ライブドア、月額2,940円の新プランでFONの利用が可能に ちなみに殆どのISPがFONを禁止してる
- 1 : マジュニア(佐賀県):2008/07/08(火) 18:55:32.35 ID:WKW5LaED0 ?PLT(12000) ポイント特典
- sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
ライブドア、月額2,940円の新プラン「FON公式サポートプラン」でFONの利用が可能に
フォン・ジャパンとライブドアは8日、ライブドアのインターネット接続サービスの新プラン「FON公式サポートプラン」を
「FONサポートISP」とすることで合意した。
FONサポートISPとは、FON専用無線LANルータ「La Fonera」を設置することにより、無線LANシグナルの開放を許可している
インターネットサービスプロバイダ。FON公式サポートプランに新規入会したユーザーに初期費用、および最大3ヶ月分の
月額費用を無料とする「FONメンバー向けlivedoor Bフレッツキャンペーン」をFONメンバーを対象に7月8日から8月31日まで
実施する。以降の月額費用は2,940円。
http://www.rbbtoday.com/news/20080708/52604.html
- 2 : オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/08(火) 18:57:35.63 ID:mVX33IQ+0
- で、FONって何?
- 3 : mi−na(茨城県):2008/07/08(火) 18:57:36.06 ID:kYaaap6f0
- phoneなんてみんな持ってるだろwwwwwwwwwwww
- 4 : 毛長牛(高知県):2008/07/08(火) 18:57:52.16 ID:xp/zZG4c0
- FONとでつか!?
- 5 : テト(長野県):2008/07/08(火) 18:58:21.62 ID:ZS4l2x760
- FONってなに?死ぬの?
- 6 : ムズ(巣鴨):2008/07/08(火) 18:58:40.43 ID:Fzt8I63H0
- 禁止されてるところで使ったらバレるの?
- 7 : ウシアブ(千葉県):2008/07/08(火) 18:59:32.37 ID:5buW9uZ30
- 出汁のフランス語
- 8 : オジル(東北地方):2008/07/08(火) 19:00:29.94 ID:6KGnLAiU0
- FOX?
- 9 : セトル(福岡県):2008/07/08(火) 19:00:33.87 ID:VY46s7n10
- FON設置してるけど誰も繋いでこないよ
- 10 : オーマ・エガイー・ウナ(香川県):2008/07/08(火) 19:00:49.42 ID:sck9K8EU0
- 一年も前にFONを設置しましたが、1件もアクセスがありません。
ちなみに、青森県在住でつ(´・ω・`)
- 11 : 晶晶(岡山県):2008/07/08(火) 19:01:13.96 ID:wf8D8Nbo0
- >>10
ワロタ
- 12 : ホーソレデ(埼玉県):2008/07/08(火) 19:01:56.55 ID:ixc4Iv9h0
- フォフォーン(フフン)
- 13 : マルティシネ(長屋):2008/07/08(火) 19:02:19.90 ID:7zqq3kWc0
- この前旅行行ったら近くでFON公開している人がいて助かった。
持っててよかったFON
- 14 : キナガニオトス(沖縄県):2008/07/08(火) 19:02:30.55 ID:v+yTenQB0
- いつかホットスポットのインフラが死ぬほど整って
どこでもインターネッツ!(人差し指立ててね)
なんてこと考えてた時代が私にもありました
そんな時代が来る前に速度にしても範囲にしても携帯のインフラがほとんど整ってまった
- 15 : ミラルパ(関西地方):2008/07/08(火) 19:02:43.61 ID:8pDI3gPpP
- FONを禁止にするならセキュリティなしで無線LANを設置するのも禁止すべきだろ
- 16 : テト(群馬県):2008/07/08(火) 19:06:09.04 ID:PVWyHTVE0
- >>1
> ちなみに殆どのISPがFONを禁止してる
具体的にどこ?
