北斗の拳 ラオウとカイオウ 強いのはどっち?
- 1 :清き一票@名無しさん :04/11/29 22:07:20 ID:T94tLn30
- それぞれ北斗の拳の6大ボスにして実の兄弟
限界点が見極められた北斗琉拳・宗家の拳がバックボーンのカイオウ
限界突破を身上とする北斗神拳をバックボーンとするラオウ
憲法的に見ればラオウ優位であるが、
カイオウはその北斗神拳の最大最強奥義無想転生を打破した。
その魔闘気をどう評価するかによって、この優劣が決まるだろう。
というわけで、皆どちらが強いか考えてみよう!!!!!!!!
- 2 :清き一票@名無しさん :04/11/29 22:10:26 ID:iB0g6/kC
- <<黒王>>
- 3 :清き一票@名無しさん :04/11/29 22:14:02 ID:iZ1qhnA0
- ハクション大魔王
- 4 :清き一票@名無しさん :04/11/29 22:45:52 ID:PmGtZquS
- またこれ系スレか…。 北斗強さ議論スレが立ち杉な希ガス
- 5 :清き一票@名無しさん :04/11/30 15:33:43 ID:N+PmKlt4
- うんこスレたてるなよ。。
6大ボスって誰ですか?
- 6 :清き一票@名無しさん :04/11/30 16:30:12 ID:mkUsfspL
- >>5
ラオウ、カイオウ、サウザー、ファルコ、ボルゲ、ハート様だろ。
ボルゲが6大ボスかどうかは疑問だが一応最後に出たって事で…。
- 7 :清き一票@名無しさん :04/11/30 18:56:35 ID:YeLsvJhD
- >>4
この板でそう何度も立ったっけ?
まぁどうせ過疎板だしネタとして面白ければいいんだけどさ
- 8 :清き一票@名無しさん :04/11/30 21:25:15 ID:mkUsfspL
- >>7
んにゃ、他の板で強さ議論系のスレが立ってたからさ…。
こっちでもたったのかと思ったが投票だった…。
とりあえずラオウ=カイオウに一票入れとこう。
- 9 :清き一票@名無しさん :04/12/01 00:04:06 ID:kyYDIr8K
- ラオウのが強いってケンがいってたような。
- 10 :清き一票@名無しさん :04/12/01 02:07:52 ID:3wioyZt/
- 6強って
ケンシロウ、ラオウ、トキ、サウザー、シン、カイオウ
こんな感じか
俺もボルゲは一番好きなんだけどな
学校で工作するときにいっつも「復讐の宴は〜」って叫んじゃう
- 11 :清き一票@名無しさん :04/12/01 04:32:05 ID:lfyXaVAv
- 界王さま
- 12 :清き一票@名無しさん :04/12/01 09:33:07 ID:RbtVbcoW
- 削除カイオウ
- 13 :清き一票@名無しさん :04/12/01 12:10:13 ID:8juOaCy6
- 連載があのまま進んでればラオウの息子が最強だったろうな。
- 14 :清き一票@名無しさん :04/12/01 15:22:22 ID:GNp5eSQU
- よって、 カイオウ>10〜15年後の父ラオウを越えると誓った悲しみを体に刻む事を知った究極リュウ>ラオウ>トキ は全世界での総意なのである
- 15 :清き一票@名無しさん :04/12/01 17:39:35 ID:L2i3duKD
- ハート様がなんでボスなんだ(ネタだろうが)
6大ボスはシン、サウザー、ラオウ、ファルコ、カイオウ、ボルゲでいいだろ
そういやSFCの北斗6ではシンがいないくせにハート様はキッチリいたな
- 16 :清き一票@名無しさん :04/12/01 17:41:19 ID:cblU74gF
- ■中立の視点による両勢力の分析
ラオウ厨・・・・ジャンプ連載当時からのコアなファン。単行本未収録ネタなどの豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
カイオウ厨・・・文庫本などで一気に読んだ若い世代のにわかファン。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。無職&童貞。
■20スレ以上に及ぶ強さ議論の末に確定した完成ランキング
ラオウ≧ケンシロウ>(無想転生の壁)>リュウケン>>>>(何度も互角の勝負ができる壁)
>>>>サウザー>>>>(拳筋を見切りうる壁)>>>トキ>>(ラオウから一本取れる壁)>>コウリュウ>>
>>(ここからはケンシロウにあしらわれる壁)>>>>>>>>
アミバ>>(天才の壁)>>ジャギ>>(北斗神拳の壁)>
>>ファルコ>>(決死の壁)>>砂蜘蛛>(戦術の壁)>カイオウ≧ヒョウ
■童貞カイオウ厨がいまだに反論できずスルーし続けてる理論
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096114554/194-197
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096114554/773-774
- 17 :清き一票@名無しさん :04/12/01 17:42:06 ID:cblU74gF
- ■カイオウ厨の特徴
IDを出したり三段論法を駆使する。
