 ID:I9Z0+HOH
- 佐賀県、FONによる公衆無線インターネットの実証実験を唐津市内で開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080730/311785/
佐賀県は、同県唐津市の市街地において公衆無線インターネット利用環境を構築して、
観光情報などを提供する実証実験を始めた。期間は7月30日〜8月31日までの1カ月間。
唐津市内中心部の事業所内27カ所(開始当初は12カ所)に、フォン・ジャパン
(本社・東京都港区)より提供を受けた無線LANルーターを設置。エリア内で無線インターネット
接続サービス「FON(フォン)」が利用できるようになる。
実証実験では、無線インターネットに接続可能な情報端末(アップルのiPod touch)を
5台用意して観光客などに貸し出す。併せてWebサイト「唐津Walkガイド」を開設、貸し出した
端末の使用状況を把握することで、公衆無線インターネットの利用動向や可能性を探る。
そのほか、FONの無線LANルーターの位置情報をiPod touchが取得し、その場所に応じた情報が
画面上にプッシュされてくるような仕組の開発など、技術的な研究開発も行う。
佐賀県では、「実証実験で得た公衆無線インターネット環境整備のノウハウを、今後、
県内における同様の取組みに活用していく」としている。
【佐賀県発表資料】
唐津市街地で公衆無線インターネットの実証実験を実施します(WiFi環境の構築)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/_18423.html
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:28:09 ID:40RkGDsY
- ワイヤレスゲートを月380円で使っているので潰れないでね
これくらいだと助かる
NTTは高杉
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:41:55 ID:hJUgWG8Y
- 月380円でサービスを維持し続けられるわけが無い
破綻するだろうと思うのだが
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:46:22 ID:28Xf3zaj
- ライブドアの取り分はいくらくらいなんだろう
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 23:49:06 ID:hiEU2CA6
- 適正価格がどのくらいなのかわからんね
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:35:11 ID:zvilfvN/
- FONの海外でのワンデーパスの値段だと日本じゃ使う奴はいなさそうだ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:46:16 ID:JYYsf0b/
- この手のサービスはどんどん値段が下がってるよな
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 18:06:47 ID:kKlI7BUv
- 儲からないわけだ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:27:46 ID:LZDwHILz
- ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:44:19 ID:NN2tflpM
- 設備投資分も回収できるかどうか怪しい
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 23:37:48 ID:ZrfxQZ8o
- FON用のISPプランもそうだけど何をやりたいのかよくわからないね。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 17:44:38 ID:VcfS0oXt
- iPhone 登場で役目は終わったな。
お疲れ様でした。
俺のアクセスポイントは結局誰にも使われず
じまい。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 17:56:03 ID:WmIugz5W
- つーかiPhoneこそ便利に利用できるんじゃね?無線LAN
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 18:43:05 ID:0S4qYlNW
- ライブドアで一番まともな事業だな
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:01:20 ID:nyUFTrk0
- FON使ってるけど、大阪だからライブドアのアクセスポイントなんてねーよw
そういやウチのアクセスポイント最近アクセスないなぁ・・・
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 21:36:09 ID:o2DTrjzF
- 携帯電話をFONアクセスポイントにするソフトがリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/11/038/
モバイルソフトウェア開発企業のJoikusoft(フィンランド)は8月8日(現地時間)、Wi-Fiコミュニティの
FONと提携し、FONユーザー向けにモバイルアクセスポイントソリューション「FonSpot」をリリースする
ことを発表した。
Joikusoftは、Symbian/S60などの携帯電話をWi-Fiアクセスポイントに変える「JoikuSpot」を開発する企業。
携帯電話にソフトウェアをインストールして自分専用のWi-Fiアクセスポイントを構築し、iPhone、iPod touch、
ノートPCやタブレットPCなどを接続できる。
FonSpotは、FONとの提携により実現するFONユーザー専用アプリケーションとなる。
Symbian OSのセキュリティ機能を利用し、誰がアクセスポイントにアクセスできるのかなど管理できる。
FONメンバーは、FonSpotで最大5ユーザーと自分のWi-Fiを共有できるという。これにより、Bluetooth、
USB、ケーブルなどに頼らず、携帯電話と3Gを利用してインターネットにアクセスできるという。
FonSpotの商用版は今年第3四半期に提供を開始する。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 05:44:12 ID:a40NstN+
- 肝心のiPhoneが失速・・・
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 17:07:32 ID:Ip37OgTf
- 移動基地局か
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 05:48:22 ID:871qFaPd
- さっそくiPhoneの次を探さねば
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:16:16 ID:smSd5Xbh
- ライブドアワイヤレスユーザーは無料でfonが使えるけど
逆は有料なんでしょ? あほくさ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 10:57:38 ID:p3EbB+MP
- これ、ワイヤレスゲートのユーザーも
FON経由でアクセスできるってこと?
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:15:37 ID:xyv/jWET
- 宗谷岬の近所でFONを発見したんだけど、うーんマンダム。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 11:27:34 ID:4Uqh7DVf
- livedoorってソフバンの子会社?
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 18:08:07 ID:5Zdr99UX
- SBと資本関係は無かったと思うけど
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 06:45:03 ID:w0OQJvUT
- ライブドアが倒れないうちに看板かけかえたほうが
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:57:42 ID:l4aWM7Ui
- もう手遅れですがな
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 18:33:27 ID:U/D076qZ
- 提携は続く
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:28:12 ID:HdaEHrBQ
- 公衆無線LANも何社あるのかよくわからないくらいサービスが多いし
どことどこが提携してるのかちゃんと把握しないといけないね
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:36:23 ID:G56F/Pgb
- 東京だとマック、スタバ、ヨドバシカメラ、JRと東京メトロの駅で繋るんだろ?
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:11:00 ID:DIq7WMn0
- FONスレうざい。宣伝&販促に必死な社員乙w
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 20:23:17 ID:RYQ6F13z
- 私鉄の駅でも無線LANサービス始めてるところがあるし
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 14:07:48 ID:3oN2Z7Lb
- 無料で使えるFreeSpotが普及してくれると一番嬉しいんだけどね。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:13:09 ID:whaJ/urK
- 道の駅を取り込もうぜ
- 272 :名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 20:38:27 ID:CBUeQaR/
- 山手線内だと今はどっちのAPが多いんだろう
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 15:22:25 ID:7CBRB2JL
- まだLDのほうが多いんじゃないか
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 23:52:15 ID:qbKtguyQ
- ライブドアのAPはもう増える見込みないから
FONがちゃんと頑張らないと
戻る
ビジネスnews+に戻る
全部
最新50