- 17 : バカガラス(巣鴨):2008/07/08(火) 19:07:10.73 ID:grZpUB8x0
- >>10
そんな最果ての地に人がいるわけないだろJK・・・・・
- 18 : マルティシネ(長屋):2008/07/08(火) 19:07:30.09 ID:7zqq3kWc0
- そのとき裏技発見してしまったんだが。
もう1年近くうちのFON繋いでないのに他人のにログインできたw
- 19 : キナガニオトス(巣鴨):2008/07/08(火) 19:09:58.20 ID:euM+RfPn0
- FONの買ったけど、コンセント1個消費するのが嫌でつないでない
FONアカウント内蔵のまともなハブ付き無線ルータあればいいのに
- 20 : 小和田 仁成(巣鴨):2008/07/08(火) 19:10:42.75 ID:VJT1H44X0
- >>10アナログテレホーダイがやっと普及し始めた地に無線LANなんてやってるやついねーよw
- 21 : ミラルパ(四国地方):2008/07/08(火) 19:11:23.51 ID:7sq9tGXXP
- 他人が使用して犯罪予告されるかもしれねーし
- 22 : クイ(愛知県):2008/07/08(火) 19:13:44.32 ID:q5jWGGpX0
- FONて何?
- 23 : せんたくやくん(讃岐):2008/07/08(火) 19:14:04.43 ID:8DC5Cr+P0
- FON(フォン)とは、無線LANを利用してインターネットアクセスを会員相互で世界中で共有するシステム。また、それを提供する企業。
怪しいサービスだな
- 24 : マジュニア(佐賀県):2008/07/08(火) 19:15:03.16 ID:WKW5LaED0 ?PLT(12000)
- >16
---
日経マーケットアクセスによると契約者数500万超のISPは@Nifty、OCN、Yahoo BBの3者。で、@Nifty会員規約第17条では
営業活動の禁止が謳われています。
OCNの約款では第75条(3)に利用停止条件として、契約者回線、加入者回線又は外部接続回線に自営端末設備、自営電気通信設備、
当社以外の電気通信事業者が設置する電気通信回線又は当社の提供する電気通信サービスに係る電気通信回線を当社の承諾を得ずに
接続したとき、と謳われています。
Yahoo BB(BBテクノロジーサービス規約)では、第20条2で、会員は、第三者に対し、本サービスを利用させることはできません、と謳っています。
上記の通り、3社の規約、約款で小計1500万契約以上がFONサービスを利用できないことが判ります。さらに、400万契約超の
BIGLOBEでも、会員規約第24条(3)で、他の会員のユーザID等(第10条第10項に定める認証機能が付与された会員に係る
特定電子媒体の固有情報およびこれが付帯する会員に係る特定電子媒体を含みます。本号において、以下同じ。)を不正に取得もしくは使用し、または他の会員もしくは自己のユーザID等を不正に他の会員もしくは第三者に使用させる行為、を禁じています。
もひとつおまけに、300万契約超を抱えるDIONでもインターネット接続約款第70条(3)で、当社の承諾を得ずに、当社が設置する
電気通信設備に、自営端末設備、自営電気通信設備、当社以外の電気通信事業者が設置する電気通信回線又は当社の提供
する電気通信サービスに係る電気通信回線を接続したとき。を利用停止条件として謳っています。
念のため、200万契約超を抱えるぷららでも会員規約第15条(3)高速回線を利用されている場合に会員宅内に多数の端末や大量の
アクセスのあるサーバを設置するなどして、通常の利用を超えた大量の通信量(トラフィック)が継続的に発生する場合、同(4)では、
その他、他の会員の統計的な平均利用方法と比較して大幅に上回る利用が継続して発生する場合、と念の入った書き方でサービス
契約の中断、解除条件を謳っています。
---
http://blog.goo.ne.jp/vaulting-box/e/7b53b3db04b504154bdea06be4dd3bf6
- 25 : マジュニア(佐賀県):2008/07/08(火) 19:16:32.84 ID:WKW5LaED0 ?PLT(12000)
- >>21
FON IDが無いと利用できないから犯罪予告されても、突き止めることができる。
野良無線LANばMACアドレスしかわからないから無理だけど。
- 26 : ブリーフ博士(東北地方):2008/07/08(火) 19:17:40.01 ID:lVJvKpKP0