が、原作のうやむやな破綻に通用しないものがある。
ID出してはいるが肝心の理論の説得力は0。
IDさえ出てれば説得力があると痛い勘違いしてる池沼。
結局最後はいつもラオウ厨に論破され逃亡。
稀にラオウ厨に反論できてもレベルが低すぎて相手にされずスルーされること多し。
北斗の庭園の管理人1人が自演していると頭ごなしに思い続けているが
実は自演をしてたのはカイオウ厨の方だったという皮肉な事実が発覚。
- 18 :清き一票@名無しさん :04/12/01 20:36:21 ID:dNa+b19Q
- 天空にふたつの極星あり
すなわち北斗と南斗
表裏一体の北斗と南斗は互角の拳法
ケンシロウとレイは互角の拳士
北斗三兄弟=南斗六聖拳
ラオウ編までが北斗の拳でありそれ以降は外伝扱い
A(100) ケンシロウ トキ ラオウ シン レイ ユダ シュウ サウザー リュウガ
B (90) カーネル デビル ジャギ アミバ ヒューイ シュレン ジュウザ フドウ
C (80) ハート 牙大王 ウイグル ライガ フウガ ガルフ
D (70) マッド軍曹 マダラ ヒルカ
E (60) ジード スペード ダイヤ クラブ フォックス ジャッカル ハブ ギュウキ ダガール コマク
※ただしリュウガは腹を割っていない状態とする
- 19 :清き一票@名無しさん :04/12/03 16:34:30 ID:y1vyZqKn
- >>18
シンまでが北斗の拳以降が外伝扱い。南斗もシンだけ。
当初連載10回までの予定が、反響がよく続行が決定。
ユリアを取り戻しハッピーエンドの予定が、
ユリアを殺しケンシロウがアテの無い旅に出る必要ができた訳だ。
- 20 :清き一票@名無しさん :04/12/03 19:46:07 ID:sBHSthPA
- >>19
付け加えるならば、娯楽的要素を秘めたキャラクター漫画と言えるのはラオウの死まで。
実はユリアが生きていたところから歯車が狂いだす。ケンシロウの生涯の敵はラオウである。
ラオウはラスボス的な存在。ラオウのいない北斗の拳なんて対戦相手のいないリングと一緒。
ラオウの死をもって完結してしまうことに耐えられないディープな読者向けに書かれた激闘編と言えるのは修羅の国編まで。
この頃から説明不足の魔闘気の設定から脱落するライトな読者が出始める。
魔闘気の本質は闘気の流れを自在にコントロールすることで闘気に潜在するパワーを最大限に有効活用した末に生まれる無重力空間による幻惑である。
宗家の拳と秘拳は神拳、琉拳の使い手が多数存在してしまった本編において真に門外不出と呼べる最終奥義的な存在。
北斗宗家のない北斗の拳なんて「北斗神拳=最強拳」という設定が説得力を失っても強引に初期設定をまかり通らせてしまうだけの凡百のバトル漫画と一緒。
バラン編まではマンネリを経て北斗の拳が国民的作品にまで定着することを目指した短編集に過ぎず、ボルゲ編もバットとリンの関係に答えを示した恋物語に過ぎない。
真の北斗の拳はむしろセガサターン版と小説版から始まる。
- 21 :清き一票@名無しさん :04/12/10 22:19:46 ID:KlunQ7b5
- 北斗の拳はキング編で完結しており、それ以降はただの蛇足に過ぎない。
ケンシロウの最強の敵はシンである。
シンはケンシロウと兄弟のように育ち、しかも七つの傷をつけた張本人。
当初はシンの師匠もリュウケンという設定だった。
当初は南斗も一子相伝で南斗聖拳はシンだけという設定だったに違いない。
面白いと言えるのは牙一族編まで。
レイがラオウに一撃でやられるところから歯車が狂いだす。
ケンシロウの最高の友はレイである。
レイは準主役的な存在。
レイのいない北斗の拳なんて花の無い花壇と一緒。
ケンシロウ、レイ、マミヤの三人が北の拳王と南の聖帝を倒す旅に出かけるという物語にしたらよかったと思う。
- 22 :清き一票@名無しさん :04/12/11 01:25:35 ID:37DeFUCz
- 教祖のラオウ教典は彼の脳内で完結しており、理論はただの詭弁に過ぎない。
教祖の最強の敵は彼のシャドウが生み出したカイオウ厨である。
カイオウ厨は教祖の妄想によって育ち、しかも教祖に屈辱を与えた張本人。
当初はカイオウ厨の粘着はキモイという設定だった。
当初は粘着してるのはカイオウ厨だけという設定だったに違いない。
面白いと言えるのはここまで。
氷雨(=ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/700)
が11分でやられるところから歯車が狂いだす。
教祖の最高の友は氷雨である。
氷雨は最終兵器的な存在。
氷雨のいない教祖なんて名無しのラオウ厨と一緒。
教祖、氷雨、バカラフルの口調を真似たアイ忍者の三人の自演が一刻も早く無くなれば良いのにと思う。
- 23 :清き一票@名無しさん :04/12/11 15:35:12 ID:80iSpVA2
- ケンシロウの戦力は伝承時から変化していない。
変化しているものがあるとするならそれは戦法である。
ケンシロウは勝者であって強者ではない。
ケンシロウは戦法が優れている訳であって戦力が高い訳ではない。
ケンシロウは見切る能力が優れている訳であって腕力が強い訳ではない。
