【ネット】 WiFi コミュニティ「FON」、グローバル会員数が100万人を突破[08/08/20]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/24(日) 11:44:19 ID:???
- WiFi コミュニティ「FON」を展開する FON Wireless の子会社であるフォン・ジャパン株式会社は
2008年8月20日、世界中で FON のサービスへ参加している会員数が100万人を突破した、
と発表した。
FON は2005年12月にサービスを開始、約2年8か月後の2008年8月13日にグローバルでの
会員数が100万人を突破した。会員の分布は、フランスが最も多く、次いでアメリカ、スペイン、
日本、ドイツ、イギリスに集中している。
FON の会員数を伸ばすことに大きく貢献したグローバルでのキャリア・ISP 提携については、
イギリスの British Telecom、フランスの Neuf Cegetel、アメリカの Time Warner Cable、
ロシアの Comstar、ポルトガルの ZON Multimedia などが一例として挙げらている。
なお、日本における?FON の会員数は4万4,883人で、世界で4番目に多い会員数となっている。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000025-inet-inet
関連スレは
【ネット】FONスポット、ジャストプランニングと提携でカフェ・飲食店へ導入[08/05/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210895487/l50
【ネット】フォン・ジャパン、「ライブドア・ワイヤレス」の全アクセスポイントがFONに対応[08/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202101146/l50
ネット】「FON」1周年記念で、専用ルーター「La Fonera」無償配布[07/12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196829804/l50
【ネット】FON、無線LAN信号を3〜5倍に拡大するアンテナ『La Fontenna』発売--近日、日本でも発売予定 [06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182572896/l50
【ネット/IT】フォン(FON)・ジャパン、動画広告表示で公衆無線LANを15分間無料提供 [06/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182420280/l50
【ネットワーク】伊藤忠とエキサイト、公衆無線LANの普及推進…「FON(フォン)」と資本・業務提携 [07/03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175120121/l50
【ネット】ライブドア、月額2,940円の新プラン『FON公式サポートプラン』でFONの利用が可能に [07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215508251/l50
【月刊アスキー】無線LANのアクセスポイント(AP)数、実は日本が世界一…FONの未来は?[08/04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209288694/l50
【ネット】無線LANに地殻変動? 無料相互利用の『FON』専用ルーターがシェア1位獲得 [07/04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177558877/l50
依頼を受けてたてました。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 11:48:52 ID:IcVw1hu3
- 出先にFONがあるんで俺も持ってみようかと考え中
JCOMでは禁止されているようだけどね
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 12:06:42 ID:PqyLLpmE
- 参加しようかなと思ったのだが
http://www.fon.ne.jp/guide/index2.html
ライナス神教信者の集まりか。
こういうことを未だに臆面もなく楽しめる連中とは距離を置きたいところだ。
悪のMS帝国にコントロールされてるPCのアクセスは断る、くらい言えばいいのに。
数は稼ぎたいがこっそり馬鹿にするって中学生かw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 12:13:53 ID:DIq7WMn0
- またか! またFON社員の依頼による宣伝用クソスレか!
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 13:45:44 ID:TSzTP7Kh
- 全世界で100万程度じゃ話にならないんじゃね?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:00:27 ID:SqlrN7I6
- てsy
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:21:59 ID:HdaEHrBQ
- 日本も大手のプロバイダと提携すれば
会員数を水増しできそうだな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:27:19 ID:svD/1eoA
- 俺使ってるけど、無線LANルータとしては1980円のわりに快適だよ。
PSPもiPhoneもWiiもDSもPCもMacも全部これ1台で繋げてる。
自宅の光回線なんて95%の時間は遊んでるから、
その時間を開放しておいても別に何も困らない。
自分で使うときはFONルータオフにしておけばおk。
街中ではまだまだFONのHotspot少ないけどね。。。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:55:03 ID:hpcqta7r
- Wii持ってるんだけど、FONってやつで何ができるわけ?