- FON_APを開放してるのに誰にも使われたことが無い件
- 27 : ヘビケラ(京都府):2008/07/08(火) 19:17:51.61 ID:ph2RNTIm0
- 滋賀県という大都会に住んでるオレが契約したら
アクセスされまくりになるんだろうな
- 28 : コルベット(久留米):2008/07/08(火) 19:18:03.08 ID:UP6LcBcT0
- >>25
でも野良無線LANでの予告とか結構逮捕されてるじゃん
- 29 : ソウダナ(東日本):2008/07/08(火) 19:18:05.69 ID:0SnyGlFB0
- 俺はライブドアというだけで拒否反応
- 30 : おばこ娘(長屋):2008/07/08(火) 19:18:14.90 ID:ikFpM7dD0
- これだったら2000円のADSLに
マクドナルドなどで使える無線LANをヨドバシで280円で入った方がいいじゃん
- 31 : セント・リー・ガッセン(宮城県):2008/07/08(火) 19:19:02.50 ID:PfwEHeCa0
- http://labs.ceek.jp/fon/
FONマップでも眺めてみなよ。面白いよ。
- 32 : クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 19:20:22.92 ID:TzuXBzFBO
- >>20
まさかいつも時を「じ」と読んでるのかw
- 33 : 牛魔王(滋賀県):2008/07/08(火) 19:21:02.35 ID:DpNUehb+0
- いわゆる野良AP?
愛知さんの温床?
- 34 : マジュニア(佐賀県):2008/07/08(火) 19:21:12.23 ID:WKW5LaED0 ?PLT(12000)
- >28
一件だけじゃんw
中学生がMACアドレス偽装してて、否定されたら警察にはどうする事もできない。
他はネトゲの不正アクセスとか詐欺事件で銀行口座とか、アイテムを移動した自分のIDデータとかから足がついてる。
- 35 : マルティシネ(長屋):2008/07/08(火) 19:21:27.14 ID:7zqq3kWc0
- >>32
- 36 : 飛行ガメ(石川県):2008/07/08(火) 19:22:46.20 ID:4L3JtJsG0
- うちには2台もFONがあるのに、ここ1年以上誰もアクセスしてきてない。w
アクセスしてもらうために、解放してるのにね。
半径100m以内に家がないのが原因かもしれんが。www
- 37 : チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/07/08(火) 19:22:52.91 ID:qWP/G5Q60
- FONの地図が糞重くて死ぬんだよね
死ね
- 38 : ネーヨ(中部地方):2008/07/08(火) 19:23:16.37 ID:UrlKPJIA0
-
ここまで想定内。
- 39 : ナウシカ(富山県):2008/07/08(火) 19:24:38.58 ID:CdJrOvQC0
- 無線LAN垂れ流すのと何が違うの?
- 40 : ブリーフ博士(東北地方):2008/07/08(火) 19:25:13.10 ID:lVJvKpKP0
- >>32
>>32
>>32
- 41 : せんたくやくん(横浜):2008/07/08(火) 19:29:59.08 ID:BR1l8aPqO
- FONまかいな
- 42 : ムズ(佐賀県):2008/07/08(火) 19:30:56.83 ID:69xx5d1a0
- 有名ISPのエキサイトは、FONと提携しているよね
- 43 : ブライト・ノア(巣鴨):2008/07/08(火) 19:31:16.74 ID:6uGXEtR30
- アクセスされたことないししたことない
- 44 : スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 19:36:56.18 ID:auDAms16O
- FONて電気陰性度の強い順
- 45 : 飛行ガメ(石川県):2008/07/08(火) 19:46:34.72 ID:4L3JtJsG0
- >>39
登録したIDとパスワードが必要。
- 46 : クイ(徳島県):2008/07/08(火) 20:06:56.86 ID:Ehw0OsLO0
- 田舎には関係なし。
- 47 : レンダーエフ5世(栃木県):2008/07/08(火) 20:40:29.46 ID:ch9k4sa00
- >>32っておかしい事言ってるか?