ケンシロウの腕力は伝承時から変化していない。
変化しているものがあるとするならそれは精神力である。
ケンシロウの強さは時系列ではなく精神状態から判断するべきである。
北斗の拳は腕力ではなく精神によって勝敗が決まる漫画である。
「欲望こそが強さにつながる」(byシン)
「怒りなくしてケンシロウの拳はすべてを発揮せぬ」(byリュウガ)
「哀しみを知らぬ男に勝利はないのだ」(byフドウ)
「愚かな愛に生きる者が最後には勝者となるのです」(byリン)
- 24 :清き一票@名無しさん :04/12/11 15:51:10 ID:Has6khj1
- >>22
付け加えるならば、娯楽的要素を秘めた天然と言えるのは教祖=アイ忍者の正体暴露編まで。
実は教祖が童貞だったところから歯車が狂いだす。教祖は生涯ゲイである。
健全なカイオウ厨はトラウマ的な存在。カイオウ厨のいない教祖なんて客のいないゲイバーのママと一緒。
カイオウ厨の死をもって完結してしまうことに耐えられないディープなゲイの錯乱激闘編と言えるのは教祖の「おら!どうした、カイオウ厨!!w」発言
(=ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/787)まで。
この頃から教祖の素顔を補足する為のAAが出始める。
AAの本質は、対象の特徴をあたかも漫画のキャラクター的に捉えることによって生まれる風刺と、そこから醸し出される滑稽さである。
教祖のペルソナとシャドウは、教祖の二重人格を知る者にとって真にタブーと呼べる最終奥義的な禁句。
教祖のいない北斗スレなんて、「カイオウ厨=粘着」という初期設定だけがいつまでもまかり通ってしまうだけの凡百のネタスレと一緒。
庭園はラオウの偉大さをアピールする為の社会的な意識=仮面=ペルソナとしての人格の産物に過ぎず、荒らしの教祖も無意識=影=シャドウとしての人格に過ぎない。
最近は話題をそらす為に世にも珍しい「リュウケン厨」
(=ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/876)
を必死で演じているが、真の教祖は平成十七年春頃から始まるらしい。
- 25 :清き一票@名無しさん :04/12/11 22:38:46 ID:80iSpVA2
- 「最強のボス」という存在が、「拳王」「覇者」「長兄」などと社会的な意識=仮面=ペルソナを強くしたラオウと、
その裏で圧殺された無意識=影=シャドウがカイオウという解釈。
ペルソナとシャドウが戦う、つまり二者が対立すると、神経症とか分裂症とかの症状があらわれる。
カイオウは自傷行為のケがあるから、発症していたのだろう。
これがペルソナとシャドウではなく単なるポジとネガなら、二人が激突すると虚空に消えるのではないか。
- 26 :清き一票@名無しさん :04/12/15 22:07:35 ID:thNiknsG
- 教祖の論理展開能力は中学卒業時から変化していない。
変化しているものがあるとするならそれは、金を掛けたが故に増大した自説への異常ともいえる執着心である。
教祖は亡者であって論者ではない。
教祖は自説への執着が異常に強い訳であって、論理展開能力が高い訳ではない。
教祖は煽る能力が優れている訳であって知能が高い訳ではない。
教祖の知能は中学卒業時から変化していない。
変化しているものがあるとするならそれは洒落から変質したというべき信念である。
一般に説得力とは、考察に費やされた時間や資金などではなく個々の発言の内容から判断するべきである。
2ちゃんねるの北斗議論スレはスレを私物化した教祖の個人的な好き嫌いなどではなく個々の発言の内容によって議論の勝敗が決まる掲示板である。
「物語を解釈するのにその手の舞台裏に言及するのは反則だ。」(byID:R2PI2Dad)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/502
「2ちゃんねるは「発言の内容」で判断されるところだからだ。」(by470 ◆ugNsXq8CLA)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/693
「議論する相手を『童貞』だの『オナニー』だの煽らないでくれ…。」(byへーちょ ◆jVJbZlfckE)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/211
「単純化すればキャラの強さを可能な限り理屈でこじつけるのが強さ議論という遊びだろうと思うよ。」(byID:B48yBu58)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099325656/604
- 27 :清き一票@名無しさん :04/12/23 17:03:38 ID:QZ8BXa2Z
- カイオウは受けの技術を習得してしまえば毒ガスなど小細工を弄しても
ケンシロウにあっさり負けるレベル。暗流天破も1回喰らえばあっさり
攻略されている。所詮初回限定の強さ。サウザーも同じ。ネタバレしたら雑魚。
常に進化し続ける戦場の拳である北斗神拳の使い手たちには勝てない。
ではケンシロウは別格としてラオウが最強候補か?