って聞いたら「ググレカス」とか言われるから、ググってきます
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:00:44 ID:hpcqta7r
- ググってきた
結局ただの無線LANでネットに接続できるってだけのことみたいね
無線LANならほかのやつあるからそれでいいわ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:25:10 ID:HdaEHrBQ
- ルータが売れても改造する奴が結構多いから会員数がそれほど伸びないんだな
Xbox 360用の無線LANコンバータにするとか結構流行ってるね
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:38:11 ID:CdHrSQAi
- FONを中国に持っていってつかっていたが、
熱でヘタったのか、攻撃を受けておかしくなってしまったのか、
半年もしないうちに、電波はとんでいてもネットに繋がらない状態になった。
いくら設定しなおしてもケーブルを代えてもダメだった。
ステルスモードや各種セキュリティ設定ができないので、
それも怖くて、結局、別の小型で有線も無線もできて
セキュリティが硬めのヤツに買い替えた。
プロバイダがだまってないだろうけど、日本でも課金制がはじまればいいのに。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 19:45:54 ID:Kc7iLzb4
- 話題になるわりにはアクセスポイントを見つけたことない。
自宅のFONにも一度もアクセスされたことない。
(住宅街だからしかたないけど)
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:20:33 ID:lWW30S81
- FONは夢だなあ。
会員みんなが玄関に天吊りしてくれるなら、現実になるかもだが。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:31:23 ID:3CTu/i9y
- >>3
あ、そういう意味だったのか。
なんか変だなとは思っていたが、合点がいった
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 02:57:11 ID:bW28J15s
- >>14
FONルータ相当品を使い不特定多数が自分の回線を使うことを許す代わりに
YahooBBの料金を格安(あるいは無料)にするっていうSBの戦略はありそうだな。
iPhoneやスマートフォンを3G回線を使わずに、SKYPE通話&無線LANネットを
格安定額で提供したら革命が起きるよ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:48:37 ID:JUytXFwB
- >>13
結局そうなんだよな。
集合住宅の多い日本でいくら置いてもあんま意味無いし、
そもそも住宅地で無線LAN使いたいシチュエーションが
滅多にない。
結局安い無線LANルータとして使われてるだけ・・・
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:54:38 ID:6+v6/M49
- >>17
禿どう。
繁華街も、なぜかMy_Placeは見えるが、FON_APが見えなかったり、
FONマップ上にはAPがあるのに実際にはなかったりと、全く使い物に
ならない。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 08:32:40 ID:ARJH28zW
- 電波強い割りに、WPA-PSK(AES)での接続不安定。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 08:36:36 ID:sMJcHnT7
- 一個買って、会社に設置している
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 09:11:28 ID:jaPY9xTF
- >>12
100%妄想だが
FONは起動時ルータがFONの鯖にアクセスしてオンラインで認証してるはずなので
なんらかの理由で認証パケットが中国の巨大イントラ内で遮断されて
結果的に使えなかったんじゃ。
俺は日本国内だが時々再起動させると認証でコケて使えない時あるよ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 09:16:54 ID:T/i+ienq
- FON同士のアドホックネットワークが出来ればなあ
結局の所、ISPのただ乗りでしか無いような
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 16:26:50 ID:9ysxVfeF
- 室内設置が前提の家庭用無線LANAPでそれは難しいと思うぞ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:12:16 ID:Sze2UV6q
- そのあたりはFON以外のプロジェクトで成果が上がる事を期待するとして、
提携先のライブドアワイヤレスみたいに屋外型のAP機器を出したら需要はあるだろうね。
高くつくだろうけどさ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:11:47 ID:BlbTz1Fm
- おいらも100万人のうちの1人だ(・∀・)ノ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:21:57 ID:ZtwFvxxF
- 孫さんは不可能を可能にするよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:26:27 ID:UT4dDU7e
- この過疎っぷりじゃ無理だな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:40:33 ID:fCozWjAg
- >>26
アホーBBに加入して同時にFON専用無線LANも買えばいいってことだな?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 23:21:59 ID:WgSDNJHQ
- AP数だけは国内トップだしな
過疎なりに頑張ってるんじゃないか
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 09:28:25 ID:72VfKvXw
- っつーか、一人で複数のコミュニティに登録してる奴もいるだろ。
はっきり言って、会員数なんてナンセンスだよ。
ポイント欲しさに登録したりする奴もいるぐらだからな。
この手の会員数は、いい加減以下に分けたほうがいい。
・専属会員
ポイント目的ではない、まともにコミュニティを利用している、
継続期間3ヶ月以上の会員のうち、当該コミュニティの利用割合が、
他のコミュニティの利用割合よりも圧倒的に多い場合
・准専属会員
ポイント目的かどうかに関わらず、まともにコミュニティを利用している、
継続期間3ヶ月以上の会員。ただし、当該コミュニティの利用割合が
他のコミュニティの利用割合よりも圧倒的には多いとは言えない場合
・ポイント目的会員
いわゆる、「アカウントだけ取って、ポイントや電子通貨の獲得する」を目的
としている会員。まともにコミュニティを利用しているとは考えられず、
一時的に利用していても、そのいずれも継続期間が3ヶ月未満。
また、アクセス頻度は多くても、そこを通じて別のポイント獲得サイトなどへ
アクセスしたり、コミュニティの利用も、宣伝、あるいはそれに近い利用方法
しか取っていない。会員制コミュニティによっては、迷惑会員として
登録を抹消される場合もある。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 10:17:34 ID:itJBspAS
- 会員数には退会者も含んでいると思う
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:48:18 ID:4SfHW/7s
- FONに関して言えばリリースなどで発表する会員数は実数と見てほぼ間違いない
だがその中でアクティブな会員となるとそれほど多くないだろうね
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:18:26 ID:ZrxgPfhw
- ルータを設置しても誰も繋ぎにこないとモチベーション下がるし
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 00:24:36 ID:dPstm6sh
- ヒマだよな
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 14:55:09 ID:GAeS6Xw7
- コミュニティを上手に形成できていない
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:07:01 ID:7QkVSTC6
- そろそろ目に見える成果を出さないとこのプロジェクトヤバイんじゃないの
いつになったら収益をあげられるのか
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:25:41 ID:9LGUj+p9
- 既にワンデーパスを売ってる国でのエイリアン利用率を知りたい
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:19:42 ID:j+oQimFY
- 日本じゃどうやったって儲からないさ。
戻る
ビジネスnews+に戻る
全部
最新50