「〜を地盤において」という意味で「〜し始めた地に―」なんて言い回し聞いた事がない
- 48 : ハロ(秋田県):2008/07/08(火) 20:42:41.24 ID:hVj5bZsl0
- つまり、FONのアカウントとパスワードを盗み出せば、やりたい放題か。
- 49 : 今北三仰 法師(巣鴨):2008/07/08(火) 20:44:23.42 ID:7k3ooJdI0
- おまえら、フォンチーって知ってるか?
- 50 : 晶晶(福岡県):2008/07/08(火) 20:46:34.28 ID:bo78keHe0
- FONとにおまえらときたら・・・
- 51 : チクク(巣鴨):2008/07/08(火) 20:58:34.41 ID:YAhYOYpb0
- ちなみに、今はFON会員ならライブドアスポットが無料で使える。
が、マックが便利なのでライブドア使わないなあ。
- 52 : 妹尾友衛(久留米):2008/07/08(火) 21:00:28.88 ID:o/WNaEf10
- >>47
とちのちじゃね
- 53 : ブライト・ノア(巣鴨):2008/07/08(火) 21:05:13.42 ID:6uGXEtR30
- >>47
まずお前が日本語でおk
”を地盤において”でぐぐると一件しか引っかからない上に用法が違う
- 54 : モーネル秋田(長屋):2008/07/08(火) 21:22:45.88 ID:OOUeFeEA0
- >>47
>>20は「普及しはじめた地で」が正しいな。
「普及しはじめた地に」なんて書かれてるから、>>32は
「普及しはじめた時に」と変換し間違えたと思ったんだろうな
- 55 : セネイ(横浜):2008/07/08(火) 21:22:53.63 ID:PLs+Kb6B0
- FOっちゃん、Foooooooooooooooooooooooooooooooo
- 56 : こうふくろうず(会津):2008/07/08(火) 21:23:12.46 ID:jRCFXHHi0
- ガチでFONってなに?
- 57 : ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 21:24:35.91 ID:ODh+j8zz0
- 横浜市の住宅街で設置してるけど誰もつかわねーな・・w
- 58 : アミック(讃岐):2008/07/08(火) 21:26:00.60 ID:3XHMVv370 ?2BP(556)
- 無料のときに貰ったはいいが設置しとらん
だれか取りに来いくれてやる
- 59 : ウパ(神奈川県):2008/07/08(火) 21:27:56.85 ID:qtNkX++l0
- FON設置したら情報抜かれるとか無い?
それが心配なんだけど
- 60 : コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/07/08(火) 21:28:41.84 ID:8waCK9ZW0
- FONが普及したら大手ispは軒並み終わるって認識でいいの?
- 61 : ジド(埼玉県):2008/07/08(火) 21:30:56.43 ID:AXi6DEt70
- >>60
いいえ。
大手ispの殆どがFON規制中ですので、
いくら普及しようと関係ございません。
- 62 : フリーザ(京都府):2008/07/08(火) 21:31:24.17 ID:fD5nhok40
- >>32
なんか赤くなってる
- 63 : レンダーエフ5世(栃木県):2008/07/08(火) 22:07:16.39 ID:ch9k4sa00
- >>53
ぐぐってヒットするかしないかを判断基準にしないでくれよw
なんつーの、たとえば「教養を下地として発展させる」みたいなニュアンスで書き込んだ。
まあ「〜という地盤において」の方が自然か
>>52,54
なるちん、そういうことか。
thx
- 64 : アントニオ・カラス(群馬県):2008/07/08(火) 22:11:05.58 ID:3l0GZ/aZ0
- 早い話が
FON=個人の運営する公衆無線LANスポット
くらいの認識でおk
- 65 : ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/07/08(火) 22:19:19.51 ID:93G1nZAs0
- isao とかがおkだったはず。配ってたし。
- 66 : 亀仙人(広島県):2008/07/08(火) 22:45:21.38 ID:ZPCmIHaD0
- FONに金払う奴っているの?