いや、そうではない。ラオウは以外とガチに弱い。
病人のトキに大苦戦し病が無ければ負けていたと思われる。
また以外とビビリでフドウがケンシロウっぽい目で見たらあっさり引いたへタレ。
サウザーに至っては戦わず逃げまどうような男。
雑魚相手に激勝するから強いと思われているが意外とガチでは弱いのでは?
ではケンシロウ以外で最強は誰か?
俺の意見としてはこれはおそらくフドウ、病の無いトキのどちらかと思う。
しかし仮に南斗6聖拳の下のランクのフドウが最強とするとエライ事になる。
ヘタしたらユリア最強で終わるかもしれん。
よってここは涙を飲んで健康なトキ最強説を唱えたい。
ただ個人的にはフドウ最強説を心の中で思い続けよう。
- 28 :清き一票@名無しさん :04/12/23 18:13:40 ID:Q9M8iMsY
- ↓ラオウ教祖≠甲斐の才兵衛という事が証明されたぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100952050/796-797
797 :マロン名無しさん :04/12/23 17:41:41 ID:???
>>796
全てにおいて同意。
特にここが最重要ポイント
↓
>また同じラオウ派でも甲斐の才兵衛のようにジュウザがサウザーより強いなんて言ってる奴は 問 題 外 。
才兵衛が教祖氏と別人だっていう完全な証拠だね。
本人なら自分の事こんな風に言うわけない罠
- 29 :清き一票@名無しさん :04/12/24 11:59:32 ID:46Bmhk06
- A(100) ケンシロウ トキ ラオウ シン レイ ユダ シュウ サウザー リュウガ
B (90) カーネル デビル ジャギ アミバ ヒューイ シュレン ジュウザ フドウ
C (80) ハート 牙大王 ウイグル ライガ フウガ ガルフ
D (70) マッド軍曹 マダラ ヒルカ
E (60) ジード スペード ダイヤ クラブ フォックス ジャッカル ハブ ギュウキ ダガール コマク
※ただしリュウガは腹を割っていない状態とする
- 30 :清き一票@名無しさん :05/01/09 18:07:17 ID:OPjELEZQ
- 「異常な自己愛」からくる思い上がりが社会的な意識=仮面=ペルソナを強くした甲斐ノ才兵衛 ◆xuwnyzg6tc
と、その裏で圧殺された無意識=影=がラオウ教祖 ◆CSkXt6vBl6 という解釈。
ペルソナの甲斐ノ才兵衛 ◆xuwnyzg6tc とシャドウのラオウ教祖 ◆CSkXt6vBl6 が粘着、
つまり二者が共存すると、ボロが出る。
(ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103883687/104
↑自演の難しさを熟知しているラオウ教祖 ◆CSkXt6vBl6 )
ラオウ教祖 ◆CSkXt6vBl6 はIDを隠したコピペ荒らしのケがあるから、慎重になっていたのだろう。
これがペルソナとシャドウではなく単なるポジとネガなら、二人がぬるぽするとガッと叩かれて勝手に
自滅するのではないか。 書いてる内容はオカシナ事だが生真面目な洒落。
『甲斐ノ才兵衛 ◆xuwnyzg6tc』はそういう分かったような分からないようなことを語るのが好きな奇特な人間だ。
- 31 :清き一票@名無しさん :05/01/09 19:56:02 ID:A55XmJj3
- ラオウとフドウの強さ順は
1悲しみを背負い無想転生を習得したラオウ
2悲しみを背負ったフドウ
3世紀末覇者ラオウ
4鬼のフドウ
5修行時のラオウ
だな。
- 32 :石井 :05/01/16 19:18:57 ID:Q0NK9+AE
- サヤカが最強!!!