- 67 : 人造人間18号(讃岐):2008/07/08(火) 23:14:23.35 ID:mZnbb26+0
- FONての設置して、だれかが使ってくれたらキックバックが入るとか
なんか得することあるの?
- 68 : ブリッグ(讃岐):2008/07/08(火) 23:16:27.91 ID:MzKtwVqO0
- 無料祭りの時に貰ったけどまだ箱開けてないや
つーかイラネ
- 69 : クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 23:18:04.90 ID:qUtkFWeJO
- コナミから昔出てた野球カードゲームかと思った
- 70 : ムッシュ ロイ・キロ(秋田県):2008/07/08(火) 23:20:15.38 ID:IojADjr60 ?PLT(12346)
- >>10
やさしいやつだな
- 71 : ムズ(東京都):2008/07/08(火) 23:24:05.61 ID:jt3l29wn0
- ああ、あのツクモで売ってるやつか
あれってそういうものなのか!
てっきりGPSとかそんなやつかと思ってたw
- 72 : でんこちゃん(東京都):2008/07/08(火) 23:39:36.32 ID:Nu5sowHY0
- ライブドアって何か事件起こしたところだよな、忘れたけど。
- 73 : ジル(巣鴨):2008/07/08(火) 23:49:50.25 ID:Q2ua20r00
- 俺んち秋葉だけど、半年くらいFON置いていても1件しかアクセスなかった。
その1件はIDが挑戦くさかったから、即効でFON捨てた。
- 74 : サンマロ(埼玉県):2008/07/08(火) 23:50:37.35 ID:zJhuap+T0
- 月のFONブラウン・・・・
- 75 : やおいちゃん(埼玉県):2008/07/08(火) 23:51:00.04 ID:oVYT6hGY0
- フォンなバカな・・・
- 76 : クイ(長屋):2008/07/08(火) 23:52:37.30 ID:sjWNCA++0
- isaoの方が安い
- 77 : モスク・ハン(巣鴨):2008/07/08(火) 23:58:34.16 ID:QCRBtLwo0
- FONは3台使ってる。
- 78 : 妹尾友衛(長屋):2008/07/09(水) 00:01:44.85 ID:xLo/vwwi0
- つまりP2Pの無線LANたらなんたら
- 79 : ごきゅ〜(埼玉県):2008/07/09(水) 00:03:01.21 ID:++T7ht3D0
- FON設置して犯罪予告なんてされたらどうするの?死ぬの?
まさかFON経由で自分で犯罪予告してFON解放してるから俺じゃないとかいう
言い訳に使うわけじゃないだろうな?
- 80 : A球悪菌(東日本):2008/07/09(水) 00:34:50.95 ID:5s4s8y1w0
- これって3ヶ月目以降はプロバ代だけで2980円なのか?馬鹿じゃねーの?
- 81 : エルラン(巣鴨):2008/07/09(水) 08:18:44.73 ID:W7hgiHcd0
- ◆ロシア人が新宿区でプーチン政権を批判◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1215513288/
あさって7月11日
- 82 : ソウダナ(岡山県):2008/07/09(水) 08:25:12.74 ID:JwsW/IkX0
- つーか、ライブドアっていつの間にかヤクザのフロントになってなかったっけ?
- 83 : みらいくん(埼玉県):2008/07/09(水) 12:48:25.06 ID:PJQkwsj30
- いくら固定IPアドレス付与だからといっていまどき2940円は高いだろと思っていたが
ライブドアのサイトを見る限りこれはビジネス向けのプランだな
中小企業とかSOHOとかそのあたりを狙ってる
個人でFONのために使うには高いよ
個人ならi-revoの525円プランの方がいい
戻る
ニュース速報に戻る
全部
最新50