- 33 :清き一票@名無しさん :05/01/18 16:43:12 ID:wG6ZyDpf
- 全盛期のトキ
- 34 :清き一票@名無しさん :05/01/18 22:38:52 ID:BzD2Ro98
-
犬のセキ最強列伝
- 35 :清き一票@名無しさん :05/01/23 09:38:36 ID:Yk3jdKvx
- レイはラオウと闘ってさえいなければ強い人で終わっていただろう。
ファルコは砂蜘蛛と闘ってさえいなければ強い人で終わっていただろう。
- 36 :清き一票@名無しさん :05/02/13 22:38:55 ID:2BZGWT0N
- ラオウ=カイオウ
- 37 :清き一票@名無しさん :05/02/20 07:33:48 ID:emYnuVfS
- ラオウ=ケンシロウに最大の強敵だったと認められる
カイオウ=ケンシロウに井の中の蛙だと罵られる
この差は大きい
- 38 :清き一票@名無しさん :05/02/22 12:09:47 ID:IL1MXcwh
- 息が臭いだけの男
それがカイオウ
別名ザコオウ
- 39 :清き一票@名無しさん :05/02/23 11:35:34 ID:tTqVuWQc
- 結構アミバ強いじゃん
- 40 :清き一票@名無しさん :05/02/25 16:54:07 ID:sJ0T8DWs
- でも、当時はアラレちゃんが最強だったと思うよ。
- 41 :清き一票@名無しさん :05/02/26 21:01:15 ID:qQoCLApl
- >>1
憲法・・・
- 42 : ◆BaaaaaaaaQ :05/02/26 22:16:06 ID:UQ+Z6rDc
- ハートって、あれだろ、しゃがみパンチでいいんだったよな。
- 43 :清き一票@名無しさん :05/03/04 02:59:41 ID:ZWvHjQrU
- ラオウ最強
- 44 :清き一票@名無しさん :05/03/05 01:26:34 ID:R6IvODyh
- バブルス君のほうが強い
- 45 :清き一票@名無しさん :05/03/06 03:56:37 ID:59xEkTAB
- 6大ボス・・・
確かにボスと云われればハート様も含まれるな。
- 46 :清き一票@名無しさん :05/03/14 18:24:25 ID:ynTmZvBy
- UFOvsラオウ は名曲。
- 47 :清き一票@名無しさん :05/03/17 22:18:38 ID:/xQJ8C9R
- ラオウ
- 48 :埼玉の男 ◆VtwGA5eqlc :05/03/17 22:32:41 ID:gPSJdSCs ?##
- ラオウ
- 49 :清き一票@名無しさん :05/03/17 22:49:11 ID:6uzZqhnL
- 砂時計のアルフ
- 50 :清き一票@名無しさん :2005/03/22(火) 21:35:26 ID:gxHESyZO
- ラオウ
- 51 :清き一票@名無しさん :2005/04/09(土) 07:34:14 ID:bhthVghC
- ラオウだろ
- 52 :清き一票@名無しさん :2005/04/09(土) 11:43:29 ID:xVgryz4O
- カイオウってだれ?
- 53 :清き一票@名無しさん :2005/04/13(水) 02:44:21 ID:aC7RBFdx
- ラオウ
- 54 :清き一票@名無しさん :2005/04/13(水) 02:46:27 ID:aC7RBFdx
- ラオウ
- 55 :清き一票@名無しさん :2005/04/13(水) 02:47:49 ID:aC7RBFdx
- ラオウ
- 56 :清き一票@名無しさん :2005/04/18(月) 17:18:48 ID:rqV3ojMo
- カイオウ>>>>>>>>>>>>>>>ファルコ=ラオウ≧名も無き修羅
- 57 :清き一票@名無しさん :2005/04/20(水) 03:43:14 ID:F5RfTFCr
- ラオウ。
カイオウは強いが、その強さは歪みゆえ。いずれ破綻する弱さでもあった。
- 58 :清き一票@名無しさん :2005/04/30(土) 16:49:28 ID:aAMx/rOr
- カイオウ
- 59 :清き一票@名無しさん :2005/05/01(日) 00:36:37 ID:U6ww+zb9
- カイオウ
戻る
全部
最新50